ブログ記事88,486件
久しぶりのブログ。変わりなく過ごしてました、ダンナも私も。お盆休みは子供たちが来たりして、楽しんだ。楽しみにしていた連休ではあったが、日常に戻るとホッとしたり。お盆休みの最終日は、いつものようにスポーツジムで汗を流し、ランチを。ノンアルではあるけど、汗を流した後は旨いダンナは火を掴んでいるようだ(お~ぉ、落とすなよ・・・)ここの焼肉屋肉は旨いけど、換気扇が昭和。プロペラファンタイプの換気扇。店内は焼肉臭で漂い、煙くて最高だ店を出
TC+イミフィンジ5クール目の3日目2日目の午後から腕の内側が痒くなってきて、その後、全身がかゆくて堪らない1クール目は赤い発疹が全身に出て痒みも酷かったけど、2クール目からはアレルギー予防の薬を飲み始めて痒みや発疹は無かったのに、今回は久々痒みが出て、また発疹が出るんじゃないかと内心ヒヤヒヤアレルギーが酷いと抗がん剤中止もあり得るからね。今は、うっすら赤い程度だから、これで引いてくれますようにと、ここまで書いて昼寝先ほど起きたら、関節痛キター(゚∀゚三゚∀゚)腰、首あたり来
寒い、寒い12月副作用予防のための冷却って何圧迫ってどれくらい12〜1月2週間おきの抗がん剤点滴も慣れ、看護師さん達とも顔馴染みになってきた「AC療法お疲れ様!1番の山場を、頑張って乗り越えたねここから先は、もう大丈夫よっ」と、優しい声かけをいただきました。前回のAC療法入院時に、先輩方から、冷却や圧迫について、口頭で伝授いただきましたそれを私なりに、準備したものを紹介しますね【冷却・圧迫対策】足冷却は、保冷剤を凍らせたものを、ランチバッグ2個にそれぞれ入れて
⚪︎53歳シングルマザー⚪︎19歳の息子と母の3人暮し⚪︎ステージ4トリプルポジティブ⚪︎2015/10乳がん治療開始⚪︎2016/4FECドセタキセル8回終⚪︎2016/5左乳房全摘リンパ節郭清⚪︎2016/7ホルモン剤スタート⚪︎2016/8放射線30回終了⚪︎2017/4ハーセプチン終了⚪︎2019/1骨、肺、リンパに転移⚪︎2019/2ハイパーサーミア6回⚪︎2019/5肝臓、卵巣にも転移⚪︎2019/5ホルモン剤中止⚪︎2019/7
トリプルネガティブ乳がん3年前に手術して、少し休憩したら抗がん剤治療がスタート。3年前の今頃はまさに抗がん剤1回目が終わった頃。しばらくは脱毛なしだった。稀に抜けない人もいると聞いたのでもしかして自分は「稀」な人なのか?そうであって欲しいと願ったけれどガイドライン通りに、、、脱毛は始まった、、、まつ毛、眉毛、アンダーヘア、全身の体毛が抜けてツルツルに。脱毛が始まった頃『脱毛始まる』・乳がんステージ1トリプルネガティブ部分切除センチネルリンパ節生検2か所転移
今朝は宍道湖のシジミの赤だし雑炊約80gピオーネ5粒麦茶と炭酸水オクラ納豆とサラダと目玉焼きも出したけれど食べられなかった。抗がん剤治療を始めて面白い食べ方をする夫抗がん剤から3日後の今朝から胃の気持ち悪さ車酔いしてるかんじ食欲不振舌が白い身体が重い顕著にこの5つが出てきました。3クール目から上記の副作用がテキメンに出てきてそれが遅れてでてきています。遅発性の副作用の一つ夫の場合の吐き気はナウゼリンやドンペリドンでは効かない!!それがわかりました
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★miyucchiのブログにお越しいただき、ありがとうございます。ポチッといいねを押してくださった方、フォローしていただいた方、本当にありがとうございます。このブログは、自身の備忘録として記録していますので、ゆるく読んでいただけると幸いです。(^o^)★★★★★★★★★★★★★★★★★★★告知(左乳がんステージ3a)2018年8月23日術前抗がん剤治療(2018年9月12日CVポート埋込)・EC療法4クール・タキサン療法
