ブログ記事320件
こんにちは成長障害のある息子毎日自己注射を頑張っています💉夜寝る前に打つのですが、たまに忘れる事もあります注射針は病院の決められた場所に捨てるのですが未だに持って行ったことがありません空のペットボトルに針をためているのですが今までにどれだけ打ったか見て知っときたいからです(笑)確かに息子が頑張った分だけ溜まってます打ち初めは泣いて嫌がっていました打つ準備してから1時間程かけて打っていたあの頃を懐かしく思う日々です初めは私の知り合いの看護師に一度ちゃんと出来ているか打つ
前回からだいぶ時間が経ってしまいました。その間、何度か体調を崩すこともありましたが最近はソレでもチューブを入れることなく過ごせております。見かけは1歳から2歳?発達は10ヶ月くらい?と、サイズも中身もベビーですけども、あっちもこっちも興味津々、どんなに失敗してもへこたれないチャレンジャー!いつでもパワフルガールです☆✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎離乳食期のお話です。離乳食はお試し程度なら大丈夫
チャム・キョンヒ漢方医院よくある質問よくいただく質問にお答えさせていただきます≪漢方の種類≫当院の漢方は大きく分けて3種類ございます。①ウリアイH(成長)②ウリアイS(消化)③ウリアイM(免疫)≪漢方の効果≫①ウリアイH(成長)⇨正常な成長を促す為に必要な栄養素+骨を丈夫にし成長障害の直接的な解決をはかる処方。・平均よりも成長が遅く、低身長なお子様・身長を最大限伸ばしたいお子様②ウリアイS(消化)⇨円滑な消化に、一時的な効果では無く根本的解決が可