ブログ記事693,764件
こんにちは!ゆるミニマリストのみしぇるです。子ども3人、賃貸一戸建てに住んで8年目。住まいをスッキリ整えて、日々心軽やかに暮らせるように工夫しています。自己紹介はこちら→ミニマリストになったワケ↑ブログ更新のお知らせが届くので便利です♡▼前回のブログはこちら『【私の断捨離ルール】3年使っていないモノを手放しました!』こんにちは!ゆるミニマリストのみしぇるです。子ども3人、賃貸一戸建てに住んで8年目。住まいをスッキリ整えて、日々心軽やかに暮らせるように工夫しています。自己紹…
本日2度目まして早いもんで息子も7歳になりましたので今年も息子のパーティーをド派手に行いたかった去年のパーティー『息子お誕生日パーティー2022はタラッタッタッターでした(((o(*゚▽゚*)o)))♡』本当は来月の頭がお誕生日の息子でも12月はクリスマスパーティーもあるしイベント費の分散もしたいし私が時短とはいえパートタイムなため体力的な問題で毎年パーティー…ameblo.jpのですがわたくしがもうすぐ出産でお腹が苦しくてあんまり台所に長時間立てなくてですねなので今回の
本日2度目まして前に書きましたわたくしが無印良品で買った耐熱グラスを義父が割ってそのまま弁償せずに結局バックレましてね産院へ持っていくカップも欲しかったため2年越しですか?100円ショップミーツ(ワッツ)で耐熱グラスを購入しましたかわいいミモザ柄400ミリリットルも入る大容量タイプレンチン熱湯入れてもオッケーですが耐熱温度は120度つまり沸騰したお湯入れても大丈夫ノンカフェインの紅茶【Amazon.co.jp限定】リプトンカフェインレスのはちみつ紅茶ティーバッ
サンクスギビング休暇中は、久々にのんびりと過ごしていました〜😊👏❤️そんなわけで、家の中の断捨離も着々と進めています。先日娘のドレス👗をアメリカ🇺🇸メルカリに出品していると書いたら、こちらを見てくださったアメリカ在住の読者の方々が購入してくださり、嬉しかったです🙏ありがとうございます❣️『断捨離はじめました〜!アメリカ在住者向けに出品中⭐️』アメリカ在住の方へお知らせです😊👧🏻娘が🎻発表会やコンクール等で着用したドレス👗など、メルカリUS🇺🇸などに出品し始めました!以前、メルカリUSでは、使
本日2度目まして私が居ない間ごはん系はラップでくるりん冷凍したり作り置き冷凍をしたりパスタソースを買ったりしてあるのですが一応ねレンジでチンするごはんセットシリーズをイオンで買ってきましたどれも298円+税ですがお客様感謝デーに購入したため5%オッフオムライス&ごはん牛すき焼き風ともち麦ごはん2種チーズのハンバーグとえびピラフチキン南蛮と高菜ごはんさばの味噌煮と五穀ごはん一応お金も渡しておくけれど自炊するかどうか不安ですし連続マクドナルドとかファミレスばかり行かれ
本日2度目まして先日義母姉さまと義母姉旦那さんが遠路はるばるいらっしゃいましてね途中手土産にケーキとかプリンとかタルトとかたくさん買って持ってきてくださいましてね😭義母姉さま達と1回ティータイムそして義母姉さま達が帰られてからデイサービスや学校から帰ってきたばーちゃん&息子と豪華なおやつタイム/フィルムペロリン\ミント食べるんかくいう私もミント食べる派です😌美味し過ぎて無言でムシャムシャする息子とケーキを食べる手元が見えないくらい速いばーちゃん🤣アラフォー主婦まいわ
ごきげんよう。栗毛馬です。まだあります、カレの断捨離候補。『カレの断捨離』ごきげんよう。栗毛馬です。先日チラリと書いた、カレの断捨離。実行しました。まずは、こちら。現物を見ることなく買い、使い勝手がいいような気がしていたけれど…ameblo.jp片付けや断捨離。物への執着心が強く、優柔不断な私には難易度が高いです。「どうしようかな…」判断できず、結局保留にしてしまうことがとても多い。最終的には手放すことが多いから、無駄な保留であることはわかっているのですが。
