ブログ記事68,315件
おはようございます☀️本日はそば&カレーからスタート😊写真が美味しそうに撮れんね🥺💦もう朝から暑いから、水めーーっちゃ飲んでる🥺すぐなくなります😵1日4L飲むからね😠👍️本日も楽しみな1日がスタート🔥🔥どうぞよろしくお願い致します❗本日の激変カットビフォーアフターはこちら⭐カット前の状態ブログを見てくださりご来店のお客様です肩下のロングの長さから髪質は乾燥とダメージによりパサッとしやすい状態ですやや癖っ毛もあり毛先もまとまりづらくなっています思い切ってショートにしたい
マヤ暦&気学で魂の目覚め本来の自分にアクセス!鈴木佑実です!今日もこのブログにご訪問くださりありがとうございます!5/19の昨日新しい260日が始まりましたね!この日に合わせて色々と準備してきた方や、シンクロが起きたり、さまざまなご報告メッセージを沢山いただきました!皆様のご報告を聞いていると、私までワクワクします❣️私も、KIN1のスタートの日は、一日中近々の講座やセッションの事
2号艇船長の悠です❗本日は朝イチ昨日のような鳥山もなく記録らしい記録もなくどうなることかと思いましたが😅なんとか挽回して⤴️時合いも長めだったので終わって見ればボチボチポンポンワラサが釣れました😁😁まんべんなく釣って頂き全員安打となりました😍明日(20日)と土日(21、22日)も空き有りますので皆さんも是非挑戦してみてください🎵竿頭❗6本以上バラしたそうです😂毎回記録更新中😍天狗堂安城店カワイくんジギング教室講師の力を見せつけてくれました🎵タカギレが痛かっ
ゲッターズ飯田の五星三心占い2022自分のタイプを知りたい方はこちらからhttps://www.asahi-getters.com/2022/ゲッターズ飯田の「五星三心占い」新・決定版[ゲッターズ飯田]楽天市場2,640円https://calmera.thebase.in/items/60529942ゲッターズ飯田の五星三心占い12タイプ2022年の開運テーマソングがCD化されることになりました。全てのCDにゲッターズ飯田とカルメラ全員のサイン付
おはようございます☀️朝は打ち合わせからスタート🔥これから美容室でお仕事です😊GW明け、本格的に始動😆ノンストップで行くよ👍️✨本日も楽しみな1日😌どうぞよろしくお願い致します❗本日の激変カットビフォーアフターはこちら⭐カット前の状態ブログを見てくださりご来店のお客様です肩くらいのボブの長さから肩にあたり跳ねてしまう長さに伸びている状態です量も多めでまとまりも悪くなってきています肩にあたる長さは跳ねてしまうので、跳ねないスタイルにしたい場合はスタイリングが難しくなってき
今回紅葉ちゃんを保護した時誓ったことそれは、「保護部屋から出さない」です理由は2つあるのですが1つ目今回初めて里親募集で「単身者応募可」にしました。もし単身者のお家に決まった場合1Kや1Rのお家の可能性もあったため。2つ目これは私の問題なのですが室内完全フリーにしてしまうと保護猫の枠を飛び越えて我が家の飼い猫と同じ扱い、同じ想いに
***information***講座・講演・取材・撮影・執筆などお仕事のご依頼はこちらにメールをお願い致します↓info@bloomyoursmile.com※個人的なご相談メールは受けておりません個人的なご相談はご遠慮ください**収納にとことんこだわって作った商品「Carrystorageシリーズ」に関する重要なお知らせはこちら↓CarryStorageシリーズ在庫に関する重要なお知らせ。お申し込みサイト→COLEDA*****Yo
この季節がやってきましたね〜(^^)数名出場の希望を聞いてます☺️✨目標があった方が練習に力が入ると思うので興味のある方は是非挑戦してもいいと思います🎹✨ご希望の方は連絡ください(^^)私も高校生の部の曲は弾いたことがなかったので勉強中〜♪高校生の部となるとレベルは上がるなぁ〜😳✨✨✨✨やるなら真剣に!!✨✨✨✨本気でいきます!!✨✨今年も引き続き動画コンクールのようですねー😳人前で弾く機会がないのは残念だけどベストな状態でコンクールに臨めることはいいかもです
