ブログ記事8,687件
2025/08/05#高市早苗#三橋貴明#小泉進次郎自公与党が参議院選挙で歴史的大敗を喫し、日本の政治が大きく変わろうとしています!中選挙区制から小選挙区制へ「決められる政治」を唱えて突き進んだはずが、皮肉なことに再び「決められない政治」へと迷い込んでいます。他国からの影響を受け、国益にならないような政策も行われてきました。そんな状況が参院選で衆参ともに少数与党になったことで、一変。もう与党のやりたい放題の政治は、あなたの1票によって崩壊しました!
深田萌絵を八王子警察に告発したらしいと、名誉毀損?蓋を開けたら『内乱罪』だとこんなのを許したら、財務省解体デモや自民党解体デモの参加者も犯罪者にでっち上げられる。自由と民主主義を党の名前にしていて、やってる事は売国奴の集まり。日本国家を悪くしている羽生田こそ内乱罪だろーが!7月の選挙も連休中の日曜にして投票率を下げようとしている。姑息な政治屋は一掃しよう。八王子警察も真面目な警察官の顔に泥を塗るような事は直ぐに辞めよ!
参議院議員選挙は期日前投票しましたが、横浜市長選挙は近くの投票所に出かけました。午前8時、投票所が設けられた近くの小学校の校庭に人影はありません。投票開始の午前7時過ぎの涼しいうちに皆さん投票を済ませたのかな?いつもは体育館が投票所になりますが、横浜市長選挙だけなので教室が投票所です。立会人やスタッフは10数名、投票者は私1人、行列ができた先日の参議院議員選挙の期日前投票所の混雑と好対照でした。今回の横浜市長選挙は、2期目を目指す現市長を与野党が相乗り支持するほぼ無風選挙。前回
いつもありがとうございます。先日、お客様にポリティカルな話について苦言を呈されてからおとなくしくしてます。でも、我慢できませんのでちょっとだけ書きます・・・けれど消すかもしれません。玉川徹氏、参院選の高投票率に「政治の基本知識」知らず「SNSで感化され行動した人、相当数いる」(日刊スポーツ)-Yahoo!ニュース元テレビ朝日社員の玉川徹氏(62)が21日、テレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜午前8時)に生出演。投票率が上がった参院選について「投票率が上がるの
こんばんは🌃ちぇるです😄参議院議員選挙終わりましたねえ。私の利用しているSNSでは、まだまだ選挙の話題が尽きません。これほど真面目に日本について考えている人がいるのか、一種感動いたしました。日本もまだ捨てたもんじゃない。投票率も回復したそうですね。行政学ゼミにいた身として喜びが尽きません。で、今センセーショナルな問題として『参政党が躍進した問題』があると思います。(参政党というのは随分過激なことを言うものだ)と横目で見つつ、他党にポトンと票を入れましたが・・・。
7月20日(日)、参議院選挙が終わりました。徳島高知選挙区は、広田一さんが当選。まだ比例のすべての結果が出てませんが、新聞の見出し的には「自民、大敗」といったものになろうかと思います。今この時、この瞬間の思いを残しておくことって大事かと思いますので、何点か感想を残しておきます①徳島高知選挙まず、広田さんが、要点を整理して、民衆の声を代弁したっていうシンプルな戦略が広く浸透したっていうイメージ。無所属の強みや政権批判の受け皿として、”風”をつかんだ感じがあった
東海市のノンナカコーレに行ってきました。🍝🍕1時位だったのでもうピークは過ぎてたのかすぐに座れました。待ってる人は誰もいません。このレストランの1番好きなのはこの(ご馳走サラダ)です。👍特に水なすが美味しい!これは1人に一皿付くので(野菜を食べたー!)という雰囲気になれます。焼きとうもろこしのピザ🍕コーンが甘くてとても美味しかったです!パスタはいつもこれですね。魚介類と地産の野菜のパスタデザートはキウイのヨーグルトでした。キウイもヨーグルトも甘かっ
今年も夏の暑い日にハバネロカレーつけ麺!!前回と同じグルーヴ麺仕様で提供させていただきます!!もちろん、ハバネロ抜きも用意いたしますーーーよろしくお願いします!!!※ただいま参議院選挙キャンペーンも実施中!!投票済み証明書をお持ちになり、店内でラーメンを注文していただければ次回使える無料券をプレゼント!!みんなで選挙行きましょうー!投票率上げましょーー!日本を良くしていきましょーーー!
今回の参議院選挙、どうでしたか?投票率が東京で57.91%。吉川市ではこれまでの参議院選挙では40%後半だった投票率が、今回は56.14%に。投票率が上がったということは単純に喜ばしいことです。吉川市は人口が増えていることもあり、投票率6.5ポイントアップで、投票者数が約3700人増えます。今まで選挙に行かなかったような方々が、投票行動をしたということでしょう。政治への期待、これが継続していけるようにそれぞれの支持された政党・候補者はこれからも国民と繋がり続けてもらいたいなと思いますし、
ご訪問ありがとうございます横浜市長選挙現職再選でしたまた4年間オール横浜で税金の無駄使い決定です花博の赤字は横浜の負担だよ横浜市長選確定投票率41.64%|NHK神奈川県のニュースhttps://www3.nhk.or.jp/lnews/yokohama/20250803/1050023839.html投票率も低かったでも前回が投票率が高かっただけで通常こんなものなんです横浜は東京勤めの方が多いのでハマッ子は横浜市政に興味ないのよ市政は報道されない現職、山中
取り敢えず、私は旧みんなの党の仲間が多い、『立憲民主党』に付いて、政治仲間・現職・主婦層・無党派層などなどと連絡を日々取りながら、SNSもチェックしつつ都議選の結果を踏まえて、分析をしています😊今回の参議院選挙の投票率は全体で…。47〜49%台と読んでいます☝️参議院選挙は、前回の52%台は下回る予想です。これは投開票日が連休中日にあたるので、かなり緻密に出した計算です。そして、立憲民主党は、NHKの調査データーによると、6月9日時点で全体の5.8%の支持率となっていま