ブログ記事816,925件
ご覧いただきありがとうございます5歳3歳の2児の母hamaです汚実家出身で買い物好き夫激務のためフルタイムの仕事を退職専業主婦で週7ワンオペの日々ですが、子供たちと笑顔で楽しく過ごせるようすっきりしたお家を目指して捨て活中です最近、肌荒れがひどくて皮膚科に通っていましたそして完全に直ったと思ったのに、また荒れ始めてしまい、毎日ブルーです免疫力が低下して常在菌に負けている状態らしいのですが、やはり夏休みに入り24時間子供たちの相手と世話で気が抜けないのがストレスに
断捨離とはいっても…今日は明らかなゴミ類かな。バッグ類を上に置かずにそのまま…書類やレシートが落ちたまま…クローゼットが荒れていました。午前中に動いてカバンの中に入れっぱなしのレシートやボールペンなどを抜いて、上に置きました。片付けたらすっきりしました。見た目も気持ちもスッキリするっていいですね。なんでこんなところからタオルハンカチでてきた?とか、なんで香水の箱がとってある?とか謎行動も発見しましたきっと捨てようと思ったけど、下に持っていくところでストップしてたみたいです。
今日は、紙モノです。税金や年金関係書類の見直しをしました。このファイルには、就職してから平成20年頃迄の書類が入っています。こちらは、シュレッダーにかけるもの。大量にあります。電動シュレッダーを持っていて良かったです。ガーっとかけて、スッキリしました。こちらは、このまま古紙回収に出すもの。紙袋に入れました。ファイルが空になりました。このファイルには、令和になってからの書類を入れる予定です。にほんブログ村にほんブログ村
昨日は宝塚から静岡の実家に帰省したのだけど、新大阪に着いたら乗車券がなくて😭切符買い直しになっちゃった。しかも、それが最寄駅までの乗車券じゃなくて、新幹線が止まる静岡までだったから、静岡〜最寄り駅までも買い直しで。もうーーーー!!!何やってんだよーーー!!!バカバカバカバカーーーー!!!とすごい落ち込んだ。おっちょこちょい過ぎる😭どこで落としたんだろ🥲7,000円も損した😭なんでポケットに切符入れたの💢子供じゃないんだから💢お盆に
こんばんは!ヒノアカリです!先日、1日休日の日に断捨離をしました。頭の中や心の中がいっぱいいっぱいの時は大抵家の中が散らかっています。少し、自分の中を整理するためにも部屋の片付けをしようと断捨離を実施しました。不用品は処分またはメルカリで出品してかなり家の中がスッキリしました。机の上が綺麗になったり、物が積み上がっていたものが無くなるだけで何故こんなにも心に余裕ができるのだろうかと驚くくらいスッキリしました。根本的な解決はまだしていませ
お得なことに目がないアラフィフお得探求家★トクコです私が見つけたお得なものや節約テクニックやお金のことを中心に書いていますアメトピ掲載記事はこちら→★いつもブログにお越しいただきいいねやフォローもありがとうございます世間はお盆休みですね!ですが、我が家は全く無関係に普通の日常を過ごしています。先日から急に断捨離スイッチが入りついでに部屋の模様替えやら不要品の整理をしていることはブログにもちょこちょこ書いていますが
ごきげんさまです。やましたひでこ公認断捨離®︎トレーナーの義永直巳です。今日もお立ち寄りいただきありがとうございます。ランキング参加訪問してくださった足あとにポチッとしていただけると喜びます。にほんブログ村BS朝日の「ウチ、”断捨離”しました!」はダンシャリアンさんたちだけでなく断捨離をしている人もしてない人も「見てます!」とおっしゃる人が多いです。やましたひでこが出演している人気のテレビ番組です。毎回、いろんなお家の断捨離現場が変
