ブログ記事71,033件
100均で見つけたテーブルヤシを、土を使わないハイドロカルチャーで育てて2年になりますハイドロボールという人工土を使い、室内で虫も来きにくく、育てやすいです新しいグラスに植え替えたので、今回から成長記録をつけていきたいと思います♪ハイドロカルチャーは基本、水だけで育てるので成長がものすごくゆっくりですが、テーブルヤシは新芽を株元から次々に出してくれます<テーブルヤシ>強い日当たりを好まず、室内で育てやすいヤシ科テーブルヤシ属原産地:メキシコ、中南米生育期:春-秋休眠期:冬
今年に入り初孫が生まれました先日、息子夫婦からハーフバースディをやるからと家に来てくれました。半年を記念してハーフバースディ寝返りしたりニコニコ笑ったり泣いたり両脚を掴んで遊んだりご機嫌で声を出したりすくすく成長しています離乳食も順調でよく食べていました。ジィジ(夫)笑顔で自ら抱っこしたりおもちゃを持たせたりジィジ(夫)の姿を見て感動しちゃいました。孫が誕生するまでは孫ってどんな感じなのかな?と思っていたけどみんなを笑顔にしてくれて幸せな気持ちにさせてくれて可愛いとにかくメチャク
このブログは日々の生活、家庭で出来る範囲のお料理やお菓子作り子供たちの事などを綴っております(*^^*)興味のある方は最後まで読んでいって下さると幸いです(*^^*)レシピブログに参加中♪↑↑ランキングに参加しています。お手数ですがポチッと応援よろしくお願い致します(>_<)こんばんは(o^^o)今日はお昼から下の子の一歳半検診に出向いておりました。2時間以上かかるのは分かっていたので早い時間から必死でお昼寝をさせて起きたらすぐご飯をあげて急いで会場へ向かい
可愛いお客様暑い夏これでバッチリ♪『ルイ君♪成長記録⑤』前回はママと2人で9月にカットなかなかタイミングが合わず年明けてのカットとなりました『るい君の成長記録ブログ④』るい君♪の成長記録ブログ20219月に初…ameblo.jp□■□■□■□■□艶のある髪でマイナス10歳貴方の魅力を引き出すショートヘアお任せヘアーも大歓迎白髪を味方につけたカラーも提案着付け&アレンジ大好きな美容師着物好き過ぎて振袖、袴レンタル始めちゃいましたアットホームなブログのまんまの【
こんにちは。もえです。ご訪問ありがとうございます2018年10月に男の子出産(4歳)2021年10月に第2子となる男の子を出産2人目妊活→妊娠→育児の記録楽天ROOMやってます主に子育て用品や家具、日用品など実際に使用しているものを載せていますよければご覧ください長男4y11m次男1y10mこんにちは楽天スパセはじまってますね🩷5日はリサーチ不足で、たいして買わなかったので、10日に買おうかな〜はじめて歯ブラシセットとか買ってみたよ🙌🏻【★50
こんばんは。ゆももです。ペチュニアやカリブラコアを育てるのがとっても苦手な私…なのに今季迎えてみたスーパーチュニアビスタ。スーパーチュニア®|PROVENWINNERS(PW)【植物の国際ブランド】育てやすさに徹底的にこだわって改良された「スーパー」な「ペチュニア」、その名も「スーパーチュニア」は、早春から晩秋まで長い間株を覆うようにたくさんの花を咲かせます。2002年に日本で初めてPWブランドの販売が始まった時に、デビューしました。provenwinners.jp先月植
おはようございます♡いつもいいね、コメントありがとうございます(o^^o)ほんっとーに今更ですが息子の2歳5ヶ月の成長記録をば。正確に言うと現時点で2歳5ヶ月半ぐらいになってるけどもうすぐ2歳半!?最近2歳になった気がするのに。身長、体重(ジャスト1歳5ヶ月の日で)身長:87.8cm体重:12.7cm保育園に入園してからは定期的に身体測定してもらえるからありがたい1年間の記録を見たら、4月からの1年で身長は約10cm伸び、体重は2kg弱増えました相変わらずの身長少し高めの
