ブログ記事42,628件
時間かけて書いてたものがいつのまにか消えてしまいました。。その後も完成して下書き保存したのにまた途中までの状態に戻ってる😭なんで?!😭成長記録の大まとめになります。長いです🙏🏻(文章中に出てくる最近は1月頭くらいのことです。)平日の1日の流れ(2歳9ヶ月)7:00~8:00起床(冬になって8時まで、最近また7時ごろに)8:00~8:30朝ごはん9:30~14:00プレ14:00~16:00公園行ったり、延長保育したり、家遊びしたり16:30お風呂18:00夜ご飯
♡はじめましての方はこちらを読んで下さい➛★♡にこ、昨日で3歳1ヶ月になりました成長記録_φ(°-°=)身長86.6cm体重9.7kgどちらも1ヶ月前くらいに測ったもの。相変わらずのおチビガリガリで心配...1歳数ヶ月のお友達と並んでも変わらない😭ホルモン注射とかになってしまうのかな?🌀マイブーム『これなぁにー?』とにかくなんでも、これなぁに?と聞いてくる。あまりに細かく聞かれすぎて、全て答えるのが大変💦手遊び歌これは長年のにこのブーム♡♡私が知らない歌も園で沢
ベビーくもんを上の子が6ヶ月くらいから1年間だけやっていました。始めたきっかけはこのまま日中こどもと2人きりでこの子は大丈夫かな??といったほとんどしゃべることなく一日が終わってしまうことへの不安。そして私自身が外に出るきっかけがほしかった。値段もそこまで高くないし月一度で一回30分ほど。負担が少ない。そこでもらうものは絵本1冊やりとりぶっくまたはリングカード(薄くて簡単なもの)うたブック&CD(毎月ではない)子育てのヒントを載せた冊子そして先生と
こんばんは生後490日目娘1歳4ヶ月になりましたこれは1年前の髪が短ーいよくこの長さで縛ってたな〜と逆に関心笑大きくなったね〜謎の顔と上パジャマなのはご愛嬌で成長記録身長76cmくらい体重9.5kgくらい出来るようになった事わずかなジャンプ飛べてるのか微妙な感じですがたまーにちょっと浮いてます笑あときらきら星は日本語でも英語でも手をキラキラする動作をするようにそしてーうちもついにきんぎょの指差ししましたー私のシジくさい靴下は見なかった事にしてください何
無印のアルバムを買いました。たくさん種類があって迷いました!若い頃の写真はLサイズばかりなのでこちらに入れていましたが今は子供の学級写真も毎年あるしましかくプリント愛用のため色々なサイズの写真を収納できたらいいなと。ALBUSで注文すると毎月同じ枚数を選んでアプリから簡単に注文できるのですごく気に入っています。ALBUSALBUS(アルバス)|大切なアルバムがいつのまにかできていく、毎月無料の「ましかく」写真プリント高画質「ましかく」写真プリントが毎月8枚までずっと無料でご
65点の暮らしかた。1級建築士ハギヤマジュンコです。毎日100点じゃなくていいやん。手抜きしたって、楽したって、イライラしてるよりもニコニコでいたい。自分らしい65点を手探りしながら、暮らしています。詳しい自己紹介はコチラおうち作りにまつわるブログも書いてます。ホームページ・ブログは↓11月号の天然生活に掲載いただきました。こんにちは。今日は、少しまじめなお話を書かせてください。というのも
2020年7月に長女が誕生しました。【成長記録】6ヶ月目のまとめ【成長記録】5ヶ月目のまとめ【成長記録】4ヶ月目のまとめ【成長記録】3ヶ月目のまとめ【成長記録】2ヶ月目のまとめ【成長記録】1ヶ月目のまとめ異変を感じたのは、スーパーで買い物を済ませ、車に戻って、ミニーナをチャイルドシートに乗せるとき。ミニーナの目(しかも黒目の真上!)の中に、なんか入ってる!!!しかも、まつ毛のような小さなものじゃなく、随分、大きめ、、、一瞬、玉ねぎの皮(一番外側
どんどんどんどん月日が過ぎていく…ステイホームの1年間。そして今はまた緊急事態宣言中。飲食店が20時までなこと以外は、あまり日常と変わらない気がする。1歳7ヶ月になりました!そして保育園が決まりました!4月から上の子と同じ保育園へ通います。私は職場復帰します。育休中に子連れ海外旅行に2回行く!って、決めていたのになぁぁぁ。。。ぴーちゃん同級生のママ友を作りたいと思っていたのになぁ。。。児童館も子育て支援センターも休館や人数超制限(笑)の完全予約制!全然広がりませんで