2024年11月1日今日からついに仕事復帰です!ちょうど昨年の今日から会社を休み、治療に専念させて頂きました。丸1年かかりましたが、皆様のおかげで無事仕事復帰することができました。久々に8時間以上働きましたが、しんどさよりも、仕事できる喜びの方が大きかったです3月までは抗がん剤(TS-1)服用しながらですが、頑張って少しでも会社に貢献したいと思います。同時に母のことや娘のことも見ながら☺️もっと元気になって仕事にも慣れたら、仕事の休みの日にボランティアも行けたらいいなぁ😌
こんばんは腎生検のあとの傷口はもう痛くなくなりましたカサブタもできてて大丈夫なんだけど…おパンツ穿くのに一苦労😑しとりますwおパンツだけでなく靴下、スカート、ズボンなどしゃがむ体勢になると痛ッ(>-<)と激痛が走ります😭尿に血が混じったり痛みが増してくるようなら連絡してください…と言われて退院してきたので徐々に良くなってくると思うけどササッと穿けないのは不便だし痛いのやだ〜😞痛いの痛いの飛んでけ〜🫶🏻︎🩵🫧ガリガリ君の季節ですよね😘今年、まだ梨味食べてないよ🥲🤣
2018年GWに卵巣がん3C腹膜播種手術1回と抗がん剤6回✖️2セット今3セット目がスタートしてしまったけど5年を超えても元気に暮らしていますもうダメなんじゃないかな、、、と思ってる人にぜひ元気になってほしい楽しく笑えるように過ごしてほしい!—————————————————ご無沙汰していますブログも、すっかり年2更新くらいになっちゃったねブログの目的、最初は子供達にメッセージを残すためだったでも7年も生きられて予想外のような想定通りのような・・・・
いつも見てくださりありがとうございます今日はFOLFOX2回目46時間ボトルを下げたまま自宅へ帰るのは初めて……なんか不安副作用またあるんだよね~どうか軽く済みますように最近足首から下がパンパンに浮腫んでて…今日で4日目足を高くしても変わらず…何が原因なんだろう先生に聞いてみよう今日から外来の先生が女医さんに変わりました元々主治医が研修中の間は担当医が診てくれてたんだけど、前回の入院中にお世話になっていた女医さんが担当する事に……とても話しやすい先生ですポート
12/25メリークリスマス姉からLINEがトライアルで懐石安いってよえ爆安これは買いに行かなあかんと、その前に本日はクリスマスなのに今年最後の病院ですわい…身長縮んでね母なんか最近こたつが高いと思ったんだよなわいいや、そこまで縮んでねーよとりあえず採血の結果も良好診察も終わり今年最後のオニバイド16回目決行母次の病院は3週間後だとよわいん?なんで母さぁ正月挟んでっからか造影CTの予約も3週間後だったからじゃね先生が3週間後って言ってたよわいお〜ん雑だな〜。
息子が話さなくなったことで違和感を感じた私は精神的に参ってるんだと思い込んだ。夫は抗がん剤の副作用を疑った。息子は営業のようなフロント業務をしていた。だが、仕事でトラブルが出るようになった。支店は違えど同じ会社に勤めるお嫁さんに問い合わせが入り出す。休暇を取っているのにそれを忘れる、乗ると言っていた電車に乗らない、そんなトラブルが出てきた。お嫁さんいわく、朝キツそうなのでゆっくりしてねと言ってもぼーっとスマホをさわり続ける、もしかして、病気のこととか検索して
お仕事復帰に向けて弾性ストッキングの着脱はなんとかOKですところで、制服入るよね…リンパ浮腫カウンセラーさんにこれからは服装はゆったりしたものに全部変えてねもう考えを変えてこれからずっとと、言われたので最近はゆったりしたものばかり着ていてズボンなんかはウエストゴム、しかも緩めの、しか履いてませんでした上半身へ向かうリンパ液の流れを阻害しないために体の締め付けは厳禁ですということで、ゆる楽
いつもありがとうございます❣️まいかですまいかは抗がん剤による脱毛を防ぎたくて元の病院から別の頭皮冷却ができる病院に一時転院しています『【やっと納得……泣】セカンドオピニオン』いつもありがとうございますまいかですこの前よりちょっと心回復してきました本当にたくさんのメッセージありがとうございます今は排卵誘発剤の注射を打ちに毎日病院へ通…ameblo.jp頭皮冷却の存在を知ったとき知ったものの、めちゃくちゃ希望になったものの、実際にどれくらい効果があるのか分からなかったし調べ
