ブログ記事4,353件
緊急事態宣言が発令されていますが面接があり出かけました。なんか…わざわざ出かけた理由を書かなくてはいけないのとイヤな雰囲気ですね出かけた理由を書くのは義務ではないから書かなければいいんですよね面接の帰り恵比寿に行ったら必ず参拝に行く恵比寿神社に行って来ました。恵比寿神社の境内は小さく無人の神社ですが絶えず参拝者が来ていますお賽銭箱に一万円を納める方を何人も見ています。この日は拝殿の扉が開いていました。扉
ゆきこです私は個人セッションを通して、今のあなたに必要なメッセージを心体魂をリーディングしてお伝えしております今までの思考・行動・感情を変化させ、望んだ未来を現実に引き寄せ、好きなことを心のままにやる人生を手に入れていただきます♡【個人セッション】心と体と魂をつなぐカウンセリング無料メルマガの登録、受付中です【好きなことして、心のままに生きる秘訣♪】登録はこちらをクリック【次回開催のイベント】【満席】4月1日(土)新年度の引き寄せ手帳ワークショップ【満席
妙彩です。お寺にて、心の重荷を軽くするお手伝い「よろず相談」をしております。さて、昨日のつづきです。古事記で、イザナギとイザナミが国産みをするお話があります。天の御柱を回って出会ったところでまぐわい、国を産みましょうと約束します。イザナギが左回りに、イザナミが右回りにまわるのですが、出会って「あら、良い男だこと!」と最初に声をかけたのが女性のイザナミ。「なんて良い女だろう!」とイザナギも言ったのだけど、そうして生まれたのがヒルコだったため、葦舟に乗せて海に流してしまうのです。これは
ちょっと変わった浄化システムの銭洗弁天さまです。(前回からの続きです)我が家も、やはり金運は欲しい訳でして、今回はその辺どうなのと思い、息子を連れて行ってみたのですトンネルを抜けると、右手にすぐ手水舍があります。先へ進むと社務所があり、その先にある洞窟のような場所が奥宮とお金を洗う場所です。また、洞窟入り口手前には、本宮があります。(今回も画像が無いので、こちらでご確認くださいませ!)御朱印をお願いする場所とお線香とろうそくを頂く場所は一緒です。何もしなくても、お金は洗うこと
今、神奈川県からいらっしゃった初めてのお客様が「お酒」って言われたので持ってきました。誰か祀っていますか?って聞かれたので、テンリンさんが調べてくれました。すると、また恵比寿様でしたお客様に持って来てもらうパターンは初めてです💦お客様がコンビニで買って来てくださいました。わざわざありがとうございます🙏前もテンリンさんが食べていたみたらし団子が食べたいと言われ、恵比寿様にお供えしたことがあります😅今度は、お客様ではなく、私に知らせてくださいませ💦
『天照大御神の内緒話』『天照大御神(アマテラスオオミカミ)』神々の国「高天原(たかまがはら)」を統べる太陽神であり、皇室の祖『皇祖神』と言われた最高神である。女神とされているが、元…ameblo.jp『ニギハヤヒと天の川の内緒話』『天照大御神の内緒話』『天照大御神(アマテラスオオミカミ)』神々の国「高天原(たかまがはら)」を統べる太陽神であり、皇室の祖『皇祖神』と言われた最高神である。…ameblo.jp↑のつづき。さて、ニギハヤヒである。竜神様であり、太陽神の神格を持つ。様々
荏原神社色々と神社を調べている時に、屋根から見下ろしている龍神様荏原神社に急に行きたくなり行って来ました品川駅から京急本線に乗り換え新馬場駅で降ります。新馬場→「しんばば」かと思っていたら「しんばんば」と言う駅名でした新馬場駅から徒歩5分のところにあります川沿いにひっそりとあり、決して広いとは言えない神社です。少し寂しい所にありますが、人がひっきりなしにお祈
こんにちは。3月の下旬になるのに東京に雪が降ってびっくりです\(◎o◎)/雪の日に神田明神に行って来ました…でもお昼からは晴れました。神馬のあかりちゃんには会えませんでした。暖かい場所に移動したのでしょうね。恵比寿様です。こちらは大手町の平将門塚横に咲いていた雪柳です。春のお彼岸に将門塚にお参り出来て良かったです。皇居には松が沢山植わっていていつまでも見ていたかったです(^-^)お堀に居た白鳥白い羽が素敵…ブログを見ていただきまして、ありがとうございます。