室内で、涼しく適温育ちの葉挿し達が、光量足りずに徒長し初めてきたので、お外の紫外線に当てることに!まずは、外ですが、ガッツリ100%日陰に置いて管理してました!なのに。。日陰なのに。。。☟ガッツリと、カサカサになってしまい。。。なんとなく、過保護に育てた小苗、赤ちゃん葉挿しは、暑いだけでダメになる気がしました。当然、100%の日陰ながらも屋外の大量の紫外線にも、やられているんだと思います。何度も確認しながらみてましたが、土が暑いわけでは無く。(日陰なので、土は温まら
ご訪問ありがとうございます。写真整理上級アドバイザーのきりゅうあやこです。◆撮ったあとを楽しむ写真整理のオンラインサークル『めくルーム』の共同代表をしております。⇒ホームページ◆写真整理に悩む方々へのサポートをしております。⇒LINE公式アカウント私と同じように「おもいでばこ」を愛用しているヘビーユーザーさんからご質問いただきました。「うちのおもいでばこ、Dランクになっているんです。そろそろ買い替えを検討したほうがいいですか?」つま
私の自宅に巣を作って無事にヒナも誕生した我家のツバメヒナを見てると本当に成長が早くて、毎日変化していますせっかく目の前でツバメのヒナの成長を観察できるのだから、最近はほぼ毎日少しでも時間をとって、ビデオカメラでその成長を記録してます前回のブログに載せたのが卵から孵化して多分10日目くらいの6月24日までのヒナ達の様子でした今回はその3日後、6月27日から今日7月1日までの様子を記録しておきたいと思います〔6月27日〕孵化から13日目(たぶん)前回あ
2020年7月に長女が誕生しました。【成長記録】10ヶ月目のまとめ【成長記録】9ヶ月目のまとめ【成長記録】8ヶ月目のまとめ【成長記録】7ヶ月目のまとめ【成長記録】6ヶ月目のまとめ【成長記録】5ヶ月目のまとめ【成長記録】4ヶ月目のまとめ【成長記録】3ヶ月目のまとめ【成長記録】2ヶ月目のまとめ【成長記録】1ヶ月目のまとめおやつはいつも、さつまいもの蒸したものや、おにぎりが多いミニーナ。できれば、出来合いのパンでやり過ごしたいところですが、乳アレルギーのミニーナ
こんにちは。写真整理アドバイザーのきりゅうあやこです。昨日の記事でお伝えしたとおり子どもに渡すためのアルバムは「成長記録」アルバムとしてコンパクトに管理しています。※育児記録や家族アルバムはまた別物として考えています。無印良品やセキセイのアルバムもコンパクトに使えるのでお気に入りです。どちらも、最初と最後のページにはL判サイズではない写真を入れたりできる大きなポケットもついています。別記事→【写真整理】「成長記録」アルバム…セキセイ編
ご訪問ありがとうございます。2023年8月待望のベビちゃん誕生43歳の新米ママです『スパイファミリーコラボ』ブログテーマ:株式会社オプテージ「MAMOLEO(マモレオ)」アンバサダーアンバサダーさせていただいているMAMOLEOが、先日、大阪でMAMOLEO×ス…ameblo.jp↑前回の記事にいいね、ありがとうございます1歳半と子連れディズニーずっと行ってみたかった子連れディズニー♡歩くようにならないとしんどそうと思って1歳半のタイミン
「金のなる木」の春夏秋冬、そして花金のなる木は、昔から日本で親しまれている多肉植物のひとつ。葉の形がコインに似ていることから「金のなる木」と呼ばれるようになりました。お金がなるということでとても縁起がよく人気の植物で、花言葉も「幸運を招く」と言われ、プレゼントにも最適です。■金のなる木とは金のなる木の正式名は、ベンケイソウ科クラッスラ属のクラッスラ・ポルツラケア(園芸名「花月:カゲツ」)です。和名は、縁紅弁慶:フチベニベンケイと言われていますが、なぜかほとんど使われてい
blogが止まりがちでついついInstagramばかりにストーリーよくあげていますのでよければInstagramも見てくださいね今日は我が家のアイドル娘ちゃんの最近のいろんな表情をまとめてドド〜〜〜んと昨日、半年検診で歯医者さんに!虫歯もなく磨き残しにならないよう歯磨きの仕方を習ってきました学校から帰ってくるとよくダンゴムシを探します赤ちゃんダンゴムシばかりでしたがこの後パパの帰宅を待ち、しっかりダンゴムシを見つけて虫かごに入れておりましたランチに行ったときお腹が空きす
