ブログ記事410件
最近、庭の草むしりがすごく楽しいのです。今までは、できることならやりたくないと思っていたし、夏になれば日照りで枯れる!などと屁理屈をこねたりしていたのに。なんかね、無心になれるのがすごくよくて。今日なんて、雨なのに傘さしてやっちゃったりして。趣味というか、お楽しみなのでイヤになるほどは、やりません。あくまでも、気の向くまま。やりたいだけ。実家の庭に咲いていました。左隣に見えているのは、蘭のつぼみ。冬場もほったらかしだったのに、意
わたしが昔そうだったのですが、家中のクローゼットや押し入れのモノを出し、拭くなどの手入れをし、新しい住所に片づける。こんなことを夜中にビール片手にし、片付けた気分になりすっきりしていました。これ、家の中でモノの移動を行っただけです。部屋が片付けたことにはなりません。今週末は、部屋内のモノ移動は禁止。移動させるのは家の外にだけにしてください。片付けたい気になるのは、心理的負担があるから何も捨てなかったとしても、片付けよう(ただのモノの移動)と思った
ご訪問ありがとうございますやましたひでこ公認断捨離®︎トレーナーはまだめぐみです応援のポチッと励みになります。にほんブログ村日々、お仕事に家事楽しんでいますか?人生は苦労すること、努力すること、そうすれば、報われる〜はい、過去は、そのような観念で生きてきましたそして頑張ることは、良いこと‼️というどこまで行っても正解に辿り着けない必死になる、って漢字で書くと、怖いですね。。。当たり前だけど、必ず人は死にますが、最近ではこの観念も手放せつつあ
ご訪問ありがとうございますやましたひでこ公認断捨離®︎トレーナーはまだめぐみです応援のポチッと励みになります。にほんブログ村【GW限定】「すっきり」を手に入れる4日間!お片付け応援プログラム、参加者募集!「なんだか部屋が片付かない…」「いつか断捨離したいけど、何から始めればいいの?」そんなお悩み、ゴールデンウィークに解決しませんか?✨「すっきり快適な空間」を手に入れる第一歩を応援する、4日間のお片付けプログラムを【参加費1000円】で開催します!「GW
こんばんは横浜在住、1歳半と3歳のママで整理収納アドバイザーのかやまあかねです資格を取得したのは4年前ですがアドバイザーとしてのお仕事経験はほぼなく、ただ今育児に追われながら我が家をお片付け中です自己紹介『【私の自己紹介】ブログ始めました!』みんなの回答を見るはじめまして横浜市在住の整理収納アドバイザーかやまあかねです来月4歳になる女の子と今月1歳半になる男の子のママです転勤族の専業主婦で、夫婦共…かたすく整理収納アドバイザー転勤族の3歳と1歳半のママお片付けと育児の記録
ご訪問ありがとうございますやましたひでこ公認断捨離®︎トレーナーはまだめぐみです応援のポチッと励みになります。にほんブログ村【自分自身の価値観を再認識】断捨離を日々続けていると言うと、「もう捨てる物なんてないでしょう?」「そんなに物があるんですか?」「辛くないですか?」とよく言われます。はい、辛くはないのでご心配なく(笑)。断捨離は、いわば新陳代謝のようなものだから。(やましたひでこさんから教わっています)毎日お風呂に入るように毎日歯を磨くように毎日
ご訪問ありがとうございますやましたひでこ公認断捨離®︎トレーナーはまだめぐみです応援のポチッと励みになります。にほんブログ村こう考えたら楽しい❣️なるほどそうか、そうか、、、と膝を打つばかり名著揃いのひすいこたろうさんですが、この本は、初めて読みました♪ものの見方検定――「最悪」は0.1秒で「最高」にできる!Amazon(アマゾン)息子さんとのやり取り、面白すぎて、感動します。YouTubeでも優しいお声を聴かせていただいていますが、