おはようございます夜勤明け予約投稿です。昨日は片付けた荷物を午前中、売りに行ってきました。服類は、毛玉や、ノーブランドものなんでも引き取ってくれるところで売って480円ほど。漫画やエッセイなど読まないのも、古本屋さんへ持っていき、500円になりました母のため込んだ昔の本は古くて色褪せてるので、古紙処分所へまた持っていきました20キロ20円弱。やっと、押し入れの大量な親の小説、片付きました雑貨や、食器類やメーカーの服なども色々不用品出てきたのでリサイクルシ
結局、昨日も寝たのが深夜1時過ぎ。その前は、深夜3時。色々やってて、疲れてリビングのラグにバタンと倒れ込み丑の刻(うしのこく)に寒さで目がさめるさぶい…深夜2時過ぎ。もう一度寝たら5時に目覚めるだろうか?どうか寝坊しませんように。飛行機は乗り過ごしたら、チャンスはないから。…祈りながら、布団に入って寝る。ご訪問ありがとうございます。やましたひでこ公認断捨離®︎トレーナー中村レイコです。あれから2時間半。今日は、わが家の猫サムニャンが一番良いタイミングで起こしてくれま
こんにちは!ゆるミニマリストのみしぇるです。子ども3人、賃貸一戸建てに住んで8年目。住まいをスッキリ整えて、日々心軽やかに暮らせるように工夫しています。自己紹介はこちら→ミニマリストになったワケ↑ブログ更新のお知らせが届くので便利です♡▼前回のブログはこちら『【断捨離を継続する】余白は心のゆとりに。1日1つモノを手放そう!』こんにちは!ゆるミニマリストのみしぇるです。子ども3人、賃貸一戸建てに住んで8年目。住まいをスッキリ整えて、日々心軽やかに暮らせるように工夫しています。
こんにちは!ゆるミニマリストのみしぇるです。子ども3人、賃貸一戸建てに住んで8年目。住まいをスッキリ整えて、日々心軽やかに暮らせるように工夫しています。自己紹介はこちら→ミニマリストになったワケ↑ブログ更新のお知らせが届くので便利です♡▼前回のブログはこちら『【断捨離のつまずきポイント】高かったから捨てられない!』こんにちは!ゆるミニマリストのみしぇるです。子ども3人、賃貸一戸建てに住んで8年目。住まいをスッキリ整えて、日々心軽やかに暮らせるように工夫しています。自己紹…a
本日2度目ましてもうすぐ出産というわたくしの様子を見にきてくださるご近所さま&畑仲間さま達『欲しい物ある?ついでに町まで買いに行こうか?』『米精米しに行くけれど、一緒に持っていくよ?』もし病院とか美容院とか行きたいところあるならお母さん(ばーちゃん)見とくよ?なんて声をかけてくださいましてね本当ありがたいやら申し訳ないやらあとは『2人分食わな元気な赤ちゃん産めないよ』と言って蒸したさつまいもとかパンとかたこ焼きとかウチじゃ食べないからととんでもない量のおかきとかお菓子を
こんにちは!ゆるミニマリストのみしぇるです。子ども3人、賃貸一戸建てに住んで8年目。住まいをスッキリ整えて、日々心軽やかに暮らせるように工夫しています。自己紹介はこちら→ミニマリストになったワケ↑ブログ更新のお知らせが届くので便利です♡▼前回のブログはこちら『【週末の断捨離】服の断捨離を失敗しない2つの秘訣』こんにちは!ゆるミニマリストのみしぇるです。子ども3人、賃貸一戸建てに住んで8年目。住まいをスッキリ整えて、日々心軽やかに暮らせるように工夫しています。自己紹…ameb
シンプルな暮らしは節約につながる1週間9,000円の袋分け管理で、風通しが良く持ちすぎないミニマムな暮らしを目指しています。毎日12時は暮らしの記事を、たまに夜に雑談記事を更新中です!★1週間9,000円の理由★我が家の袋分け管理★断捨離のきっかけ-興味あること-整理整頓/家計/作りおき料理/洗濯/環境問題2022年9月末に東京近郊から名古屋へ引っ越しました!初めての名古屋ライフも記録しています。こんにちは。ご覧いただきありがとう
断捨離をするとき、「捨てなければならない」とか「捨てるべき」などという”決まり”…というか、”縛り”のようなものはありません。むしろ、「~しなければならない」「~すべき」という縛りから解放されるのが断捨離ですから。うちには三角コーナーはありません。生ゴミは、袋。ご訪問ありがとうございます。やましたひでこ公認断捨離®トレーナー中村レイコです。わが家の愛猫『サムニャン』バナー♡ポチッと押して応援よろしくお願いします。にほん
