ブログ記事3,007件
2025年2月浸潤性小葉がん確定2月から抗がん剤スタート!・ドセタキセルを4クール←投与終了・EC療法を4クール2025年夏に右パイを全摘出の予定だよ。ドセタキセルを4クール終えて、副作用を「副作用まとめ」のテーマで書いています箇条書きで読みにくいですが、いつかどなたかの参考になれば副作用まとめ|乳がん治療をがんばるママのブログれっちさんのブログテーマ、「副作用まとめ」の記事一覧ページです。ameblo.jp今回は
2025年2月浸潤性小葉がん確定2月から抗がん剤スタート!・ドセタキセルを4クール←投与終了・EC療法を4クール2025年夏に右パイを全摘出の予定だよ。明日からEC療法明日はいよいよ抗がん剤後半戦のスタート!EC療法です!なのですが…。月曜から喉が痛いと学校を休んでいる娘。本日もお休みです同じく風邪で休んでいた息子は、昨日から学校へ行っています。(2日間欠席)たぶんだけど、先週前半、夫が喉痛いって
2025年2月浸潤性小葉がん確定2月から抗がん剤スタート!・ドセタキセルを4クール←投与終了・EC療法を4クール2025年夏に右パイを全摘出の予定だよ。ドセタキセル4クールを終えて、今週末からEC療法4クールを控えております!あと3日!回復傾向昨日は風邪の子どもたちを病院へ。息子は便秘で夕方また別の病院へ。母、疲れましたコメントやいいね!ありがとうございます。なんか、元気出てきました
本日よりカペシタビン休薬期間ですやっと再開した2クールめは1日12錠から10錠に減らしていますそのおかげなのか感じる副作用はほぼ無く終わりそうです1度だけ吐き気がありましたが10分程横になったらおさまりました手足症候群の皮剥けをいちばん気にしていたのですが問題なし手指の第一関節より上部分が赤みを帯びてきたくらいです食欲も落ちず、仕事を休む事もなく順調な2クールめ骨髄抑制だけは自分でわからないので気になるところですが~順調なので食欲も増し癌告知後11か月、初めて体重が
2025年2月浸潤性小葉がん確定2月から抗がん剤スタート!・ドセタキセルを4クール←投与終了・EC療法を4クール2025年夏に右パイを全摘出の予定だよ。現在、ドセタキセルを4クール終えました。次は、EC療法4クールを控えています。遅くなってしまいましたが、4クール目の副作用についてまとめます。2クール目、3クール目と回を重ねるごとに、なんとなく起きる副作用や何日目がつらいなどは、予測できるようになってきました。3クール目は、3回
2020年8月、卵巣癌の再発で治療の抗がん剤ドキシルの副作用がひどく悪化で皮膚科へ通院皮膚科の診察室で自分で処置した足の指の絆創膏を剥がして受診皮膚科の先生から足の炎症部分の写真を撮らせてほしいと提案されました私は「えっ!?」と思いましたが承諾「よっぽど珍しい?」『手足症候群の皮膚障害がひどい悪化!【写真あり】ドキシルの副作用』2020年7月、卵巣がんの再発でドキシルの抗がん剤治療が4週間ごとに治療予定になり、3回目の投与が終わった3回もドキシルの抗がん剤治療を受けると副作用
2025年2月浸潤性小葉がん確定2月から抗がん剤スタート!・ドセタキセルを4クール←投与終了・EC療法を4クール2025年夏に右パイを全摘出の予定だよ。ドセタキセル4クールを終えて、今週末からEC療法4クールを控えております!あと2日!なのですが、風邪ひき息子は本日より登校。娘は喉の痛みが引かずに微熱のため、また今日病院へ行こうかと思います。いつも喉に来ちゃうタイプなんだよなぁ冷戦その後プチ
2025年2月浸潤性小葉がん確定2月から抗がん剤スタート!・ドセタキセルを4クール←投与終了・EC療法を4クール2025年夏に右パイを全摘出の予定だよ。ドセタキセル4クールを終えて、今週末からEC療法4クールを控えております!あと4日!子どもの体調不良昨日、微熱だった息子。今朝は、微熱、ちょっと咳、ちょっと喉痛い。完全な風邪娘を起こしに行くと、「喉痛い。。。」完全に移っとるやないかーー
