ブログ記事680,312件
8歳娘まむ子、10歳息子がり太と毎日奮闘中、あみです。ブログ見てくださり、ありがとうございます。寝落ちが多く、予約投稿も多いので読者登録してもいいよって方は通知オフをお願いします。使用中お小遣いサイトまとめ使用中アプリまとめ人気ブログランキングへ以前から考えていた銀行の断捨離『銀行の断捨離』8歳娘まむ子、10歳息子がり太と毎日奮闘中、あみです。ブログ見てくださり、ありがとうございます。寝落ちが多く、予約投稿も多いので読者登録してもいいよっ
母が入院して無人となった実家へ、ときどき足を運ぶ。ちょこっと片付けをする日もあるし。我が家では観られないBS放送を録画したのを鑑賞するために、数時間、上がり込むこともあるし。ゴミの収集日に合わせて「出勤」する日もある。月曜・火曜が多い、ような気がする。長年、「ゴミの収集日」を気にしない生活をしていた。マンションの屋内にゴミ置き場があって、住民は24時間いつでも出せた。いや、本当は違う。「ゴミの収集日」に出してくださいね、なのだが。ゴミの管理をしてくれる専
三位一体開運整えプログラム:土志田です。場と心と身体を整えるとバランスのとれた生活が出来、本来のあなたらしい毎日が過ごせます。これこそが究極の「人生開運法」です。整えることが目的ではありません。心と身体と場(おうち)が整った後、どんな人生が始まるかイメージしてみてください。身体があるからこその人生。整えましょう、身体。整体の臨床例集はこちら→臨床例陰陽五行の考え方をベースに、身体のバランスを整える風水整体師です。仕事を通して多くの人の不調にお付き合
こんにちはやましたひでこ公認断捨離®トレーナー福岡西新かみべっぷせいこですおたちよりありがとうございますはじめましての方はプロフィールをご覧くださいメルマガ(無料)やってます!下のバナーをタップ(^人^)月曜日の朝というのは誰でも仕事に行きたくないものです!(T_T)特に仕事が溜まっているとまぁ今週月曜日はかみべっぷにとってまさしくそんな日!🤣ただそうは言ってもこれで給料もらって生活していますか
持たない暮らしや使いきる暮らし、シンプルライフに憧れるずぼら~なーぼすです☀️コロナ罹患により8月の締めもできないまま10月を迎えているアラフィフです😂本日の夕方、玉ねぎ100gあたり19円とマヨネーズ500gで248円を買いたくて地元スーパーへスーパーに行ってもカゴを持たずに先ずはお目当て品のところに行きます半額のカットフルーツにも手は伸びましたが買わない買わない😆割引になったお惣菜やお肉などありましたが、いかんせん元値が高い😭結局今日買ったのはこちら本日の食費税込み257
やましたひでこ公認東京江戸川断捨離®トレーナーきたむら倫子です。新たな一歩踏み出したいけれど足がなかなか出せない人を応援します。訪問してくださり、ありがとうございます。ランキングに参加しています!「見に来たよ!」と、応援のポチをお願いします「私の買い物は全て一目惚れの衝動買い!」断捨離提唱者のやましたひでこから何度か聞いている言葉です。そして、昨日のやましたひでこの講演会@金沢「人生が華やぐ断捨離」の中での質問からも
小さな息子が2人います。高齢で結婚、出産しました。共働きで、さらに平日はほぼワンオペ状態、毎日疲れ果てています。家事も苦手で家は荒れ放題。老後資金、住宅ローン、子供達の学費も不安です。でも少しずつ立て直していきたい!40代のリアル、日常、子育て、断捨離、節約、投資など書いています。ついに始まったインボイス制度免税事業者さん達のインボイス制度反対ニュースを沢山見てきましたが始まってしまいましたね免税事業者さんも大変だとは思いますが全国の経理の皆様わからないこと多くない
