ブログ記事153,558件
マルです。泣き暮らしている私への暖かいコメントや『いいね』ありがとうございました。『泣いてもいい』のお言葉に甘え、ま~だ泣いてます。涙枯れるまで泣き尽くしますよー。『お久しぶりです』マルです。1ヶ月以上ブログを書いていませんでした。そろそろ書いてみようかなあ!これ書いておきたいなと思うこともあり、何度も書き出してはいたのですが文章が続かず…ameblo.jp実家のお墓参りに行ってきました。雲って風が吹いていたので、山の上の墓所は少し涼しかったです。それでもお墓の周りの草取りをして、掃き
🕯️8月14日(木)星座占い今日のテーマ:つながりを感じる日お盆は、過去やご先祖との縁を感じるタイミング。感謝の気持ちを持ち、今の自分が歩んでいる道を静かに見つめ直すと、心が整い運気も上がります。🔮全体運(共通)懐かしい記憶や人との再会が、あなたに必要なヒントを運んでくれる日。古い写真を見返す、実家に連絡するなど、ルーツを感じる行動が開運のカギ。♈牡羊座慌ただしさから少し離れ、ゆっくり歩むことが大切。ラッキーアクション:昔の手紙や日記を読み返す。♉牡牛座五感を満たす
幸せになる秘訣を小分けでお届けいたしております。ゆるく、ざっくり、お気軽にお付き合いくださいませ。こんにちは幸せ伝道師@ぽんたです。本日もご訪問いただきありがとうございます。*早速ですが、ブログランキングに参加しております。あなたの1ポチが私のモチベーションにつながります。2つのランキングに参加しています。両方ポチッとよろしくお願いいたします。↓↓↓↓↓↓↓まずは自己紹介から簡単なプロフィールはこちら【ぽんた】北海道在
しかも、2つも✧\(°∀°)//✧こういうの載ったの初めてです(°○°...)みんなのおかげ読んでくれてありがとう♥きゃー(ノ)゚∀゚(ヾ)きゃー(*/ω\*)キャー!!ぎゃあああ🪳𐤔𐤔𐤔𐤔シュー(`・ω・´)r鹵꒱꒱꒱꒱꒱꒱꒱꒱꒱꒱꒱꒱カサカサ=͟͟͞͞癶癶(癶;ᐛ;)癶癶ちなみにうちは7年間ゴキブリが出てません決してうちがキレイと言う訳じゃありませんぞ。(*`゚з´)b゛チッチッチッお母さんの元カレがわたしたちを追い出すとき、ゴキブリが出ない構造のア
成田桂子です。要介護認定4の母との会話を綴っておりましたが……2022年母の日に、母が最高の最後の日を迎えました。いまは、日々の中での気づき・会話を綴っております。【いつものリズムが崩れた朝】私「寛さん、そろそろお食事にしませんか?」寛「うん、する。あれ?洗濯物は?」私「もう、干してきましたよ」寛「上に持っていって干したのか?」私「だってずーっとカゴに入れて置きっぱなんだもん。忘れてるんだと思って干してきちゃった」
お盆に心を整える方法五選1.感謝の気持ちを大切に静かな場所で目を閉じ、先祖や大切な人に「ありがとう」と伝えるだけでも心が穏やかになります北野天満宮の牛さんと相川七瀬さん。2.空間を整える家の玄関や水回りをきれいにし、盛り塩や花を飾るとエネルギーがスッキリします。3.記憶をたどる昔のアルバムを見たり思い出話をしたりして、自分のルーツを感じる時間を作るのも効果的です。みたらし川と。4.深呼吸でリラックス
【我が家の献立】生きるには食べないと美食家ではないからあれが食べたいとかは無い健康で生きるには規則正しく三食を食べないとしかもバランスの良い食事をしないと良く噛んでもぐもぐ食べてます。今の所、いたって健康です。お薬手帳は、有りません。こんな食事を食べてます。
こんばんは。占い師のアカミネアカです。『【プロフィール】アカミネアカ』X(旧Twitter)@akamineaka_ainstagram@akamineaka_art【ご挨拶】素敵なご縁をいただきまして誠にありがとうござ…ameblo.jp8月も中旬となり、お盆に入りましたね。みなさまはいかがお過ごしでしょうか。お盆といえば、多くの方が「お墓参り」を思い浮かべることでしょう。そしてもうひとつ思い出すのは、小さい頃に、母や祖母と一緒にキュウリ馬と
