ブログ記事184,056件
#fbfMymotherandI.Thanxforasking,sheisok.Btw,didyouwatch#kinsuma?母と僕。昨夜#金スマ観た?Instagramhttps://www.instagram.com/p/B_Y_2kkAFQG/#yoshiki#xjapan#フラッシュバックフライデー
前回はコチラひるなまの夫『来年も2人でここに来れますように』2年前、短冊に書いた言葉です。2年前の今日・7月7日、2人の大好きなケーキ屋さんにいっしょに行きました。・・・なぜ行ったかは忘れてしまいましたが・・・「最近食…ameblo.jp1ヶ月ぶりのご無沙汰をしております。ひるなまの夫です。世にいうお盆休みでございますね。皆様、いかがお過ごしでしょうか。私はといえば7月から8月にかけて、体調があまり優れなく…特にCovid-19、新型コロナにはもう、やられました。新型コロ
初めてご覧になる方は、【母と龍神様】の記事からご覧ください。母は私に静かにこう言いました「私にも悩みがあるのよそしてこのようなお力をいただいても自分のことは分からないもの霊能力者って辛いし孤独なのよねぇ...」そう言われたら確かに聖観音様を守ってらっしゃるKさんも母に同じような悩みを打ち明けていたなぁと思いました「このようなお力を頂いたら頂いたで大変なんだ…」と再確認し
自宅で破水した為急いでパパちゃんと産婦人科へ向かった私🚗現在新型コロナウイルスが流行っていて産婦人科でも感染対策をしっかりされているのでパパちゃんはとりあえず車で待機。私はまたジョロジョロと出てくる水をバスタオルで必死におさえながら産婦人科の中へ入りましたもうね、大きいナプキンをつけてたけど一瞬で吸ってくれなくなりダダ漏れ🤣🤣笑破水はしてるけど、陣痛がきてないので痛みとかは全然なかったよ!!!産婦人科へ入るととりあえず本当に破水なのか確認し、破水していたのでそのまま入院
重度のコロナ後遺症で闘病中です難病「慢性疲労症候群/筋痛性脳脊髄炎(MECFS)」PS8寝たきりです📣難病生活の私を取材して頂いた番組の放送日時が決まりました⏰3月10日(月)20時~20時30分NHKEテレ「ハートネットTV」〰コロナが終わらない見過ごされる後遺症患者たち〰コロナ後遺症の厳しい現状が少しでも伝わりますように!宜しくお願い致します🙇🏻♀️⸒⸒コロナが終わらない見過ごされる後遺症患者たち-ハートネットTVコロナ禍の記憶が薄れていくな
ということで、新型コロナウイルスのワクチン接種2回目に行ってまいりました!2回目の方がしんどいという噂を聞き、ビビりまくりで会場に向かいました😅1回目接種時に迷走神経反射で倒れた旨を伝えると、ベッドに横になった状態で注射を打つことに!会場の奥にある仕切られた場所に連れていってもらい、ベッドに座って待つよう言われ、座って待っていました🥺ところが、入れ代わり立ち代わり看護師さんが「もう打ちました?」って言いにくるだけで一向に注射される気配がない…😂ついに「ベッドに横になって待っていてくださ
正解は(b)(a)Mybodyisbadまず、このような言い方はしません。suffocateは息が全くできず窒息している状態。言いたいことはギリギリ通じるかも知れないが、この場合の英語としては少しおかしいです。(c)Ifeelbadは、“気分がわるい”は正解。ただ、Mybreathisbadは、ネイティブでは“息がくさい”をイメージしてしまう言葉です。
今日はちょっと前半真面目ですが、お付き合いいただけると嬉しいです私は今癌のために高濃度ビタミンC点滴を積極的に受けています。量はもっと少なくて良いですが、もちろん風邪の予防だったり免疫力アップだったりにビタミンCが効果的なのはみなさんもご存知かと思います。さらには点滴で感染症の治療として使ったり、2017年には敗血症性ショックに対するビタミンC点滴の研究が世界的に有名になりました。もちろん、新型コロナウイルス感染治療に苦渋する局面で、ビタミンCの投与を考えないドクターはいないでしょう!
