ブログ記事3,324件
昨日は、小物作りをしました。娘といったイオンの雑貨屋さんで気になったフクロウがきっかけです。羊毛フェルトで出来た、そのフクロウさんは、ボトルカバーみたいでした。クリスマスグッズと一緒に置いてたので、たぶん、ワインとかに被せる雑貨みたいでした。二人でそれを見ていて、いろいろ話が発展していって、うちで使うなら、ポットカバーがいいな〜私はニワトリさんのポットカバーが欲しいな〜と娘。ふくろうのワインボトルカバーからにわとりのポットカバーができました。これです🥰麻の入ったキルティングを表
知らない事を知るのは楽しい知る方法はいろいろだけど結局やっぱり知ってる人に口コミだよねって。ランダムな縞模様優しく涼し気播州織に自由ステッチでおめかし三徳袋三徳袋は煙草や鼻紙、小銭…3通りの使い方がある袋として江戸時代ごろから持ち歩きに使われていたそうです私的3徳①サングラスや老眼鏡を入れてみる*衝撃からは守れませんのであくまで傷防止に②通帳を入れてみる入れる物によっ
爽やかな空広い海開放的で落ち着く色夏らしい青をたくさん集めましたこえだ社イベント作品の紹介です(イベント詳細は👇)小さな双子巾着小さいけれど仕切り付き細々としたお化粧品や…お仕事で外した時や旅行の時など時計やアクセサリーや…仕切りがあるので時計の文字面が傷つく心配もないー私は大好きなアロマの持ち歩きにも良いなーと中でこけない(数が少なかったらこけます)
書いては消し書いては消して下書きに保存した悲しいひとりごとは悲しみが過去になる日まで投稿されない𓂃.◌𓈒𖡼𓂂あなたから呼び捨てじゃなくてさん付けで呼ばれるようになってあなたのことをますます好きになるそんな毎日を過ごしていきたいと思う◌𓈒𓐍さくら餅をたくさん作りました
徳島県阿南市手ごねパン教室𝒜𝓉𝑒𝓁𝒾𝑒𝓇𝒦𝒾𝓉𝒸𝒽𝑒𝓃𝑅𝑒𝑔𝒶𝓁𝑜꙳⋆パンと発酵と♬⋆꙳講師上原りょうこです。4月花残月(はなのこりづき/はなのこしずき)旧暦で言えば、今の5月ころ桜の花もほとんど散り山あいにチラチラと残っていたのかもしれませんいよいよ、開講2周年を迎える運びとなりました。たくさんの出会いと感動とそしてあたたかいご縁にも恵まれた日々でした本当にありがとうございます。心より感謝申し上げます。パンレッスンも1巡、2巡
電車でお出かけしましたまだまだみんな夏の服装そうよね。暑いもんねとある日のバッグの中身試用中のコチラのバッグ『試作の私物⋆コットンカンタバッグ』電車で出かけました出かけるついでにもう一軒汗だくでへとへと試作として作ったコットンカンタのバッグ両面可愛いからリバーシブル仕立ては必須サ…ameblo.jpリバーシブルの記事をふんだんに活かしたくてポケットなしなので…思いつきで手を動かしてできたこちらの
催事が終わってホッいろいろ予定遂行しながら次の事考える私物の記録スタンドペンケース手縫いの会の時いろいろな種類のチャコペン立てで使う時は机の上にバラバラーっとしていたのでみなさん、取りにくそうだなーとずっと気になっていて…立ててたら取りやすい持ち歩く時は青い部分をサッと伸ばしてファスナーを閉めればペンケース私物だったのでYouTube先生にお世話になりました(結構いろいろな方がこのタイプのペン
お越し下さりありがとうございます今日は雨☔昨日より気温は高い?らしいけど陽が射さない分ひんやりした感じです。どんより暗いのはイヤだけどたまには雨も降らないとね、、恵みの雨、一雨ごとに春になる、、こんな日もいいですね、、、さて、この前出来上がったバッグ形的にチューリップバッグと名付けました。墨絵のようなモノトーンの木の実柄、それに淡いパープル生地やチロリアンテープを合わせてみましたバッグの両サイドにポケットマチと持ち手など、8号帆布のボルドーを使いました。中はポケット4
息子23歳の誕生日光陰矢の如し小籠包みたいな巾着今回、春のお楽しみ会前日搬入して実家にお泊りそんな時しか使わないアクセサリー入れもう何年も前に作ったもの(とは思っていたけど検索したら8年も前だった)『アクセサリー巾着(アクセサリーケース旅行ピアスブレスレット)』どんな時も快適に過ごしたい・・・どんな時も役立てたい・・・非日常は、新作を考える良い機会前々から欲しいな・・・と思っていたもの巾着型のアクセサリーケー
今日も楽しいレカンフラワーのレッスンでしたパフュームボトル透明の容器の中に乾燥花をアレンジして仕上げにお花の色に合うリボン🎀を結んで完成👏クリスマスローズのお花を重ねてボリュームのあるお花に仕上げてパール🦪を一粒作品の中へ✨薔薇🌹ラナンキュラスビオラのお花シックな色の薔薇が素敵です私の作品はピンクのクリスマスローズ🥀のお花だ作りましたワイヤーで作った小さなカゴ🧺と一緒に今日のおやつはバナナ🍌パウンドケーキと甘夏を絞って作ったゼリーみんなで食べるおやつは美味しい😋ね