今日からお盆ですね🍡迎え火をされた方もいらっしゃるのではないでしょうか?私は火を燃やせるところがなくてお仏壇とかもありません😢お写真はあるので、お線香だけ焚いて拝みました🙏お墓も遠くてなかなかいけない歩いて上がるのも一苦労なのです😢なのでお墓の方に向かって拝むようにしています🙏お盆だけに限らずとも、毎日手を合わせて心の中で良いので感謝の気持ちを伝える困った時だけお願いするのではなく日頃から感謝の気持ちを忘れずに過ごしていきたいと思います😊
夢を叶えるために現実を変えるために言われていること♡すでに夢が理想が叶っている自分として過ごす♡現実は無視をする書くと簡単だけど実践するとなるとなかなか強烈だってこの現実がかなり嫌だし強烈だし無視なんて出来ない理想と現実がかけ離れすぎていてすでに叶っている自分として過ごすなんて無理です、ほんとそしてこれ結論を書くと↓【理想の自分ならこんな仕事してない】ここに辿り着く質問本当の自分の気持ちを知る質問方法↓何もかも制限なく叶うなら何をしたい?私の答え↓それなら
昨日は全身整体のおかげで腑抜けの状態で爆睡出来て今朝は元気にお目覚め天気も久しぶりに良かったので溜まっていた洗濯🧺をして朝食のお茶漬け素麺を作りヒロコは夏休みといえど朝食&洗濯とやる事はやります朝食の後にヒデキの実家の伊東にお墓参りに行ってきました伊東は静岡県ですがほぼ関東なので高速道路を使って車で片道2時間去年は夏休みが無く行けなかったから2年分を感謝の気持ちを込めてお参り伊東に着いたら雨☔が降ってきましたが伊東の海が綺麗に見えました親戚の家にも行き忙しかったです夕飯をご馳走に
福岡県筑紫野市で古民家キッチンスタジオ「ふところ庵」を拠点に発酵食料理教室を主宰しております本日もご訪問いただきましてありがとうございます九州での大雨は、あちらこちらで被害が出ているようで、被害に遭われた方には心よりお見舞い申し上げます大雨で気になることは、作物ができなくなり、食べられなくなったり価格が高騰したりするのでは??そんな中でも、旬のなすをたくさん頂きました焼きナスやなすカレーや、田楽など応用が効く食材なので、
友人と渡辺紗蘭さんのワイコインコンサートに行きました。渡辺さんのヴァイオリンと新ゆうさんのピアノが本当に素敵で胸がいっぱいになりました。いつも友人に助けてもらって感謝しています。わたしもいつか友人のような人になりたいですお盆ですね、今日はお寺に姉と行きました。当たり前ですがすごく混んでて数時間待ちました。ぽぽちゃん帰ってきてくれるかなぁ素敵なコンサートをありがとうございました
高校1年生の息子がお盆休みを返上して、スーパーのお惣菜売り場で働いています。複雑な心境ですが、結果として息子を大きく成長させるきっかけになったようです。「勉強しないなら働きなさい!」の一言の後、息子はどうなった?夏休みに入り、たった3日で英検の勉強から逃げてスマホばかりいじっていた息子に「勉強しないなら働きなさい!」と言ったのがきっかけで、息子は片道13キロ離れたスーパーのバイトを見つけ、働き始めました。(自転車で通っています)。私としては、英検の
皆さん、こんにちは!「犬との距離感、ちょうどいい日々」を運営している【YAMASHITATAKURO】です。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。新しいシリーズ『ワンコと学ぶ、大人の品格』の第2回では、ワンコから「待つ」ことの忍耐と信頼を学ぶ大切さについてお話ししました。第3回となる今回は、ワンコとの日々を通して、私たちが自然と育んでいく「ありがとう」という感謝の気持ちに焦点を当ててみたいと思います。🐾無償の愛と癒しへの感謝ワンコたちは、
