ブログ記事791,986件
本日2度目まして/ヴェポ\ちいかわのアニメ放送も一旦終わりしばらくは再放送、ですかというかTwitter観てびっくりちいかわタロット22枚のオリジナルカード付きAmazon(アマゾン)豆大福もといちいかわちゃんってネズミ🐭なのてっきりクマちゃんかと思っていました我が家の豆大福ちゃんは今日もばばちゃろと競い合うようにいちごをもぐもぐ/なくなったんだが?\空っぽのお皿を私に見せつけても片付けられるだけなのでお兄ちゃんやばばちゃろに空っぽアピールをしますアラフォー
本日2度目ましてコードギアス反逆のルルーシュアニメジャパン2023限定トレーディングブロマイドジュレミアCLAMPAJ限定Amazon(アマゾン)オレンジ高いですよねーわんわん今じゃあ赤ちゃんもいますしばーちゃんもスマイルカットだと皮があって食べてくれないためフルーツナイフでなるべく薄く皮を剥いて房に沿ってザクザク切り込みを入れて果肉を取り出すようにしていますこれだとみんな競い合うように食べてくれます余った果肉がまだついているオレンジは紅茶と煮出して
こんにちは!ゆるミニマリストのみしぇるです。子ども3人、賃貸一戸建てに住んで9年目。住まいをスッキリ整えて、日々心軽やかに暮らせるように工夫しています。自己紹介はこちら→ミニマリストになったワケ↑ブログ更新のお知らせが届くので便利です♡昨日もブログをたくさんお読みくださり、ありがとうございます『【子供部屋の断捨離】2割ほどモノを手放すことができました』こんにちは!ゆるミニマリストのみしぇるです。子ども3人、賃貸一戸建てに住んで9年目家族みんなが快適に暮らせるお家づくりや
本日2度目まして/んギギ\食後にすぐトレーニングを始める意識高い子ちゃん息子は赤ちゃんの頃食べた後はほっぺに両手を添えてお皿を眺めてさ食べた物を特に美味しかったものを反芻している子だったから私もその間に自分の食事ができたけれど三娘はすぐどこかへ行きますちなみに娘の毎日のコーデは息子が決めているのですが(すんげーこだわる)今日室内は暑い外は肌寒いで上は長袖とチュニックがくっついたやつ(しまむら)下はショートパンツに靴下ベビー冬ハイソックスキッズベビー
こんにちは!整理収納アドバイザー七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています。★LIFEWITHという整理収納サービスを主宰しています。ホームページはこちら整理収納コンサルティングの詳細・お申込みはこちら★初めましての方は、自己紹介がわりにこちらの記事をどうぞ♪★Youtubeチャンネル更新中!YouTube「七尾亜紀子の整理収納レッスン」はこちら我が家の子供
本日実は2どヤマザキ春のパン祭り10年ぶりくらいに参戦している我でございますいちごのスマートボウル私にはわかる絶対かわいい安売りしている日とそうでない日他メーカー品の方が安い日もヤマザキ製品だけ買うことはしませんが最近はヤマザキをちょっと贔屓めに購入してニヤニヤシールをペタペタ読者さまから教えてもらいましたシールを1列につき5ポイントになるよう貼っていくと数え易いよとのことたしかにいちいち最初から数えなくて良いから楽ありがとうございますそんなこんなでスマートボウルまで
もーすぐ春ですねぇ?寒暖差で血圧上がりまくりのわたくし救急車で運ばれた義父従兄弟息子(の話はまた今度あの人もたぶん肝臓)義父妹が病院に電話した話とかスシロー行ってきた話とか義父のマチアプでの紹介文とか義姉Bの息子も高校受験だったこととか窃盗事件はここでは書けないのでうーむetc...書くことが多いですが申し訳ないくらい放ったらかしにしている花壇からほぼ野生と言ってよい花々が顔を出してくれています😭かわいい🥹ぎゃわいいアラフォーに入ってから花のかわいさ美しさに惹かれ