チビ(年少)毎日楽しく幼稚園に通っています。幼稚園10日目にバスを降りたチビが言ったこと。ただいまええええええただいま言った!!!初めて言ったー!!!母は恵比寿様のような笑顔でおかえりと抱きしめました。今までバスを降りたら毎日たのちかったでした。成長してるー!!!母、感動。おしまい。『幼稚園にモヤっ。え??』モヤる。今日の午前中はモヤって終わりました。午後もモヤってるけど。やっと元気出てきた多分あのね今日幼稚園お休みしたの。朝連絡したの。風邪ひいてお休みの
おはようございます。今年一年を占う意味で、初詣の時におみくじを引く人は多いと思います。おみくじは一年に一回といわず、何回でも引いていいと思います。このおみくじとは神様からのお手紙です。何か迷ったり答えに悩んでいる時に、おみくじを引いて神様のお言葉を頂くといいと思います。私も昔仕事で失敗をして悲しい思いになってしまった時に、おみくじを引いてきた事があります。気持ちが落ち込んだので、お不動様に気分を変えてもらうと思いお参りに行った時でした。お参りをしようと本堂の階段を上っていると、ふと
⛩️事代主⛩️荒魂宝「集中」「若さの秘訣」あなたは周囲に対して常に流されず、冷静に細やかな配慮ができる音源派で幅広い知識と情報収集能力があります。全部知っていたいと言う気持ちが大きなエネルギー源になります。偏りのない人生観を持ち、仲間やチームのために助け合いの精神で行動するため、周りからの信頼がとても厚く年上から信頼され、年下から慕われます。シュミレーションを通して考え、戦術を出ることを好みます。友人や仲間に対しては、思いやりが深く長く付き合っていきますので、抜け駆けや仲間外れを
大黒様と恵比寿様早い者勝ち!3000円にて販売中♪
こんばんは19日、皆さんの地域のお天気はいかがでしたでしょうか?早朝、北関東では大粒の雪がバサバサと吹雪いて、あっという間に真っ白になりました☃️am5時、雪が吹雪くなかフォークリフトで荷物の積込み🚚指先が凍てつく冷たさでビリビリ今朝の画像ピンボケ☃️☔️am7時前には雨に変わり☔雪も徐々に解けて一安心。3月は思いがけず雪に見舞われる事ありますよね午前中のうちに雨も上がりました今日は仕事がお昼前に終わってしまい時間に余裕ができたので雨が上がった事もあり
年下ダンナとムスメ(小4)息子(5歳)と暮らすMarvelousです先日、職場の人とカラオケ行ったらイケボと言われました今回は結婚前から仲良しの3家族で出かけた旅行記録♪三連休は、マイカーで初めての遠出に行ってきました行き先は、マホロバマインズ三浦デデンっと、恵比寿様と大黒様がお出迎えエントランスの前には、ゴリラの撮影スポットも大きなマグロのオブジェ朝も夕も本マグロ出てきましたよムスメもマグロ大好き(食べるのが)昨年はふるさと納税制度でコレ頼んだら好評でした【
霊視鑑定「ゆず(♂)」霊視鑑定「みかん(♀)」二人で霊視鑑定しています霊視鑑定「ゆず☆みかん」とです金色のゑべす前回の金色のゑべす『金色のゑべす』霊視鑑定「ゆず(♂)」霊視鑑定「みかん(♀)」二人で霊視鑑定しています霊視鑑定「ゆず☆みかん」とです。神社編②金色霊視鑑定「ゆず」の不思議なお話神社に行…ameblo.jp「こんじきのゑべすさま」のブログを上げた瞬間急に忙しくなった私たちです。(;꒪ㅿ꒪)(;꒪ㅿ꒪)ブログもLINE動画も止まってごめんなさ
霊視鑑定「ゆず(♂)」霊視鑑定「みかん(♀)」二人で霊視鑑定しています霊視鑑定「ゆず☆みかん」とです。神社編②金色霊視鑑定「ゆず」の不思議なお話神社に行くとたまに不思議な出来事に遭遇する。今回はそんな中でも変わったものを書いてみるよ。とある恵比寿神社へ参拝へ。普段は無心で参拝するんだけど、みかんさんに「たまにはメッセージ貰ったら」と言われたので神様に話しかけてみる。お賽銭入れて二礼二拍手一礼(゚∀゚ノノ"☆パチパチ目を閉じて...ん?目を閉じてい
