ブログ記事21,830件
久しぶりにプリンを連れてゴルフに行ってきました一緒にカートに乗ってコースを回れるなんて夢のようでした那須高原は風があり暑さを感じる事があまり無く楽しむ事ができました本当に久しぶりだったので...無駄に力が入ってしまい練習しておけば良かったと...反省...翌朝からの筋肉痛が辛かったです自然の中で気分転換にもなりリフレッシュできました
今日から連休我が家はどこにも出かけずあーしたりこーしたりです8/2!さぁ二日目の行動開始一緒にバックに入ってる途中、取り合えず敷いてみたママのベットマットが寝にくいので買ったりお昼に白糠町恋問(こいとい)の道の駅でランチ道東は豚丼が名物です冬に鶴を見に来る予定なので阿寒鶴居村周辺のお店やカフェをチェックこのお店は鶴を見る方々で冬が一番忙しいと昨年見つけたつるぼーの家100%つるいトマトのスムージが停泊地に向
こんばんは~♪いつもブログを読んでくださってありがとうございます(^^♪久しぶりの琵琶湖~♪本当は一泊二日にしようと思ったのですが、ルルの調子がいいので二泊三日に変更。おうちから最低限の食材しか持ってこなかったので、必要なものだけを買って。このスイカ虎太郎というスイカの品種なのですが、超甘くて美味しい。やっと大好きなパン屋さんのパンを食べられるのでうれしい~♪今日は新作もあったので食べてみました。フランスパンにカレーとお野菜が載っていて
「先日、ハワイに行きました❣️」Welcometokiyo1115's食彩王国…愛犬と一緒に“食べ歩き”-2ページ目ameblo.jp連休初日の土曜日、我が家の目的地は?「シンガポール🇸🇬」にでGO❗️船🚢、飛行機✈️ではなく、車🚘で行けるシンガポールへYaKunKayaToast東京国際フォーラム店【本日のイッピン】カヤトーストセット(イートイン…温玉付き)(テイクアウト…温玉無し、料金変わらず)(夏場における“温玉の品質維持”のため)ドリ
こんばんは~♪いつもブログを読んでくださってありがとうございます(^^♪ナハトマンの新しい黒の四角のプレート~♪夏らしい~♪お皿が気に入ったものをテーブルに出すと料理を頑張れる。主人が盛りつけしているところをみて「美味しそう」と。やっぱり人間は、目で食す(笑)揚げ物は生協のオーブンで焼けるタイプの簡単なもの。ちょこちょこしたものは作りました。今日の卵焼きはとってもおきれいに焼けました。日によって違いますよね。毎
こんばんは~♪いつもブログを読んでくださってありがとうございます(^^♪今回はルルの様子を見ながらのセカンドハウスでの滞在でしたので、すぐ帰るつもりで京都のおうちで作ったものを持参して夕食にしました。全部電子レンジを使って作ったもの。かぼちゃは、本当に簡単に作ることができます。ナスの煮びたし、高野豆腐の卵とじ。アジの南蛮漬け。南蛮漬けは夏は冷たくて美味しいです。ルルは1日1日回復しているのがわかります。私たちもルルのリハビリ
小江戸の洋食コエドボナペティ(テラス席わんこOK)Login•InstagramWelcomebacktoInstagram.Signintocheckoutwhatyourfriends,family&interestshavebeencapturing&sharingaroundtheworld.www.instagram.com埼玉県川越市石原町1-18-3049-236-3111※ネット予約可能===============
3連休(世間では)先週と同じさいたま市の公園買い物🛍行く気満々の父ちゃんみどり~日影の道がありがたい見沼のたんぼと畑に囲まれた場所🌲🌲ここから先はあっちっち道路で無理だね~左前にある大きな葉っぱが気になるな~これはサトイモデカイ葉っぱをマカと比較。。。逆光で見えづらい私の腕の長さくらいありましたギラギラ太陽~~🥵今回は暑かったのでお散歩はサクっと終わらせましてそうです目
