ブログ記事21,795件
今日3月27日は「さくらの日」「咲く(3×9)=27」の語呂合わせと、七十二候の一つ「桜始開(さくらはじめてひらく)」にあたる時期であることから、公益財団法人日本さくらの会が1992年に定めたそうです。もう満開の地域もありますね。桜を愛でる時間を設けられるといいですね。こんにちは。ご訪問いただきありがとうございます。ありのままのあなたであなたの人生を創るアドラー流自己実現サポーター武田真由子です。昨晩はワタナベ薫さんのコーチングスクールのフォローアッ
グルグル、くよくよ悩みにハマりやすく抜けられない!という人と悩むことはあるけどスッと抜け出せて今に集中し直せる人何が違うのか?わたしが考える一番の違いについて動画にしてみました。これを見ていただくと悩みから抜け出す方法がわかります。ぜひ最後までご覧いただけたら嬉しいですイライラ・不安・感情に振り回されなくなるカウンセリングご提供中のサービス&料金一覧■心理カウンセラ
1月の土用期間に入って一週間影響を感じている方もいるんじゃないでしょうかね今日は【土用期間の注意点5選】お届けします!参考にしてみてね①大きな決断は避ける土用期間中は感情がブレやすかったり動きやすかったりしますなのでこの期間に大きな決断をすると後々「あれ?違った!」というようなことになる可能性があります②土いじりをしない土用期間中に土いじりをすると熱が出たり湿疹が出たり肌荒れ
情報吸収モードをときどき解除しないと、棚もあたまもパンクしちゃうの当然だよね。とかなんとか、つぶやきたくなったことがある。それはきのう片付けサポート中にそんな話になったのがきっかけ。あらゆる物も情報も、いとも簡単に手に入る便利な時代になりありがたいなぁとしみじみ感じる一方ではさおうちの中もあたまの中もべんぴ状態になりがち。サイタ自身も気を抜くとこの状態に陥りやすいの自覚しているからこそ入れたら出すの循環
今まで、父のことも母のこともキーパーソンは娘のわたしでした。わたしには、母との間に子どもの頃からの深い心の傷があります。でも母にはそんな自覚はもちろんありません。意を決して心の内を家族に話すと、わたしはアダルトチルドレンなのだと即答してくれました。少しずつ母の認知が怪しくなってきているのが、わたしにはわかります。「お父さん、なんだかおかしいよ」と、3年前に母が言った時の父と同じ症状が、今、母にも起きています。以前の母なら容易に理解できた施設内の小さなルールも承伏できない
新潟県も、まもなく桜の季節のようです。私の住む豪雪地帯はもう少し先になりそうですが、今年は早いですね。先日、自己肯定力を高める「ベーシック講座」を念願だった企業研修として実施してきました。中小企業の幹部の方々が研修を受講してくださったのですが、昨日、今日と連続して受講されたお二人の方からメールを頂戴しました。長いメールではありませんでしたが、研修がその企業様に役立っていることがわかり、心からしみじみと感動を味わっています。お役に立てていることが嬉しくて何度も読み返しました。
今日も月は牡牛座にあり、天王星とコンジャンクションになります。昨日に引き続き、現実的思考になりやすいですが日中は穏やかに過ごせるでしょう。日常の中でちょっとした気分転換をしていくことがポイント。新商品を試したり、普段通る道を変えてみるなどすると発見があるかもしれません。そして今日は7ヶ月ぶりに、20:42に火星が蟹座へ移動します。通常は1星座2ヶ月くらいで移動しますから、いかに長かったかが分かると思います。鑑定していても、双子座火星で苦しんでいたお客様が多数いらしたので、そうした方々はや