久し振りの晴天なので休みの夫とちょっと買い物がてら自転車でお出掛け早々に買い物を終え行き先近くで評判の拉麺屋が開店するまで時間潰しで寄り道したのは…昭和の香り漂うバッティングセンター出来るか分からないけれどとりあえず挑戦ってことでワタシもやる気満々右打ちだから麻痺の左腕で頑張って引っ張らないと!!と、気合いを入れてでも肩の力は抜いて挑戦しました結果25球中3球は空振り残り半分は打ち損ね半分はなかなかの当たり瞬間的に力を入れることが上手く出来ていない
人前でお話しをするのは、とても緊張します💦お母さん達も、保護者会などで経験がおありですよね?ですが‥自分の気持ちや考えている事を、他の人に伝えるのは、とても大事な事です😌残念ながら‥言葉にしなければ伝わらない事が、たくさんあります‥。子ども達の世界も同じで‥言葉で伝える事によって、トラブルを回避する事もできますよね😊その為に、挑戦している事があります。手段は、何でもいいのですが‥ゲームやジャンケンなどで、チャンピオンになった時‥前に出て来てもらいます‥🤭子どもは、一瞬固まり
公園の花壇に咲いているお花を観察しているお友達色々なお花の種類がありました。シロツメクサを見つけると「かわいいね〜」と素敵な声が聞こえてきました👂✨✨先生と一緒にお花を見てニコニコ笑顔のお友達です階段の上り下りにも挑戦しました。手すりを持って一歩一歩慎重に下りていきます。「みて!自分でできるよ!!」と、元気一杯のからふるさん。リズムよく下りられるようになってきました💕とってもいいお天気の中たくさん体を動かして遊びました。公園までの足取りも軽やかで少しずつ体力がついてきました。また
責任感ジャージの重みいけーーーキャプテンむらかみーーーみなみーーーーもときーーーー気合かいとーーーかがちゃんたく頼むぞーーー挨拶は・・・揃えるRESERVEも1年生にも・・・教える・・TEAMですよさーーーーー
こんにちは💫星よみ公務員です。木星おひつじ座期いかがお過ごしでしょうか?新しく何かを始めたりやりたかったことに挑戦したり水星の逆行中なのでやってみても上手くいかなかったり躊躇してしまうこともあるかもしれませんがきっとそこにも意味はあるんだと思います。▽木星おひつじ座期の話『(木星おひつじ座期)新しい自分を創造する』こんにちは💫星よみ公務員です。ゴールデンウィークも終わりましたね
テレビの野球中継を観ていたら、解説者が言った「継続に進化はない」という言葉。強さも上手さも継続するだけではダメ。もっと強くもっと上手くなろうとしなければ進化はしない。それを聴いていた私は「羽生選手のように、常に向上心を持ち貪欲に成長する事を求める精神にこそ未来がある」と心の中でつぶやいていました。婦人画報6月号より「チコちゃんに叱られる」では小学校で逆上がりをするのはなぜ??という問題の答えが『努力は報われるということを教えるため』だったかな。私の小学生時代は悲惨だったー。ど
ご訪問ありがとうございます近況21年右肩腱板損傷→復活21年10月腰椎間板ヘルニア発症バーベル系種目22年1月首湾曲により神経圧迫痛みと闘いながら調整中…新しい自分に向かって…おはようございます昨日は…ずっと挑戦したかったマッスルゲートレギンス部門参戦たくさんのコメント、メッセージありがとうございました大会目標は…楽しむことメダル2つ達成しましたが、、人間、欲が出るもので…やっぱり優勝したかった…優勝者はプロテインも。
