ブログ記事1,786件
2025.5.3今朝、何気に奥歯で朝食を噛んだらズキーーーンっと痛みが走ったその後はじみーに、ズキズキ疼いて止まらないたまらず、痛み止めを服用私は放射線を当ててるので、歯の治療をするときは放射線科の意見をもらわないといけないらしい処置を気をつけないと顎の骨が壊死したりする可能性があると言われたもう、次から次へとなんなんだだんだん、自分の身体だけど腹が立ってきた穏やかに過ごしたいだけなのに、耳は相変わらず痛いし、耳鳴り止まらないしイライラしても仕方ないのは理解しつつも、うまく
2025.5.5長男、次男と旦那さんと4人で少し遠出をして、大好きなお花を見てきましたとても、癒されましたそして、神社に立ち寄りましたがすごい人最初の鳥居から本殿までが遠いのと、すごい人に私が行くことは断念して、長男、次男に行ってもらうことに!私は遠くから手を合わせました長男がガン封じのお守りを買ってきてくれたのですが、そこで義父さんのことを思い出して、「これ、おじいちゃんにあげても良い?」っと聞くと、うん、いいよっと言うので、今度お見舞いの時に届ける予定ですふと気になったのは、
2025.5.2今日こそは、決められた時間に受診予約の電話をしようと決めていました。ただ、そのタイミングと義父さんの術前説明の時間が被っていて、電話できるか内心焦っていましたが、無事、説明を聞いて義父さんと別れて、駐車場で電話をしました!連休明けになってしまうので、それ以降で旦那さんが休める日の中で最短の日を調べてもらった。すると主治医は終日、手術に入るので別の医師でも良ければすぐ診れると言われた少し悩んだけど、早くみて欲しかったので別の医師でも良いと伝えて最短の日を予約しました。後
12月末に放射線治療20回終了しました『放射線治療折り返し、あと10回【乳がん治療】』放射線治療が始まって昨日で10回目の照射が終わりました現在の肌事情10回照射されて肌に少し赤みは出ています場所は乳輪から下側の術後の創があるあたりちょ…ameblo.jp治療が始まって10回目くらいからは照射部位が赤くなりましたが、皮膚がめくれるなどの皮膚炎症状は終了まで出ませんでした追加でブースト照射もするので皮膚炎症状は起こるものと覚悟していたのですが。。。意外に軽くすみました
2025.4.25昨日、あんなに寝込んでた旦那さんが今朝、熱も下がって頭も痛くないっと、明るく私が寝てる部屋に来た私の方が発症は早かったのに、回復どころか未だに解熱剤を使わなかったら38度近く出ちゃうそして、外耳道ガンの治療をした側の耳がずっと脈打つ音が聞こえる様になってきた。ずっとキーーンっという音はしてますが、それプラスで聞こえるから、イヤになっちゃうなんで、喉も痛くて熱も続いて少しもよくならないのかなぁ…今のコロナは、軽めなのではなかったのかもう本当にしんどすぎる…コロナ
2025.5.29右耳の奥が痛い耳鳴りが止まらない口を開けると耳に響く痛み病院を受診すればいいけど、怖いその先が怖い何か見つかったりしたら、どうしよう次はもう手術も放射線もできないって聞いてるやれる事は、抗がん剤のみこの内容を書いてる時ですら、動悸がしてくるどうか、痛みよ、おさまって…もう十分、苦しんだ辛い治療にも、耐えたただ、穏やかに過ごしたいだけです
放射線治療が終わって早1週間たちました~乳房全体の赤みはそれほど変わってなく、乳首の色もそんなに?変わりはないのですがーーーーーー!!かゆい・・・かゆいのです!!!脇の傷あたりと、特に乳首ですかいちゃダメ!ったらかいちゃダメ!ダメ!なのですがかきたい!!ボリ!ボリ!とかいてしまいたい!!寝てる間、かいてたり?!かきたーーーーい!!そんな時には、冷やしたらいい?とか何とか(笑)保冷材で優しく?冷やしてみるとかーー冷たくした手でちょ