2025年2月浸潤性小葉がん確定2月から抗がん剤スタート!・ドセタキセルを4クール・EC療法を4クール2025年夏に右パイを全摘出の予定だよ。昨日、3回目のドセタキセルに行ってきました『<3クール1日目>3回目のドセタキセル。乳がんが小さくなった(触診のみ)。おおよその手術日判明。』2025年2月浸潤性小葉がん確定2月から抗がん剤スタート!・ドセタキセルを4クール・EC療法を4クール2025年夏に右パイを全摘出の予定だよ。…a
2025年2月浸潤性小葉がん確定2月から抗がん剤スタート!・ドセタキセルを4クール←投与終了・EC療法を4クール2025年夏に右パイを全摘出の予定だよ。夏に向けてのウィッグの暑さ対策を研究中です医療用ウィッグのテーマのところでも「暑さ対策」として、いくつか書いています。医療用ウィッグ|乳がん治療をがんばるママのブログれっちさんのブログテーマ、「医療用ウィッグ」の記事一覧ページです。ameblo.jpいつもの
2025年2月浸潤性小葉がん確定2月から抗がん剤スタート!・ドセタキセルを4クール←投与終了・EC療法を4クール2025年夏に右パイを全摘出の予定だよ。本日は、CT、エコー、レントゲン(胸)の撮影に行ってきました!4回目のドセタキセルから、20日目なので、体調はだいぶよくなってきました。3週に一度の抗がん剤と考えると、明後日にはまた抗がん剤のペースなのだけれど、今週はCT等ウィークです。EC療法は、来週からになります。早く抗
2025年2月浸潤性小葉がん確定2月から抗がん剤スタート!・ドセタキセルを4クール・EC療法を4クール夏に右パイを全摘出の予定だよ。今日は少し心に余裕ができたので、副作用以外の話題も。でも一人つぶやきなので、特に有益な情報はないと思います。先に言っておきますなんで、自分ががんになってしまったんだろう?って、皆様、思いませんか?私ももちろん思っています。あれが悪かったのか、これが悪かったのか。考えますよね。
2025年2月浸潤性小葉がん確定2月から抗がん剤スタート!・ドセタキセルを4クール←投与終了・EC療法を4クール2025年夏に右パイを全摘出の予定だよ。ドセタキセル4クールが終了しました。来週からは、EC療法4クールが始まりますどんな副作用がやってくるか、ドキドキ…授業参観と保護者会今は、副作用がだいぶ落ち着いているので、日記的なことしか書くことがないかもしれませんとはいえ、体が疲れやすい、手の皮
2020年8月、ドキシルの抗がん剤、手足症候群の副作用がひどくて手、足指の炎症!急に足が痛い、歩けない!炎症の足裏画像がありますが見て気分を悪くするかもしれないので写真にぼかしとモザイク処理をしました家の中で足裏の炎症が酷くなると足が痛くて歩けない卵巣がんの子宮全摘手術後のキッチンでの立ち仕事が大変で使っていた「キッチンカウンターチェアのキャスター付き椅子」を出してきて、トイレに行くときに使ってました足指がほとんど両足合わせて10本、炎症で痛いつま先で歩けないので踵(かか
今晩は🌃✨エスワンタイホウ18クール完走して、7週間経過しました早いような遅いような、、抗がん剤、飲み終わったから副作用も終わり、、………とはならないのがエスワンタイホウですよね💦2月7日に完走して7週間経過したワタクシの、まだ残る副作用のランキングと色素沈着の、現在と過去の比較写真をアップしたいと思います以前から訪問してくださっている方ならご存知であろうこのシリーズ、完走して、少しずつですが緩和傾向にあるのでその推移を見て頂き、今、抗がん剤で副作用真っ只中の方、