こんにちは、さくらです🌸前々から病院食は嫌いでしたが、今回の入院で確信しましたわたし、病院食恐怖症ですそんな言葉があるのか微妙ですが、わたし、病院食のフタをあけると嘔吐く(えずく)んです病院食が来ても食べれなくて、逆に気持ち悪くなっちゃうし、厄介な体だな〜って悲しくなります今から抗がん剤が始まるというのに、その前にしっかり食べとかなきゃいけないのにしかもまだ抗がん剤入ってないのに吐き気あるなんて、嫌すぎます抗がん剤入ったら確実に3日は食べれなくなるのに、わたしの体は危機感無くてアホ
11月28日(木)先日のティアラ会で、皆でどこか近場の温泉に行きたいねーとの話しになり、pecoppeeさんから湯河原のエクシブなら近いし、交通の弁も良いから予約するよーと『ティアラ会♡』11月18日(月)前々から、ずっと楽しみにしていたタカノフルーツティアラに行って来ましたはい!また行きました『楽しみにしていたタカノフルーツティアラ♪』9月…ameblo.jppecoppeeさんから、治療が始まる前の元気なうちに行きたいとの希望があり、何とか年内に行けるように皆の都合を擦り合わせて日程
2025年8月2日(土)抗がん剤の副作用で引き続き強い倦怠感‥前回同様、全く食べられず、絶食。寝ることしかできず、1日中寝てた。午前は造影剤CTをとり、結果をすぐに担当医が共有してしてくれました。赤丸マーキング箇所が癌があるところ。順調に小さくなっているけど、リンパ転移があるところがネックみたい。この結果を元に4日(月)に外科医の先生と面談することになった。もし手術となれば、放射線治療を中断し一時退院もできるみたい。まずは4日の面談次第だけど、手術できたら良いな20
昨日の抗がん剤は順調だった点滴のルートも一発で決まったしいつも、研修医のお兄さんお姉さんにやってもらうんだけど、何回も刺し直してやっと決まる。それでも途中で漏れてやり直しの事も多い。医者泣かせの血管すみませんー昨日は、漏れずに最後まで行けたーけど、ノンストップでも7時間かかった(11:20から始まって、終わったの18:20)当日の副作用6週間ぶりなのもあるのか、今回キツイ・点滴中から味覚障害が出る。←これは前から・アルコールが入ってるのもあり、ダルくてフラフラ💫😵・吐くほ
皆様、こんばんは!今年の東京の桜は去年より少し長く楽しめているようでうれしいです夜は雨が降ってしまいましたけど今日は最近思っていることを書いてみようと思います↑インスタにも書きました10年前、乳がんの告知をされた時有名な病院や名医、家族や友人とにかく、癌の私を助けてくれる人誰かに、何かに助けてもらうことばかり考えていたような気がします勝手な依存心で期待をしてそれに答えてもらえないとダメ出し、文句ばかり言っていました副作用のない都合の良い治療厳しい言葉を私に
銀座みやこクリニック院長の濱元誠栄ですCBDオイルやバームを使用している患者さんが、主治医や薬剤師によく言われている言葉です。先日もこんなことがありました。乳がんの術前化学療法でパクリタキセル投与中の患者さんで、しびれ対策に・CBDオイル+バーム・牛車腎気丸・高濃度ビタミンC点滴を行っているのですが、パクリタキセル投与開始からもうすぐ3か月ですが、ほとんど手のしびれが出ていません。1か月目くらいから、「まだしびれでていないんですか??」と薬剤師さ
今晩は🌃✨本日と明日までお休み🛒のワタクシです今日はお洗濯2回と年賀状を書いています🖌️住所は書き終えたので一言、添える文章を書いて仕上げたいと思います🍀今日は久しぶりのエスワンタイホウの副作用ランキングをアップしたいと思います今日の夜まで飲んで16クール終了ですが、1回なので飲んだものとします(笑)この経口抗がん剤は、副作用は少ない、と先生から言われて飲み始めましたがワタクシは他の方よりも副作用が多いと思うので参考程度に読んで頂けたらと思っています前回アップした