本日2度目まして義父弟嫁さまもとい英子ママにカニ食べに来ませんか〜?『気持ちは痛いほど分かる』息子に誕生日何が食べたいか聞きましたらかにじーるー(⁎⁍̴̆ロ⁍̴̆⁎)と小さいカニ今年初モノを食べたのが余程美味しかったみたいででも誕生パーティーで(行商さ…ameblo.jpとお誘いしたらさぶどうとかいちごをお土産に持ってきてくださったのですよいちご今の時期下手したら1パック800円〜900円くらいするやんそんな気を遣わなくてもいいのにいつもお世話になっているのはこっちの方なんよサ
シンプルな暮らしは節約につながる1週間9,000円の袋分け管理で、風通しが良く持ちすぎないミニマムな暮らしを目指しています。毎日12時は暮らしの記事を、たまに夜に雑談記事を更新中です!★1週間9,000円の理由★我が家の袋分け管理★断捨離のきっかけ-興味あること-整理整頓/家計/作りおき料理/洗濯/環境問題2022年9月末に東京近郊から名古屋へ引っ越しました!初めての名古屋ライフも記録しています。こんにちは。ご覧頂きありがとうござ
いよいよ今年最後の1ヶ月になりました12月になったからというわけではなく最近はふと気がつけば今年1年のことを振り返っています何度考えてもこれといった思い出のない平坦な道の連続でしたまぁ、逆に言えば苦労もなかったってことだからありがたいですよね年を取るにつれ1年が経つのが早くなると言いますが今年も早かったな特に夏が終わってからが早かった秋がないせいですかね現代の四季は春夏秋冬ではなく花粉症、梅雨、猛暑、極寒なんだそうですめちゃくちゃ納得(・・;)ちょ
なかなか聞けない方向からの片付けの方法や考え方から気付きを手渡す整理収納コンサルタントの須藤昌子です。最近頑張っているインスタグラム→@masako.sudo11月に入ったときには1年の終わりが見えてきたな~と思ったのにすでに、その終わりの月になってしまいました本当に合っという間の1年ですよね。だからこそ、1日1日を大切に過ごしていかないといけませんよね。今日は、皆さんが気になっている収納用品についてご紹
おはようございます出雲大社の系列の神社の巫女を経まして。教派神道の神職の資格を習得した占い師、白川葵です本日もお忙しいところ、ご訪問ありがとうございます。初めての方も、よろしくお願い致します。早いもので、もう12月ですねこれから冬至(12/22)に向かっていきますが冬至は、暦の転換点で、冬至を境に、地上の気(=エネルギー)の流れが変わりますそれで、冬至までの間は、「波動調整」が行われるので余計なものの「手放し」が行われる期間で
もともとファッションを仕事にしていました。服を大量に買い、大量に処分。この繰り返しに嫌気がさしてたくさん服を持つことを手放しました。そんなとき物価高のニューヨークで生活することに。服が高すぎて必然的に服を買えなくなったことが幸いし服が増えなくなりました。これがわたしの本格的なミニマルライフの始まりです。必要以上の服やモノがない暮らしのためにやっていることを書き綴ります。気づけば師走!派手派手オーナメントのアメリカンのお宅をよそに、、、我が家はクリスマス色、地味地味
なかなか聞けない方向からの片付けの方法や考え方から気付きを手渡す整理収納コンサルタントの須藤昌子です。最近頑張っているインスタグラム→@masako.sudo義理の両親の凄さを感じた出来事義理の両親は現在、施設に入所しています。2人とも認知症ではありますが2人とも動くことは出来るので出来る事はしてもらってお手伝いが必要な事は手伝ってもらうというスタンスで暮らしています。
