ブログ記事8,715件
本日はコレ↑ハマーH3の紹介です!06yモデルのディーラー車XFオフロード20inがキマッてますね。今日はH3の車検についてお話しします。アメ車(輸入車)だから車検は高いと思っている方も多いのですが、もちろんそんな事はありません。車検費用は「基本点検費用」と「自賠責保険」と「重量税」に+「部品交換費用」です。自賠責保険と重量税はアメ車(輸入車)だから高額になる事はなく、自賠責保険は加入月数、重量税は車重で変わりますので、国産と一緒です。ここで重要に
火曜日。。。今朝はお借りしている5速ミッションの代車のミラさんを持って整備工場へ。。。なんでもミッション車しか運転されないお客様がいらっしゃるようで代車の交換です。整備工場に到着しますと我が愛車が。。。「修理終わったの?」ちょっとはずんだ感じでケン君に訊いてみますと。。。「まだっす。ガラスがこれ以上上がらなくなりました。。。」「なんですと。。。」とワタクシ。。。「パワーウインドウモーターがダメかもしれません。」このあたりのお年頃の車は
皆さん、お疲れ様です。ツナギ男です。梅雨入りしたんですか?もうそんな時期ですか?あっちゅーまに年末がくるぞい!前回の続きです。Fデフをオーバーホールします。ピニオンプレロードのシムが生産終了ですが今までのツナギ男のストックで何とかなりそうなので満を持して分解ベアリングは虫食いとかは無いけどガタがスゴイこんなバリが気になるのでベルサンで均すまだ新品が出るほうのシムオイル交換はちゃんとやりましょう。数年後・数万キロ後に差が出ますよ
空はいつの間にか夏空になっておりました。工場もおかげさまでバタバタと忙しくしておりまして、ろくにブログも更新しない有り様となっておりますさて、ハイゼットのダンプにお乗りのお客さま。窓が手回しで不便だ!とご相談を受けました。ダンプ(高い)なのにとおっしゃっておりましたが、確かにパワーウィンドウ付いといて欲しいですよねちなみにダイハツもスズキも、ダンプは手回し窓の一択です。パワーウィンドウの設定はありません。ダイハツハイゼットダンプS510Pパワーウィンドウ化そんな訳でハンドパワー
昔からお付き合いのある地元整備工場さんからのご相談。お客様のE60、ATの警告灯が点灯しているらしく、症状は、「D」レンジに入れてもパーキングに勝手に戻る、「R」レンジに入れてもパーキングに勝手に戻る、走行していたらシフトレンジが固定。上記症状は特に、温まった後に出易いそうです。非常によく聞く症状ですし、過去にも似た症状を経験していますし、何なら、それを直せるであろうパーツは全てフリークに在庫として揃っていて、それら一連のパーツをセットにして販売もしており、購入者に
皆さん、こんにちは。ツナギ男です。前回の続きです。交換をお願いされたハイマウントストップランプ古い防水スポンジを親指の指紋と引き換えにこそぎ落とすスポンジ貼り付けハブガタを少し調整するつもりでした。問題の無かった右ハブ多少ガタの出ていた左ハブよーく見てもらうとスプラインに摩耗これぐらいならばフランジ交換でギリギリ持ちこたえてくれると思います。100はハブを定期的に開ける人が少ないのか気が付いた時にはフランジとドラシャが既に致命傷を負っているこ
どうも、師走になりました、先日、娘の彫刻刀がさびさびだということで、何かいいものはないかと妻に相談されたので、モノタロウの500円ほどの彫刻刀用の砥石を見せたところ、「これ、なんか役に立つん(´Д`)?」と嫁に言われたので、「彫刻刀が砥げます(*´▽`*)」と答えました、キヨシです。必要とされた答えを返したのかどうかについては、及第点かもしれません、キヨシがお送りいたします。今回の作業は、マツダのタイタン。プレッシャチャンバと、デリバリバルブの取り付けか
