ブログ記事43,404件
あぁ、晴れた気持ちの良い朝ここ2日間はしこたま良い天気になる予報だからねこんな事もあろうかと昨日は帰宅してから1000000000000坪のお庭の草取りをしたっぺよ常に先を見越して行動する、素晴らしい嫁それがワダス( ̄∇ ̄)そげな『素晴らしい嫁』であるワダスがナンでもできてい素晴らしい同僚からめんこい帽子を貰いました♪くれた人=素晴らしい←貰ったから褒めてる訳…ではない帽子はこちら(彼女のインスタより)あんやまぁこれ、貰っていいんだが?手作りだし、買ったら高いんだべ
このところ、色々考えることがあって、ちょっと疲れ気味。昨夜は21時に帰宅。"疲れ症"の私。気が張ってるせいか、早朝に目が覚めてしまったでも、体は鉛のように重い…夫も所用で、午前の飛行機✈️で実家に帰省。早めに起きてきた。『空港で朝昼兼用でご飯を食べるから朝食は用意しなくて良いよ』と言われていたけど、お互い早めに起きて時間があるし…朝ごはん、作った方がいいよね⁇8割寝てる身体にムチ打って、よっこらしょなんとか朝食、完成🙌夫は予定通り、家を出て行きました。帰宅は明日の夜です。さて、私は朝イチ
こんばんは~♪いつもブログを読んでくださってありがとうございます(^^♪主人がグリルドチキンが食べたいと言っていたので作りました。我が家のグリルドチキンは、シェリー酒を使って蒸します。主人の実家の作り方です。前菜は、今、旬のホタルイカ、厚揚げの煮物、エビとブロッコリーの炒め物、キムチです。皮は、苦手なので、全部取って焼いているので、あまり美味しそうに見えませんが(笑)鶏は、体にもいいし、本当に美味しいです。ベリは、鶏肉が大好きでした。鶏を焼いていたら
今朝は雨音で目が覚めました雨降りの1日になりそうだね☔️昨日はと言うと写真の整理しましたアルバムは買ってありずーっとしないとと気になりながら出来なかったまずはそらの分🐩200枚ぐらいありましたそらの家に来た頃の写真懐かしかったちょっと良い加減な成長記録だけど達成感♡現在のそらの様子‥痛みが長いので病院に電話しました担当医👨⚕️がお休みだったけど相談にのってくれて病院には行かないでよくて結果、もらっていた薬を1日1回から2回飲むことに様子を見てくださいと👩
こんばんは~♪いつもブログを読んでくださってありがとうございます(^^♪友人が東京に行ってお土産を買ってきてくれました。このお菓子が美味しくて。バターバトラーのお菓子なんです。SMSで見て、食べたいなぁと思っていたんです。箱も素敵~♪バターと抹茶のフィナンシェ~♪バターの香りがしてすごくおいしかったです。おすすめです。#シニアおひとり様の家計簿↓↓「50代おひとりさま25年4月の家計」私の大好き
こんにちは♪モッコウバラに埋もれるサーシャさん雑草じゃなくこんなに綺麗なのに強健で繁殖力が強いってスバラシ⭐︎青空は出なかったけれど、心地よい気温だった先週末テクテク根津神社までロング散歩な、何故に?!神社でフラダンスって、面白すぎる有料エリアのつつじたちを無料エリアから見学相変わらず、長蛇の列でしたほぼ観光客だと思うツツジたちこのGWで満開になるのかな~帰りは谷中銀座歩いて帰宅途中購入したパン、スイーツも美味しかったわ♡*・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。..