へたれママ起業家卒業!!ブレない、まどわされないゴキゲン度5割増しのビジネスマインド構築セラピストありじえりかです。運気を下げない確実な方法それは!!口角をあげること♡ほんとただただコレ!!なぜかというと口角上げながら悪い言葉って出てこない。なんならネガティブな思考も出てきにくい!!ぜひ1度試してみてください。口角あげながら(旦那さんの名前)ほんっとむかつく!!帰ってくるのは
本日も、お立ち寄り頂きまして有難うございます。やましたひでこ公認断捨離®トレーナーまるにこと波多野有紀です。北九州で活動しています今日は、同期のさいたよしこトレーナーと開催している「人生が変わる断捨離」ののぞき見会です。直前までお申込みできます人生を変える断捨離Amazon(アマゾン)${EVENT_LABEL_01_TEXT}別のショップのリンクを追加・編集私たちが、勝手な見
ごきげんさまです。あなたの断捨離を全力で応援するやましたひでこ公認断捨離®️トレーナーたかはしよしこです。昨日は朝から届き物ラッシュでした。Amazonのお急ぎ便でくることがわかっていたモノがひとつ残りの三つはバラバラにネット注文したものが同じ日に届くという奇跡出て受け取ってを繰り返しちょっと忙しくなってしまいましたがたまたまほぼ一日在宅だったので再配達の手間をかけずに済みました。カセットコンロスパイス本…多くの人たちの
捨てられないあなたの背中をそっとだけど、ちゃんとしっかり押します。おはようございます!ご訪問ありがとうございます。やましたひでこ公認断捨離®︎トレーナー伊藤京子です。金沢から山口への帰路は日本海に沿って西に向かうルートを選択。途中、道の駅でお風呂に入ったり、テレビで見た気になったお店でご飯を食べたりしながら、丸々一日かけて帰りつきました。「ケンミンショー」で紹介された広島県庄原市にあるドライブイン。こ
なかなか聞けない方向からの片付けの方法や考え方から気付きを手渡す整理収納コンサルタントの須藤昌子です。最近頑張っているインスタグラム→@masako.sudo「捨てられない」を変える考え方壊れてもいないまだ見た目きれいこれから使う可能性そんなことを考えるとモノを捨てるのって難しい。そして、一般的にモノを捨てる基準って「1年使っていなかったら・・」なんて言われたりする。でも、捨てるってことって
8月以来気合い入れなおして本格的に身体の断捨離に励んでいます・・・やましたひでこ公認断捨離®︎トレーナー・インターンガビちゃんですっ✨✨✨訪問してくださりありがとうございます増える時は一気に0.5㌔とか1㌔とかすぐにいとも簡単に増えるのに・・・減らすのはほんと一苦労食事制限やら運動やら頑張ったにも関わらず土日で-0.9㌔しか落ちていなくって凹みまくりでもそんな時友人の救いの一言「ー0.9落ちてるって
10月になりましたね~お掃除や断捨離するのにいい時期過去、私がお掃除や断捨離を必死にやってことがありますそれは自分が変わりたいと思った頃昔の私は仕事は趣味!と言えるくらい楽しくてそれなりに成果をあげて自分で言うのもなんですがその当時の私には勢いがありましたでも出る杭は打たれるって言うでしょもうまったくその言葉通りあることないこと言われて無視されて人間不信に陥ったんですね💦
2023年10月4日(水)今日したこと今日1日を振り返ってみましょう朝:寝れず朝を迎える昼:ネイル夜:いつも通り今日のよかったこと久しぶりにブログを開いたら…ハロウィンの仮装のアイデアが降ってきてワクワクしすぎて寝れなくなった気づけば4時やん最近、早寝早起きすぎる長男が起きてきそう…ちょっとでも寝とかないと13時からネイル予約した💅✨楽しみ次男連れて行かないと…だからちょっと不安まあ、何とかなるでしょう‼︎久しぶりにブログ開いたら、見る専門じゃなくて、ちゃんと