皆さん、こんにちは。ツナギ男です。少しづつオープン前までに予約お頂いた方々の作業が消化してきましたが時間かかる系の方々はもう少々ご案内までお時間いただきますが何卒ご了承ください。クーラー取り付けとか○○オーバーホールとかは作業スペースの占領期間が長くなるので同時に何台も預かれないんですよね。さて今回はランドクルーザー78プラドの車検整備でござーいます前職場時に当時乗られていた車をカスタムしたことがツナギ男を知っていただいたきっかけです。いつも通り洗車場でア
静岡県富士市の自動車整備工場輸入車/国産車/鈑金修理/車検/自動車整備/中古車販売アローズコーポレーションです。本日ご紹介のお車はこちら‼メーカー名:BMW車種:X1xDrive20iF48年式:令和2年/2021y弊社公式Lineへと「最近足回りのところから変な音が出ている…」とご相談をいただきました『BMWX1xDrive20i』スピードを出したとき音が変わり40km/hあたりからゴロゴロ音からゴーゴー音へと変
みなさんご無沙汰です。仕事が忙しく乗る暇もないのでしばらく更新してませんでした。ようやく落ち着いてきたので小ネタでも書こうかと思います。今回は!!【イグニッションコイルの昇圧】なにそれ美味しいの?って思う方もいるかと思いますが旧車には効果抜群ですよー!!そもそもイグニッションコイルとはプラグに電気を送ってスパークさせるやつ?なんとなくそんな感じです。これが一般的なイグニッションコイルです。こいつから送られた電気がスパークプラグに供給される事でプラグがスパークします。そのスパー
週末、買い物のために車に乗ると運転席の旦那がスゴイ渋い顔に😣フロントガラスが割れていると・・・前日、旦那一人で釣りに行ってました高速でめちゃめちゃ飛ばしている車に追い抜かれた時、バッチと音がしたそう飛び石?っと思ったけどその時は特に異常は感じなかったと翌日、亀裂が大きくなったようですすぐに、メーカーに持っていくとフロントガラスは交換になるとざっと見積もってもらったところ20万円ほどかかるとの事😱先日、ポイ活の投稿をしたばかりですが毎日、爪に火を点すよう
当時の「オーナーズ・マニュアル」は、ほぼほぼ整備マニュアル当時は提携整備工場が少なったから、整備工場がない地域の方でもこれ見れ直したわけ
皆様、お疲れ様です。ツナギ男です。ブログもYouTubeもろくにアップせずに作業ばっかりしてる訳なんです。つまりそういう事なんです。どなたかランクルをメインで触る整備士になりたい方いませんか?相棒募集中でございます。『ランクル100K様業務連絡』今回は業務連絡になります。色々作業で預かり中のK様100先ずは下廻りの状態から最近は100の下廻り防錆が続いてます。AHC無しなのでそこまで怯える…ameblo.jp今回はこの記事の続きになります。
ニュートラルにして、エンジンを始動し暖機運転完了後に、バッテリーへの発電量を計測しています。エンジン始動状態で、14.28Vありバッテリーへの、発電コイルからレギュレーターの作動状態まで異常はないようです。テスターの接続は、こんなふうにバッテリー端子に接続して計測していますが、接続するものがバッテリーなので甘く見ないこと、間違った接続や面白がってバッテリーに変な電線を接続したり外部充電器で変な充電の結線をして受電したりすると、大きな火災や車両のCDI機器の故障などトラブルが発
皆様、こんにちは、ツナギ男です。今回はオーナー様への業務連絡になります。エンジンの始動不良のご相談で入庫1KZはホントそんなんばっかですよね。直4なので比較的分解だったり触るのは楽な部類だと思いますが、エンコンや噴射ポンプとかは弱いなぁとは思います。弱いなぁの基準が他のランクルのディーゼルエンジンなので比べるのは可哀そうかもしれませんがね。1HZを見習え!他所の車屋さんでちょこちょこ点検は実施しているようですが基本は大事に修理書通りに順番で点検予定通り