阪急塚口駅から歩いて9分JR塚口駅から歩いて20分JR尼崎駅から車で10分Ciaoは兵庫県尼崎市南塚口にある美容室ですCiaoのホームページご予約・お問い合わせはホームページ内のLINE@からおねがいします※ご来店予定の方はご一読ください↓↓予約時間についてのおはなし『予約時間について』阪急塚口駅から歩いて9分JR塚口駅から歩いて20分JR尼崎駅から車で10分Ciaoは南塚口にある美容室ですCiaoのホームページご来店予定の方はぜひ読んでくだ…ameblo.jp各
おはようございます飛び石連休……(-_-;)←思い付く絵文字を並べてみたダルいわ、かったるいわで飛び石連休にするくらいなら仕事してたほうがマシだべさあっ、ワタクシ嘘をつきました( ̄∇ ̄)しかし、ホンマやでぇ余りにも体が重いので今朝、起き抜けにドリンクを「ファイトぉー、いっぱつ‼️」これで、ヨシっと👌数日前の写真通勤の折に、この公園を通り過ぎるのだけれど実際は車から降りて行ってみた事がないので、今年最後の桜🌸だと思いゲーハーとしんの助坊ちゃんを連れて行きましたゲーハー、
少し前ですが、ドッグフェスに行ってきましたなんと以前一緒にイベントに行ったパグのお友達が現地にいましたネジネジ付いててかわいかった!一緒に撮れたマルシェでは至る所で試食を頂き、食べ放題状態お店の人が袋をガサガサすると一瞬で集合するパグズ視線の先はおやつ屋さん。なパグズこういう所では財布の紐が緩みがち家に帰って確認したら・キョンのジャーキー・シカのジャーキー・マグロ・クランベリー・マルベリー・鶏むね肉などなど、めっちゃ買っていた自分でもびっくりその日は結構涼しくて
金曜日。和歌山で買ってきた美味し〜いお魚を食べにやってきた長男。その日はそのままお泊まりです翌朝。🐶ももきち、朝からそわそわ🐶ねぇねぇお兄ちゃん起きた⁇襖にへばり付くももきち🐾お兄ちゃんが泊まりに来ていると、ももきちの目覚めがいつもよりぐっと早い💦🐶『お兄ちゃんとこに連れてって』とキラッキラのお目々で懇願してきますかっ可愛い💓…可愛いねんけど、お母さんもお兄ちゃんも未だ眠いよ〜🥱💤ももきち、安心してください……お兄ちゃん、逃げませんからももきちに突撃に、半分眠りながらも
おはようございます。今日はじろさん夫婦お休みですが、飛び休のためみいちゃんはきません。みいちゃんがいないと安心してできる買い物にちょっといってくるくらいのお休みかなと思います。今日は日曜日のお話。狂犬病の予防接種を打って、ゆっくりさせて14:30ごろホームセンターにモロヘイヤが売ってないか見に行きました。我が家の家庭菜園ではモロヘイヤとシソは定番なんです。でも植えるところないので、あと一つしか野菜を育てられないんですよねホームセンターで藤がうっていたので、みいちゃんモデルさん。
来てくださってありがとうございます今日の大阪は、昨日から風がひんやりしてて、陽射しの割に少し寒いくらいでした💦午前中にジムのレッスン受けて帰ってから、くーちゃんをお散歩に連れて行こうかと思ったけど、風が強くて、これは風に弱いくーちゃんお散歩無理やわ〜😅と断念💦昨日は生徒が可哀想に雨の中、万博に学校から行ったみたいで「寒いし雨やし全然楽しまれへんかった💦でもヘルスパビリオンは楽しかった😄」と言ってました😆で、今朝大阪万博の混雑予想を見たら〜今日も明日も平常って😆でもきっとユニバと一緒で、
もう5月ですね。GWって、、、どう?みなさん、お休みしてるのですか?SAKIさんは、今年は、暦通りに過ごしています。なので、昨日、今日、明日は、平日です。GWっぽくない毎日です。しかもね、もう1か月後となった大工事にむけての作業もあるので、時間が空いたら、、、片づけ!!!ってな生活です。工事に関係ないとこまでキレイになったりしてるので、なかなかいいもんです(*´艸`)コレクターおたくの姪っ子葵は、まだまだ、こんな状態
