ブログ記事70,987件
昨日の夜はお友達家族と過ごし案の定夜更かしとても楽しい日になりました。来月はデイキャン〜たのしみ〜朝は8:30起床みんなでダラダラして9時に近所のパン屋で焼きたてのパンを買ってそのまま公園で遊びました。暑すぎてお子④🍼は顔赤くなって心配になるくらいでした。保冷剤を背中に当てて対応お子①🍚とバスケしました私が元バスケ部なのでまだまだお子には負けません。笑鬼ごっこしたりしてましたが暑すぎて40分程度で退散。自宅で水鉄砲遊びしました。お昼寝してゆっくりして今に至
隙間時間を見つけては少しずつ読み進めている本に、素敵な言葉が書かれていました。忘れないように、ここに残しておきます。「子ども一人ひとり、伸びるポイントは違います。よく見て、子どもを理解すると、そのポイントが見えてきます。」「理解する」は英語で「understand」と言いますが、この言葉の構造がとても印象的でした。“under”は「下に」、“stand”は「立つ」。つまり、「understand」とは「相手の下に立つこと」“under”には「近くに」「間に」という
次男が歩き始めたくらいから「自分の荷物は自分で持つ!」をお願いしてきた我が家です。最近では本当に”1人1バッグ”が定着して、今回の外房旅でも親の負担がぐんと減ったのを実感した。金曜日、夕飯の時間には外房に着きたかったので、長男の下校時刻に合わせて正門で出待ち。そのままクルマに乗せて、旅へと出発。なので、ランドセルも一緒に旅をした笑今日はもう帰る日。プールに入るなら、ランドセルはクルマに置いときなよー。……で、裸にランドセルというカオスなビジュアルが誕生笑私はというと、部屋でひ
おかんのぼやき大型のショッピングモールいったら、ほぼ100の確率で、エレベーターでご一緒にした方に、手振るねん👋あのさ?👩🏽🦱が対応させていただかなあかんねんか??👶「うええええ(手振る👋)」👩🏽🦱「(うわ、またやった、、、)👩🏽🦱「ああ、、すみません、、、ほんま」👶「きいいい!!!♡」👩🏽🦱「(ぺこり→冷や汗)」あんたはええわさ???(笑)手振ってわろて、奇声発したらええもんな??👩🏽🦱も生まれ変わったら、とりあえずそっち側で頼むわ……あなたに、、、何
こんにちは息子、生後10日目です今日は、オムツ替えしてる途中でおしっこを飛ばし2回着替えをしました男の子あるあるみたいです着替えを終えた後はスッキリして寝落ちしますもう、可愛いすぎて、、、そして、生まれてからベビーダイアリーに記録をしてます【送料無料】育児日記育児日誌育児手帳育児ダイアリーマタニティダイアリー成長記録子供ギフト日付フリーA5正寸ベビーダイアリーポニー送料無料日記ピンクブルーイエローアルバム赤ちゃん男の子女の子出産祝
こんにちは😃今日も朝から暑くなりましたね。梅雨が明けるのか明けないのかここのところ、雲が多くて、少し暑さも控えめでしたが、また、30度を超えていますね。皆さん、いかがお過ごしくださいでしょうか。さて、我が家のオリーブの挿し穂、ちょうど2ヶ月前くらいに植えたので、今朝、ドキドキしながら、根っこの出具合を確認したところ、なんと、見えますか?30本ほど挿し穂作りましが、このうち2本💖根っこが出ていましたよ。ほとんど、こんな感じ😭根っこが出ていたものは、次の段階に、ということ
いづママと申します2歳の女の子と旦那と義母の4人暮らしです新築注文住宅での暮らしや導入したら生活が変わった物について綴っていこうと思いますフォローしてもらえると嬉しいです\楽天ROOMやってます/ブログで紹介した物もあります!よかったらチェックしてみて下さい\アメトピ掲載されました〜/『こどもちゃれんじ7月号*2歳娘とりったいハウスで生活習慣を学習!』いづママと申します2歳の女の子と旦那と義母の4人暮らしで
