ブログ記事68件
こんにちは、小学校受験準備講座主宰のみちです❣️【お受験ママ友、あえて作らない。】えっ⁉️ママ友っていた方が安心じゃないの?そう思ったあなた…ちょっとストップ✋小学校受験の世界には、\都市伝説レベルのこわ〜い話💀/が…本当に、あるんです。🧟♀️本当にあった⁉️お受験こわ〜い話🧟♂️📞「◯◯小に出願したいのですが…」→“本人を装って”学校に相談電話をかけられる📄「願書、出しておくね♪」→預けたはずが…提出されてなかった📦「余った願書あげる♡」→ページが足りない/必
こんにちは、みちです❣️今日は…私が個人的に悩んだテーマについて。【お弁当、正直ツラいんです】早起きして、栄養バランスを考えて…「冷めても美味しい」なんてそんなハードル高すぎる〜〜!!(泣)しかも私、うっかり作り忘れそうな自信あり(いや、自信じゃない…笑)そんな我が家、気づいたら“お弁当必須”の学校はほぼ受験してませんでしたこれ…神様にお気持ち、届いたのかな?\というわけでまとめました/お弁当が必要な小学校リスト(関東近辺)(毎日じゃない学校は回数を記載してます)暁
【完璧主義の落とし穴💦】“優秀な子”ほど潰れる受験の現実こんにちは、みちです❣️今日はちょっとドキッとするテーマです…👀\それは/“優秀な子”ほど、受験でぽきっと折れやすい問題…💔模試でいつも上位✨間違えることが嫌い✖️きちんとしてて、真面目で、先生の言うこともよく聞けて…でもね、そういう「完璧に見える子」ほど、実は心がすり減っていくことがあるんです😢■失敗を極端に怖がる子の正体失敗を避けたい。できないことはやりたくない。そんな子を見て、「やる気がないのかな?」って
こんにちは🌷小学校受験講座主宰・みちです❣️今日は、意外と見落とされがちだけど…\大きな差がつく/✨【願書に活かせる見学ポイント】✨についてお届けします📝🎤校長先生の「お言葉」はメモ必須!説明会の冒頭にお話される、校長先生の言葉。実は願書に使える“宝の山”なんです✨例えばこんなふうに👇◯◯校長先生の「自ら考え、行動する力を育む」というお言葉は、私たちが日々大切にしている“子どもを信じて見守る姿勢”と重なり、強く印象に残っております。➡️願書には、“私たちと学校の方針が一致