たっぷりたっぷり出来ましたまえうしろ巾着クッキー入り1500yen(現金・クレジット・paypay)コロンと可愛い巾着もちろんそのまま贈り物にも(クッキーの賞味期限は2023.6..24)お化粧ポーチとしてお出かけ先やお仕事で外した時、旅行の時のアクセサリー入れとして…関西人はやっぱりこれ?!アメちゃん入れいろいろ便利に使えます
すぐ下の妹からエプロンが送られてきてました。結構前に送ってきてたんですが、急がんでいいよ〜、春に着れれば〜と言ってたのを思い出して💦いかんいかん!もう3月(^_^;)と、慌ててリメイクしました。もとのエプロンがこれそう、フツーのサイズのエプロン私に送ってきた小包の中に入ってて、、???これは???妹に電話で確認。なんでも、色がすごく気に入って買ったんだとか。でもぜっーーーーーったい入らん❢わかってはいるけど、、姉ちゃんなら何とかしてくれるよねと、最初からリメイクして
趣味の用事で大阪なんばへ。まぁー人の多いコト!ひらめきソーイング💡ハギレでチャチャっと!教室用に簡単なサイズの出し方も考えたしねー〇〇専用三徳袋ピッタリ手縫いカフェ参加カード専用実は一時行方不明になってた…それで作りましたが手縫いカフェ…少し変わりますのでこちらは参加カードというよりは皆様の覚書的にお使いいただく予定昨日は趣味の用事で大阪
今日から連休〜♫という人もいらっしゃることでしょう😊今日はあいにくの天気☁☔世間では連休〜♫でも、なんの予定もない私😅😂天気に関わらず家の中でひっそりまったりしてます笑さて、これからの季節にピッタリかな?のバッグ作りました。ブルー系の布合わせで、爽やかな印象のバッグです。この北欧風の花柄がメイン花のからし色の花芯に合わせて差し色にからし色の無地も入れてみました。そしてこの刺繍レース生地もアクセントです。こういう刺繍生地大好きです😍中はちょっと見にくいけど、ポケットは4
春の手織り服作り販売会ながの東急百貨店3階エスカレーター横イベントステージ3月7日(水)~20日(木)春の販売会の予定が決まりました。今日は織りためた布の仕立てです。手織り布はほつれやすいです。そこが気になって断ち線の両側をミシンで縫ってから裁断する方法もありますが、そうすると仕上げがツレル場合があるので私は裁つだけです。触れば触るほど解けます。縫い代は折り伏せ縫いをします。裁ち目をくるんでほどけないようにします。織り糸の端や糸くずがミシンの中にたまりやすい
今日のパッチワーク教室はお休みの方が多かったのでお二人でした〜金曜クラスでは十字架づくしのパターンを制作中それぞれ対称的な生地ですがお互いに刺激し合って作っています😊さてハンドメイドは3センチ幅のハギレを利用して巾着を作りました〜片面接着キルトにハギレをたちきりのまま並べてアイロンで接着格子にキルティングしました〜何かの物入れにしようと思います👍
久しぶりに晴れました〜雨続きで頭痛が続いていたけれど今日はお天気もよく痛みもとれてスッキリです👍同じ県内で活動しているキルト作家加藤政子さんの作品展を観てきましたフリーピーシングが得意な加藤さん細かな刺繍ステッチも可愛い💕観ているだけて元気が出ました〜♪さて今日のハンドメイドはデニムの見本生地が余っていたのとハギレを使ってタペストリー?いや物を隠すため😅のキルトを作りました〜数日間ミシンをかけ続けていたので頭痛はそれが原因かも🤣和布は使用していないけれどデニムの
消えない傷跡忘れたころに痛みだすわたしはあなたの心にしがみつく✐◌𓈒𓐍あなたとわたしの頼りない未来の話しなんかしながら胸を焦がす新月の夜星を数えて夢をみる𓏸𓐍❀︎🗝𓂃◌
あの頃に戻ってあの頃のわたしに会って誰かのためだけに生きてはいけない自分のために生きるんだと大丈夫だからと背中を押してあげたい𓂃◌𓈒𓏲𓆸後悔という忘れものをした戻りたい過去の会いたい人たちに届けたい風にのせて届けたいありがとうとさようならのあいさつ🕊𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍今年はもう3度も見に行きましたフクジュソウが満開可愛い花ですよね
月一回のワイヤークラフトのレッスンカルチャーセンターと自宅🏠でレッスンをしていますパン🍞🥖🥐教室の先生が作られた作品ですコイルの部分がとっても綺麗👏丁寧に作られご自宅でもうひとつレッスンで作った作品を作られて復習をされる素敵な生徒さんです手作りのグラノーラお土産に頂きましたヨーグルトに入れても🥛ミルクをかけて食べても美味しい😋キラキラ✨✨✨がゆらゆら揺れて小さなシャンデリアが完成しましたおトイレ🚽の窓辺に飾られるそうですカレンダー🗓️フック🪝帽子👒が好きな生徒さん