みなさん、こんにちは!毎月恒例の振り返り。今月は「習慣」と「月全体の出来事」の両方から、6月を振り返ってみたいと思います6月を一言で表すなら…「やってみたからこそ、気づけたことがあった月」。子どもたちの成長や季節の体験、体調の変化など、小さな発見がたくさんあった1ヶ月でした。出来事・イベント家族でブルーベリー狩りに出かけたり、梅ジュース作りやさつまいもの苗植えをしたりと、初夏らしい体験がたくさんできました天気の良い日には、テラス掃除をして外で手作りサンドウィッチを食べましたちょっ
二日市東コミュニティセンター・ベビマ教室のご案内/ベビーマッサージ各教室の最新案内/SmileRing教室&フォトスタジオスケジュール/SmileRing教室&フォトスタジオへのアクセス/ご予約・お問い合わせ/インスタグラムしてます!こんにちは!「昼寝もしたのに夜もぐっすり!ベビーマッサージ教室」の横山律子です。数あるブログの中からこちらを選んでいただき、誠にありがとうございます。筑紫野市を拠点として、太宰府市、大野城市、春日市、小郡市、佐賀県基山町、鳥栖市、その他でも活動
ベビーフォト(赤ちゃんの写真)ほかメニューのご案内/日程の空き状況/SmileRingスタジオへのアクセス/ご予約・お問い合わせこんにちは!「すくすくフォト:お子さまの“いま”を自然に残すベビー&キッズ専門フォトスタジオSmileRing」の横山律子です。数あるブログの中からこちらを選んでいただき、誠にありがとうございます。筑紫野市を拠点として活動しています。主にベビー&キッズを対象としたプロのカメラマンとして活動しています。お子様の可愛い表情や自然
こんにちは、とろとろです娘が生後10ヶ月になりましたソファに登れるようになってわーすごい!って思っていたらあっという間に自分で降りられるようになって本当にびっくりです娘の【できた!】登り降り!ソファによじ登れるようになり足から降りるんだよと教えたら自分でそ〜〜っと降りられるようになりました階段も2階まで登れるし(大人がそばについています)今まで怖くて降りれなかったのにベッドからも降りられるようになって毎日とっても動き回っています(笑)
またまたお久しぶりです。種まきガーデンシクラメンの育成記録の続きです。種まきシクラメンの赤ちゃんを土組と水耕栽培組でそれぞれ育てていた去年の11月。明るい窓辺で水耕栽培組は結構良い感じに育っていました。球根が大きくなったので、栽培に使っていたお弁当の醤油入れのサイズも大きくして順調に育っていきました。今年の春先までは順調だったのですが、葉が黄色くなってくる子達が増えてきました。これは栄養不足かなと思い、水耕栽培用の液体肥料をあげましたがあまり効果がなく、枯れてしまう子が出てきました。
3人の男の子ママ6.2.0歳のやんちゃ達との毎日が必死すぎるので少しでも記録を残したいと思って始めてみたブログです発語ほぼなし&発達心配な次男のことが多くなりそうです三男が早いもので生後半年、いや今月でもう7ヶ月になってしまうはやいよー。はやすぎるよー。もっともっと赤ちゃん堪能したいなかなか三男の記録できておらず、、ちゃんと残しておこうと思いここにまとめて書いちゃう【新生児】・退院してすぐ長男抱っこしてくれた・次男しばらく嫉妬で怒るけど隣で一緒に
こんばんは🌙こじらせアラフォーのりんですお読みいただきありがとうございます。今日は少し涼しかったですね!最近りんたろうの公園欲が強く、やっと今日久しぶりに行くことができましたいつもより涼しくはあったけど、やっぱり1時間も公園にいると暑い汗だくになりながら砂場遊びを楽しんできました赤ちゃんが午前寝をしたタイミング(10時半ごろ)夫に赤ちゃんを任せて自宅から徒歩5分かからない公園に行って来ましたが、帰りはお昼過ぎ帰ったらりんたろうの
パキポディウムホロンベンセの経過です最低気温が15℃を超えるようになってから、ベランダの直射日光に当たる場所で野ざらし雨ざらしで管理しています液肥や活力剤をあげていたので幹がだいぶ太くなりました一つ前のブログのときはこれくらいでした。根元の部分が太くなっています嬉しいです特に不調になることもなく育ってくれています最近は激しい夕立も多く、水が多すぎてパンクするんじゃないかと心配していましたが大丈夫なようです。葉も元気に育ってます夕立がゲリラ豪雨なので、軒下のベランダでも振り込