お久しぶりの投稿ですさて、2歳で自閉症と診断され早1年!息子は3歳になりました。あっという間ですね!この1年本当にゆーーーっくり成長しました。(成長したのかな?もしかしたらあまりしてないかも)今回は回想録はお休みして忘れないように3歳の記録をしておこうかと思います!4歳になった時に比べられるように。2歳の頃の事も思い出しながら記録しておこうと思います。(記憶があやふやなので少し違ってるかもですが)コミュニケーション2歳◇何十回呼んでも全く振り向かない。◇人に興味なし。3歳
今日のブログは記念すべき(?)…100記事目!せっかくの100個目なので何を書こうか迷ったのですが…。ただただ娘がかわいいという、ただの親バカブログをお届けさせて頂きます😂笑リハビリの過程も成長記録も何もありません。興味のない方はスルーして下さい…。*******************ママセレクト★娘《1歳11ヶ月》のかわいいジェスチャー11選(なんだそれ←)ブログ100個目をいい事にとんでもない特集をねじこんですみません。。笑■「ちゅ」(おしゃぶりちょうだい)おしゃ
早いもので、息子ももう10ヶ月になりましたー!!ゆっくり発達だった息子だけど、ここ1ヶ月間で、めちゃめちゃ成長しました!!そんな、9ヶ月の成長記録です。・不思議なハイハイ8ヶ月の終わりにゆっくりハイハイをはじめてましたが、9ヶ月に入り、高速ハイハイに!でも、左右非対称で、変なハイハイです。片方だけカエルみたい🐸写真だとわかりにくいかもだけど、片足だけ高バイにしてます。速く進みたすぎて、こうすると速くなると学習したのかな😅?・つかまり立ち→数秒立ちついにつかまり立ちマスター‼
2020年7月に長女が誕生しました。【成長記録】6ヶ月目のまとめ【成長記録】5ヶ月目のまとめ【成長記録】4ヶ月目のまとめ【成長記録】3ヶ月目のまとめ【成長記録】2ヶ月目のまとめ【成長記録】1ヶ月目のまとめ今日、ちょっと目を離した隙に、ミニーナがスリッパをかじっているのを発見!・・・・・!!!!!もうびっくりして、電流が走ったみたいに、文字通り、すっ飛んで行きました・・・。ベビーサークルの柵の間から手を伸ばして、スリッパをゲットしたようです。泣え
2020年7月に長女が誕生しました。【成長記録】6ヶ月目のまとめ【成長記録】5ヶ月目のまとめ【成長記録】4ヶ月目のまとめ【成長記録】3ヶ月目のまとめ【成長記録】2ヶ月目のまとめ【成長記録】1ヶ月目のまとめ久しぶりに少し寒さが和らいだので、3人でお散歩に行きました。最近、雪がぱらつく程の寒さに逆戻りで2-3日お散歩に行けていなかったので、ミニーナも嬉しそう。家の中では、鳥も犬も葉っぱの音もしないのでやっぱりお散歩の刺激って生活リズムをつくる上で大切な要
7ヶ月になりました。おめでとううまく撮れなくなってきたなーにこにこしてくれるんだけど、動くからブレたりで難しい。成長してるってことねこの月齢ブランケット、全然使いこなせてない。笑撮影用のために買ったやつだけど、肌触りがダントツ良いので普段使いしまくってますでは6ヶ月のまとめです!身長65センチ体重8.9キロ支援センターにて測定。相変わらず身長↓体重↑なずんぐりむっくり。掃除機の音聞くと泣くので、最近は片手抱っこしながら掃除機かけたり。(抱っこされれば楽しんで
今日は春みたいに暖かな一日でしたねー!公園のお砂遊びでも、息子に言われるがままに水を運んで盛大に泥遊びしました!これは序盤。最後は全身砂まみれ。泥もついたけど、乾いて砂に戻ったwでもやっぱり子供は泥遊び好きですね夢中で遊んでいました。パパはストライダーをやってもらう気満々で持っていってたけど、最初の数分乗って、すぐ「もうやめた」って言われて終了~でした。砂遊び、泥遊び、遊具、公園の周りをお散歩とかして、2時間くらい遊びました^^
こんばんは🌟お久しぶりのブログになっちゃいました!娘は前回のブログ以降、ちょこちょこお昼寝する日もありますが、やっぱりお昼寝なしがベースになっています!入園まであと2ヶ月をきったことだし、このリズムでやっていこうと思います🙆♀️◎さてさて今日は最近全然記録できていなかった息子の成長について✍️息子も気付けばもう1歳4ヶ月に!!早い〜!ほんとーーーに早い!!こればっかり言ってる気がするけど…いやーーそれにしても男の子って女の子と違いすぎて驚いてます!ほんとよく動く!!ヤンチャ!!
