ブログ記事2,794件
晴れてよいお天気です!桜が終わると、ツツジやネモフィラが楽しみですねそろそろ梅小路公園へ行かなくてはお花パトロールが楽しい季節です今日の文鳥たち2匹とも元気です!シロは時々私のそばへ、お喋りをしに来ます喋り疲れて私が黙ると指や唇をつついて「もっと!」幼い頃の息子のエンドレスな「絵本読んで!」を思い出します後ろにあるのは息子が昔書いた絵たちチュンは小松菜群生に及び腰、全く慣れません少しでも葉が揺れると一目散に逃亡獣医さんにも言われまし
桜の季節も終わりになりましたねあれから梅小路公園の桜を見に行けていませんが、雨続きで風も強かったので、かなり散ったと思いますまた来年!夜桜も綺麗でした!目で見た時の感動を、写真で撮れなかったことが悔しかったなほぼ全てピンボケだったし…来年の春までにはカメラをゲットしたい!カメラを手に入れることで劇的に何かが変化する訳ではありませんがスマホカメラの機能では撮れなかった情景を、撮れるようになりたいものですソニーのDSC-RX1RM2とか、DSC-RX10M
新年度を迎えました💡今年度はいよいよ27歳になるんか~30歳が見えてきた?感じがする。心は少年のまま本格的な大人になってしまい、チャレンジしようと思っていることがたくさん。とにかく、めちゃくちゃ勉強をする。勉強がしたい。そう思えることって、本当にありがたいです。ハワイに新婚旅行に行き、めちゃくちゃ楽しくて、またここに来るために頑張ろうと思えたわけなのですが、英語が喋ることができてもネイティブの方から返ってくる言葉をほぼ聞き取ることができず、自分の無力さを痛感。面白いくらいに聞き
文鳥のおもちゃ、サンタ帽だったんだけど新しいオーダー受付開始になったから衣替えしました!りんごちゃんとクマちゃん帽子ですサンタ帽に慣れていたので新しい帽子に届いて3週間は近づかなかったけど最近急に近づいて落ち着く空間になったようですリラックスしてる
雪ですね!私が住むエリアでも微かに積もりました。京都市北区は何cm積もったかしら。一年前雪に埋もれていた北大路ライフを思い出します。昨日、ホヨヨでちょっとした事故がありました。誤解生まぬよう先に書きますが、ホヨヨボールには一切問題ありません。ホヨヨは文鳥と飼い主双方に癒やしと喜びを運ぶ、素敵な文鳥グッズです。全ては飼い主の管理不行届が原因です。チュンがカゴ内でバタタタと暴れていました。ホヨヨ上部に爪が引っ掛り、穴を潜り反対側から飛び出ようと必死で羽ばたい
今日は39度の予報が出ている京都です。私が子供の頃は32度程度が、真夏の最高気温だった気がします。いつからここは南国になったのだろう!上賀茂神社内にある岩本社。ならの小川沿いにある岩の上に建っています。底筒男神・中筒男神・表筒男神の住吉三神をお祀りしてあり、また在原業平もお祀りされているとのことです。4月末頃に訪れ、手を合わせてお詣り中、言葉を考えながらふと目を開けると、不思議な現象が。周囲に誰も居らず、お線香も焚き火もないのに、どこからともなく煙がモワモワ〜
今日は寝不足💤朝方寝たのに早く目覚め👀二度寝出来なかったからだ😑洗濯やお掃除を済ませて🏃♀️➡️👇a'marprincess🌛bracelet🩷茨木クラスはシャービーの基礎見直しに踊り込み🩰にフォーメーション🌀何人発表会出るかわからないからはっきりしたフォーメーションが組めないのが生徒さん達を路頭に迷わす💦初めてのフォーメーションでパニクル生徒さんも🌀発表会に初めて参加してくれる生徒さん👩🎓出ると決めたらフォーメーションしっかり覚えなきゃで余計パニクルのか
こんにちは(*´︶`*)新しい一年が始まりましたねって、もう2月!お取り寄せおせちをやめて好きな食事でのんびり過ごした年始でしたそして先日の節分は笠原さん監修の恵方巻きを食べて満足した余韻が続いている私です日々の楽しいこと、感動したこと嬉しいこと、悲しいこと、辛いこと…お家で綴っている日記と同じような内容なのに違う楽しみがある、このアメブロの場所でマイペースに続けていきたいなぁと、いつもながらの年始の目標ですがこれからは、ちょっぴり解放的に!とも思っております(๑
スマホカメラに威嚇中の白文鳥♂。シナモン文鳥♀はいつも撮影に協力的。ベゴニアマクラータ暖かくなり始め、つぼみが開き始めました。ココから出てくるのにすごく時間がかかりシナモン鑑賞中シナモンのアップヒゲ羽並み後頭部目切った葉冬の間に弱って水差し中の葉っぱたちカラテアマコヤナカラテアフレディドラセナレインボーなど水差しでは根が出ないタイ
昨日のこむぶどう食べてるよー!『みかんを食べる!』おはようございます(*^^*)☀️昨日のこむみかん食べてるよー!🍊こうやって顔をひねって、、、食べるの〜ちゅっちゅっ。果肉を食べてるよーもっと頭ひねる!みか…ameblo.jpこの前はみかん食べてたよー!食べるって言うより、吸うってかんじ!ちゅっちゅっ。首をひねって、、、ごちそうさま!たぶん、みかんより好きだと思いますぶどうが大好きなこむなのでしたブログを見てくださっている方、いいねを押して下さる方、フォローして下さる方
4歳ライトシルバー文鳥♀絶賛換羽中。羽繕いでも羽がいっぱいいっぱい抜けて、しんどいね。がんばれ。もう少し、がんばれがんばれ!