こんにちは、ヒトミですいつもブログに遊びにきてくださりありがとうございます✨桜も各地順に見頃を迎え皆様も春を感じているのではないでしょうか。(北海道や東北の方はこれからですね)春は人事異動の時期でもあります。先日私の職場でも人事異動の発表がありました。誰が異動するというのは予想はついておりましたのでさほど寂しさはありませんでしたがやはりお世話になったので寂しさはあります。人は長い人生の中で出会いと別れを繰り返しです。これは人
何かやりたい事がある!スタートしたい事がある!…そう思っていざ、行動しようとした時には、、たいていの場合、「めんどくさい」「やる気が出ない…」「また後回しにしようとする…」などのネガティブな感情が湧いてくることが多いでしょう。脳は楽するのが好きなので、新しい事に取り組まなきゃ!!みたいな事を考えている時には、それを全力で拒否しようとします。「苦痛」を感じるのはイヤだし、新しい未知の事へ進んでいって、「怖い思い」をするのもイヤだからです。「苦痛の回避」の例で言うと
”思い通りの引き寄せが出来る自分”無敵モード=自分との調和になるために・・・・・”自分の意思で自由自在にアセンション”プティ・アセンションするために・・・・・そして”最高の人間関係・平和な暮らし”を引き寄せる(創造する)ために・・・・【絶対に必要な"視点"】があります。「このスコープを会得したらあなたの世界は絶対に平和になる」と私は信じています。「いじめ(という名の迫害)・戦争・テロ炎上・家族の問題・ケンカ
らぷたんには、感情のコントロール法を教えていきたい。そう思っています。五歳になってからのらぷたんは、怒りを爆発させる場面こそ減りましたが、(怖い!)と思うと過剰反応してしまい……ミュージカルや子ども向けコンサートでも、極端に騒いでしまうのです。「耳ふさいでー!!」と親に頼み続け、しゃがみ込む……。(ロビー観覧になることもありました。)もっと小さな子が普通に鑑賞しているのを見ると、なんで!?と思いますが、怖がるものは仕方ない。大丈夫だよ、ハッピーエンドだよ、と励ますしかない
感情のコントロールや自分の改善をしていると我慢をする方がいらっしゃいました。我慢をすると爆発すると思います。風船に空気を溜めて溜めて膨らみ過ぎたら破裂するのと同じですね我慢をするのではなく自分の間違いを認めてその都度腑に落として行くことが大切です。自分の考えにとらわれて頑固だとなかなか手放せないと思います。少しずつ少しずつ積み重ねて考え方捉え方を修正して気が付けば心が変わっているものだと思います頑張ってくださいね♪
こんにちは。所持金6円のどん底生活年商6億の億万長者へ大逆転女性起業家小熊弥生です!私の"成功法則"を毎朝6時から無料でお届けしている「億楽ライブ」。毎日のライブ内容を、文字化してお伝えしております!👇朝ライブ☆1週間のタイトル予告はこちら『朝ライブ☆タイトル予告(3月18日~24日)』こんばんは。所持金6円のどん底生活⇨年商6億の億万長者へ大逆転女性起業家小熊弥生です!私の"成功法則"を毎朝6時から無料でお届けしている「億楽ラ…
あらゆる願望の「本命」は「満足感を感じる事」である。というお話をしました。人生の攻略法・本当の望みとは自覚無自覚は関係なく「それが叶ったら自分は満足感を感じられる」と信じているからそれが叶う事を望んでいる。私達は満足したいんです。幸福感とは満足感の事。そして満足感を感じている時私達は絶対的な安心をしています。願望の先にある本命は「満足感」でしたが満足感の先には「さらなる本命」があ
今日は、疲れたかもしれません😒わが家には大人軽度知的障害の娘💝ちゃんがいます大人なので、二十歳ですが、、、精神年齢はおさないのです🙍、、、今日はお出かけの日😌娘も楽しみにしていたし、行きたいと言っていたのは娘です😌朝から名古屋へ行き私も旦那様も、楽しもうとしていたし実際に楽しかった😌雲行きが怪しくなったのは、4時すぎ疲れてきてからですね美味しい食事したでしょ🙍大好きな志村けん展覧会みたでしょ😰インターで巣立つ燕見たでしょ😰楽しかったでしょ😌だんだん疲れと共に、