先日、保育園の夏祭りに家族3人で参加してきました🎐ふだんはニコニコ、ごきげんであまり場所見知り・人見知りしないタイプの息子。正直、「夏祭りもきっと楽しめるだろうな」と思っていました。でも実際に行ってみると…会場には人がいっぱい。雰囲気も、音も、いつもと違う。その空気に圧倒されたのか、息子は私にしがみついて泣きだしてしまって😳💦\こんな姿、初めて見る!/周りのお友達が楽しんでいる中で、泣いている息子に対して少し
発達検査金曜日予約していた発達検査日初めての事で何も知らず行ったら親と子は別室で長男がどのように検査しているかは見れませんでした。どんな感じで答えてるか気になるタイプ長男がテストしている間保護者は相談員さんとお話です。1ヶ月前にお話させて頂いたので今回はこの1ヶ月で何か変わりごとはあったか?というお話で園から言われていた事と私生活で私自身も気になっていたことが一致していたこともありその旨をお伝えしてアドバイスもらいました♡試験内容1時間ほどの試験でWISCと
いつもご覧いただきありがとうございます30代後半、時短パート主婦双子の母Lilyです双子との日々や日常etc...書いてますいいね、コメント、フォロー嬉しいです双子5歳になりました!!我が家の双子週末5歳になりましたまだまだ赤ちゃんみたいな所もあるんだけどやっぱりしっかりしてきたな!成長記録娘身長106.7cm体重16.7kg•エルサが好きすぎる•文字を書くことが好き•歌を歌うのが好き•◯◯ごっこが好き反抗期か?ってくらい私とぶつかりますあと
瓶の中きつそうだからセラミスに仕立て直した大きくなぁれ
今日は土曜日〜外暑くて出たくない。(母だけ思ってる)今日は夜お友達家族が遊びにくるので子供部屋の掃除をお子①🍚②🍉③🍨の3人ではりきってやってた〜終わったと言っていたのでチェックしにいくと、、、どこを掃除したのかわからない、、、笑むしろ、前より荒らされてる気が、、、笑子供に片付けは難しいのか見えてないのか見えてるけど見ないふりしてるのかどうなんだろう〜いつも片付けできなくて怒ってる気がする。はぁ夜に備えてお昼寝〜だけど、お子④🍼だけ起きてる!!!笑なーーーぜー
はじめまして4歳差アラフォー夫婦のブログです結婚後1年ほどで仕事を辞めて妊活、専業主婦中時間があるのでやりたいことに少しずつ挑戦中お菓子作り・パン作り・お取り寄せなど2023.夏に女の子を出産しました平凡な夫婦の暮らし楽しく生活しつつ目標年100万以上の貯金ですこのブログはPRを含みますとびだすえほんたべるのだあれ?[すぎはらけいたろう]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}なでなでなーで[にへいたもつ]楽天市場パン
おはようございます➰🐣過去記事アップです➰🙇♀️2024/7🐣おはようございます➰🐣🐣🐣🐣🐣孫の成長って早いっw➰😳😳😳😳😳赤ちゃんだったのに➰お姉ちゃん顔になってるw➰😳😳😳😳😳娘から画像が届いて➰💦💦💦💦💦なんだ➰この顔は?ブサイク顔はっw➰😳最近口を窄めて変顔よくするんだって➰😳😳😳😳😳歯も2本はえてきてムズイのかなあ➰🐣🐣🐣🐣🐣生後8ヶ月って➰こんなにお姉ちゃんっぽかったかなあ➰😳😳😳😳😳合わない間の成長にビックリだ➰😳😳😳😳😳
次女8歳になりました🎂前回記事の低身長治療を始めてからの記録になります↓『身長を伸ばす治療を始めましたその2』前回記事の身長を伸ばす治療を始めた経緯からの続きになります『身長伸ばす治療を始めました』最近行ってきた大阪万博何年経ったかわからないくらい久しぶりの更新になり…ameblo.jp身長と体重を毎日測ってきて1ヶ月が過ぎました1ヶ月目の電話診療もしました☎️最初は壁にメジャーを貼り付けて三角定規とかで測る超簡易身長計だったのですが、身長が伸びたり縮んだりと安定せずこれは測り方が悪