昭和の日におはようございます!今年は昭和百年にあたる年だと云う事でワダスにとっての昭和を振り返ってみると…東北の片田舎に可愛い女の子(ワダス)が産まれましたこれはいろんな意味で大事件でした昭和に流行ったものパンダ🐼来日あー、兄に連れられて見に行った🎶背中しか見えなかっニャア若貴兄弟そこ?笑抱っこちゃん←古っ省エネルックなっ、目の付け所がシブいべ?( ̄∇ ̄)w懐かしき昭和を振り返るのもええけど令和の現在オリコンシングルランキング今年度1位を獲得したワダスの&TEAM
こんばんは~♪いつもブログを読んでくださってありがとうございます(^^♪コストコに行ってきました。欲しいなぁと思っていたデリカが無くて、まずは、シーフードペスカトーレを購入。我が家は2人。量が多くて、3回にわけて食べます。1日目は、そのままグラタン皿にのせてチーズをのせてグラタンのように焼いて食べました。2日目は、ナスや野菜を加えて、カレーのルーをいれて牛乳を加えて味変。シチューのように食べました。これが美味しい。残りは冷凍して、またアレン
ワンコママと言います51歳の専業主婦です▷▶︎▷自己紹介はこちら♪ダイエット3年と4ヶ月最初値の54.2kgから約+10kg絶賛リバウンド中身長163.5cm80kgからの減量(2021/04/19・48歳)↓↓↓2022年2月14日-20kg達成✳50kg台に突入↓↓↓2022年9月4日約-26kg達成✳54.2kg最小値更新ダイエットと旦那弁当&50代主婦の日常と節約時々、韓国生活を発信✨いいねやフォローが励みになりますおはようご
どうも!今は全く使わなくなりましたが、クウは子犬の頃にはロングリードを使っていろいろと訓練をしていました。うちのクウがロングリードをどう使ったのか少しお話したいと思います。ロングリードの本来の使い方は呼び戻しを教えるためです。そのために私はロングリードを購入しました。ロングリードは伸縮リードとは違い10mぐらいの長さがあるものなので目的地に着いてからリードを変えます。実際に使うとこんな感じです。長さが目に見えてわかるのでどこまで伸びるのか理解できるので腕に急に負荷が
昨日(土曜日)。朝からお出掛けを期待して私のそばを離れない犬達。プレッシャー半端ない。わたしが立ち上がるたびに起き上がって、私を目で追う犬達。閉店したドッグラン「スロー」さんが新しいオーナーさんになって「ドッグフィールド高根沢」になったので行ってみました。スローさんのときとドッグランも全く同じ。めちゃくちゃ暑くて、、、写真には撮れなかったけど1匹の白い蝶が居たよ。パパかなぁって。あまりに暑くて滞在時間15分ほど。他に茶色いポメラニアンちゃんも居ました。大型犬用ドッグランも何
長いお休みが始まりました。25日(金曜日)「まぁむとんかふぇ」さん。トマトクリームミートボールのランチ。全部美味しかったー。犬達も一緒だったのに撮るの忘れた肩もマッサージしていただいて、沢山お話出来て楽しかったです。平日なのにとても混んでました。その後「H&Мガーデン」さんへ。草の中に入って嬉しそうなぱみゅ。ふたりとも嬉しそうに走る。この日ずっとはしゃいでいたぱみゅ。可愛い!楽しかったねー。26日(土曜日)。またまた「H&Мガーデン」さんへ。チワワのモカちゃんだよ
今日はイースター。ぐいどーも卵が好きだから、食べたそうだけれど、これはチョコレートだからたべれないよ。ハッピーイースター。
骨折して休んでるあいだはあんがい節制してたんだけど、問題は練習を再開してから。この20日間、たくさん走って筋肉痛めつけて、たくさん休んで、たくさん栄養を摂りまくった結果。前日寝る前撮影。このお腹(笑)まぁそりゃこうなる😭3キロ太った。エネルギー摂らないと超回復しないんだもの、しょうがない。おはようございます😃記憶が薄れていく前にとっととレースレポを書いておく。朝5時45分起床。朝食はおにぎり🍙🍙と赤飯少々。さすが人気のつくばマラソン。もうあちこちの知り合いのランナーが参加
ワンコママと言います51歳の専業主婦です▷▶︎▷自己紹介はこちら♪ダイエット3年と4ヶ月最初値の54.2kgから約+10kg絶賛リバウンド中身長163.5cm80kgからの減量(2021/04/19・48歳)↓↓↓2022年2月14日-20kg達成✳50kg台に突入↓↓↓2022年9月4日約-26kg達成✳54.2kg最小値更新ダイエットと旦那弁当&50代主婦の日常と節約時々、韓国生活を発信✨いいねやフォローが励みになります今朝の体重