ドセタキセル1回目投与後、翌々日に感じ始めた手の違和感。手首から先の手が裏も表も熱を持った感じから始まり、じきに物を掴むのも辛くなりました。その後高熱が出てしまったので、症状が出始めてから7日目に漸く病院に行き、お薬(リンデロン軟膏0.12%)をもらえました。薬をつけ始めると、じきに炎症は良くなっていき、楽になってきました。薬をつけるとベタベタになったので、綿の手袋をはめていました。100均でいいのがあります。リンデロンは炎症の酷い時期だけ使いました。症状が落ち着いたらヒルドイドをつけて
こんばんは、さくらです🌸今日髪を洗っていたら、ふと美容室でシャンプーされてる感覚を思い出しました久々のシャワーもシャンプーも気持ちよくて、なんだが懐かしい気持ちになりましたそれもそのはず、、、。癌になって4年。。。この間、たったの1度しか美容院には行っていません最初から凄く強い抗がん剤を使って、使い始めて1ヶ月くらいしたらほとんどの髪は抜け落ちてしまいました。長くて歳の割には艶のある綺麗な髪の毛でした髪の毛が無くなるのなんてホントあっさりです最初の抗がん剤が終了して8ヶ月く
◎4月22日(火曜)(ヴォトリエント63日目)(お腹再再発確定から278目目)(喉再再発確定から197日目)癌と分かってから、1006日目。※※ヴォトリエント63日目※※・朝132/90夜109/81・MSコンチン2回+ロキソニン3回+オプソ5包・排便無し・最近無意識にツバゴックンを減らすために唾液を飲み込まない様にしているせい?なのか、口の中にツバが溜まってそれを吐き出す回数が増えている。ツバが粘っこくて、吐き出すのに少々手間がかかる。ロキソニンが切れてるくと、ツバゴッ
お母さんに会いたいなぁって思った時、写真や動画はもちろんお母さんとのLINEを何年も遡って読み返す。お母さんが亡くなってから何度読み返しただろ?無性にお母さんからのLINEが読みたくなる。もう会えないからそうすることで気を紛らわせるしかできない。癌になってからのLINEを見返すと改めてお母さん闘病中ひとりでしんどかっただろうなって思う。毎日39度以上の熱が出て、ロキソニン飲んでもなかなか下がらなくて、やっと下がったと思っても数時間後にはまた上がって…一人暮らしで夜とか熱上が
フォルフィリノックス、もう辞めたい。主治医に言ってみようかな。1日に10回以上の下痢、1時間以上トイレで苦しむこともある。慣れてくるとは言われてるけど、きついしんどい無理。普通の生活が送れない。弱音ばっかだね、私。
2025.6.24(火)今日は診察の日。昨日ひとりでお出かけ出来たので、病院もバスと電車を乗り継いでひとりで行ってみようと思う。7:01のバスなので、家を出るのは家族の中で私が一番最初。なーちゃんの準備と自分の準備を並行してやる。りーちゃんのごはんは、じーちゃん家で食べるのでばーちゃんにお願いした。みんなに見送られながら、家を出る。朝だから、学生さんや通勤の方でバスは混み混み。Suicaにチャージして電車に乗る。約10年前、こうやって通勤していたなぁ。しみじみ。病院に着いて
薄毛が気になるけど、どんなウィッグがいいかわからない大手ウィッグメーカーさんに行ったけど、いまいちピンとこなかったボリュームのありすぎるウィッグだとバレそうで不安・・・こんなお悩みのあなたへ・・・どこまでも自然で美しい!フリンジオリジナルオーダーメイド『美人ウィッグ』試着&相談会のご案内です●フリンジオリジナルオーダー『美人ウィッグ』試着&相談会とは?ウィッグデザイナーひろこがおすすめする「美人ウィッグ」を実際に見て、触って、試着できる出張相談会です。通常
イッコです一日中寝てたおばちゃんのブログお立ち寄り頂きましてありがとうございます皆様からのいいねコメント頑張る基と感謝申し上げますありがとうございます18日の月曜日はCT造影検査19日の火曜日は胃の内視鏡検査結果は21日です。肉眼では見えないところの検査だから結果も楽しみ~写真であっても私の胃癌が見えるんですよそれってすごくないですかすごいって言えばすごい2日間でした18日は午後15時の予約で30分前に受け付けって書いてあ