放射線治療後10日が経過しました痒みや痛みはそれなりにありますが元気に過ごしています♪昨日のお風呂上り、乳首の周りや乳首にゴミ?みたいな白い物体が・・・なんなんだろ??優しくタオルで拭いてみたけど取れない・・・取れないってことはゴミじゃなくてくっついている??皮膚がはがれかけてる?のか??その日は、そのまま保湿して様子見してました~サワルノコワイ今日お風呂で、いつものようにボディーソープを泡立て優しく胸を洗って優しくタオルで拭いてみたら・・・取れました(笑)やっぱり、
2025.2.7朝、目覚ましで起きて外を見ると真っ白これ…行けるか…そんな不安を感じるほど、雪が降ってる悩んでても仕方ない!よし!気合い入れて行くぞ!!(運転は、夫なので私が気合い入れても仕方ないけどw)余裕を持って出発、高速は通行止めの可能性大なので、始めから下道で進む除雪してあるけど、それでも道路には雪みんなノロノロ運転で列になって進むこと、数時間…なんとか、病院に到着予約時間に余裕を持って着けた事は、旦那さんに感謝です今日はどれくらい待つかなぁって思ったら、思いのほか
今日は夫の「骨シンチ検査」の日でした。結果は後日。明日はかかりつけ医での診察。(看取りをお願いしているドクター)日頃の世間話もありで月一で通っている。2日(金曜)には放射線治療後の画像検査(MRI)と今週は病院ばっかり検査ばっかりの週です😵💦放射線治療後の画像検査。原発がどんなんになってるかドキドキ😵💓とうちゃんの事も心配やけど。私は昨日からとうちゃんに化け物呼ばわりされている。というのも、ちょっとコレ見て~~(あ、閲覧注意😅)オババのしわくちゃ
本日にて、術後3ヶ月が経過しました。昨日は3ヶ月検診に行き、問診と血液検査を受けてきました。(地域医療連携診療を交わしたので今回はかかりつけ医へ)現在、タモキシフェンを服薬して2ヶ月が経とうとしていますが、まだ特に感じるものないと医師に伝えましたが、放射線治療のスタートも同時だったので、正直何が何だか…(笑)ただどちらかの副作用として、倦怠感だけは強めに感じているのは確かです。放射線治療も照射終了から6日が経過しました。通院のないルーティンにもすっかり慣れ、心は自由です(笑)さて、自
2025.4.30早めの受診。あーーー!もう嫌だ!?目が覚めたら少し良くなってないかなぁって淡い期待を持ってたけど、全く変わらない…連休も近づいてる、悩んでても仕方ないのに。行くしかないのに。こわい、こわい、こわい、こわい、こわいが止まらない
GWも後半ですね。なかなか家族の予定が合わず、我が家は最終日に出掛ける予定ですが、なんだかお天気が怪しそう💦どうなることやら~というわけで、おうちでのんびり過ごしているのですが、またまた術側の腕の付け根(背中側)から下へ向かっての浮腫んだ感じとしびれ感が出ています。特に寝起き。朝が一番痛くて起きるとがっかりする寝ている間に無意識に術側を下にしているのかな?それくらいしか思い当たりません。GW入ってからジムも行ってないし、無理な動きもしていないしなぁ。我慢できないような痛みではないけれど、不快💧
2025.4.21今日は診察の日でした朝早く起きて、病院に出発採血を済ませて、呼ばれるのをひたすら待つ…今日は、外耳道がんの経過観察のため耳鼻咽喉科と婦人科で卵巣卵管全摘後の定期検診でした。耳鼻咽喉科では、エコーをしてもらって特に気になる変化はありませんでした。来月、造影CTを予約し、その次はPETCTです続いて婦人科…予定ではエコーだけだったのに、急遽検査もしましょうっと言われて子宮頸がん、たいがんの検査って痛くて苦手なのですが、頑張りました生理は9年前の抗がん剤の影響か
2025.4.11みなさんには色々と応援してもらい、ありがとうございました!なんとか、胃カメラ終わりました。初めての病院で初めての先生でしたが、物事をはっきりとおっしゃる先生で、正直、動揺しました前処置から終わりまで担当してくださった看護師さんは優しくずっとさすってくれてて、感謝しかなかったです検査中、あまりにしんどくて先生に「まだでしょうか?」って聞いたら、すぐ終わることはできますけど、全部見ないで終わることになりますよ?無痛の検査じゃないんだから、少しは我慢してください。「…