二人で入るには小さな傘も重なり合えばラブラブの相合傘🤍𓂃❁⃘𓈒𓏸寒い寒いって帰ってくるあなたをギュッと抱きしめてあげたくてずっと待ってた待ってたのに寝ちゃったわたしをあなたが残したおやすみ❤️のボイスメッセージが優しくつつむ𓇼𓈒𓂃𓈒𓂂𓏸火曜日お休みします✎𓂃𝚖𝚎𝚖𝚘
以前アパレルの布見本をもらって暫く放置💦柄が大きいのでなかなか使いこなせない😆在庫整理を少しずつしようと思い形にしてみました〜ポーチ?巾着?エコバッグなど悩みましたがランチョンマットにしました〜右上にはまだ余っているデニム生地でアクセント👍黄色とブルーは相性🩵が良いです🙆
見たい景色があるの自分に素直に自分のままに生きていけばいつか辿り着くかな心に描く美しい風景◌𓈒𓐍何を言ってもいい何をしてもいい何もしなくたっていいからねってあなたはわたしにとても贅沢をさせてくれる🕊𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍土曜日お休みします✎𓂃𝚖𝚎𝚖𝚘
波みたいに寄せては引いてを繰りかえす彷徨う想いスキキライ𓇼𓈒𓂃𓈒𓂂𓏸眠い目をこすりながらバックハグの温もりあなたとの瞬間感じて重ねて濡れて輝くリップグロス𓂃◌𓈒𓐍𓇼𓈒𓐍伊勢神宮に御参りに行きましたおかげ横丁で伊勢うどんや伊勢茶ソフト手ごね寿司や牡蠣…いっぱい食べました
帽子👒かけ太いワイヤーでの巻き留めはちょっと大変ハートのモチーフをつけてもうすぐ完成ですねスパークリングワインの栓で作る小さな椅子🪑可愛くてなんこも作りたくなる作品ですコルクにくるくるっと巻いてスプーンとフォークの飾りをつけましたガーデンピックシャンパンゴールドのワイヤーで作るミニシャンデリア生徒さんにいただいたマンゴーとお菓子午後からはお家🏠時間久しぶりにミニたい焼きを焼きましたお嫁ちゃんにお裾分け
こんにちはmkkoですボタンホールの穴を開ける時に使用するとても便利な洋裁道具です。使用するのとしないとでの仕上がりにはとても差がありますね。↓つづきはこちらをご覧ください。【洋裁道具】綺麗に穴を開けられるボタンノミの使い方|mkkoボタンノミとはボタンホールの穴を開ける時に使用するものです。ノミを使用しなくてもリッパーを使った方法やハサミで切り込みを入れたりもできますが、ノミを使用した方が綺麗な切り口になり早く穴を開けられる便利な道具です。私が使用しているものは上
前日搬入しようと決めたもののいつもと違うスケジュールになんかソワソワ春のお楽しみ会作品カンタキルトBag今回は前回の大きなバッグに加え中くらいのと横長マチありの3サイズです写真の私が持ってるのは中くらいの…ですあぁーやっぱり魅力的汚れや擦れなどが目立つところにはダーニングを施してますが…よく見てご検討くださいねーそしてこれも作りたかったカンタキルト大きなポーチ結構大きめバッ
早いものでもう九月も終わり。今日で緊急事態宣言もまん延防止措置も終わります。かといって、普通の生活になる❢わけじゃないのがこのウイルスの怖いところ。宣言解除になっても、気に引き締めて過ごしたいですね。。さて、前から欲しいな〜と思っていた物を作りました。ダイソーアイテムで作ったのが、、そう、フェイクグリーンの鉢植え♫こんなの欲しかったんですよね〜😊使ったのがコレダイソーのフェイクグリーンのユーカリこれを7本使って作りました。束ねたり、高さを出したり、、フローラテープで巻い
お越しくださりありがとうございます少し春の訪れを感じる日があったかと思えば、また寒波です朝晩の冷え込みがこたえます!乾燥もしてるから気をつけたいですさて、自分用にポシェット作りました小さめの斜めがけ出来るポシェット北欧柄で作りました〜タグははさみタグにしました。なんで、小さめのバッグを作ったかというと明日病院なんです。明日は、血液検査、エコー、マンモ、と、年1の経過観察検査上だけ、病衣に着替えて検査があります。でも、水筒とスマホは持ちたい!それとお守りも!!!中にポケ
4月になりました!みんなのSNSで入学式の様子がアップされててほっこり春のお楽しみ会作品ニット生地の軽羽織ボレロっぽい形なのでカーディガンよりちょっと垢抜けるような…何よりドルマン袖なので重ねても二の腕がパツパツにならない薄手なので上にアウターも楽々着れちゃいます昨春もこの羽織作ってましたそして『軽羽織』と命名してましたすっかり忘れてたルンギ大きなエコバッグ結構大きめ!きれいなブルー