新しい職場での仕事、2日目。走行距離、約26km。走行時間、約25分。信号の数、我が家の近所に4つ。それ以降は、ナシ。信号には1つも引っかからないが、行きも帰りも、毎度、小鹿のバンビと親鹿と遭遇し、道路の横断を見守る。今日はタヌキも見た。急ぎもせずに、のそのそと線路を渡って行った。ここでも、道を譲る。たまに猿とイノシシにも出会う。…嗚呼、祈・交通安全。これはゾウ。資料館にて。ご訪問ありが
友人からエグい話を聞いた。彼が住んでいる賃貸アパート、この10年で、家賃が10万円も上がったらしいのだ。年間10万円のアップ、じゃない。毎月10万円のアップだ。月8万だった家賃が、月18万になったのである。ギョッとするインフレだ。この友人が暮らしているのは、アメリカの某州。トランプさんが大統領選に立候補するとかいう話が出た頃、「アメリカのインフレがやばい」というニュースを日本のテレビで沢山やっていた。ビッグマックが2千円とかいう話は聞いた
2014年に一条工務店のおうちを建て、仕事や子育てをしながらでも簡単にキレイなおうちをキープできる工夫を日々、発信中♪夫婦+子供2人+ホワイトシェパード2匹と暮らしてます。整理収納アドバイザー1級インスタグラム■yukiko_ismart▶▶自己紹介はこちらドッグカフェ経営:DogCafeRUDI淡路島で貸別荘経営:HUGmeOCEAN(ハグミーオーシャン)プロデュースブランド「enn.」ご訪問ありがとうございます夢の中で用をたした後、
こんにちは!ゆるミニマリストのみしぇるです。子ども3人、賃貸一戸建てに住んで9年目。住まいをスッキリ整えて、日々心軽やかに暮らせるように工夫しています。自己紹介はこちら→ミニマリストになったワケ↑ブログ更新のお知らせが届くので便利です♡昨日もブログをたくさんお読みくださり、ありがとうございました『【断捨離】子供部屋が断捨離で生まれ変わりました』こんにちは!ゆるミニマリストのみしぇるです。子ども3人、賃貸一戸建てに住んで9年目。住まいをスッキリ整えて、日々心軽やかに暮らせる
通常会社を辞める時って「有休消化」というものをすると思うのですが。私はまとまった有休消化をせずに退職しています。昨年秋頃から、繁忙期を除いて毎週月曜日は有給を取得していたので(ブログにも書いてました)まとまった有給を取れるほど残日数があったわけではないというのも背景にあります。なので、退職して突然訪れた有給ではない休暇が続く毎日。皆さんなら、何をして過ごしますか?・海外旅行に行く・趣味に没頭する・人気店に足を運んでみるなどなど普通なら色々思い浮かぶこ
↓あさこの、オススメ品のせてます~~~~~~~~~~~~子供3人、小学生な、あさこです春休みになり幼稚園の頃のママ友と集まったり楽しく過ごさせて貰ってる幼稚園の頃は少し面倒だと思ってた3人目なんてほぼママ友作らずにゴキブリのようにこそこそ参観日に行き凄い勢いで幼稚園から脱走してた専業主婦が多かったからみんな夫連れて家族ぐるみで付き合ってた私は入ってなかった面倒だった(そもそも避けてたから1回誘われただけ)
本日2度目ましてん先週お友達2人とミスドランチをしましたんポケモンとミスドがコラボしていましてポケモン好きの友達がどうしても食べたいそしてグッズもほしいと言うのでミスドランチ🤣ピカチュウ税込308円モンスターボール税込242円どうしてコダックしかも何故に横顔なんよ税込308円以下グロ注意コダックの中身はホイップクリーム生地は結構ふわんふわん/メリィッ\モンスターボールの生地はシュー生地のようなハード系でチョコたっぷりかかっております/メリメリィ\ピカチュウ
ごきげんさまです。やましたひでこ公認断捨離トレーナーの丸山ゆりです。「お片づけ」という言葉を、半世紀ほど間違って理解していました。雑然とあるモノを整頓して、きれいに納めることが「片づけ」だと信じていました。実際に、そうして「片づけ」をしてきました。でも、これが機能していたのは、思い返すと独身時代まででした。結婚して、夫と一緒に暮らすようになると、私の荷物と同じくらい夫の荷物も一つのお家に集まってきました。それを見た時、「うわぁ、いっぱいだな……」と感じたことも覚えています。自