こんにちは。yukoです。先週末、小学校科学作品展に行ってきました♪なんと!娘の自由研究が選ばれ、展示されたのです^^展示会場となる区内の小学校の体育館に入ると、3年生から6年生までの科学研究・科学作品がところ狭しと掲示されていて、大勢の方が見に来られていました!娘と一緒に記念写真を撮り、笑その場で頂いた解説を読んでいると、おばあちゃんとおじいちゃん夫婦が「調査の結果を身近な生活に生かしていて、すごいね!」と褒めてくださり、娘は照れくさそうにモジモジしていまし
♡はじめましての方はこちらを読んで下さい➛★♡いよいよ明日20時~スーパーセール‼️事前エントリーお忘れなく☺️⬇️最近の成長記録全然書いてないから書いておこう7歳4ヶ月、小学2年生。身長112cm体重15.3kg過去記事で娘が117cmくらいみたいな事を書いてしまった記憶がありますが、最近測ったら全然ありませんでした💦💦最近食欲も増えてきたが体重はなかなか増えず過去の成長記録見返したらもう1年間14kg~15kg台を行ったり来たり...本当にガリガリで骨は全身
東京駅駅舎一万円札裏側だよ〜近くにでかけたのでここぞとばかりに子供にアピール毎日暑いし、疲れの出る季節🥱もう7月そしたら夏休み去年はお弁当作りで疲弊した夏の思い出今年は兄くんが学童なしの初夏休みSAPIX4年夏期講習もあり無事に夏休みが乗り切れるかドキドキな夏になりそう。そんなこんなで6月マンスリーテスト結果は偏差値4ポイントダウン⤵️クラスもマンスリーテスト制限めいいっぱい下がり2クラスダウン⤵️⤵️でしたー。入塾から1ポイントずつ上げていた偏差値もここ
ご訪問いただきありがとうございます。今日も多肉ネタです。はじめたばかりの多肉がかわいすぎて、かわいすぎて♡♡だーれだ?”子持ち蓮華”です♡一番お気に入りの子持ち蓮華、購入から現在までの1ヵ月間の記録です2021/6/10出会いはネットフリマ。開封したときの様子です子持ち蓮華を購入したら…こんなにたくさんのおまけを付けてくださったー(^^)/おまけの数、なんと6種類!出品者様には感謝しかないです
こんばんは🌙こじらせアラフォーのりんですお読みいただきありがとうございます。今日は少し涼しかったですね!最近りんたろうの公園欲が強く、やっと今日久しぶりに行くことができましたいつもより涼しくはあったけど、やっぱり1時間も公園にいると暑い汗だくになりながら砂場遊びを楽しんできました赤ちゃんが午前寝をしたタイミング(10時半ごろ)夫に赤ちゃんを任せて自宅から徒歩5分かからない公園に行って来ましたが、帰りはお昼過ぎ帰ったらりんたろうの
ご来訪いただき、ありがとうございます。フルタイム共働き高齢夫婦。ことばの発達ゆっくりめの娘。ASD疑いがあります。超偏食で、食に難あり。都内在住の3人家族です。さて、夏に受けた知能検査の結果面談時のこと。『4Y4M田中ビネー知能検査の結果』ご来訪いただき、ありがとうございます。フルタイム共働き高齢夫婦。ことばの発達ゆっくりめの娘。超偏食で、食に難あり。都内在住の3人家族です。この…ameblo.jp本人を連れてきてないから
100均で見つけた実生(みしょう)パキラを、土を使わないハイドロカルチャーで育て始めました♪ハイドロボールという人工土を使うため室内で虫も来きにくく、育てやすいです実生苗(みしょうなえ)とは種から育てた苗のこと。パキラはこの”実生苗”と、挿し木で作った”挿し木苗”が入手可能です。左が実生苗、右が挿し木苗実生苗は葉が幹の先端から出ていますが、挿し木苗は幹の先端が切られて横から芽が出ています。実生苗は最初細いですが、成長とともに幹が太くなります♪挿し木苗は最初から太い幹ですが、これ以上太く
📚焦らなくても、ちゃんと育ってる話【後編】私は、ふたを開ける係です※この文章は、全2回のシリーズ「焦らなくても、ちゃんと育ってる話」の後編です。前編では「ノートの字が汚い?」というテーマで、書くことの丁寧さと“伝える気持ち”についてお話ししました。今回はそこからもう少し踏み込んで、“見えにくい成長”をどう信じて見守るかについて、私なりの視点で綴ってみたいと思います。焦っている方にこそ、少し肩の力を抜いて読んでいただけたら嬉しいです。◇“意味がない”と言われてしまう前に