8/1から四泊で行った道東の旅四代目!初の旅だったのでパチリ走り出してファビがハァハァ始まったのはあらら~だったけど慣れてもらわないとね!ファビちゃんまずヨカッタなと思ったのは今までよりファビボーイのいる場所が近くなった事乗り心地も予想よりイイ感じマーケットの駐車も今までより楽々~(車体が短くなったのでね)この日の停泊は十勝の音更町の道の駅隣接にメッチャ大きな公園があったよドッグランもアリこの時気温も24度程度で暑くなーいこ
こんばんは~♪いつもブログを読んでくださってありがとうございます(^^♪先日『ごぶごぶ』の2時間スペシャルで浜田雅功さんと駿河太郎さんがサバンナの八木さんのおうちに行って、駿河太郎さんが「マルちゃん焼きそば」の袋麺を使ってかなり美味しい焼きそばが作れると言って実際に作って食べてもらっていました。皆さんが美味しいと言っていたので、同じ「マルちゃん焼きそば」を買ってきて作ってみました。こんな作り方するんだととっても勉強になりました。①ごま油で豚肉
活き活き亭金田店(わんこ店内OK)大型犬もOK!ドッグ専用エリアがあります♪千葉県木更津市金田東6丁目18−10438-40-5666(直通)開店と同時の11時~のみ、4テーブルまで予約可能専用駐車場🅿️ありわんこ連れの方は、ぐるなびのメニュー→「ペット用はなれ」をよく読んでね😊楽天ぐるなび-活き活き亭金田店メニュー:ペット用はなれ活き活き亭金田店(千葉県/JR木更津駅、木更津アウトレットそば)のメニュー情報(ペット用はなれ)です。楽天ぐるなびなら詳細なメニューの
アロハ〜ハワイ滞在中、ちょっとユニークなお土産を探したいなら、ぜひ立ち寄ってほしいのが「UniversityofHawaiʻiatMānoa」のブックストア!ワイキキから車で20分ほど、緑豊かなマノアのキャンパス内にあるこのブックストアは、日本人に大人気の大学グッズやハワイのアイテムがぎゅっと詰まった魅力的なショップです!中に入ると、まず目を引くのはハワイ大学のロゴが入ったTシャツやパーカーの数々!緑を基調としたデザインはシンプルながら存在感があり、「M
鹿児島県で犬とお出かけするなら、愛犬同伴OKのカフェやレストランは外せません。近年、鹿児島でもおしゃれなペット可カフェが増えており、テラス席やドッグラン併設など各店工夫を凝らしています。中型犬・大型犬OKの施設もあり、愛犬家にとって嬉しいポイントです。ルールやマナーを守りつつ、犬と一緒にカフェタイムを楽しみましょう。鹿児島で人気の犬連れOKカフェ5選【写真映えも◎】①mijicafe(ミジカフェ)【霧島市】霧島市にある「mijicafe」は、ナチュラルな木目調のイ
こんばんは~♪いつもブログを読んでくださってありがとうございます(^^♪昨日、ルルの獣医さんに行ってきました。肝臓と頭の強打があって、肝臓の値は異常に高くて…。1週間後もまだまだ高い…。足の障害も残っていて…。私のせいでこんなことになって私は一生、この仔の介護をしようと覚悟をしていました。それまでは、ベリが亡くなってずっとベリのことばかり思って、ルルに本気の愛情が向いていなかったんだと思います。もちろん愛していたけれど、ベリ以上の愛情が注げなかっ
2025年4月19日土曜日☀️埼玉の秋ヶ瀬公園で開催されたLondonDogFestivalへ行ってきました😊今年初のキャバのぼりで行ったよ🎏頭にはお友達パパさん手作りのミニ鯉のぼりも付いてるの😆可愛いの嵐だったな😂💕朝、ダラダラしてたら遅くなって9時半前に出発🚙🎶さて、渋滞にハマりつつも11時30分くらいになんとか到着💦なんか空いてるな?駐車場も余裕で停められた😂キャバちゃんも少なかったし、なんかとイベント被ってたっけ?出店数は60