事細かにこの記事を書いていると社内の人にバレないか内心ちょっとヒヤヒヤ・・・このS彼を好きなことは友達には話していても社内の人は誰も知らないから。と言いつつ、先日の②の続きを。『14歳年下のS彼を好きになるまで②』明けましておめでとうございます。例年通り、クリスマスもお正月もサラッと終わった。今年こそは、素敵なパートナーと一緒に過ごしたい!と、毎年…ameblo.jp仕事ぶりに尊敬しつつ
恋人からのDVに1年間も巻き込まれた長女だが、やはり人間性で問題があると思う事が時々ある。あの1年間で受けた影響によると思う。なぜなら、DVに合う以前はこんな一面は長女には全く無かったから。それが最近時々見られていてものすごく恐怖を感じる。それはDVをしてきたアイツのように何か気に入らない事があると途端にブチギレる事。怒りに支配されるようだ。ある時には家族内で大声でキレてその後、不満を言い続けて全くこちらの言葉が入らない。だから話は平行線。明らかに怒り、そっぽを
みなさん、今日も生きづらい人、アダルトチルドレンのお話です。アダルトチルドレンの人は、友達ができません。友達ができても共依存的な関係。だから疲れるし、結局は関係が続かないのです。どうしてそのようになってしまうのか?それにはいろいろと理由があります。ACの場合、まず他人を信用していないことが大元にあります。そして人を上下関係で見てしまっています。上か下か。上なら従い、下なら心の中でバカにする。そこで微妙な関係(同じくらい)の上下を判断できないような相手に遭
3月7日21時42分「乙女座満月」一度、壊れることで創造による大きな成果が期待できる満月その直後3月7日22時35分「土星魚座入り」ここから数年かけて、私たちは純度の高い直感力や精神性を手に入れていきます解体その先に立ち上がる真の世界待ち望んでいた光の世界そこに至るための通過儀礼解体され一掃され虚偽やま
皆様ごきげんよう。怒り方コンサルタント、矢野です。初めましての方はようこそ。私の自己紹介はこちらです。怒って嫌われる人と嫌われない人、何が違うか不思議に思ったことはありませんか?先日講座の受講生の方がシェアしてくださった話が興味深かったので、今回はそのことについて書いていきます。その受講生の方は管理職で、怒ると強い感情が出るタイプ、アンガーマネジメント診断でも「怒りの強度が高い」タイプでした。ですが、周りから慕われ信頼を寄せられているそうです。管理職になったのも同僚・部下からの強い
ここを上手にあつかえたらさ、悩みもくるしみもだいぶ減ると思うんだ。そうとはしらずにじぶん自身で可能性つみとってしまってるとしたら、もったいなすぎでしょーよとかなんとか、つぶやきたくなったことがある。きのうサイタは自分の中にある思い込みが引き金となって穴に入りたいほど失敗つづきだったって話を書きまして。『ふあんやなやみを分解すると見えてくるかも』何かがうまくいかないとき、ここに気づくだけで解決することあるんだねとかなんとか、つぶやきたくなったことがある。
こんにちは。土星🪐と天王星の凶角が、ついに一度未満を切りました!さっそく台風が来ておりますよ😅ピリピリとして頭痛薬を飲んでいるくらいに、大きいようです😅皆さん、ぜひ飛びそうなものは片付けてくださいね💦さて、今日は心地よいといわれる「1/F(エフブンノイチ)の揺らぎ」についてのお話です。過去に、おりんや火箸風鈴のお話でも紹介した、この「1/Fの揺らぎ」でありますが、規則性のなかに意外性がある、さざなみのようなこの揺らぎに触れると、わたしたちはリラックスして安心感を得る