今回は、中古車を販売している業者さんからのヘルプです。中古車として販売した2018年式のジープグランドチェロキー、バッテリーを交換した直後から警告灯が点灯し始め、アイドリングストップからの再始動の際も異常で、走行自体もままならない状態になってしまったそうです。余談ですが、2018年式でバッテリーも問題無い可能性が高いのに、販売に際してその辺りきちんと交換されるというのはとても良心的かと思います。全国展開している某大手中古車販売店なんて、車検2年受けての販売で、
Vol,1726こんにちは北斗クラフト代表の中西和則です(^^)山形県寒河江市の北斗クラフトは女性ひとりで来店しても怖くない車を”安全に安心して“乗り続けたい人を応援する自動車整備工場です日曜日も営業しています。日曜日はひとり体制で営業いたしますので軽整備に限らせていただきます。m(._.)m■□■□■□■□■最近たてつづけに二人の方から錆びてきたので、サビ止めしてほしいんですが・・という問い合わせをいただきました
遅くなりましたが😓新年あけましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します🤲越智モータースは1月7日から営業しております。新規ご来店のレクサスGS300hトルコン太郎圧送交換でご来店とても大切にされているお車ピカピカでかっこいい😄以前からオートマオイルの圧送交換に興味がおありでいろいろ調べられていたそうで、交換出来る整備工場を探しておられていたご様子ネット検索であがるのは県外の工場が多く近くにないかと探してやっと当社を見つけて頂きました♪ありがとうございます😭
県外からの入庫やロードサービス依頼が相変わらず多いです。お付き合いのある保険会社さんからは、「なぜ県外から、わざわざ御社に修理に来るの??」と、、、、、少々不信感を抱かれている??様な質問をされる事が多いです。なので今日は、普段がどんな感じなのかをちょっと。デジカメの中に入っていた写真だけですので、ここに写っている以外にも、フリーク裏には2ヶ所駐車場があり(約20台と、約15台駐車可)、車で1分の所には約10台の駐車場がありますから、まだ他にもあちこちに県外ナンバーの
お疲れ様です。ツナギ男です。花粉症なのか体調不良なのかわかりませんがかなーり調子悪いです・・・口呼吸全開なので寝てもグッタリしたまま目が覚めます。ツナギ男、朝結構強いんですが最近ちょっと寝坊気味です。ランドクルーザー80K様修理の進捗のご報告|ランクルに詳しくなりたいツナギ男のブログ(ameblo.jp)今回はこちらの80の続きです。水が出ないせいで置きっぱなしになっていました。なんやかんや色々あって水はまだ使えないのですがあまりに申し訳ない
※この記事で使った画像はすべて「イメージ」であり、話に出てくる車両とは全く別のものです。どんなものかわかりやすくするために貼り付けただけなので、ご理解ください。今から30年ほど前でしょうか。通勤のルートをショートカットするために通った道に、一軒の整備工場がありました。工業団地というにはあまりにも質素な、それでいて各々多種多様な町工場が立ち並ぶ土地に、その整備工場はありました。整備工場ですから、お客さんから預かった車は工場の中へいれて施錠されていますが、代車など工場所有の車は外の駐車場に置
最近トラブルが増えたクラウンです。ちょっと前にオルタネーターが壊れちゃったり↓その時の記事はこちら『壊れたよ。。。』今日の仕事は自宅から近かったので、クラウンで現場に直行したんです。↑直行直帰はよくあるんですけど午前中に1件現場が終わり、お昼休憩にしようと移動していたところ…ameblo.jpうちのクラウンも古くなってきて、あちこち壊れてきますね。今回は駐車場にオイル漏れのシミがありました。オイル漏れって嫌だよね。だけど左フロントタイヤ付近にオイル漏れなんだけど、何のオイルが漏れて
シグリッシュです!地元工務店がつくる木のお家に憧れ低予算ながらも双方で工夫をして2019年に完成建築中に棟梁からカンナの使い方などを教えてもらったらDIYに目覚めました!テーブルやベンチの製作だけではなく断熱強化も基本DIYですニコニコ家族のインコさんたちも登場するので愛鳥家も寄り道してね!独身時代に買ったアクセラ(型式BLFFW)が今年で10年目当時は彼女がいなかったし、結婚できないからいいやとほぼキャッシュで買ったわけです預金残高が30万になった。その翌年に彼