こんにちは!😊コーヒーとパンを愛する2児ママのぴこです。🍞☕運動は苦手。太りたくない。でも食べることは大好き!😊このブログでは、「お役立ち情報」を様々な角度から紹介します。コスパ抜群のお楽しみスポットおしゃれなお買い得グッズ泊まってみたい贅沢ホテル食べに行きたいカフェ&レストラン暮らしのお役立ち情報などをシェアします😃🐕先日、久しぶりに妹と温泉宿に泊まったことを発信しました。https://ameblo.jp/jijich/entry-12904991442.h
阿左美冷蔵といえば、ふわふわの天然氷とこだわりの自家製シロップで大人気のかき氷専門店。秩父・長瀞エリアを代表する名所で、夏はもちろん、秋冬にも訪れたくなる魅力があります。この記事では、阿左美冷蔵の本館と別館「氷極」で楽しめる最新のかき氷メニューを徹底的に紹介します。どのメニューを選べばいいか迷っている方も、ぜひ参考にしてください。阿左美冷蔵とは?老舗製氷店が手がける名店の魅力明治23年創業の蔵元が作る天然氷阿左美冷蔵は、明治23年に創業した天然氷の蔵元が営むかき氷専門店です。放射冷却を利用
こんばんは~♪いつもブログを読んでくださってありがとうございます(^^♪「DAIGOも台所」毎日見ています。とくに山本ゆりさんのレシピがいつも簡単にできてお気に入りなんです。今回は、「ハッシュド大根」作ってみました。テレビで見ていたら引っ付くのかなと思っていましたが、レシピ通り作ったらとってもきれいにできました。そして美味しかったです。私の記録としても残しておきたくて。(材料)2人前・大根…250g・ベーコン…2枚・片栗粉…
おはようございます😊今朝も元気なふう❤️昨日の鎌倉ドライブ🚗初めてのお店でランチしてから、材木座海岸へ🏖️お散歩気持ち良かったね❣️また、行こうね〜😍にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村>にほんブログ村https://blogmura.com/ranking/in?p_cid=1112270人気ブログランキング-にほんブログ村にほんブログ村の人気ブログランキングは数多くの人気ブログが集まるブログランキングサイトです。(参加無料)blogmur
今日も危険な暑さな札幌ですさて富良野でランチはこちら14時くらいに着いたけど予約不可なので順番待ちの人がいっぱいここは以前クレアさん達と一緒に来て羊肉が苦手なきらりママも美味しい!!って言ったお店今回ご一緒のオリーブさんは羊肉が大好きとの事で車の中で待機して45分ほどでワンコOKな席は1つだけなので今回は車でお留守番ねここのサフォーク(羊の種類)が美味しいの以前はなかった”ミルクラム”が大好評赤身が多くメチャ柔らかい皆大満足でヨカ
こんばんは~♪いつもブログを読んでくださってありがとうございます(^^主人はホテルでの朝食をとっても楽しみにしています。和食だから。私は洋食の方が好きですが、主人は本当はごはんのほうがいいそうです。わんわんパラダイス浜名湖での朝食はとっても豪華で美味しかったです。私は、お魚など主人に食べてもらってパンを少し食べました。この量です。練り物もとっても美味しかった。お味噌汁はちょっとしたものはブッフェスタイルでした。人
こんばんは~♪いつもブログを読んでくださってありがとうございます(^^♪浜名湖に旅行に来ています。先週、たまたま「よーいどん」を見ていたらいきなり日帰りツアーで浜名湖を案内していました。ちょうど浜名湖に旅行の予定があったので主人と録画して~♪そこで紹介されていたお店に今日行ってきました。「2色まぶし定食」テレビを観ていて美味しそう、同じものを頼みました。かば焼きと白焼き~♪フアフアで臭みが全くなく、とっても美味しかった~♪
こんばんは~♪いつもブログを読んでくださってありがとうございます(^^♪今日は主人のお義母さんの病院に行きました。コロナの感染が拡がっていて明日から面会禁止だそうです。今日会えてよかったです。最近、インフルが流行っているといわれていますが、私の周りではコロナの感染もよく耳にします。5類になってマスクをする人も減っていていいのか悪いか…。今日は病院に行く前に簡単にお昼を作りました。和風チャーハン。わが家の和風チャーハンは、久世福商店の万能だし