まちカフェひろばももぶらんこ江戸川です毎日暑いですねー毎月の人気のこの企画!👣足型アートの会👣今月も開催されますよ!開催日時7月18日10:30スタート!(キットがなくなり次第終了となります)さて、今月のモチーフは……今年も、かき氷の季節がやってきました!可愛い足型かき氷はいかがですか?メロン、いちご、レモン、ブルーハワイ、お好みの足型シロップをかけて、可愛いかき氷を作りましょう「足を拭くためのウエットティッシュ(おしり拭きで👌)を
アグラオモルファコロナンスの経過ですアグラオモルファはドリナリアに属する植物ということで、名前にドリナリアがつくようになったみたいですねまたしっかりと調べておきたいと思います。ベランダにだしてから葉焼けをした部分もあり、茶色っぽくなっているものもありますが、枯れて茶色になった葉もあります別角度から撮った写真です置き肥にマグアンプを置いてますが、その他に液肥もあげています気温が20℃以上あれば、水と肥料をあげたらあげた分だけどんどん大きくなりますハイポネックスマグァンプK中粒
少し前からずーっと寝返りしたそうに、横向き寝で頭をぐいんぐいんしてたまるくん。ついに!4ヶ月20日で寝返りを習得しかしその瞬間を見てませんでしたいつものように頭ぐいんぐいんしてるなーと思いながら、スマホ見た一瞬の隙にうつ伏せになってまわりをキョロキョロ。いつも頭が上がらなくて最後はぐずって救出してたので、こんなに静かに習得するとは思わなかった一度できるようになったら、まわりを見るのが楽しいらしく、何度も何度も何度も寝返りしてます。支援センターでもあとちょっとだねー!と言われていたの
今日はAmazon先行セールで買った電動シュレッダーが届きました。↓コレ!【Amazon.co.jp限定】アイリスオーヤマ家庭用シュレッダー細断枚数5枚クロスカットコンパクトモデルホチキス対応連続使用2分容量8.7LAZ-P5GCX2-WホワイトAmazon(アマゾン)使ってみましたがこれはめっちゃ捗る。気持ちいいので特に必要ない紙もシュレッダーにかけちゃいました。今までありがとうそしてさようなら無印の手動シュレッダー・・・。ということで
某人気カレー🍛店で夕飯のときのこと。そーたはいつもどおりのwakodoのお弁当のはずだったが。お子様メニューに「1歳からのお子様カレー」の記載が!?最近そーたもカレーを食べれるようになったばかり、まさかこのカレー🍛そーたも食べれちゃうやつ!?と、言うことで注文しちゃいました。器が小ちゃくてかわいいーーキューピーのベビーフードもありましたので追加で頼んじゃいました笑パパがちょっぴり味見🍛甘い!!それではそーたも頂きまーす!!味はどうかなー??うんまーーー!!!
恒例の1ヶ月振り返り3歳5ヶ月(生後41ヶ月)編後編前編はこちら『3歳5ヶ月(生後41ヶ月)振り返り①』かなり遅くなったけど、恒例の1ヶ月振り返り3歳5ヶ月(生後41ヶ月)編前編3歳5ヶ月、ますます「自分でやる!」の毎日♡◆生活リズム・1日の流れ起床は6…ameblo.jp3歳5ヶ月、「パンツ生活」本格スタートと、“じぶんで”の大爆発!◆できるようになったこと日中パンツ生活が定着!保育園だけじゃなく、休みの日もパンツで過ごせるように。(保育園は4月からなるべくパン
お子①🍚の学校検診のおしらせ、、、背骨の湾曲ってことは側湾症、、、?経過観察とは、どうしたら?悪くなったらサポーターとかあったけどその前に改善する方法とかあるのかな?お子①🍚の悩みは尽きない、、、健康面もそうだけど最近友達と帰ってくる。ウチは一度帰ってきて宿題してから遊びに行くという決まりがあるんだけど、、、友達と帰ってきてその友達は宿題してる間も玄関に居座る、、、(携帯ゲームしたり、お子①に話しかけたりして、宿題がなかなか進まない、、、)家帰ってから合流すればい