ブログ記事4,346件
こんばんは19日、皆さんの地域のお天気はいかがでしたでしょうか?早朝、北関東では大粒の雪がバサバサと吹雪いて、あっという間に真っ白になりました☃️am5時、雪が吹雪くなかフォークリフトで荷物の積込み🚚指先が凍てつく冷たさでビリビリ今朝の画像ピンボケ☃️☔️am7時前には雨に変わり☔雪も徐々に解けて一安心。3月は思いがけず雪に見舞われる事ありますよね午前中のうちに雨も上がりました今日は仕事がお昼前に終わってしまい時間に余裕ができたので雨が上がった事もあり
川越熊野神社からテクテク歩いて行くと成田山川越別院に出ます。喜多院の横です。友達と久しぶりに会って喋り倒していたので、通り道の小江戸の街並みとかまっったく撮ってません。なのでブログが書きにくい。成田山川越別院は明るい。喜多院手前であまり目立ちませんが、明るいなぁという印象。逆に喜多院って重いですよね?怖い重さじゃなく、迫力の圧。お堂の大きさを差っ引いても圧がすごい気がする(川崎大師も大きいけど全く圧を感じない)。成田山川越別院で気になったのは、こちらの福寿殿。恵比寿さんがいらっ
金華山黄金山神社②です。いよいよ神様のところへお参りします。祈祷者待合室と🫎鹿さん🦌中では御守りの授与、お土産の販売もしています。お参りしますっ🙏✨風がスーッと吹いて気持ちよかったです。やっぱり、空気が変わる。金銀財宝守護神として金山毘古神・金山毘売神が祀られています。金山、鉱山の神です。ご夫婦ではなくご兄弟の様なご関係ですね。イザナミがカグツチを出産する際に火傷をし、苦しみ吐いた嘔吐物から産まれた神様です。神様。ありがとうございます。😌🙏✨拝殿の階段を降りて下に戻りました
1月11日に行ったえべっさんの記事もたくさん読んでくださりありがとうございます。『よく歩いた日。えべっさんに行ってきた【神戸蛭子神社】』今日は仕事が終わってからしんさんと神戸の柳原蛭子神社に行ってきましたー。関西では西宮神社の福男選びが有名です。西宮えびすは平日行くのはちと遠い。なので神戸…ameblo.jpえべっさんで楽しみにしていることがあります。それは金の打ち出の小槌を購入すること♡楽天やAmazonでも購入できますがお宝ザクザク打ち出の小槌【和風/ア
ゆきこです個人セッションで、守護神様のメッセージをお伝えしておりますあなたの幸せをサポートし、幸せな人生に導きます♡本当の自分に気づく!神さまセッション神社仏閣めぐり、旅の写真を掲載しています最近参拝した神社仏閣についてはインスタからどうぞ私の守護神ととりさん・えびすさんのメッセージはこちらnoteゆきこ【神さまのメッセージ】筑前国一宮住吉神社宿泊したホテルや博多駅からも近かったので、早朝に参拝した住吉神社広くて木々に囲まれた参道や清
こんにちは。瑠璃色の世界へようこそRinkoです。先日、京都の七福神巡りに行ってきました今年は七福神巡りをされている方が多く、「京都の七福神巡り、行ってきました」「淡路島の七福神巡り、行きましたよ」こんなことをよくお聞きし、私も、このときから気になっていた京都の七福神巡りへ行ってきましたここで、間違い探しクイズよかったらお付き合いください。上の写真で1か所間違いがあります。(正確には間違いではあ
こんばんは。にゃおの夫ちゃんです昨日は「3.11」の日でしたね。私も、地震が発生した2時46分に、鎮魂の黙とうを捧げました。あれからもう14年が経つわけですが、まだまだ行方不明の方も多いようですね。そうなると、被災者の家族の方は、いくら時間が経っても、気持ちの区切りをつけるのが難しいでしょうね・・。長澤まさみさん主演のパレードという映画では、この世から旅立った人たちの、残された大切な人への思いが描かれていました。
こんにちは。キュアサロンマナです。神社仏閣巡り大好き女子Hさん。この方とは、修行的な意味も含めて毎月1回鞍馬寺に参拝に行っています。このHさんが、どうしても倶利伽羅不動尊にお参りに行こうと誘われますので、仕方なく行く事としました。そして、約束の昨日。金沢は、朝から真っ白な雪景色です。市内は大雪ではありませんが、倶利伽羅不動尊さんは、石川県と富山県の県境にある山の中のお寺で車で結構な坂を登るところがあります。登れるかどうかも不安でしたので、