我が家の愛犬がボール遊び中左前脚を骨折してから約2ケ月が経ちました。我が家の愛犬は手首付近を骨折した(非常に珍しい)骨折箇所の骨が細い(約2ミリ)年齢が比較的高い(回復に時間がかかる)ということで、下記のような非常に難度の高い手術を専門の動物病院にしていただきました。肩の海綿骨を骨折箇所に移植する細いピン4本で骨折箇所を補強する手術後の絶対安静期間を経て、1日5分程度の散歩をつづけていたのですが、昨日の診察で「ピンを抜いても大丈夫」という診断をいただき、2度目の手
いつも見ていただきありがとうございます抗がん剤を始める前に検索してたら、こんなの出てきて……抗がん剤後・トイレの蓋を閉めて必ず2回流す・家族の洗濯物と分けて洗濯する・ペットと一緒に寝てはいけないえっ?えっ?!そうなの?!そんなぁーーー家族に迷惑かけたくない!1人で寝るなら壊れたエアコン変えなきゃ💦数日は家族に近寄らず隔離がいいかななんて考えて悩んでいました心配で主治医に相談すると先生「大丈夫!いつも通り生活したらいいよたまに古い情報出てくるんだよね~全然気にしなく
東川にLeLien(ルリアン)という犬と泊まれるコテージがオープンしました。コンパクトだけどプライベートドッグラン付きでバーベキューや焚き火もok。東川なので田んぼに囲まれた静かな環境で傷や汚れに強いFLANNELSOFAやエアウィーヴのベッドマットレスを敷いた隠れ家のようなベッドルームとワンちゃん用エアウィーヴのベッドマットレスや肩湯のできるバスルー
こんばんは~♪いつもブログを読んでくださってありがとうございます(^^♪豆腐を甘辛く煮て卵でとじたものをごはんの上にかけました。ただそれだけでは、美味しそうではないので、ごはんの上にだしをきかして味付けした山芋とかけて、豆腐の卵とじをかけました。そして納豆~♪最高にヘルシー~♪昨日から高脂血症のお薬を飲み始めたので、もう脂質のことを考えなくてもいいのは安心ですが…。やせ型なのにどうして高脂血症なのか???お肉も脂身が苦手だし。
こんにちは!今日はちょっとワクワクしながら、最近見つけた新潟の“癒しスポット”についてお話しするね😊そう、新しくオープンしたグランピング施設「蒼天海峯(そうてんかいほう)」に、絶景スポットが追加されたんだって⛺✨【これは行ってみたい!蒼天海峯の魅力】・新潟・上越市の海沿いに位置するグランピング施設・高台にある新エリアで、日本海を一望できる・焚火やBBQが楽しめる専用設備つき🔥・ドッグラン付きでペット同伴OKな部屋も🐶・地元食材を使ったBBQが屋根付きスペースで食べられる🍖
こんばんは我が家のシニア親子🐶🐶に長生きして欲しい。でも何をしてあげればいいのだろう???食べてるフードを身体に優しいものに変えてみたり...でもそれだけでいいのだろうか?で、これ買ってみました!頭を使っておやつを出すやつ✨これはいいかもでもシニアになって頭を使うことは難しい様で...母親ショコラ🐶は回しておやつが出せるまでに3日掛かった...。これは普通なのだろうか...?まぁ人間でも、年をとれば何でも物覚えに苦戦するよね。今ではこれが楽しい様で楽しく脳ト
愛犬と一緒に夏を満喫したいあなたにぴったりなイベント、それが犬だらけの水泳大会!毎年プール最終日に開催されているこのイベントは、ただ泳ぐだけではありません。タイムレースにトーナメント戦、愛犬の頑張る姿に胸が熱くなること間違いなし。ルールはシンプルでも、そこにあるのはワンちゃんたちの真剣な眼差しと飼い主さんとの絆の深さ。今年はどんな名勝負が見られるのか…?この記事では、大会の詳細や魅力、参加時の注意点などを詳しくご紹介します。「うちの子、大会に出場できるかな?」そんなあなたにも参加のヒ