おはようございます。新しいサイクルの初日、皆さんは何をスタートされましたか?私はというと、種まき♪ホーリーバジルの種まきをしました。本当は黄色い種の日に蒔こうと思っていたけれど、もうそろ梅雨。時期を逃すと思い、決行。ホーリーバジルの種まき。種を取り出す時にめっちゃスパイシーな香りがしてきて、さすがエネルギーが入った種。とってもパワフルなエネルギー。ハーブの土を半分。整えて水かけて完了。この時間は、もう母親気分♪愛しい我が子を待ち望んでいるお母さん感覚(笑)無事に芽吹くといい
≪寺虎ファンの皆様≫本日も寺虎にご来店いただきまして誠にありがとうございます!残り時間も寺虎で楽しい時間をお過ごしください!こんばんは!寺虎店主:Lefty。です今年一番好きな言葉はリスタート明日のお知らせ2022年令和4年最も注目すべき取材として新たに誕生一人でも多くのお客様に低貸の良さと独自色溢れる寺虎の魅力を取材する為月に1度訪れるそう…リスタートする為に…パチンコ&スロット全機種全台ALL448台設置南加賀最
みなさんこんばんわ😁いかがお過ごしでしょうか??【リフォーム施工事例】今日は、朝からたくさんの業者様と打ち合わせをさせてもらったり、新しく出会えた業者様がいたり、久しぶりにランチした人がいたりと人と会うことが多かった①日でしたなんなんでしょうか・・・。本当に私は運が良いので、こうしてたくさんの業者様をお繋ぎいただいたり、【フェザーカフェナポリタン温玉乗せ】ひょんな出会いから繋がっていることが発覚してフェザーホームの家づくりや、建築について一緒にお客様の
長らくのご無沙汰でした。かねてより闘病中の義妹が緊急入院したため、彼女が飼育しているワンコ(ミニチュアダックス)を預かることになり、その世話に奮闘すること12日間🐶「おかあさん」と離れ、いきなり慣れない環境に置かれた不安もあったためかよく吠えたりもして、、老犬なので可哀想でもありいろいろと大変でした(お互いに)弟が亡くなった直後から始まった義妹の闘病生活は3年目になりますが、頑張っている彼女を私も力及ばずながらサポートしなければと改めて思っているところです。(ひとまず回復し退院)というこ
みなさんこんにちは❗️スパークジョイです。昨日の舌癒着症を手術した記事にメッセージを頂きました。ありがとうございます😊*******************************息をするのが他の人よりも(知らずに)大変だったんですね。睡眠、ダンスも話すのも手術したあとは全然違いますか?*******************************体感としては、実は手術した日が一番違いを感じて、今は慣れたので手術前が思い出せない、というのが実感です
↑現在の職場の店舗前を季節に合わせて紫陽花のイラストを使い、私が飾ったものです。自己紹介と副業挑戦への熱意私は50代前半。経済的理由から、2019年秋に離婚しています。息子2人の親権は元夫に託し、家族の家から近い場所にマンションを借り、離婚後は、家族と交流しながらの自立生活を開始しました。しかし2020年春、コロナ襲来。コロナのおかげで約1年半無職となり、頼りにしてた、独身時代に貯めた貯金はすっ
とんとん入院中はミルクの途中で寝てしまうので飲めなかった分は鼻から胃までの管で流してました私は退院までに胃管の管がはずれるもんだと思っていましたがっ💦退院条件に管をお持ち帰り。。。と看護師さんから言われ、2週間に一度の交換おかんさんがして下さいとサラッと話す看護師さんおかん:鼻から胃まで入れるなんてできませ〜ん看護師さん:大丈夫です。練習してもらうからおかん:はい??看護師さん:明日から練習しましょこれが出来ないととんとん退院出来ないので〜ってな流れで胃管の練習がスタ
