ブログ記事1,132件
食を楽しむ♪食楽-しょくがく管理栄養士の河田志保です新年度が始まった前年度最後のお仕事は井原市文化協会様のお料理教室。私の都合で日程変更して頂いていたのでご都合悪い方もいらっしゃり簡単に作れるものをと2種のサンドイッチパフェにコロコロポテサラサンドイッチパフェフルーツサンドイッチパフェ小さくカットしたサンドイッチ用食パンを使用卵サラダは少しサッパリしたドレッシング仕立てに。3種のコロコロポテサラの1種はマヨネーズ味じゃないですよ〜とレシピ紹介していたのになぜか全部マヨ
理科を好きにさせちゃうダンゴムシ先生、佐藤ちひろです。自己紹介はこちら。毎月定期で開催している、小学生向けの理科実験教室のご案内です。コープさっぽろ新はっさむ文化教室理科実験教室毎月第1・第3月曜日16:30~17:30対象:5歳以上定員:15名受講料:月2706円(税込み、引き落とし)材料費:各回1500円(税込み、現金支払い)≪2025年度前期講座内容(予定)≫4/7オリエンテーション~冬芽の観察4/21
🌸春ご一緒に作りませんか🌸ナンタケットバスケット新講座4月17日(木)スタート2025年度からリーガロイヤルホテル大阪文化教室エコールドロイヤルにて講座を担当することになりました毎月第3木曜日半日コース10:30〜12:30又は13:30〜15:301日コース10:30〜15:30(休憩1時間)京阪電車中之島線「中之島」駅直結JR大阪駅から無料シャトルバス運行(15分間隔)駐車場(受講時間中無料)🌸体験レッスンのご案内🌸▶️講師があらかじめ準備