まずは皆様私は摂食障害で、食事や摂食障害のことメインのブログ書いてきましたが可愛いペット(家族)の記事にたくさんのコメントや個人的にご心配メッセージ本当に本当にありがとうございます今日、おこめちゃんの葬儀してきました終わってから彼氏くんと軽く食事をして帰る途中から酷い頭痛と吐き気に襲われ帰ってから荷物を置いて薬飲んでバタンキューでしたが何か肩の荷がドッとおりて心は早く復活すると思います復活次第、お返事個々にさせて頂きますブログ更新先でごめんなさい昨日は
文鳥ちゃん、顔の毛ふさふさになりました❗❗放鳥しないとか話しかけないをやらなくても治ったじゃん!それだと治らないよと獣医さんに言われたけど…😅ネクトンbiotinのおかげかな?ネクトンBiotin35g湿気対策セット本体フタ裏装着乾燥剤付き日本語説明書真空梱包計量スプーン2個ねくとんNEKTONnekton[並行輸入品]Amazon(アマゾン)ネクトンS35g湿気対策5点セット日本語取説付きNEKTON[並行輸入品]Amazon(アマ
4歳さくら文鳥♂とても性格がよく頭の良い子。この子ほんとうに良い子です。
ピピちゃん寝落ち♡可愛すぎーーー今日は初めて豆苗をもぐもぐしてみました。ザビエル頭も健在活発になったのでプラケースがとても狭く見え広々ゲージにデビューしましたまだプラケースごと入っていますが飛び出すのは自由です。ピーの助がたまたま通りかかったふりしてガブガブガブガブー。あはは
1歳桜文鳥きなこ♀️白文鳥♂おもちですInstagramのストーリーにあげましたがレイザーラモンRGさんて、野鳥の会に15年在籍しているんですって。初耳ですよ⭐実は「野鳥の会」在籍15年のレイザーラモンRG“雨の日以外365日”の観察から生まれる「野鳥あるある」-SmartFLASH/スマフラ[光文社週刊誌]「好きな野鳥はオナガ、カワセミ、メジロ、イソヒヨドリ。見たい野鳥はツミとチュウヒ。アカショウビンも一生に一度は見たいですね」そう野鳥愛を語るのは芸人のレイザーラモン
7歳白文鳥♂、間もなく8歳。12月末頃から下クチバシの先が伸びはじめていましたが、ごはんは問題なく食べられていたようなので様子見。でも少し伸びすぎだったので、思い切って爪切りで切ってみました。切る前・・・ものすごく伸びています。そして、爪切りでチョッキン!切断後・・・少し残っています。そして、やすりで少しずつ削って・・・(幸いこの子はあまり怖がることなく、むしろクチバシ触られると気持ち良さそうにしていました)うん、きれいになった・・・かな?・・・そして最近また
ふと見ればいつもラブラブガリガリと音がするのでカゴを見てみたらまたふたりでイチャついていました✿写真を連写順に並べています白いのをかじったらその都度白文鳥のクチバシへ。何行動?シナモンは白文鳥が大好きなのでいつも白文鳥の近くにまとわりつきます同じところをかじりにいったりかじったあとは、白文鳥のクチバシへ。これが延々続きますふたりが毎日幸せそうなので見てる私もハッピーでいられます
4歳ライトシルバー文鳥♀絶賛換羽中。しんどいね。がんばれ。がんばれがんばれ!