あなたの魂の声を絵にするMarikoのヒーリングアートお客様の意識に繋がり、その方に必要な絵を描きます。その時に必要なエネルギーや、癒し、愛など。またその方の願いを、かなえる神様を絵の中に入っていただいたり、守護、運気アップ、こうなりたいなど、お聞きして絵を描いていきます。描いている時、描く前に受け取ったメッセージをお伝えしながら、絵にもメッセージを入れて描いていきます。魂の絵。ヒーリングアート。peraichi.comこんにちは前回は、絶望的な(笑)投稿になってしまい
雨降る昼下がり今日は何もすることがなく雨も降ってるから大人しく部屋で過ごそうって思ったんですがな〜んかコロナ鬱なのか気が滅入ってくる。😰ラインやZOOMで時々仲間の顔をみたりしているものの部屋で一人でいると何かしなきゃいけない❗っていう義務感、罪悪感、空白間強迫観念まで?😱😁勝手にいろんな目に見えない縛りにがんじがらめになっているようで余計にストレスがたまってしまう。自宅待機になる前は新たな職場になじまなきゃ!早く慣れなきゃ!仕事休んでる場合じゃない!って自
今日は、恵比寿周辺をお散歩です恵比寿駅前の恵比寿様の像をこちらは、恵比寿駅のデジタルスタンプですランチは、海老かつ丼で有名な海老山さん店内に入ると、ご飯が切れて炊きあがるまで時間がかかるとのことせっかく来たので、静かに本を読んで待つこと20分待望の海老かつ丼の到着です7尾分の海老かつが、これでもかというぐらい載っていてボリューム満点お待たせしましたということで、卵追加とお新香をサービスしてくれました1,300円と少々値が張りますが
おはようございます。今日は、実際に私が体験しました美保神社での不思議な、ちょっとしたスピリチュアルな出来事のお話しです。何度か書かせて頂いてはいますが…またここに来るとどうしても思い出してしまうのでついつい書いてしまいます。昨日は、隠岐の島から船で戻り、帰りに1番の目的である、美保神社に参拝させて頂きました。美保神社とは…あまり知られていませんが、日本全国に、3385社あります恵比寿神社の総本山なのです。最も有名な近隣の出雲大社には、ご参拝される方は多いのですが、この美保神社にご参
先日のタロット会私、こんなカードが出ていました恵比寿様のような絵未来はこのように全て上手くいってるとのことですやったーーお腹は出たくないけどね
くまさんの神社巡り参拝神社ご紹介第12回は、前回前々回に引き続き愛知県熱田神宮(あつたじんぐう)その3です摂社上知我麻神社と、数多くある末社を紹介します。西門の第一鳥居上知我麻神社の鳥居上知我麻神社の拝殿と御由緒末社大国主社(大黒様)末社事代主社(恵比寿様)末社八子社末社曽志茂利社末社楠之御前社末
●坂井神社の、『大黒様と恵比寿様の像』を見に行ってきました(新潟市西区坂井砂山)2022【2025.3.3追記】※僕が行った時は、こんな感じだったということで、お願いします。僕が行って記事にした時と、現在では違っているところがあるかもしれません。【ここまで】今回は、坂井神社に新たに設置された、大黒様と恵比寿様にご挨拶に行った時の様子を投稿します。ところで、疑問に思ったのですが、坂井神社って、えびす様(事代主)を祀ってましたっけ?新し
ご縁を頂いている方より、素敵な御写真をお送り頂きました。ご本人様に、案内して頂きましょ♪こちらは福岡県福岡市博多区の住吉神社さんです。一つ目の鳥居をくぐり、二つ目の鳥居までの間に神様方が祀らていらっしゃいます。二つ目の鳥居です。かわいい狛さん方がお迎えして下さいます。神門をくぐらせて頂くと、正面に御社殿があり、御社殿の左右には、凛々しい狛さん方がお迎えして下さいます。境内は大変広々としています。たくさんのお社があり、たくさんの神様方にご挨拶をさせて頂けます。志賀神社さんの左手に
酒列磯前神社から車で15分、と書かれていたけれど、多分もっと離れた所に、その兄弟社はあった。すごく整備された感じで、明治神宮とか大宮の氷川神社のような空気感、かな。規模は違うけれど。ここには、よく太ったカエルたちが3匹ずつ左右に並んでいて、表情がすごく微妙に味付けされていて可愛かったので、「うわっ、可愛い💖」と声を上げたら、後ろにいた若いカップルがヒソヒソと「これ、可愛いって…大丈夫かな…」みたいなことを言っていたのがおかしかった目の辺りとか、すごく良い味出してると思うんだけどね…本殿