私昔っから、ほんっっっとに感情の起伏が激しくて落ちる時は地の果てまで落ちるしとことん自己否定沼そして上がる時も光の速さで上がる!かと思えばまたすぐいろんな感情が出てくる感情に支配されてたと思うだから、すんごくしんどかった。自分で操作できないジェットコースターにシートベルトもつけずにアイマスクつけて乗ってる感じ(笑)だから上がっても、どうせまたすぐ落ちるんでしょって思ってた。ひねくれてたな〜今も全然脳内ジェットコースターには変わりないんだけどとりあえずシートベ
タロットカードからのメッセージをお伝えいたしますおはようございます椿紫陽でございます3/27(月)の為にワンドナイト逆位置暴走感情的トラブル落ち着いて良き1日を!ワンドナイト逆位置前に進もうと思っても、問題が発生したり、何らかの理由で思った様に進めない・・・そんなもどかしさを感じる事があるかもしれません。また、納得できない移動や、居場所に変化が生じる事も有りそうです。望まない事・
心笑顔な一日でスタート!夜は、動けたご自身にありがとうの気持ちを込めて!労いの言葉を!そして今日という日に感謝
少し為替取引(FX)について話そうと思う。小生は,だいぶ前からFXをやっている。はじめたきっかけは,六道天神様のお弟子さんが小生の師匠であり,六道天神様のお弟子さんからある秘術を伝授してもらったからだ。ちなみに,六道天神様は今年鬼籍に入られたので小生は1度会っただけで,直接の弟子にはしてもらえなかった。六道天神様の弟子は,皆,億万長者だ。第三の目を活用した秘術で投資をして富を築いている。主にFXが得意だ。秘術は,六道天神様が考え出したもので,第三の目,霊力の開発は不可欠だ。霊術
ローブレナの副作用なのかわかりませんが、ここ最近怒りっぽくなってしまいます。息子に怒鳴ることもあります。でも、息子のことは可愛くてたまらないのです。ちゃんと言えばわかるのに、怒鳴りつけてしまう自分がとても嫌になります。何だか感情のコントロールが難しくなってるな、と自分でも思います。だから、少しでもたくさん抱きしめてあげようと思います。息子の笑顔を見ているととても幸せな気持ちになります。でも、それと同時に切なくなります。何故でしょうか。自分が病気だってことを1秒でも良いから忘れた
今日はテンション上がらなかったなーS彼を思い出さない日はないけどもうS彼がいない現実、この環境に気分が下がってしまったんだなあ・・・少し前までは、そんなテンション下がる自分に無理やりカツを入れて元気に振舞っていたけどS彼を好きになってからは落ちる時は我慢せずに落ちようと思っている。でもこのブログを書くことで実は自分へのヒーリングになっていることは確かなんですよねでは先日の続き。『14
ご訪問ありがとうございます‼︎コメント数が追いつかないため一旦コメント欄は閉じさせていただきました。コメント丁寧にまた読ませていただきます心温まるコメントとメッセージに感謝です昨日からソーシャルワーカーさんと電話が繋がらず今日仕事の休憩時間に再度電話かけました。担当の方に繋がらなくてもデイケアも一旦休むことも伝言しなくてはいけなかったので…案の定ソーシャルワーカーさんは電話は出れずデイケアのお休みの件をお伝えしようと思ったら入院でまるちゃんの担当だった看護
霊障解決専門霊能者七水(ななみず)です。近くに霊体さんが居るのにほとんど影響を受けないひとと次から次へ霊を呼び込み、霊障に悩まされる人。この差は一体どこからきているのでしょうか?きょうは、あなたの周りのよろしくない霊体さんからあなたが影響を最小限にしていく方法を一つ紹介します。もとは生きていた人間であるひとは亡くなると魂が肉体から離れて「霊体」さんになるのですが、そこで無念やも思い残しがあると、亡くなっているにもかかわらず、あの世にいながらも、この世に留まりやすくなり