今日は今年最後の「一粒万倍日×寅の日」です!金運にとても強い超最強ダブル開運日なのですが!実は気をつけたい日でもあるのです^_^↓🔶友引(ともびき)凶事に友を引く、凶禍が友に及ぶ、の意。古くは『勝負なき日と知るべし』とあるから、もともとは何事も引き分けで勝負のつかぬ日とされていた。この日に葬式を出すことは慎むべしとしている。また朝晩は吉、正午のみ凶ともなっている。🔶閉日(とづ)陰陽の気が閉じがり、何事も通らない日とされる。金銭収納・建墓・便所造り・壁やふすまの穴塞ぎに
こんにちはぁ〜💕たみちゃんでぇす💕お目醒めはいかがですかぁ😊早朝、リハビリ・ウォーキングしてきましたぁ💕目黒川の桜もいい感じでした🌸気持ちよかったぁ〜💕今日の東京はとっても気持ちいいわよん💕☺️今回はプレアデスからのメッセージをご紹介します💕あなたはどんな周波数を生きていらっしゃいますか?よかったら参考にされてください💕「新しい周波数の中で」プレアデスのミラChannel:ValerieDonnerこんにちは。私はプ
おはようございます。1年365日。コーディネートはこの服たちだけで作っています。ニューヨーカーは日本の方々に比べて、ファッションの上での季節感を気にしない方々だと思います。(あくまで一般の方々のおはなし)その理由のひとつ、、、(リミコ推測)まだ春も来たかな?ぐらいなのに、スイカが売ってるしかもこんなに堂々とたくさん!!!これが季節感無視の原因ではないかと、、、密かに思ういち日本人なわたしですアメリカ大陸、、、大きいし、温暖なメキシコも近いし、年中どこかでスイカは育ってる
先日父の死亡保険金が母の預金に振り込みされましたが同時期に銀行から父の預金相続も無事に母の口座に入金されました父が亡くなりあっという間の1ヶ月。相続手続きも相続登記以外が全て終了しました~父自身が終活していた事と法定相続人が2人だけなので手続き等はさほど複雑では無くスムーズに終わった感じやはり一番のメインは相続登記こればかりはスムーズにはいかなさそうなので覚悟ちょうど新年度になったので大学のオンデマンド授
こんにちは家事の苦手な専業主婦まるすです一昨日の夜に明日パパの印鑑証明を取りに行ってと娘に言われて昨日、区役所に行って来ました。この時『豹変した花屋の店員さん』こんにちは家事の苦手な専業主婦まるすです社会人になったばかりの娘が昨夜遅くになって明日印鑑証明取って来て〜と頼んで来ました。しかもパパの印鑑証明。パパには会社…ameblo.jp今の時期、区役所って混んでますねでも、全部で30分ほどで印鑑証明をいただけました、ホッ金曜に会社に提出しないといけないから書類を揃えられて
ごきげんさまです。やましたひでこ公認断捨離トレーナーの丸山ゆりです。「コツコツとよく努力する」この言葉は、小学生の時、母が通知表にいつも書いてくれていた、私の長所です。ちなみに、もう一つあって、「カンが良い」です(*^^*)どんな小学生?(笑)私自身、努力しているつもりは全くなくて、ただ、何でもやり始めたら続けるのが得意でした。同じ事でも、淡々と続けられるのです。OL時代には、みんながいやがる、ルーティングワークが大好きでしたし、食べ物でも好きなモノはずっと
『ティモテ』おはようございます☺︎昨日ひなちゃんの口腔外科受診日(矯正関係)🦷これも急な口腔外科予約で昨日のお客様にご協力頂いたおかげで無事に行けました(ありがとうございました〜🥺✨)しかし何を思ってか紹介状だけ持って保険証系一切持たず😇奇跡的に持ってたマイナカードは有効期限切れでした😇矯正の関係で上の歯2本抜かなあかんのやけどもまさかの保険適用外で医療費ツケ😇麻酔切れるまで食べたらあかんて言われとんのに痛い痛いゆーて痛み止めのんでガツンとミ