Oさん2浪某大型予備校Oから本年度より移籍合格速報武蔵野美術大学視覚伝達デザイン学科合格武蔵野美術大学デザイン情報学科合格多摩美術大学グラフィックデザイン学科合格多摩美術大学情報デザイン学科メディア芸術デザインコース合格多摩美術大学統合デザイン学科合格受験学科、全て合格!コンプリートおめでとう!成長記録です1浪受験再現多摩美術大学グラフィックデザイン学科「スポーツをする両手」
ご訪問ありがとうございます。写真整理アドバイザーのきりゅうあやこです。我が家の記録のまとめかたについて2019年末に「総集編」として書きましたが、2021年2月、改めて更新いたします。我が家の「基本整理方法」はコチラです↓並んでいるのは①フォトブック②A4サイズのバインダーアルバム③コンパクトアルバム④おもいでばこ⑤A4サイズのクリアファイルです。これらについて個々に記事を書いているため詳細
2020年7月に長女が誕生しました。【成長記録】6ヶ月目のまとめ【成長記録】5ヶ月目のまとめ【成長記録】4ヶ月目のまとめ【成長記録】3ヶ月目のまとめ【成長記録】2ヶ月目のまとめ【成長記録】1ヶ月目のまとめミニーナの写真の整理がなかなか出来ていなくてこの間から、やっと少しずつ進めています。一眼レフで撮ったのが、ずっとそのままになってて、SDカードの中が大変なことになっていたwんですが、やっとスッキリしてきました。これからは、定期的にやろう、、、笑でも、久し
今日は暖かくなりました🌞いつもより長めのウォーキングも気持ちよく行ってきましたカズマさんは学校から帰って来て、週末の塾のための待ち合わせをLINEでしてました😊お友だちとスマホでやり取りするのも、楽しそうで何よりです。塾の予習復習も、もう少ししてくれたら良いなぁなんて思ってます😁⚠️さてさて、以下はそんなカズマさんが生まれた直後から私が書いていた、別ブログの転載です。ご興味ない方はスルーしてもらって大丈夫です☺️※当時の原文のままなので、カズマさんの呼び方が色々変わってます💦カズ
______________________2016年秋結婚、約1年半の不妊治療後、2020年冬出産、現在育休中で育休→2人目産休をもくろみ妊活、妊娠◎都内在住34歳育児記録・おうちごはん・マイホーム・仕事その他いろいろ日々の日記です___________________+。...*゜23wに入りました体重非妊娠時から+4.4キロ(1週間前からプラス1.0キロ)1週間でプラス1キロ…この1週間、なにがあったんだ…恐ろしいのが、そんなに爆食いをした記憶も
娘4歳4ヶ月♡息子1歳7ヶ月気がついたら1歳7ヶ月になっていました。1歳6ヶ月の記録です。言葉がぐんと増えました。水痘2回目と四種混合の追加の予防接種をしましたが診察室ではワッと泣き、あとは平気な顔してお喋りしていましたw(前回の熱は突発でした、と伝えたら「そうでしたか。なぜか突発流行ってるんですよね。」と仰っていました)[好きなもの]帽子がお気に入り↓(安いやつ…)高い帽子よりこっちが好き。乗り物大好きでんしゃ(でしゃ)、ショベルカー(アカー)、パトカー(アカー)、ゴミ収集
昨年2020年6月に女の子を出産しましたバースデイフォトは季節のお花と一緒に…2月はミモザを選んでもらいました1月の訂正「1月はブーゲンビリアでした」→正解:ラナンキュラスw運動機能面7ヶ月の前半と後半とでだいぶ差がでた項目です前半は、前向きずりばいでじりじりと進む。高速方向転換が得意だったのが…後半には、高速ずりばいでどんどこ進み、洗濯物の山や、段差をものともせず乗り越えて進む進む低い位置にあるお雛様が狙われています笑膝立ち前後運動はすこ〜し。お座りは自