こんにちは。petapeta-art®インストラクターのおおかどゆうこです。神奈川県川崎市を中心に、横浜市、ときどき都内で手形アートの活動をしています^^手形アートの資格取得川崎横浜神奈川東京petapeta-art®アドバイザー養成講座※オンライン講座可能です。講座詳細・受講スケジュールはこちら講師のプロフィールはこちらアドバイザー養成講座のよくあるご質問はこちらお申し込み前のご質問などは、お問い合わせよりお気軽にどうぞ。おうちで手形を
眠い(∋_∈)今日はとにかく眠いです4:30起きには慣れてきましたが、木曜日、金曜日あたりが一番キツいです😫そろそろがっつりお昼寝しないと体調崩しそうなので、今日はゆっくりしたいと思います。昨日は朝からお皿を割ったり(あとなんかちょっと嫌だなぁって思うことがあったけど何か忘れた(笑))して、ちょっと嫌な雰囲気でしたが、カズマさんとパパにお皿割った話をしたら、二人とも一番に『怪我しなかった?』って心配してくれたので、これはこれでなんかうれしかったりもしました元気がない私のためにと、また帰
11月27日ケーヨーで購入したエルフストーンです!購入した時から、少し脇芽ご出かかっていましたが12月14日現在ぽこん!と可愛いのが出てます!こう言うは、形が崩れるから取った方がいいとかあるのだろうか?可愛いので、そのまま置いておきますが。後、取る技術と、度胸がありません。横からみるとこんな感じ。よくもまぁ、こんなに立派に育つものです。エルフストーンも紅葉するみたいですが、ウチの中でぽかぽかに育てているからか、綺麗な深い緑です!端が少し赤くなってる?ーーー2023年1月15日追記
ご訪問ありがとうございます。写真整理アドバイザーのきりゅうあやこです。子どもの写真整理に悩むママたちのサポートをしています。「おもいでばこ」ユーザーさんからのご質問です。『テレビで見ているときに突然、音が聞こえなくなりました!!いきなり聞こえなくなったんです。どうしてなんでしょう??』とのことでした。おそらく…原因は\リモコン/です。本体を起動しているときになんらかの拍子でリモコンの右下「?!」のボタンを
修正6ヶ月の大きな出来事は離乳食をはじめたこと『〈生後9ヶ月・修正6ヶ月〉離乳食はじめました!と、推しスプーン』満を辞して離乳食はじめました\(^o^)/ゴールデンウィーク真っ只中の今日から!なかなか重い腰が上がらなくてですねゴールデンウィークは何かと予定もあるし終わっ…ameblo.jp最初はスプーンを口元に持っていっても口を開けなかったり口に入れてもべぇーっと出していましたがそのうちに慣れてきました!量は全く計っていないし毎回出す量もバラバラだけど7〜8割は
本日はディッキアの成長速度について。ディッキアを始めたばかりの方は気になるでしょう、ディッキアがどのくらいの期間でどのくらい育つのか。最近は小さな子株やカキコを、リーズナブルな価格設定で買える機会がフリマアプリやオークションサイトなどで多くあります。価格が抑えて設定されていることが多く、ディッキアを始めたばかりの方などは安い子株から始めてみようかな~という方も少なくないと思います。また時々「○○〇という品種の、小さめの子株が出ていませんか?」と問い合わせをいただくこともあり
枚方市樟葉のカフェ併設の社交ダンススタジオ💃🕺前田ダンスカンパニーへようこそホームページ/Instagram/レッスン料金/レンタルスペース/お電話はこちら8歳6ヶ月になりましたこの1ヶ月はコタの成長をものすごく感じた出来事盛りだくさんまず、『誠人先生と踊ります!』枚方市樟葉のカフェ併設の社交ダンススタジオ💃🕺前田ダンスカンパニー&panico.へようこそホームページ/Instagram/レッスン料金/レンタルスペ…ameblo.jp4日後の前田ダンスカ