今日は13日、盆の入りである。両親のお墓がある大分や夫の故郷が遠すぎて、お盆でもお墓参りに行けなくて、申し訳ないなと思うのだが、いつも、心には先祖の方たちのおかげで、今の私たちがここにあるという気持ちを持っている。お墓の前で手を合わせることはできなくても、感謝の気持ちはいつも持っている。私の父の実家が天台宗の寺ということもあるのだけど、幼いころから、何か目に見えないものに守られているような気もしていた。子どものころ、家族で父の実家に行き、お寺の本堂で寝たことがあった。本堂には、得体のしれない何
『長寿企業を経営なさりながらも、世の中のお役に立ちたいと社会貢献もなさるミリオンさん!本当にお人柄が素敵で、まさに人徳とはこのことと感じる方です。「運に選ばれる人になる」大切なことをミリオンさんとお話しするといつも学ばせて頂きます^_^』とは小倉瑞季さんからのコメントありがたいものですね!もし今、自分自身を変えたいってほんの少しでもそう感じていたらまずはLINE登録から始めてみて!【LINE登録で無料
あなたはアンチエイリアシング対策をしていますか?アンチエイリアシングと聞くと、スキンケア、エステなど、外側からのケアを思い浮かべる人が多いよね?#アンチエイリアシング用のスキンケアって高いよね~こんにちは!肌もお金も無理しない。敏感ママのやさしいキレイ習慣!を発信中。アトピー・アラフォーママ、さくらです。美容ブログを始めた理由はこちら台湾人の絶世の美女「リン・チーリン」彼女がインタビューでキレイ
子どもの不登校の体験(中2の夏休み明けから完全不登校→現在高校生)メンタル不調の夫との日々(現在:休職中)「どうしたら?」と迷走していた私がUMIに出会い自分と向き合い、今まで感じていた生きづらさの理由を知りました。現在:カウンセラーになる勉強中のひろです。昨日は午後息子の受診のために二人で病院に出かけました。家にいる夫から息子のLINEに【豚肉のロース厚め3枚入り】の買い物リクエストが届いていました。何か作ろうと考
昨日、兄と出かけた息子は兄から色々買ってもらって帰宅しましたゲームセンターでゲームをして↓3,000円くらいするこの本を買ってもらって楽しく遊ぶ学ぶにっぽんの図鑑(プレNEO)[藤森裕治]楽天市場他にもおもちゃやお菓子なんかを買ってもらって帰宅しました兄は独身でバリバリ仕事をしているので、それなりにお給料をいただいているとはおもいますが、堅実なタイプなので、きっと私生活ではそんなに自分にお金をかけずに貯金していると思います。その様な中でいただいたプレゼント。私はバッ
見に来てくれてありがとー♥️おはるですおはるとは…整理収納アドバイザー1級住宅収納スペシャリストの資格を持ってる関西在住👶🏻👦🏻のおかん👸🏻✨こんなにぴったり?神ゴミ箱!!インスタにゴミ箱の紹介したらプチバズったからアメブロにも同じ内容だけど載せさせてもらいます!!8年もののゴミ箱を捨てました…実はまだ使えそうだったんだけど、ゴミ箱の中も汚くてそろそろ替え時かな…と思って手放すことに決めました!!!!何か物を手放す時に、私は感謝の気持ちをしっかりつたえてま
8月13日水曜日☁🌞今日から✨️お盆休み✨️の主人その主人が、今朝、私の希望を叶える為に、少し前から準備をしてくれてたことを知りました。長距離を運転する為に車検をひと月早く出したこと、2回目の目のオペを7月中に済ませたこと…自分の体も、車もメンテナンスを済ませて往復8時間の私の実家のお墓参りと旧友の家に一緒に会いに行ってくれました•*¨*•.¸¸♬︎🔮✨️Amebaの星座占い✨️を見たら、めちゃくちゃ当たっててびっくり👀しました。ず
今日8月の13日が盆の入だけどこの連休で行ってしまお!って人多いと思うお参りは順調?(なんやねんそれてか、まさか17日まで盆休み(夏休み)とか言わんでしょーねー(羨まーーんで本題亡くなった御先祖様に「お陰様で、こうして元気に過ごさせて頂いてます」と感謝の気持ちを込めてお参りをする🙏でもそれは義務ではなくて本当に自分が満たされていてはじめて感謝の気持ちが湧くというもの昨日の記事👆🏻ここにも書いたけど『お盆だからってお墓参りしなくていいよ』8月という事でお盆という事に