シンプルな暮らしは節約につながる1週間9,000円の袋分け管理で、風通しが良く持ちすぎないミニマムな暮らしを目指しています。▶1週間9,000円の理由▶我が家の袋分け管理▶断捨離のきっかけ-興味あること-整理整頓/家計/作りおき料理/洗濯/環境問題2022年秋に名古屋に引っ越しました。初めての名古屋ライフも記録しています!こんにちは。ご覧頂きありがとうございます♪週予算の集計です2週目予算の残金:3,000円-収入-週予算¥
やっと土曜日…3月の初旬からノンストップで走り続けましたが今日は「休む!」と決めまして朝から「一番したいこと」をしています。その中の1つが、「ガッツリ断捨離」。今、ゴミ袋1袋目ですが、日々、時間の流れが激流なので今までは、何とも思わなかったモノも「持ってると邪魔!動けない!」なんて感じてしまい、思い切りよく捨ててます。まだ続けるけど、一旦、休憩。ご訪問ありがとうございます。やましたひでこ公認断捨離®トレーナー中村レ
こんにちは!ゆるミニマリストのみしぇるです。子ども3人、賃貸一戸建てに住んで9年目。住まいをスッキリ整えて、日々心軽やかに暮らせるように工夫しています。自己紹介はこちら→ミニマリストになったワケ↑ブログ更新のお知らせが届くので便利です♡昨日もブログをたくさんお読みくださり、ありがとうございました『【断捨離の成果】「モノが減った!」と驚かれました』こんにちは!ゆるミニマリストのみしぇるです。子ども3人、賃貸一戸建てに住んで9年目。住まいをスッキリ整えて、日々心軽やかに暮らせ
無印良品週間が終わりましたね。みなさまお目当てのものは無事に買えましたか?私は子供の春休みも重なりお弁当作りや下の子の体調不良もあってバタバタしていてキツかったー!良品週間は終わりましたが、実は店舗では我々スタッフの戦いはまだまだ続いているんです。というのも、良品週間中にネットストアでお買い物をされた方の「店舗受け取り」商品の数が多く、連日大量の商品が店舗に届くから!「店舗受け取りサービス」とはその名の通り、ネットで注文した商品を実店舗で受け取り、支払いも店舗で行う買
自宅近くの川べりに、プラスチック製の小さなスコップを置き忘れたことがあった。何年も前のことである。しばらく気づかず、10日ほど経ってからようやく思い出して取りに行ったのだが、スコップは無くなっていた。金属製とちがい安全なので、当時まだ幼かった我が子と遊ぶのに重宝するスコップだった。なんとか取り戻したくて他の場所も探してみたが、やはりどこにも見当たらない。あんなに大きな、目立つ色のスコップが、一体どこに消えたんだろう。ずっと気になってい
こんにちは家事の苦手な専業主婦まるすです昨日は1日家の片付けをしていたつもりですがほとんど何も変わらずパパが今日パーティーあるの?って面白くない冗談を時々言うくらい玄関が靴で溢れていてそれをなんとかしたいとは思ってました。下駄箱を開けて途方に暮れる。。。ぎゅうぎゅうに詰まってる下駄箱見るだけでしんどくなるわそれプラスたたきにもびっしり靴が並んでるんだからメルカリで売ると靴はどうしても宅急便サイズになって最低でも750円送料がかかってしまうので1,000円で売れても
3月31日。長い間お世話になった職場を去る…予定だったのに仕事が終わらん去れん。ご訪問ありがとうございます。やましたひでこ公認断捨離®トレーナー中村レイコですわが家の愛猫『サムニャン』バナー♡ポチッと押して応援よろしくお願いします。にほんブログ村ありがとうございました。続きをお読み頂けたら、幸いです。結局、職場を去ったのは日付が変わって4月1日の0時過ぎ。一緒に職場を去る仲間と、4月1日からす
こんにちはやましたひでこ公認断捨離®トレーナー福岡西新かみべっぷせいこですおたちよりありがとうございますはじめましての方はプロフィールをご覧くださいメルマガ(無料)やってます!下のバナーをタップ(^人^)部屋が片付かないのはモノが減らないから!そしてそのモノが減らない理由というのは様々あるわけですがそのひとつとしてすぐに「いらない」と判断し「捨てる」と決断してもそのモノを捨てる際