正解は(a)!(b)私のことを救急車と呼んでくださいになってしまいます。(c)“アンバランス?”を呼んでください。となってしまい意味が通じません。
皆様、こんにちは。板橋区議会議長の元山よしゆきです。新型コロナウイルス感染症に関するよくある質問と回答を改めて掲載します。下記をクリックしてください⇩https://www.city.itabashi.tokyo.jp/kenko/kansensho/mers/1026554/index.html公式LINEはじめました。
皆様、こんにちは。板橋区議会議長の元山よしゆきです。東京都がレベル4(感染が拡大していると思われる)と発表しました。ここのところの傾向について下記の通りご報告申し上げます。第1波における、患者の中で年齢構成比は、10歳未満1.3%10代が1.6%、20代は17.8%、30代17.8%、40代は15.9%、50代は15.5%、60代は10.4%、70代は9.6%、80代は6.7%、90代は3.4%、100歳以上0.1%でした。7月12日(日曜日)の報告では、10歳未満が6.8%、10代
皆様、こんにちは。板橋区議会議長の元山よしゆきです。板橋区への発生届に基づく新型コロナウイルス感染症の患者数の推移についてご報告申し上げます。板橋区内に所在するすべての医療機関は、新型コロナウイルス感染症の患者の確定診断をした場合、感染症法に基づき、板橋区保健所へ発生届を提出します。区民の皆様へ、新型コロナウイルス感染症の発生状況をお伝えし、予防にお役立ていただくために、受理した発生届をもとに、板橋区保健所が把握している区内在住の患者数の推移を上記の通りご報告申し上げます。
皆様、こんにちは。板橋区議会議長の元山よしゆきです。令和2年第2回板橋区議会臨時会の日程をご案内申し上げます。新型コロナウイルス感染症対策に係る補正予算について審査を行うため、令和2年第2回板橋区議会臨時会を7月29日(水曜日)に開催予定です。月日曜日開会時間会議名会議内容7月27日月曜日(告示)午前11時議会運営委員会7月29日水曜日午前10時本会議本会議休憩中企画総務委員会
新型コロナウイルス感染症に関するよくある質問症状や受診について質問1:熱や咳など風邪の症状があるが、どこに受診をすればよいか。回答1:まずはかかりつけ医やお近くの医療機関へ一度電話をしたうえで受診をするようにお願いいたします。かかりつけ医がいない、もしくは近隣の医療機関がわからない場合は板橋区新型コロナ受診相談窓口(03-6831-6870)へご相談ください。ただし、保健所から濃厚接触者と言われている方は板橋区新型コロナ受診調整窓口(03-6905-6367)へご連絡ください。質問2:夜
志村けんさんがお亡くなりになった…とても、とてもショックです。悲しいです私が最初に志村さんにお会いしたのは19歳ごろ。学生時代にアルバイトしていた、当時流行のカフェバーの先輩に紹介していただき、それからずっと可愛がっていただきました我が家は父がお笑いが嫌いで、小さい頃は「8時だよ!全員集合」の時はテレビを消されてしまいました。なので、祖母のお家にわざわざ泊まりに行って番組を見たものです。学校でのお友達との話を合わせるために志村さんはテレビで見るのとは違って大人しく無口…というより、むしろ
オセロ中島さんから、日本最後の天然痘の患者だったという話を聴いて、とっても驚いたのですが、私が彼女に初めてお目にかかったのは、TBSの情報番組だったんです。当時、「ドラゴン桜」がブームになっていて、私は原作の制作段階で勉強法の提供者として協力していたので、スタジオに呼んでもらいました。脳の背外側前頭前野という部分に磁気のパルスを当てることで、記憶力、思考力、ヤル気を脳医学の面から高め、本来の志望校より1ランク偏差値の高い大学に合格させる磁気刺激治療(受験うつ)早期合格コースを開発したんです
皆様、こんにちは。板橋区議会議長の元山よしゆきです。連日東京都内の新型コロナウイルス新規感染者が200人超となっています。公式に発表している情報をご報告申し上げます。まず年代ですが、20代、30代の方々が75%、30代未満82%と大変若い方が感染しています。次に感染経路ですが、いわゆる「夜の街関連」が一定数を占めていることは、このところの傾向であります。PCR検査の件数についてですが、このところ3000件を超える検査を実施していまして、陽性率5%強となっています。陽性者の数もそれ