ティミーはお利口さんなのかなんなのかグズグズしたり、メソメソしたり。最近は毎日アオティにひすてりっに叫び倒し、もう、親に似たんだかめっちゃ声がデカくてうるさいそして毎日「うんこうんこ」言ってる。男の子ってほんまに言うんやね。何が面白いんだか抱っこ抱っこと濃厚キッスをしてきて、流石にちょっと気持ち悪い。成長なのか気まぐれなのか、ばあちゃんと風呂入るのは恥ずかしいとか言って私とばかり入りたがる。多分、私と入りたい言い訳だってうんこはばあちゃんに拭いてもらってたしなんなんさー
『足あとブーケワークショップ』&『手形アートワークショップ』&『歯固め-WITH』inYUYUPARK~完全予約制~おしゃれに残せる『足あとブーケ』を作成してみませんか☆過去の足形でも作成が可能なので、産まれたときに産院で取ってもらった足形で作成が可能です!新生児の足形で作成をご希望の方は、是非持参ください!その場合は、ママだけの参加も可能ですよ♫もちろん、お子さまと一緒に参加も大丈夫ですし、その場で足形を取って作成することも可能です☆今回はA5サイズのみのご
アニョハセヨ~!韓国人男性と結婚した日本人妻あゆ美です😊なつちゃん、今日で生後7か月になりました今朝の体重は9.8kg、身長は約73㎝でした~!最近は70や75の服だとかなりピチピチで80がジャストサイズ。80でも小さくなったな…と感じる服も出てきたので先日85や90の服を買ったところですオムツはLサイズに!でもまだテープタイプのオムツが大量にあるのでそれを使いきらないとパンツタイプに移行できません早くパンツタイプにしたいな…!というのも、(6か月15日目の時に)初の寝返
お越しくださり、ありがとうございます。本日の当時はお天気がめちゃめちゃ良く・・・良いのはイイことなのですが、もうハウス激暑で(;・∀・)2月にして「膨れおばはん」への進化が必要なのかしら?と思ったワタクシがお送りする~今日の多肉の様子でーす(*´∀`)ノまんまるです。*モンブラン×(エンシノ×ラウレンシス)(エケベリア)こんなお顔の子も好きですね~ちいと外葉が枯れこみやすいです。枯れ葉取りを生業としているワタクシのもとでは油断するとちっさくなりそう(;
2020年7月に長女が誕生しました。【成長記録】6ヶ月目のまとめ【成長記録】5ヶ月目のまとめ【成長記録】4ヶ月目のまとめ【成長記録】3ヶ月目のまとめ【成長記録】2ヶ月目のまとめ【成長記録】1ヶ月目のまとめ夕食後に、起きて泣き始めてしまったミニーナを再度寝かしつけていたら、久しぶりに寝落ちしてしまい起きたら、23時を回っていたという悲劇…というか喜劇。泣夕食後の1−2時間が私にとってのフリータイムで、かつやるべきことが今日に限ってたくさんあったのに。あーーーーーーー
もう3か月も前の話になっちゃいますが、全然記録できていなかった11月の家族旅行の事を書こうと思います。この頃はまだぎりぎりGOTOトラベルを使って旅行できていた頃で、でもこの直後に人数が爆増して旅行どころではなくなってしまったのでした。GOTOトラベルを利用して4泊5日で、大分&熊本旅行に行ってきた旅行日記です。羽田から大分空港まで飛行機で。朝7時半過ぎくらいの便だったかな。息子はだいぶ早起きしたけど、寝ることなくずっと元気元気でした。これは大分空港から、
ご訪問ありがとうございます♡歯科医師ママやんちゃんです▼プロフィール▼30代歯科医師夫婦&4歳2歳boysいつもの日常/知育/子連れ旅行こどもの歯のこと/節約etcアメンバー記事ではパパのパーソナルジムでのダイエットについて書いています˚✧₊⁎フォロー・いいね・コメントとても嬉しいですこんばんは✩⡱今日も一日お疲れさまでした以前、みーくん2歳の成長について書きましたが『【成長記録】みーくん2歳✩⡱』ご訪問ありがとうご