こんばんは~♪いつもブログを読んでくださってありがとうございます(^^♪夜にセカンドハウスに入りました。今回は、1泊2日で帰ります。木曜日に京都の岡崎でお泊りなんです。定年退職したら旅行にお金がかからないようにホテルの会員権をいくつか購入しました。月に1回旅行に行きたいと思って。ベリのことがあったり、あまり旅行に行く気分にならなかったけれど、今週は自宅から近くですが、京都の岡崎のホテルで1泊します。メインは、ひれ肉のピカタ。
何かと落ち込み気味な私の癒し枕。必ず寄り添って座るんだけど時々このフワフワなお背中を拝借して枕みたいにさせてもらってます軽く頬をのせる程度。とても癒し効果が高いので2分程度でも優しい気持ちに戻れます話は変わって。私コスメはほぼプチプラでファンデもずーっとこれ。ミシャ。マリーちゃんコラボあってパケ買いをしてしまった。けど買ってから『やっぱいつもの黒パケのが落ち着いててよかったな』ってなった、この派手な赤···(ˊᵕˋ;)娘は『可愛い!』って言ってくれ
ゴールデンウィークのさなか皆様に於かれましては、どのようにお過ごしでしょーーーーかっ?今年は特に『出て、休んで🎶出て、出て、出て、休んで🎶……』←こんな感じなのでモヤモヤ感が拭えませんねワシは会社の仕事の関係で、連休前に結構休んだけど(^_^;そげな飛び石連休の折、昨日は職場の友達が『手仕事の杜』と題した手芸品の展示即売会に出展してたのでチョコッと寄らせて頂きましたあんやまぁ、可愛いししこたま器用だべさね👍️思ってたより(←失礼な)たくさんの作品とクオリティが高くてびっく
日曜日の福とのおでかけは道の駅「しょうなん」手賀沼沿いにあってお散歩するにはちょうど良いところなのですが、長い間、いつ行っても工事中でなかなか行けていませんでした。15日にリニューアルオープンしたばかりなので「混んでいるだろうな〜」とは思いましたが、待ちきれずとりあえず行ってみることに案の定、新設された直売所のある棟は入場制限中結構長めの行列でしたので、並ぶのは断念しました。福もいますしねせっかく来たので建物の外でやっていた詰め放題にチャレンジまあまあの成果でしょうかその後は手賀
那須のメゾンドブランさんを出て、初めてのドッグラン&ドッグカフェへ。ルシアンウールーさん。ご夫婦で経営されてます。今回は、個室を取りました。個室を取ると料金かかっちゃうけど、テラス席なら無料です。冷房付きの個室で休んだり、又ドッグランで遊んだり。3時間は自由です。個室は3部屋あって、今回の自分たちの個室はこんな素敵なおうち↓スイカもサービス。犬たち用のおイモもサービス。おイモは、とっても柔らかく煮てありました。マナーウェアをしてれば床は自由に歩けます。広ーいドッグラ
お久しぶりですちょこちょこ皆さんのブログを見にアメブロを開いていたのですが、バタバタしていて...実は夫が病気になってしまい...遷延性意識障害になってしまったのですがそこから回復して、アイコンタクトや首振り口パクなどでコミュニケーションを取れるまでに復活しました気管切開してるので声は出さないのですが今月末に入居予定の施設で検査してもらって可能であればスピーチカニューレか気管切開を閉じる方向でうまく進んでいけば嬉しいなと思います本人喋りたいと言っているのでその願いを叶えてあ
おはようございます。今日から5月ですね。週末に撮ったみいちゃん写真で載せていないものがあったので今日は旅行記ではなくそちらを紹介です。金曜日。恒例となりつつあるお風呂🛀そろそろ慣れて欲しいものですが、じろさんいつもの悪者です🦹みいちゃんを酷い目に合わせてのお顔かな?お風呂上がりの匂いつけは念入りです。ご褒美あげようかと言うまでスリスリのブレイクダンス止まりません🤣じろさん夫がかえってきたらチクリ魔みいちゃん。じろさんの悪口をじろさん夫に告げ口です。ラブラブ🥰ね。この日は