2025年2月浸潤性小葉がん確定2月から抗がん剤スタート!・ドセタキセルを4クール・EC療法を4クール2025年夏に右パイを全摘出の予定だよ。現在、ドセタキセル1クール目を終え、2クール目の中頃です。3週間ごとに、通院の点滴で投与します。私は、副作用は重くない方だと思います。記録としてまとめを残しておきたいと思います。副作用は、長く(と言ってもクールの間ずっととか)続くものと、数日で改善するものがありました。改善したものについ
2025年2月浸潤性小葉がん確定2月から抗がん剤スタート!・ドセタキセルを4クール←投与終了・EC療法を4クール2025年夏に右パイを全摘出の予定だよ。ドセタキセル4クール終了し、現在は1週間の休薬中?手のしびれ、だるさなどはありますが、今週からスタートするEC療法に向けて、リフレッシュ中です!ここまで長かったような、意外と早かったような…。さて、以前に「胸の痛み」について書いたことがありました『ピリッと
放射線+抗癌剤治療初日の晩から吐き気や嘔吐に襲われ、残り24照射を耐えられる自信がなく迎えた2日目平日のみ毎日同時刻に治療がある為、気持ち悪くて身体が重くても起き上がり支度をして出掛けなくてはなりません髪の毛を束ね清潔な服に着替えて放射線治療室へ通うのが精一杯でした放射線治療日は朝晩抗癌剤の服用もあります癌をやっつけてくれる大切な薬ですが飲むのが本当に嫌でした今でもあの錠剤の姿形を思い出すと喉と内臓がムカムカしてきます放射線照射は毎回2〜3分ほどで初日から最終日まで痛みや苦痛はありません
2025年2月浸潤性小葉がん確定2月から抗がん剤スタート!・ドセタキセルを4クール・EC療法を4クール2025年夏に右パイを全摘出の予定だよ。突然ですが、健康な人でも、がん細胞って、1日に何万個も作られているらしいんですよねそれを免疫が退治してくれているから、がんになってないと。我が家の子どもたち、昨年よくアニメの「はたらく細胞」にハマって、いろんな情報を教えてくれていました。特に、当時小2の男子私は適当に聞き流していたんですけ
現在カペシタビン4クール目が終わろうという段階。折り返しですね、と前回の検診で先生に言われて嬉しくなっていたところですが、休薬週に入ってから急に指の皮剥けがひどくなりました。現状の対処法は、ヘパリンで保湿と、手袋で保護。水に濡らすのは1日1回、夜のお風呂の時だけ。それも洗い終わったらすぐに拭いて、浴室内に持ち込んだクリームをすぐに塗っています。それでも、何もしていないのに、皮がどんどんめくれていく。手足症候群が進行しているようです。症状からしてグレード2に差し掛かってい
年は明けて2022年肺炎もすっかり良くなった妻ステロイドを減らしながらカボメティクスの服用が定着してきたしかし20gで再開して40gへ増やしたぐらいでまた副作用妻の場合、カボメティクスの主な副作用である手足症候群と血圧は比較的、軽かった血圧に至っては、もともとが低いので上でも100そこそこしかない日がほとんど。。かわりに、一番ツラいのは食欲の低下全然、食欲が無いうえに合わないものを食べると下痢をするみるみるうちに妻は瘦せてしまった数ヶ
2020年7月スーテントを始める時や、スーテントを始めて手足が痛かった時の手足症候群対策をいろんな方から教えて貰いました。個人的に買ってよかったものを書いてみたいと思います外では靴下+スニーカー+買った中敷きで過ごし、ニューバランススニーカーレディースメンズ420newbalanceUL420MWL420MCACBCCABANAGAMBABCBBRARCNPTN楽天市場5,960円サンダル等、足に負担がかかりそう
2025年2月浸潤性小葉がん確定2月から抗がん剤スタート!・ドセタキセルを4クール・EC療法を4クール2025年夏に右パイを全摘出の予定だよ。ドセタキセル3クール目の5日目の朝です。さてさて、恒例の週1での脱毛状況!前回までの脱毛状況は、こちらに『<2クール19日目>数日前の脱毛状況。閲覧注意!』2025年2月浸潤性小葉がん確定2月から抗がん剤スタート!・ドセタキセルを4クール・EC療法を4クール2025年夏に
