ブログ記事35,078件
皆さん!!!!お待たせしました!!!(待ってたよね??)川島菜月ちゃんと、YouTubeチャンネル初めました〜👏👏あやなつきチャンネル全ての皆さん、ありがとうございます(^^)ついに念願だったYouTubeチャンネル開設しちゃいました♡たくさんの人に愛されるチャンネルにしていきたいですっ!(あやな)前回のチャンネルが空前絶後な盛り上がりを見せてしまったので…今回は皆さんも私たちも楽しく!happyな気持ちになれるチャンネルを作っていきたいなぁと思います😌(なつき)m.youtube.c
ども、エイプリルフールを利用したことのない岡田達也です。新年度を迎えた。とは言っても、僕自身は新入生でも、新入社員でもなく、どこかのチームに新加入したわけでもなく、新天地に赴くわけでもない。これまでと変わらぬ生活を送る予定だ。しかしーープロ野球が開幕してくれた。これは嬉しい。僕自身の環境が何も変わっていなくても好きなスポーツが開幕を迎えたことで“新たな年度を迎えた”という気持ちにはさせてもらえる。
今更ですが先月の5日で40歳になりましたはい。初老です👴大好きな方達にこれでもかってくらいお祝いしてもらって幸せな40歳を迎えてはや1ヶ月⏳2023年も3ヶ月が過ぎてあっという間に1年が終わるんだろうなと思い焦る今日この頃です😓このままじゃいけない事があり過ぎますがなんとか1つずつクリアしていきたいと思いますパパ、頑張りますそーゆーわけで新年度始まってますが目標に向かって頑張っていきましょう👍それでは、皆さんおやすみなさぁい
おはようございます今週の中央競馬は、新年度となる3月1週目ということで、8名の方々がJRA所属の騎手としてのデビュー戦を迎えますどきどき、わくわく。どんな騎乗を見せていただけるのか、とっても楽しみですね!!そして、きょうの中山6レースでは吉田豊騎手の1年3ヶ月ぶりとなる復帰レースが!!心を込めて応援させていただきたいと思いますまた、これからは女性騎手の新減量制度がスタートしたりと、お伝えする側としても、新たに学ぶことが多いこの時期。気を引き締め直して頑張ります!
娘、むーむの保育園生活が3/31で終わりました。本人はその後控えている打ち上げがあるからかケロッとしていて、親の私たちは先生方との挨拶で涙・涙息子ちゃーちゃと合わせると8年通ったので、お世話になった思い出がいっぱい。大変な時期を一緒に乗り越えたママ友パパ友(飲み友?)との思い出もいっぱい。とにかくあたたかいアットホームな保育園で兄妹ともにのびのび過ごさせていただきました。打ち上げも盛り上がり「これからも節目節目で集まろう!」と約束し解散。次は早々に4月かな?
新しい年が始まりましたね!私は怒涛の年越し特番を終え、年始のお休みを経て1月7日が仕事始めでしたが...年末に「少し慣れてきたかな♪」と若干の手ごたえを感じていた「アベプラ」の放送を乗り切る「感覚」がまたやや鈍ってしまったようで、かなり1週間が長かったです...疲れました。でも仕事始めってこんなものですかね。みなさんはいかがでしたか?徐々に調子を取り戻していきましょう!今年もどうぞよろしくお願いします。先週の衣装です!1/7divka1/8トップスAMILL
4月になりましたね😊✨新学期、新年度スタート🌸一年で一番好きな季節の到来です。新しい出会い、新しい自分にワクワクしています。みなさんはどんな春をお迎えですか?おかげさまで弊社も18期となりました。今期もがんばってまいります。これからもたい平師匠共々どうぞよろしくお願いいたします🌸千華💐
新年度ですね🌸長女の大学入学式へ出席しました。式典にて正式に入学許可を頂き晴れて大学生になりました。今日は入学式、入社式と新しいスーツを身に纏い、大きなキャリーケースを持ち運ぶ姿を沢山見かけます。皆さんにとって素敵なスタートとなりますように!#入学式#入社式#大学生#子育て#お祝いの連鎖#慣れないパンプスがまた可愛い#上京組もたくさんいるよね#がんばれ#いつでも応援してる
3月4月4月に入り新年度が始まりましたが・・・不要不急の外出は控え外出自粛なるべく自宅で過ごす日々なので新年度をむかえた実感はなかなかわきにくいですが・・・月日は進んでいきます→→→陽気も少しずつ春に近づき桜も咲き始め至る所でカラフルなお花も咲き始めましたしね4月は出会いの季節ですが・・・3月は卒業など別れの季節福岡春日シーキャッツも節目を迎えました3月をもって[5]入江彩香(ひめ)選手[9]後由佳(ゆか)選手[10]丸田佳穂(かほ)選手[13]松本
こんにちはー!皆様お久しぶりです🙇♂️中学3年生になりまして…受験生の星蘭です!!新年度始まったばかりでかなりバタバタしております…3年生、忙しい〜!!😇質問コーナーも出来てなくて申し訳ない😭出来るだけ早く皆からの質問に答えられるよう頑張ってまいります🙌🏻さて!今日はお知らせを。5月12日、日曜日に「ポケモンの家、あつまる?」に出演させていただきますー!!わーい!!👏🏻👏🏻👏🏻ポケんちはやはりポケモングッズがたくさん…!私、目輝いてました(笑)ぜひ見てくださ
区内で一番児童数・学級数が多い月島第三小学校新年度の小学校、中学校、幼稚園の児童・生徒・園児数が公表されました。小学1年生の児童数は昨年1,609人から今年1,550人に減っていますが、児童数全体は8,732人に、243人増えています。晴海にある月島第3小学校は1年生が218人・7クラス、全児童数が1,064人・32クラスのマンモス校になっています。来年4月に晴海西小学校が開校すると、晴海三丁目~五丁目が学区域から外れる予定です。2023年度(令和5年度)2022年
こんばんは今日は4月1日…新年度スタートですね午前中に子供達👦👶を連れて公園へ遊びに行ったのですが、息子👦がついに自転車🚲に乗れて(悔しくて泣きながらもずっと練習してたもんね🥺)とっても嬉しい日になりました帰り道に、"桜🌸が綺麗だねぇ"な〜んて話しながら歩いていたら、、、ふと息子👦に作る"簡単ランチ"を思い付いたので、すぐに作ってあげました🌸❤️桜のトースト🍞🌸❤️…冷蔵庫の中に入っている材料を引っ張り出して簡単に"桜っぽく🌸"作ってみましたw。(スライスした食パン🍞にマヨネーズを
ラジオ大阪「福島あかりと小石田純一のグララジ」。4月からパーソナリティーがゆーこさんから福島あかりさんになりました。小石田は継続です。「グララジ」リニューアルです。新しいスタートは新年度らしくて良いよね。https://radiko.jp/mobile/events/8081464?player=true&t=20230405224920&pid=&noreload=1radiko|インターネットでラジオが聴けるラジコは、スマホやパソコンでラジオが聴けるサービスです。今いるエリア