ブログ記事24件
秋から担当していた中途採用者の新人教育『【悩み】行き詰っている新人教育』リアルタイムのお話10月から中途採用の新人教育係になり四苦八苦しておりますゼロからスタートする新人教育も今まで何度か経験していましたし経験者の中途採用…ameblo.jpその後のお話なのですが…結局こちらの新人さんはお辞めになりました必要な業務が全然できてないのに自己弁護の言い訳が多く肝心の注射が下手それなのに自分を過大評価しているのか注意されたことを認め
(再UP)教育経済学ってご存知ですか?子どもにかけた教育費にリターンがあるかという話ではありません。教育経済学者の中室牧子さんのお話から、抜粋したキーワードはこちら。👇『進学校にそこまで高いリターンがない』『小さな池の大魚効果』『相対的剥奪』なんだ、なんだと、とちょっと気になりませんか?少しでも偏差値の高い学校がいいのでは、とエスカレートしがちな中学受験。でも、本当にそうなのかな、というお話です。今は、この動画が見られない・・・残念~😭(他の
今、子育て・教育ジャンル界隈で話題!?の、教育経済学者中室牧子教授の著した「科学的根拠(エビデンス)で子育て」の紹介記事です。学問分野の研究成果を沢山紹介していてとても面白く拝読しています。中学受験に向かうご家庭に多くの示唆を与える内容です。Ambitous-boy父も経済学を遠い昔かじりましたが、「教育経済学」なる科目を履修した覚えがなく、Wikipediaに解説を求めたら、「教育投資の経済的効果を研究したり、教育費をどう負担するべきかなど教育と関係する経済事象」を扱う学問分野ということでし