お気に入りだけに囲まれる暮らしが目標だけど、気づけば部屋がギュウギュウ…おしゃれなインテリアが大好きで、つい集めちゃう私。でも、どれもお気に入りなはずなのに、ふと「なんか落ち着かないな」って感じる瞬間がありました。そんな時に知ったのがゆるミニマリスト。「捨てる」ではなく「残す」を選ぶ感覚を身につけたら、部屋も心も驚くほど軽くなったんです♡ゆるミニマリストのものの減らし方心の満たし方Amazon(アマゾン)「捨てる」じゃなく「残す」を選ぶこと家具や
物を探す事がボディーブローのようにストレス😫コンテナを頼み今回二回目の断捨離多趣味だと思うけどこんなに整理整理と断捨離が大変な事だと身にしみた昨日は、緊急出動で明け方帰り今日は、一日中片付けある程度ゴールが見えてきたよやっぱり好きな物に囲まれて整理整頓された空間に身を置く事が超大事やねん一カ月免停は神様からのプレゼントね今日も一日ありがとうありがとうありがとう
籐の籠☆途中経過~かなり前です。籐編みを習っていました。材料をたくさん買い込んで間もなく・・先生が還らぬ人に・・材料はそのままとなっていました。断捨離始めてから、これ!どうしよう~処分も考えましたが・・そこで、出会ったのが、堀川波さん。あんな籠を編んでみたいと思い、昔習ったのを思い出しながら編んでみました。1個目は、自分で使っていますが、安定が悪い~笑~その後6個くらい編んだかな?だんだん様になってきました~♬(布でカバーを作って、5個くらいは販売し
秋のおしゃべり会お申し込み受付開始‼️https://w.pia.jp/t/dansyariosyaberi/ごきげんさまです。お立ち寄り下さり、ありがとうございます。愛知県一宮市やましたひでこ公認断捨離トレーナー大坪久美子です。お時間にゆとりがありましたら↓ポチッと応援お願いしますにほんブログ村ありがとうございますおかげさまで笑顔秋の虫の音が聞こえ始めました日中は暑いけれども、季節は刻々と変化
時計の針は12時を回りました。人生相談ラジオ【ユノに聞く!】のお時間がやってまいりました。そんな今日この頃皆様いかがお過ごしでしょうか?結婚に導く!貴方の占い師ユノです♪今日もリスナーさんのけめこちゃんからお手紙が届いております。さっそく読んでいきますね^^ユノ先生。いつも楽しくラジオ聞いてます。ユノ先生。大切な人に対して音信不通にする人の気持ちが分かりません。私は、今多忙な彼と音信不通です。そのことは十分理解した上で付き合ってきました。
こんにちは!ゆるミニマリストのみしぇるです。子ども3人、賃貸一戸建てに住んで10年。住まいをスッキリ整えて、日々心軽やかに暮らせるように工夫しています。自己紹介はこちら→ミニマリストになったワケ↑ブログ更新のお知らせが届くので便利です♡本日の「1日1捨て」今日の1日1捨ては、こちらの保冷剤!夏休み中は、家にいる時間が長くなったり外の暑さで料理する気がなくて、ついウーバーイーツを頼む回数が増えがちで。そうすると、もれなく付いてくるのが保冷剤。気づけば冷凍庫
れいなと申します4歳の娘と主人と3人で暮らしています掃除や片付けが苦手で悩んでいました。子どもがいる今、散らかりも大変です断捨離や整理整頓、簡単掃除で家をキレイにする情報を発信します。フォローしてもらえると嬉しいです今日は朝から久々の快晴だよー☀️友達がLINEで教えてくれたんだけど…なんともうしまむらにハロウィンの仮装服が並んでるって!!まだ8月なのに早すぎでしょ😅笑でも可愛いデザインがいっぱいで見てるだけでワクワクしちゃった💕そうそう
本業のかたわら、職場やその他のコミュニティ、パートナーシップなどの人間関係のマインドコーチをしています。人間関係などの悩みを解消し生活の底上げを叶えましょう✨寺岡かおるです🍋🧡初めましての方はこちらから。🤍お客様の実績🤍ꕥお給料が月3万円アップꕥ距離を置いていたカレとよりを戻せたꕥお金を見直したら、臨時収入!2019年頃の私は独身で実家暮らしでお給料を好きなだけ使っていました。当時は、お金を使って講座を受けたりモノを買うことが楽しくなっていたん