私の投与予定は、XELOX療法4クール、そのあとゼローダ療法4クールでした。おそらく珍しい抗がん剤投与スケジュールです。血液検査の結果、今までは白血球や赤血球は基準値以下になっていたものの投与には問題ないレベルでした。今回はXELOX療法4クール行ったことによるものなのか、肝臓の値であるASTとALTが基準値よりも高くなっていました。お酒は好きで大腸がん発覚前はそれなりに飲んでいましたが、一度も肝臓の値が高値になることはありませんでした。しかし、ガタガタですね。毎年の健康診断では赤血球
2024年地震や飛行機事故など心痛くなるニュースが多いですね。私も微力ながら募金とかしてみました。少しでも何かの力になれるといいなぁ。2024年の私はトイレに行けない問題勃発手足症候群が悪化して歩けません。わが家にはただいま四足歩行が4体おります。ハイハイで移動もしくは旦那さんに抱っこしてもらって移動な35歳足の裏には大きな大きな水ぶくれがいくつか。無事なのはつちふまずのみ。どうにかこうにかつちふまずを活用して歩けないものか試しましたが、無理ですね。さすがつちふまず
1日で3クール目終わりなんとなく次の昼間に肘と膝にポツリと少し痒いかなぁ...夜になると肘と膝が痒い痒い痒いぎゃーかなり湿疹がある手のひら手の甲も痒い痒い手のひらの湿疹はなんとなく水ぶくれになっているムヒやオロナインや痒み止め塗りまくる少し和らぐがすぐに痒みが調べてみるともこれは副作用かも手足症候群かもエスワンタイホウ始まるとき看護士さんからもらったこんな副作用出たら病院へ電話ってあるけど休みじゃーん休みの日救命救急へってあるけどさすがに気がひけて電話出来ないとに
マツケンサンバ大好きマツケンサンバって国宝級の名作ですよね上様と腰元ダンサーズのキラキラした衣装で華やかな演出に底抜けに明るい曲、すっごく元気が出るーーー!!マツケンサンバII/松平健[CD+DVD]【返品種別A】楽天市場1,783円${EVENT_LABEL_01_TEXT}近年第2次ブームが起きてますね近所でマツケンサンバポップアップショップが開催されていて友人と足を運んだのですが若い女子で賑わってました手足症候群で手足が痛くて少し動きにくいのですがマツケンさん
ドセタキセルから21日目。明日は、いよいよ2回目のドセタキセルです。名前、憶えられてませんさてさて、手がカサカサするー。皮むけるー。とか書いていましたが、ああ、これだわとブログやらネットで判明しました抗がん剤の副作用である「手足症候群」ですかね。ネットのAIさまより↓手や足のしびれ、痛み、ヒリヒリ、チクチクなどの感覚の異常手や足の赤み、むくみ、色素沈着手や足の皮膚が硬く、厚くなってガサガサする状態(角化)ひびわれ、水ぶくれ(水疱)爪の変形、色素
おはようございます。今日も洗濯物が干せそうにない、どんよりした天気です。娘とふたり、シューイチ見ながらブログを書いています☆今日は私が挑戦することになったXC療法について記録しておきたいと思います。進行・再発した乳がんの治療は、抗がん剤が大きな鍵を握っています。乳がんは他のがんに比べて、抗がん剤が効きやすく種類も多いため、1つが無効になっても次の薬が使え、これを繰り返すことによって長期の延命を計っている患者さんもたくさんいらっしゃいます。XC療法
今晩は〰️🌃✨今日は全国的に晴れた所が多かったのではないでしょうか🌞皆さんの青空バックのお花の写真に、今日も癒されました🌸エスワンタイホウ5クール5日目、フラフラとモヤかかる頭でしたがしばらくお出掛け続きだったので今日は1日ゆっくり自宅day明日まで身体を休めながら、ゆっくり家事をしていきたいと思います🏠️エスワンタイホウの副作用の手足の色素沈着と痛み、益々ひどくなっています💦手足なんたらは「手足症候群」でした←ご○さん、教えて頂きありがとうございます🩶手の平は脱皮とシワシ