現在44歳歳の差11歳の年下夫と4年前に結婚し2歳8ヶ月の娘を育てています。職業→看護師💉趣味→断捨離🚮大嫌いなローンを組まずに現金でマイホームを購入することが夢です🏠マイホーム貯金700万円突破!!家計管理や断捨離、子育てブログです。こんにちは😃節約ナースのあんこです🫘私がの職場は30日が給料日だから今月は給料もらっても貯金するのは1月。ということで今年貯金するのも冬のボーナスのみ。現在のところ235万円くらい貯金できてるから冬のボーナスを貯金すればな
日本では「断捨離」という禅にもつながる欲や煩悩を削ぎ落とした物に対する思想が生み出されました。断つ、捨てる、離れる潔くて惚れ惚れしました。ただすでに多くを所有している場合は少し厄介なこともあります。ニューヨーカー、特にアッパーイーストに住む人たちは断捨離からはかけ離れた人たちが多いです。彼らは物を所有しますが簡単には捨てないのです。古いものが大好き。壊れてもお修理して使う。地下のストーレージにはガラクタ(?)がいっぱい。
153cm・39kg。脂肪の無い、不健康な鶏ガラ体型の中年主婦です。とにかく寒がりで、特に下半身を冷やすと体調を崩すため、冬場は裏起毛糸のズボンしか履きません。いつも試着可能な実店舗で購入していましたが、イーザッカマニアの「暖パン」を安くお試しできる機会があり、昨年Sサイズを初め買ってみました。そしたらすっごく良かったので、今年も色違いを注文しました!《12/1限定★2人に1人最大全額ポイントバック!エントリー必須》パンツレディースS/M/L/
ごきげんよう。栗毛馬です。次なる、カレの断捨離候補品…それはこちら。四輪馬車の車輪。これは、私の3枚目のカレ。最古参のメンバーです。色数少なく、ラインがシュッとシャープ。端っこはうにゃうにゃっとして変化があるのがすごくいい。ちょっとくすんだ水色なんか、本当にきれいの一言。バンダナ風だけど、バンダナほどカジュアルではなく、似合えばとても重宝したはず。大好きなのですが…。絶望的に、似合わない。原因は、地のクリーム色です。これが白だったらよかったのに…!好きだか
お立ち寄り、ありがとうございます!かあこと申します1LDKに家族4人で暮らしていましたが、2021年川沿いに、建坪10坪の小さな中古のおうちを買いました。夫の給与が減ったのをきっかけに、暮らしを見直していこうと思います。ミニマリストにも、節約名人にも、ポイ活の達人にもなれませんが、マイペースに日々の暮らしをよくしていきたいです。そんな、山好きアラフィフ主婦かあこの日記です。両親の家を見に行き少しだけ片付けをしました。玄関と靴箱の不要な靴を処分する時間があまりなかったのでま
みなさんこんにちは「手放しダイエット」継続中のあやさんですwいつもいいね、フォローありがとうございますとても励みになってますまた皆さんのブログも素敵で、読んでいて前向きな気持ちになれるしとても参考になっております✨みなさんとの出会いに感謝✨さて、今日はわたしが「手放しダイエット」として痩せるために行っている習慣をいくつか書いてみようと思います(ダイエットの先生みたい)1つ目基本、一日一食食への執着心を手放してから、もともと朝は食べない人でしたがお昼もお腹がすくことが
すすご訪問ありがとうございます(•̤ᴗ•̤)♡シンプルインテリアと北欧雑貨、植物が大好きな在宅ワークママです。夫・私・娘・トイプードルの3人+1匹暮らし。少ないモノですっきり暮らす生活に憧れて、数年前から断捨離に励んでいます。どうぞ宜しくお願いします♡*フォロー大歓迎です*最近、シューズクローゼットの断捨離を始めましたきっかけは以前から靴の断捨離をしなきゃな〜と思っていたところにスニーカーを一足購入したこと骨折を機に履かなくなったスニーカーが出てきたことが加
いつからか断捨離が得意になった私年末だしね〜思い切っていこうかねてことでクローゼットオープン若い頃に買ったお気に入りのブルガリの指輪とっても好みで出かける時とかによくしてました最近は年齢的にゴツすぎるかな?とか思って出番が少なくなってて。でもすごく好きなアクセだからこれはマストだよね断捨離組ではないと、思ってた。ちょっと久しぶりに指にはめてみよやっぱかわいいわコレ😍うふふまってーーーー関節通らない右でも左でも通らなーーーーいグッてやったら確実に取れなく