みなさまこんばんは電話占いフルゴラ鑑定士幸川穂香でございます今日からお盆が始まりました♡お盆はお墓参りや仏様のご供養など、ご先祖様を最も身近に感じることができる3日間だと思います。ワタクシ達に肉体を与えてくださったご先祖様に、い〜っぱい感謝の気持ちを伝えたいですねそして今日から3日間は玲巳先生と楓先生によるスペシャル企画✨️が開催されておりますhttps://ameblo.jp/reimiyukikawa/entry-12922620565.html幸川玲巳『お盆休みスペシャル
九(ひさし)。あなたが今こうして歌を歌っているのは、お客様があってこそ。その感謝の気持ちを忘れちゃいけないよ。坂本九のお母さんが、最期に遺した言葉だそうです。先日書いたブログ。『【40年】まだ会ったことのない貴方へ捧ぐ』寂しい時は、自分より寂しい人の為に…40年前、突如として星になった一人の大スター・坂本九。歌手としてだけでなく、舞台、司会、そして福祉と、活躍してきました。特…ameblo.jpこの歌の基になったのが、お母さんの言葉に込められた想いでした。もちろん、直接お会いした
全国的に大雨が続きましたが皆さん大丈夫でしたか?色々と被害のニュースも拝見しました。改めて家で安心して眠れることのありがたさを感じました🏠皆さんが早く日常に戻れますようにと祈らせていただきます⟡.·*.··············································⟡.·*.あっという間にお盆ですね今年はお墓参りの前にこちらを見ることができ『お墓参りの大切さ』∞*:;;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞
今日から「お盆」です。いつもお世話になっている近所のお寺の「盆会法要」に参詣しました。盆会法要はこの3日間毎日2回行われます。今年3月に母が亡くなり「初盆」となります。浄土真宗(親鸞聖人)では例えば迎え火や送り火を炊くといったお盆の特別な行事や特別な飾りはありません。ご先祖様をいつお呼びしても、ご先祖様はすぐに来てくださる。「南無阿弥陀仏」とさえ唱えれば、ご本尊である「阿弥陀如来」はいつもお側にいらしてくれるというのが教義だからです。それでも美しさもあり、自宅の仏壇の前には「
お盆を迎えました。昔のように「迎え火」をしたりホウズキや提灯などは飾りませんが。お盆の習慣はその土地、その家で違いますね。「お供え料理」も違います。ネットで検索すると、素晴らしい精進料理がいろいろ紹介されています。まぁ私の場合、さすがにお肉料理は避けますが「鰹節など使わずにお出汁をとる」とありますが、お昆布、干し椎茸だけで…にはできず…ごめんなさ〜い!です。ご先祖様に【感謝の気持ち】だけは何よりしっかりとお伝えすることだと思います。両家の祖父母や両親にも、
今日もアクセスしていただきまして、ありがとうございます。まだまだ、残暑が厳しい日々が続いていますね。ご自愛ください。今年は何を思ったか、「暑中御見舞い」を親戚、恩師の先生やボランティア仲間の方々等の皆様に送りました。ひまわりをテーマにしました。少しでもお世話になっている方に対して、感謝の気持ちを込めました。私の個人的な話にはなりますが、季節の折にハガキを描くと気持ちが落ち着くのです。学生の頃から、絵を描くことがすきで作品が、入賞したこともあるからかもしれません。参考記事
【瞑想お茶会・残り1回】<ご感想>勇気を出して参加したら…思わぬポジティブメッセージが!今回ご紹介するのは、8月の瞑想お茶会に参加されたBさんのご感想です。テーマは【インナーチャイルド】…心の奥に眠る【幼い私】との出会いでした。Instagramで「今日の言葉」を発信中!ここをクリックしてね自己紹介はここをクリックBさん(女性)掲載についてはご本人の了承をいただいております。参加のきっかけはインナーチャイルドのことがよくわ