\世界を股にかけてVIPに暮らす/おとぎ話のような夢さえもフルカスタムで叶える夢(ドリーム)コンサルタントのエリコスタ会長です。***10月はじまりました🎃今年もあと残り3か月!早いね〜。こんなに頑張っても何にもならなかったらどうしよう?!という気持ちについて。自分を変えたいと思ったり自分を表現しようとしたりビジネスしようとしたり(もしくはしようとして)今までと違うチャレンジをするとき発信コツコツ頑張るとか時間かけてインスタ投稿画像作るとか講座をリリースし
ご訪問ありがとうございますアラフォーDINKS2021年株式投資スタート美容・洋服好きコーデ断捨離資産運用お仕事購入品記録朝晩、大分涼しくなって秋だな〜🍂と感じる気候ですね夏が暑過ぎたのでやっと涼しくなってきてうれしすぎる!!そろそろ秋物も買いたいなーと思うところですが、、その前に数ヶ月前の断捨離をあげときます夏セールで洋服を買ったタイミングでクローゼットの整理をしました✨前回の断捨離はこちら『【断捨離】トレファク宅
おはようございます今朝は心地良い気候のミネソタお洗濯をして、息子を見送り朝のお散歩に出かけてきました🍁もうすっかり秋の空です軽くストレッチをしたらぎっくり腰の前兆が…最近運動は一切しておらずお散歩のみです前回のブログで、キッチンカウンター下の引き出しについてご紹介しました『ありのままの「我が家」のキッチンカウンター』おはようございますこんまりさんのYoutube動画を見てから「ときめき」とはモノ自体だけではなく心と生活を豊かにしてくれるもの全般であるそう気づ
自己紹介/まずは体験!/LINE公式アカウント/お客様の声/お問合せ「いらっしゃいませ!」『暮らし幸せ、コンサルタント』やましたひでこ公認断捨離トレーナー&薬剤師木村のりこです。(初めてましての方→☆)🌼ランキングに参加中🌼ポチッと応援「ありがとう」ございます。着もしない洋服をクローゼットの中に置きっ放しのことをやましたひでこは、洋服の気持ちになってこう言います。「まるで、御渡りの無い側室」
/取れたて~♪\取れたての新鮮ピーマンが届きました!本日(10/4)の料理教室のレシピに登場します。【リボディプロデュース】簡単に作れるHealth&Beauty&Easy料理を一緒に作って楽しむ会♪ごきげんさまです。やましたひでこ公認断捨離トレーナーの原田千里です。blogにお越しくださり、ありがとうございます。「来たよ~」のしるしにポチ応援いただけると嬉しいです↓↓↓◆自己紹介/◆月・
私、高校の時に、オーストラリアに行ったことがあって(´∀`)☆そこで撮った沢山の写真を先程みてました♪(´▽`)オーストラリアで、乗馬もやりました!(´▽`)ノ◇◇◇今日の捨て活(`・ω・´)短大の時の写真を19枚、シュレッダーにかけました_(:3」∠)_短大では、洋服作ったりしてて、作った洋服を着ている写真とか(^◇^;)◇◇◇プロフィール◇◇◇主人に顔が小学生・天然ボケといわれる、30代の子なし専業主婦のシロクマといいます。体内年齢は22歳。誕生日は
しつこいのか、押しが強いのか?同じか!?言い方の問題!?にほんブログ村やましたひでこ公認断捨離rチーフトレーナー鎌田記規子です。本当にいつもいつも直前のお知らせで恐縮です。本日からスタートするのが①「7つのチャクラ」音読会②先送り体質の体質改善!「書類の断捨離」まだ間に合いますので、迷っていたら、GOで!やらないで後悔するより、やって後悔した方がどれだけいいか・。やってみれば案外後悔もなく、行動を起こすことで、何かしら気づきが得られます。駆
\片付けストレスから解放へ/自分にあった片付けを習得できる家もスッキリ時間も心もスッキリして人生好循環へこのブログでは片付けにお悩みの女性にスッキリした家へ導いていきます【スッキリ片づけ思考】発信中フォローいいねとっても嬉しいです<片付けコンサルタント>スッキリストおつき(プロフィール)\スッキリした家への思考をGET/⌘公式LINE5大特典⌘⬇︎5秒で登録できる!今すぐ受け取る⬇︎相談したい方はポチッ▶︎