おはようございます。今日は、実際に私が体験しました美保神社での不思議な、ちょっとしたスピリチュアルな出来事のお話しです。何度か書かせて頂いてはいますが…またここに来るとどうしても思い出してしまうのでついつい書いてしまいます。昨日は、隠岐の島から船で戻り、帰りに1番の目的である、美保神社に参拝させて頂きました。美保神社とは…あまり知られていませんが、日本全国に、3385社あります恵比寿神社の総本山なのです。最も有名な近隣の出雲大社には、ご参拝される方は多いのですが、この美保神社にご参
個展も無事終わり、今日から神奈川で過ごすため移動神奈川に向かう前に行っておいでと言われてた新馬場にある神社へ向かう紹介されたのは荏原神社というところこじんまりした神社だけど参拝者が途切れる事なく来る梅の花がまた絵になる恵比寿さんもいたお話し終わったらすぐ神奈川へ向かう午後には着いてホテル付近を探索ご飯何食べようかな〜とウロウロするも特にコレっていうのもなく野菜食べてなかったので、いっぱい野菜食べれるしゃぶしゃぶにした!焼肉も好きだけどしゃぶしゃぶも好きそんなこんなでお買い物も
おはようございます。今年一年を占う意味で、初詣の時におみくじを引く人は多いと思います。おみくじは一年に一回といわず、何回でも引いていいと思います。このおみくじとは神様からのお手紙です。何か迷ったり答えに悩んでいる時に、おみくじを引いて神様のお言葉を頂くといいと思います。私も昔仕事で失敗をして悲しい思いになってしまった時に、おみくじを引いてきた事があります。気持ちが落ち込んだので、お不動様に気分を変えてもらうと思いお参りに行った時でした。お参りをしようと本堂の階段を上っていると、ふと
年下ダンナとムスメ(小4)息子(5歳)と暮らすMarvelousです先日、職場の人とカラオケ行ったらイケボと言われました今回は結婚前から仲良しの3家族で出かけた旅行記録♪三連休は、マイカーで初めての遠出に行ってきました行き先は、マホロバマインズ三浦デデンっと、恵比寿様と大黒様がお出迎えエントランスの前には、ゴリラの撮影スポットも大きなマグロのオブジェ朝も夕も本マグロ出てきましたよムスメもマグロ大好き(食べるのが)昨年はふるさと納税制度でコレ頼んだら好評でした【
おはようございます(*--)(*__)ペコリ山陽小野田市郡にある厳島神社の続きです(≧∇≦)b神社は山の斜面にあるため三段造りになっています(*゜д゜*)ヘェー二段目の玉垣は昭和三年に奉納されていました(*´∀`*)さぁ!もう一段です(´Д`)ハァ…こんな時に右脚の痺れがあるのは辛いです(。・´д`・。)でも!参拝したい気持ちが勝って登りきりましたε=ε=(ノ≧∇≦)ノこちらが厳島神社の拝殿です(≧∇≦)ノ狛犬様がおられますが、それは明日以降に書きます(´▽`;)ゞ早
とある神社に行きました神社は好きなのですがこちらはちょいと映えスポット多しキラキラ神社恵比寿様の御利益鯛をなでれば収入が増えお腹をなでれば食うに困らず髭をなでれば体調に恵まれ福耳をなでれば福が舞い込み持ち上げて軽ければ万能運重ければまたお越し下さい恵比寿様の下に書かれていました。となればもちろん鯛とお腹と髭と福耳をなでお金、食、幸運、健康に恵まれるのかと思いきや~!持ち上げてみると思いのほか重い・・・重いかも?ん?気のせいかな?気のせいかも。これ位なら
宮城県気仙沼市の神社を二社、ご紹介します。(訪れた時期、写真は1月のものです)①相馬神社(主祭神宇迦之御魂神)気仙沼市の中心部から少し遠くにあり車で向かう途中、「本当にこの道で合ってるのかな?」と思う細い山道や峠を通ります。神社の敷地内に近づくと、空気感が変わり、さらに御神域に入るとスッとします。早馬神社は建保5年(1217年)に鎌倉武将梶原景時公の兄である梶原景実により創建されました。この日は時間に余裕がなかったため本殿で失礼させていただきましたがさらに階段を登っていく
〈平塚三嶋神社拝殿(平塚市夕陽ヶ丘)〉湘南に春を告げる平塚三嶋神社の春祭り(里神楽祭)が、3月24日の日曜日にありました。この日は、厚木市重要文化財相模里神楽垣澤社中による里神楽の奉納と大神輿の巡行が行われました。〈境内の平塚七福神の恵比寿様の石像〉平塚三嶋神社は、伊豆三嶋大社を本宮とし、湘南の恵比寿様の総本山と呼ばれています。私の家でお祀りする恵比寿様の本宮でもあります。ご神徳は、商売繁盛、金運招福です。〈相模里神楽垣澤社中:厚木市観光協会〉前回は、午後12時30分からの相模里神楽垣