50歳から花開く人、50歳で止まる人有川真由美あらすじざっくり要約ー今からでも遅くない!やってみたいことを素直にやってみよう。やる事の断捨離も必要。過去の自分ではなく、これからの自分に目を向けよう!背中を押してくれる本グッときたポイントこの生活を続けている日々でいいのだろうか、、、と思うこともあったけれど立ち止まって考えていなかった。やりたいことに挑戦する“プラス“と、ムリをやめる“マイナス“(断捨離)。どちらも大事にして、これからの時間も心地よく生きようと思った
早速私の中で起きた変化をシェアみなさんこんにちは潜在意識夢中ママです。私は潜在意識と出会って現実が少しずつ変わっていっている主婦なんやけど、私ってズボラで片付け下手なんよねで、片付けなきゃって思って先日からこれをやり始めたの『今まで目に入る情報に無関心すぎたわ』物との決別!みなさんこんにちは潜在意識夢中ママです。私は潜在意識と出会って現実が少しずつ変わっていっている主婦なんやけど薄々気づいていたけど、見て…ameblo.jpで、早速気付いたことがあ
ごきげんよう(^^♪籠城?から久しぶりの外出。豪雨の被害はまだある福岡各地の被害も多々早く元に戻りますよう祈りつつ引き出しを眺めると使わないと思うボールペン記念のモノだったけど絵葉書立て今の部屋では飾ればちびっこの玩具になる絵葉書飾るのは諦めよう飾れる時はまた買おう。家の中も注意しないとコケる💦腰をうち肘を擦りむきしょげる久しぶりの🌞に『だいじょぶだよ!』と励まされた。先日あったZoom発表の
家中スッキリをめざして断捨離&片付け修行中ですただいま帰省中さすがのtower品機能的&シンプル前回はこんな記事を書きました『【ロピア・正直レビュー】買ってみたごちそうシリーズ◎家族には好評…?』家中スッキリをめざして断捨離&片付け修行中ですロピアの気になっていたお惣菜レビューですインテリアにも良さげなかごバスケット前回はこんな記事を書き…ameblo.jp読んでくださった皆様、ありがとうございますミニマリストな義理実
トレジャーファクトリー(リサイクルショップ)から誕生日ポイント500円分をもらい、今月中で消えるので使いました。いま別に欲しいものもないんですが、店内ぶらぶらしていて、わんこ(柴犬)のフィギュリンを見つけ、少しだけ足して、これを買いました。無駄遣いはあかんが、犬には弱いわたし..。(ようこそ~わが家へ)【KATOKOGEI】と書いてあるので「加藤工芸」?と思いググってみたら2015年に廃業(自己破産)したようです。----------------------
番組先行チケット予約受付開始!ウチ、断捨離しました!「秋のおしゃべり会in大阪」2025年11月6日(木)NHK大阪ホール■チケットぴあhttps://w.pia.jp/t/dansyariosyaberi/(~8月19日(火)23:59まで※抽選)やましたひでこ『【受付開始】11月6日大阪【ウチ断捨離しました!】やましたひでこと秋のおしゃべり会』大阪11月6日NHK大阪ホール2025年11月6日(木)14:00開演(13:00開場)
渡邉有優美さんと私は、今年2月末に能登半島へボランティアに行きました。あゆみさんは現在暮らしているマレーシアでも、孤児院の支援を続けています。誰かの幸福のために、自分の時間を惜しまず使える人。そんな彼女が、今回私の新刊出版にあたり「自分のために時間を使える人を増やしたい」という私の想いに賛同し、この特別なリターンを提供してくださいました。魅力的なあゆみさんの声に導かれながら、あなたも瞑想の時間を一緒に過ごしませんか?🌙新月は“始まり”のパ