土日に掃除片付け断捨離をしていた。が、何やらもっと断捨離したい!となって、昨日はヲタクグッズを断捨離した。思い切って、3分の2捨てた。本当に大事なヲタグッズは、使わずにしまって大事にしてたけど、よーく考えたら使わないでタンスの肥しにしてる方が、もったいないではないか!なので、これからは使って大事にすることにした。ボロボロになったら、ありがとうと言ってサヨナラする。それは悲しい事だけと、一生そのまま変わらず残るものなんて、何一つない。別れあれば出会いあり。また新しい素敵推しグッズに出会え
こんにちは。瑠璃色の世界へようこそRinkoです。先日から、物や物にまつわる想い、感情を処分して軽やかに生きることについて書いています。私は、少し前にお引っ越しし、その際、大量に物を捨てました。物を捨て始めると、どんどんエネルギーが軽くなっていったため、心地よく、今も捨て続けています(安倍文殊院のコスモス)エネルギーが軽くなるとは、前回の記事で書きましたが、わかりやすく言うと見えない世界で私が背負っていた
断捨離が進む中情報過多だったことに気づくhappyちゃんの7デイズプログラムの時にSNSを1週間断つということをしたがそれも随分前の話その時はスッキリした感じを味わえたのにすぐにまた元通りむしろ自分から情報をとりに行って十分情報があるのにもっともっとと際限ない状態だった家事をやりながらYouTubeの動画を1.5倍速できく脳がパンクする断捨離が進むと情報の断捨離をしたいと思いあるとつい見てしまうSNSやアプリを一つ一つ手放してみた脳が少しずつスッキリするそして
やましたひでこは腕まくりをするとやる気が出ますそして、上着を脱ぐともっと、やる気が出るのを知っていますか広島県東広島市在住やましたひでこ公認断捨離®トレーナーのくっしーことくしださゆりです。「人生が華やぐ断捨離」in金沢にZoom参加しました。序盤に、ひでこさんは上着を脱いでいました自分を覆っている上着を脱ぐということは自分の殻を破るということです。断捨離は形から腕まく
こんにちは。見に来てくださり、ありがとうございます。30代パート主婦、女の子(小4)と男の子(小2)の母とりこです。(*^^*)先日の日曜日から大掃除始めました大掃除、と言っても週末にちょこちょこやって年末ラクしようとしてるだけなんですけどねむしろ、大掃除じゃなく普段の掃除じゃんってとこもあると思いますが挫折しないように記録していこうかと思います!まずは、断捨離と床拭きから始めました1階のLDKと玄関の床を拭きました雑巾、めっちゃ黒くなったっ週末クイックルワイパーで拭いてたんで
「お掃除で幸せな奇跡を起こす」開運お掃除コンサルタント・姫川りつです。***********女性性を上げる素敵なイベントを開催しますドレスアップや仮装で楽しみましょう日時:2023年10月28日(土)18:00~20:00場所:京都・長楽館長楽館公式サイト(お着換えできるお部屋あります)料金:16,000円(アフタヌーンティーセット・フリードリンク付き)定員:3名(残席1)セミナーテーマ:「2024年良きパラレルにシフトするための開運お掃除」お申し込みは
30年住んでいて初めて見た電線に集団の鳥その光景は恐怖でしかなかったご訪問ありがとうございます。やましたひでこが公認断捨離®トレーナーりーふこと藤岡葉子です。出勤前の朝7時前洗濯物を干しにベランダに出るとえ!!2度見するほどびっしりの鳥が電線に!集団で飛ぶその数に恐怖を感じた何かの前触れ?飛んで行った後の画像↓↓↓それでもこんなにたくさんは今までで初それも、この何本かの電線にだけびっしり隙間なく止まってた