皆様、こんにちは。板橋区議会議長の元山よしゆきです。板橋区を含む東京都内の感染者数が再び上昇し始めましたので、新型コロナウイルス感染症に関するよくある質問についてご案内申し上げます。感染拡大防止の為、気になる症状がありましたらまずは、お仕事を休みし、お子様についても検査の結果が、出るまで保育園、幼稚園、学校への通園通学は、控える方向でお考え頂く事をお勧め致します。引き続き皆様方のご理解ご協力の程をお願い申し上げます。症状や受診について質問1:熱や咳など風邪の症状があるが、どこに受診をすれば
本編に入る前に告知をさせてください。来たる5月22日(土)に「OnlineHalalBihalal2021withHiroakiKato」というイベントを開催させて頂きます。「HalalBihalal」(読み方:ハラルビハラル)とは、断食明けの大祭レバランの催し物の一つで、家族や友人と集まって断食明けの大祭をお祝いするというイベントです。毎年このイベントを開催しているのですが、新型コロナウイルスの状況を鑑みて昨年に引き続き今年もオンライン(Zoomを使用)で開催させて頂
結局家族全員新型コロナウイルスに家庭内感染という形になってしまいました。部屋をどれだけ分けても小さな子供たちを抱えてのコロナとの戦いの厳しさと感染力の強さを改めて感じております。奥さんと小さな子供たちだけ廊下挟んで遠くの部屋に隔離し…なんで僕だけが広々と一人でって涙が出てきました。奥さんと子供たちが40℃超えの熱で本当に苦しそうで代わってあげたくて…娘はまだ7ヶ月、息子もまだ2歳半なので、本当に怖かった。廊下に出ると聞こえる子供たちの鳴き声。飲み物や食べ物など必要なものを部屋に運んだ
皆様、こんにちは。板橋区議会議長の元山よしゆきです。感染者数が増加しています。感染症の予防のために以下のご注意をお願い申し上げます。発熱などの風邪症状がみられるときは、学校や会社を休み外出を控えることをお勧めします。その他、予防のため以下について気を付けましょう。「ノー3密」:「換気の悪い密閉空間」「多くの人の密集する場所」「近距離での密接した会話」、これら3つの密を避ける流水と石鹸による手洗いや手指消毒用アルコールによる消毒の励行咳などの症状がある人はもちろん、症状がない人でも積
訃報が続くよ。勘弁してくれ、本当に。生き延びましょう。まずは。これを読んでくれてるあなた、まずはくれぐれも心身ともに健康で。僕は心身ともに健康でいる為に、「KoujiGenkiProjectCafe」でイチゴ大福を注文!金箔乗ってるyo!!これ、本当に美味しすぎました。中身がこしあんのものと、クリームのものがあるのですが、どちらも絶品。ジャカルタでこのクオリティーの大福が食べられるなんて幸せの極みです。気になる方は是非、以下のURLでInstagramに飛んで情報をチ
今日は初めて携帯からブログを更新しています。諸々の用事で朝からパソコンに向かえず、今もゆっくりと腰を落ち着けてブログを書ける環境にないので、ブログ執筆のライブ配信は出来ませんが、更新は止めずにいきたいと思います。先日、すごく久しぶりにインドネシア住みます芸人のそこらへん元気くんとご飯を食べてきました。そこらへん元気くんを知らない人の為に説明しますと、元気くんはインドネシア住みます芸人というよしもと所属の芸人さんで、2015年からインドネシアに住んで活動をしています。元気くんは若くしてイン
ご訪問ありがとうございます料理愛好家でフルート奏者の稲垣飛鳥です食べることと節約が大好きで100均・カルディ・ドンキシャトレーゼなどのパトロール情報やお料理のこと(簡単節約レシピ)受験生の小6の息子のことや(受験は、終わりました。)小3の娘のことなどをアップしています3年前から抜け毛に悩んでいて抜け毛情報もアップしています。最新の記事はこちら。よかったら応援クリックよろしくお願い致しますこんにちは今日、
この度、岸田文雄新総裁のもとで、自民党の組織運動本部長を務めさせていただくことになりました。組織運動本部長の主な仕事は、日頃から自民党に対してご支援・ご指導いただいている団体の皆さまの窓口として、党に対する様々なご意見・ご要望をお伺いすることです。微力ではございますが、一層精励し、党勢拡大のために頑張ってまいります。#obuchiyuko#Gunma#国会・党関連