ブログにお越しいただきありがとうございます♪✨毎日の言葉があなたの心を整え、未来を描くきっかけになりますように✨こんにちは未来をデザインする画像・動画クリエイターの晴麗です今日のテーマは【情報の選び方】心を守るスイッチ最近、私の周りで「テレビを捨てた」「時計としてしか使ってない」という声をよく聞きます理由を聞くと、ほとんどの人が「必要な情報はほとんどテレビから得られない」と答えますたしかに今は
私を悩ませた物達もう、4年も前のブログか………⬇️⬇️⬇️『私を3連休悩ませた物達ご紹介』左からチェック大きめ収納バック白レースカフェカーテンティシュペーパーケース編みカゴ手提げプラ容器チェック柄レターラックすべて使っていませんでもそこはかとなく漂…ameblo.jp⬆️⬆️⬆️これこれこれ💡この記事で書いていた右側の手編み風の麦わら帽子をぺちゃんこにしたような手提げこれを捨ててしまったのですそしてものすごく後悔しているのです私は手芸が出来ませんだから本来は人様が
こんにちはやましたひでこ公認断捨離®トレーナー福岡西新かみべっぷせいこですおたちよりありがとうございますはじめましての方はプロフィールをご覧くださいメルマガ(無料)やってます!下のバナーをタップ(^人^)よく片づけ本とかでまずはどんな部屋に自分が住みたいのかあなたの理想の部屋を思い浮かべてみましょう!な~んて書かれていますが🤣その理想の部屋というものが自分にとって一体
7月下旬カタカムナ國學断捨離実践を学ぶために鹿児島県指宿指宿リトリート・リヒトに二泊三日滞在した時の様子をまとめてみました。ごきげんさまです。あなたの断捨離空間実現を全力でサポートするやましたひでこ公認断捨離®️トレーナーたかはしよしこです。このブログでは・断捨離したいけどやり方がわからない・断捨離しているけどなかなか進まない・断捨離を学んでしっかり実践したいそんな思いを持つ方に・毎日楽しく取り組める断捨離のポイント・断捨離トレーナー
断捨離したいけど時間がない…仕事や家事に追われていつも時間切れになっちゃうそう感じている方は多いのではないでしょうか?この記事では断捨離トレーナーの私が実践してきたスキマ時間でできる断捨離のポイントをご紹介します。ごきげんさまです。あなたの断捨離空間実現を全力でサポートするやましたひでこ公認断捨離®️トレーナーたかはしよしこです。このブログでは・断捨離したいけどやり方がわからない・断捨離しているけどなかなか進まない・断捨離を学んでしっかり実践した
暦の上では立秋を過ぎましたが真夏はまだまだ本番一年中で最も暑さが厳しく感じられますね。日中の最高気温35℃越えはもはや日常的になってきました。ごきげんさまです。あなたの断捨離空間実現を全力でサポートするやましたひでこ公認断捨離®️トレーナーたかはしよしこです。このブログでは・断捨離したいけどやり方がわからない・断捨離しているけどなかなか進まない・断捨離を学んでしっかり実践したいそんな思いを持つ方に・毎日楽しく取り組める断捨離のポイント
お仕事では『人命』をお預かりしております‖高齢者介護に携わらせてもらっていますランキングに参加に参加しています1日1ポチッとしていただけると励みになりますよろしくお願いしますコチラにほんブログ村いつも応援してくださりありがとうございます私の職場のパートさんたちは皆さん大先輩経験豊富で優秀な方ばかりで今の職場ではいちばん新しい私でさえ勤続5年になるほど…離職率の高い介護の現場では珍しくパートさんが辞めない職場お給料で考えると、もっともっといいトコロはた
こんばんは女性起業家小熊弥生です(プロフィールはこちら)いつもご覧いただきありがとうございます金運は、どんな周波数の家に住んでいるかで大きく変わります👆そのため、今回はどうすれば家の周波数を上げ、高止まりの状態に保って金運をMAXに上げられるかをお伝えしていきます✊【億万長者になるための豪華7大特典プレゼント中🎁】https://lstep.app/JrxhyeD?utm_source=Ameblo&utm_medium=social&utm_c