2025.4.26今度は、お腹を下し始めましたもう、トイレとお友達状態ですお腹を温めてずっと横になってます!なんか情緒不安定で次男が「早く治してよ!」っと扉の向こうから言ってくれた事が嬉しくて、泣いちゃいましたホント、早く治って欲しい。ただ、本来なら明日で隔離解除なんだけど本当に家族と一緒の生活送って大丈夫なのか心配ですこれで、うつったりしたら後悔しちゃう
2025.5.1朝から、悩みに悩んで「よし、電話しよう」っと3時少し過ぎに病院に電話したところ…速攻で予約受付は、3時までです明日また、改めておかけ直しください嘘でしょ!?知らなかったいつも、病院受診の時に次回の予約も取るので、電話したことがなかったこんなに悩んで、意を決して電話したのに速攻終わるなんて、予想しなかった明日がラストチャンスだ明日こそ、決められた時間に電話しよう
2025.5.2術前説明に行ってきました。手術を受けるのは、義父さんです!数年前に胃がんをしていて、何年かに一度大腸カメラをするようになって、今年、症状があるわけじゃなかったけど健康診断の延長でやったんですそしたら、大腸がんが見つかって…そこからは、検査の日々であっという間に入院、そして、術前説明を受ける日になりました。普段は一人暮らしをしていて私たちとは離れて暮らしているので、ひとりでさぞかし不安だっただろうなぁっと私には痛いほど伝わりました腹腔鏡で始めるが、五分五分で開腹に変更
2025.1.30タイトルの通り、みなさんは入院時どちらを希望しますか??私は、最初、大部屋でしたが抗がん剤の副作用で吐き気がひどく自分が食べなくても他の人の配膳されてくる食事の匂いにグロッキーになったので、途中から個室を希望していましたなぜこんな話をするかと言うと、請求をクレジットで対応したので今月、個室代が引かれるのです2ヶ月近く個室を使うとそれはもう大変な額自分で選んだ事なのに、請求書の額に震えがきています主人には、「俺なら絶対大部屋なのに」と嫌味を言われる始末…もうしんどく
2025.1.25娘は、普段家から出て暮らしています。転職をするタイミングで、少し時間があるので実家に戻ってきた。親バカだが、本当に優しい子で痛みのある日は、1時間でもずっと痛みのある所をさすってくれます。家を出る日が近づくにつれて、娘は髪が長いので乾かすのを手伝ってあげる幸せ買い物に一緒に行く幸せ一緒にゲームする幸せ一緒のベッドで寝る幸せを感じることができた。病気に関して、私の乳がんは遺伝性乳がんなので娘も癌になる可能性は高い。離れていると、気にしてやることしかできない
おはようございます。久しぶりの投稿を見てくださり、いいね!やメッセージをくださったみなさま本当にありがとうございます😊今日はサクラfamilyの元気印❣️スポーツ女子のアイたんのお話です。アイナは2020年11月に鼻腔内に腫瘍が見つかり12月に放射線治療が始まりました。見つけた経緯は端折りますが、主な症状は逆くしゃみ、鼻血です。照射クールは我が家は毎週1泊2日の入院を3週間続けました。スポーツをしてるからかはわかりませんが腫瘍がある以外は全ての数値が花丸💮
2025.1.15今は、県外の病院で外耳道癌の治療をしていますが、元々は地元の外科にかかっていました最初の乳がんの時も、抗がん剤治療を受けている病院で再発の時も、CVポートを造設してもらった。皆さんの病院でもCVポートを入れるか入れないか、方針があると思うのですが、私が今回かかった県外の病院ではポートを使わない考えだったので、こちらから言い出さないとフラッシュはしてくれません私が覚えてて言えばいいだけだけど、今回の受診で言い忘れた為、フラッシュしてない期間が長くなってしまいましたフラッ
2025.4.17義父さんは、予定より早く検査結果を聞きに病院に行くことになった!結果は、前回言われた通り「大腸ガン」ステージは、2か3PETCTをしたりして総合的な判断後にステージは確定するみたいです1人で告知を受けさせたことが申し訳なくて医師と話をした結果、セカンドオピニオンを受けることにしたらしい…義父さんが、納得できる病院、治療方針が見つかるといいのだけれど家族にがん患者が2人もいるなんて、私はもう元気に過ごさなきゃいけない日課のウォーキングで見つけた桜🌸??モコモ