本日の山形県酒田市は雪が混じる雨の一日になりましたあっお疲れさ~ん先日からなんだけど俺が乗る営業車古いアルトなんだがバッテリー異常を知らせる警告灯が点くようになったずっと点きっぱなしって訳じゃないけど消えたり点いたり昨日までは走行中アクセル全開にしてちょっと走ると消えたんだが今日になったら消えんくなったこれは怖い過去に二回前触れも無く急にバッテリー上がり起こして再起不能になってたからねてかつい3、4ヶ月前にバッテリーを新品に交換したばかりなのに(泣そんな訳で会
今日は冷えてますね、キヨシがお送りいたします。今回の作業は、EKワゴン、一回目の車検は終えたぐらいの、比較的新しい車です。初めてのご入庫ありがとうございます!ごくまれに、まど動かへんねーん、と、ご相談を受けまして、工場で何回かやっていると、動き出す、ので、様子見てね、だってまだ車が新しすぎて、使い痛みが考えられないもんですから、予見的に部品を変えるというわけにもいきませんのでね、で、半年ぐらいの期間を経て、3回目、三度目の正直です。ちゃんと見ようと、お預かりしま
こんにちは!Jスクエア広報の寺山ですABSユニット、配送でのご依頼もたくさんありがとうございます✨順次、修理、発送としていきますので、今しばらくお待ちくださいませ長く愛される『いすゞビッグホーン』先月ABS修理でご来店くださったいすゞ・ビッグホーンのオーナー様。新車購入から24年が経ちABSランプが点灯してしまったとのことでした。24年も経つモデルですと、ABSユニットの部品自体の生産は終わってしまっています。そのため、乗り換
ランクル100のリアシートリクライニングをキャンセルさせるパーツ以前紹介してから整備工場さんなどから問い合わせが多かったので確実に固定できるようにバージョンアップさせましたランクル100の右側はとても厄介でボルトとナットだけでは固定不可です貨物車のリアシートはリクラニングしないだけではありません最大積載量が2段階&乗車定員が2(5)の場合リクライニングを止めるだけでは車検はパスしません前方に倒れて2名乗車で最大の貨物スペースが必要となります以前にリクライニングキットに
暖かい日が続くようになってきました花粉の話くらいしか話すことは無いです(笑)のどが痛てぇさて、前回の80車検の続きですブレーキ周りの清掃パッドの角を削ったりはしないです。ごく少量のディクセルブレーキグリスピストンにあたる部分には何も塗らない前作業者がこてこてに塗りたくったキャリパーのピストンを清掃するために外そうとしたらABSセンサーの樹脂が折れてました折れてしまった部分を撤去して終わりうわぁ。。。チマチマウエスで吹き上げて終了
皆さん、こんにちは。ツナギ男です。今回は携帯にある断片的な画像をアップしていこうと思います。それではスタート77にロックスライダー取り付けロックスライダー製作自体はよくある作業なんですが、斬新なフロントパイプが付いているのでどう躱そうか悩んだ末にこんな感じになりました。パイプ同士の溶接はすり合わせが命ピッタリの端材が余っていたので蓋をするホールソーで穴開けた残りかな?毎回違う仕様なのでその都度、現車合わせなので中々作業スピードは上がりません。
弊社は比較的大きな整備工場です。乗用車から大型トラックまで整備させていただいております。乗用車と比べトラックメーカーは情報開示も遅れ気味ですし、あまり出したくないようですね。トラックの主要診断機といえば、G-scan,ツールプラネット、日本ベンチャーの三社でしょうか。以前はG-scanが一番良かったように思いますが、最近ではツールプラネットも頑張ってますね。トラックの鬼門はやはりUDトラックスでしょうか、どのメーカーさんも苦手とする分野ですね。弊社は約3年前からJALTEST