こんにちはコンプレックスを自信に変える愛されバストセラピストの吉橋沙織ですバストアップの2大特典プレゼント中🌸正しい下着の選び方動画🌸アラサー女子のバストお悩み相談室是非、バストアップしたい人はこの特典を受け取ってね!プレゼントの受け取り方法は簡単吉橋沙織と公式LINEでお友達になるだけご登録はこちら江頭2:50さんの伝説のスピーチから学ぶ先日、この動画を見た時に号泣した・・・【感動】江頭2:50、新入生へ魂の“鬼アツ”スピーチ!エガちゃんねるでの成功に触れ「
トレーニングそれすなわち挑戦の時間。本日は伝えたい事がある。今日はまさに『取り組み方』に差が出た日。現状の立ち位置、技術。そんなもん大した事はない。この『取り組み方』の差は、ちゃんと『差』になりますよ。『取り組みの差』は長い時間をかけて必ず差をうめますから。挑戦とは?挑む事。戦うんです。何度も立ち上がって挑み続けるんです。それが挑戦。自分のギリギリの所に挑めてるのか?自分のできない事に挑めてるのか?自分が難しいと思えるスピードで挑めてるのか?たくさん失敗した方
皆さんおはようございます本当は昨日書くつもりだったのですが…何故か昨日はすごーくすごく疲れてしまっていて早めに就寝なので、こんな時間になってしまいました以前のゆうさん(真飛聖)のインスタ(↓)ちなみにあきらさん(瀬戸かずや)は、ストーリーズに投稿されていたので、もうお写真が見れませんこのお写真を見てから“この3人で何してきたの何の番組それは全国放送誰か教えてーーー”と、ずーっとずっとお知らせを待っていたんですそして昨日、このお三方が出演された番組が判明キングオブモルック
さあ自分自身の“新記録”を――メダリストたちのチャレンジ・スピリットに学ぶ連載〈勇気の源泉――創立者が語った指針〉2022年5月16日第2回学園祭で学園生の熱演を“Vサイン”でたたえる池田先生。スピーチでは、“最後には勝つ――この決心で、たくましく、またたくましく生きぬいてほしい”とエールを送った(1989年9月、東京・創価学園の講堂で)●東京・創価学園第2回学園祭(1989年9月)〈1989年(平成元年)9月30日、創立者・池田先生は東京創価小学校、創価中学・高校の第2回学園祭のメイ
いつもありがとうございます今回は7年目の気持ちを書きたいと思います!(※前回、産休ボケで1年計算ミスでした🤣)mitisgrowに引っ越してもう7年目だなんて本当にありがたいです🙇🏼♀️🙇🏼♀️🙇🏼♀️そして早いっっ🙈ミーティスから少し離れた場所でやっていく事にちょっぴり不安な気持ちもありましたが…アシスタント時代やミーティス時代からのたくさんのお客様が応援して下さって支えていただいて今があるのだと改めて感じます✨本当に素敵で優しいお客様ばかりなのです❤昨年は育休
2018年春~私には運転免許証以外何もない!実は私、離婚を決めてから、将来のため、自分を高めるためにエクセルとワードも含め10種の勉強をしてるんです。少し長くなると思いますが、数回に分けてそこからお話ししたいと思います。"すぐそばだから"という理由で、近所のスーパーで、レジと商品陳列のパートをしてたんだけど、2年働いて辞め、ちょうど4年前の今頃、勉強を始め既に自分を高める時間に入っていたのですが、そ
いつも能天気な内容ばかりの当ブログあらためて、初めての方もいるかも?なので簡単な自己紹介をしますと。夫婦二人でメガネフレームのブランドREALリアル(2005年~)をやっています。私自身が「メガネって、どこで、どうやって作るの?」「私って、メガネが必要な目なの?」の「?????」からいつの間にかメガネバカの嫁に。夫婦二人共に不完全人間周りの皆様に助けられ、支えられ今に至っております。
可能性自分に出来る事がある自分自身の可能性を確かめてみたいんだたとえ進む人生(みち)が険しく困難であろうとも僕は乗り越えて生きたい限界を決めるのは自分の心僕は何度でも挑戦して生きて行くMOMO(深謝)