2024.11.27退院が決まったあと、また主治医が部屋を訪れた。その中で週明け、再診のとき採血をして今より下がってたら、再入院だと言われてしまった。これまでの経験から言うと、再入院の可能性がかなり高いと思われる。入院道具は持ってきておいて欲しいと言われた。しかも、毎週受診して採血をすると言われた。私は県外から通う事になるし、運転が苦手なので主人に毎週仕事を休ます事になる。正直、厳しい話…その話を聞いて、1人になった時、再入院になることが目の前に出てきて、涙が止まらなくなった。
2025.4.24あー、やっぱり旦那さんもコロナ陽性そりゃ、そうだよね…でも、私と症状が違う発熱は同じだけど、喉は全く痛くないらしい旦那さんは、初めてコロナに罹ったんですが同じ家の中で症状が違う事ってあるんですね私は、昨日より喉が痛く唾を飲み込むのが辛くて仕方ないですあと、節々が痛いしかも、熱がまた高くなってきたし病院の先生は、今のコロナは軽い人が多いって言ってたけど、全然しんどいのは私だからかっ家には高齢者もいるので、どうかこれ以上増えません様に
旦那の腰痛については、ご心配いただきありがとうございました。かかりつけ医の診察と検査の結果、泌尿器科医が言うように結石ではなさそうとのことでした。まだ、最終的な結果が見れていない(患者用のポータルに結果が上がっていない)ので、はっきりしたことは分からないけれど、関節炎の可能性もあるとのこと。💧こちらは詳細が分かったらご報告します。では、本題。今から5年前。2020年3月に私の右乳がんに対する放射線治療が始まりました。トータル20回。ちょうど、アメリ
2025.4.20私の父は、9年前に亡くなりました。そして、私の最初の乳がんは父の葬儀後直ぐに告知されました。色々なことが一気に押し寄せ、その時はがむしゃらに行動してたので、よく覚えてませんが…父は運転が好きでよく乗ってたし、新聞も家で読まず車内で読んでたのを思い出しましたそんな父が生前買った最期の車が、急にエアコンが効かなくなってしまって、エンジン音もおかしくて、慌ててディーラーに見てもらったら修理に25万程度かかると言われてしまいました。しかも、7月には車検がやってくる廃車にし
2025.4.9勤めをしている時から入院し、そのまま退職本当は勤め続けたかったけど、規定に従い自主退職しましたそれからも入院は続き、退職して1年後の今、ようやく離職票を持ってハローワークに行くことができました!行ってわかったこと結論から言うと、主治医に働いてもいいという証明書を作ってもらわないといけないらしい今、月一回、多い時は二回受診してることも記載してもらわないといけない。それを元に新しい就職先を探す形になる正直、そんな私を雇ってくれるところがあるだろうか…ハローワークの方
2025.2.5昨日、就職の面接に行ってきました!朝はいつもより早く起きて、声が少しでも出るように挑みました声は結局、かすれ声みたいな変な声のままでしたけど、なんとかやり切りました応募者は私の他にもおられたので、待合室でみんなで待機…みんな緊張しているのか、終始無言😑その無言が、余計ドキドキさせて重い空気が流れてました順番にお呼びしますっと言われて…なんと、トップバッターはわたし声、カスカスの私が1番目かぁっと冷や汗かきながら、6人の面接官の前へ色々聞かれましたが、やはり体調
く2025.2.8昨日の病院の時に、先生に相談した事があった。それは、仕事のことです私の勤めていた会社は、休職を一年以上すると自主退職する規定があった。本当は仕事復帰を目指してたけど、入院を余儀なくされたので、退職をする事になった。なので、今は無職ずっと無職でいられたらいいけど、そんな夢の様な生活は送れない。取り敢えず、今回の検査をクリアしたので就職に向けて動き出そうと思って、先生に仕事してもいいか聞いてみた!仕事しても、ダメじゃない!ただ、未だ声枯れ中なのと受診日がまだ多いの