ご縁を頂いている方より、素敵な御写真をお送り頂きました。ご本人様に、案内して頂きましょ♪こちらは福岡県福岡市博多区の住吉神社さんです。一つ目の鳥居をくぐり、二つ目の鳥居までの間に神様方が祀らていらっしゃいます。二つ目の鳥居です。かわいい狛さん方がお迎えして下さいます。神門をくぐらせて頂くと、正面に御社殿があり、御社殿の左右には、凛々しい狛さん方がお迎えして下さいます。境内は大変広々としています。たくさんのお社があり、たくさんの神様方にご挨拶をさせて頂けます。志賀神社さんの左手に
霊視鑑定「ゆず(♂)」霊視鑑定「みかん(♀)」二人で霊視鑑定しています霊視鑑定「ゆず☆みかん」とです。神社編②金色霊視鑑定「ゆず」の不思議なお話神社に行くとたまに不思議な出来事に遭遇する。今回はそんな中でも変わったものを書いてみるよ。とある恵比寿神社へ参拝へ。普段は無心で参拝するんだけど、みかんさんに「たまにはメッセージ貰ったら」と言われたので神様に話しかけてみる。お賽銭入れて二礼二拍手一礼(゚∀゚ノノ"☆パチパチ目を閉じて...ん?目を閉じてい
急に龍神様に会いたくなり今の時期なら寒緋桜(カンヒザクラ)が咲いているはず・・・と思い、昨日は荏原(えばら)神社へ行って参りました寒緋桜は満開を過ぎていましたがまだたくさんの人がカメラを持って桜とメジロの写真を撮っていました桜のまわりにはたくさんの人がいますが御社殿は人少なめでゆっくり参拝をさせていただきました御社殿のガラス戸に映った桜もまた素敵です★向かって右側の龍神様★向かって
あなたの魂の声を絵にするMarikoのヒーリングアートお客様の意識に繋がり、その方に必要な絵を描きます。その時に必要なエネルギーや、癒し、愛など。またその方の願いを、かなえる神様を絵の中に入っていただいたり、守護、運気アップ、こうなりたいなど、お聞きして絵を描いていきます。描いている時、描く前に受け取ったメッセージをお伝えしながら、絵にもメッセージを入れて描いていきます。魂の絵。ヒーリングアート。peraichi.comこんにちは前回は、絶望的な(笑)投稿になってしまい
『あてのない旅⑤』『あてのない旅④』『あてのない旅③』『あてのない旅②』『あてのない旅①』『富士山二ツ塚スノーハイク』『終わり良ければすべて良し‼️の4連休』『スノートレッキン…ameblo.jp心の整えにふと行きたくなる歳をとったからか❓いや前から好きだけど一人で東京十社の一つ品川神社鳥居⛩️には昇龍降龍🐉東京三鳥居と言われています何かパワーもらえそうだね結構急な石段を登って昔からこの前はよく通っていたから知っていたけど来たのは初めて階段を登ると鮮やかな本殿がみえました
酒列磯前神社から車で15分、と書かれていたけれど、多分もっと離れた所に、その兄弟社はあった。すごく整備された感じで、明治神宮とか大宮の氷川神社のような空気感、かな。規模は違うけれど。ここには、よく太ったカエルたちが3匹ずつ左右に並んでいて、表情がすごく微妙に味付けされていて可愛かったので、「うわっ、可愛い💖」と声を上げたら、後ろにいた若いカップルがヒソヒソと「これ、可愛いって…大丈夫かな…」みたいなことを言っていたのがおかしかった目の辺りとか、すごく良い味出してると思うんだけどね…本殿
品川区北品川に御鎮座されている荏原神社(えばら)にいる神様に会いに行ってきました。すぐに龍神様がいるとわかり、色々聞いてみると、『水を使って、水を制す。』と伝えてくれましたどういうこと(笑)神様って、時々意味のわからないこと言います。すると、『水害が多かった。』と伝えてくれました。なるほど、水害から人々、動物たちを守るために、ここに居られるのか〜と納得しましたこの神社は、霊山と同じように、祓いの力が強いので、もしかしたら、山の
いつもいつも、あなたに本当にありがとうございます(*^-^*)ヒーラー・セラピストさんそして自分を生きたい全ての人へ!サイキック・チャネリング・レムリアレイキ・アカシック・ヒーリング龍神さまの祈りで”愛・精神・経済”の豊かさを最幸に叶える!地球丸ごと上昇ヒーリングサポートスピリチュアル総合スクールラニ*レムリア叶祐美華です♪・・・・・・・・・・・・
緊急事態宣言が発令されていますが面接があり出かけました。なんか…わざわざ出かけた理由を書かなくてはいけないのとイヤな雰囲気ですね出かけた理由を書くのは義務ではないから書かなければいいんですよね面接の帰り恵比寿に行ったら必ず参拝に行く恵比寿神社に行って来ました。恵比寿神社の境内は小さく無人の神社ですが絶えず参拝者が来ていますお賽銭箱に一万円を納める方を何人も見ています。この日は拝殿の扉が開いていました。扉
エビスビール缶ギフトをいただきまして・・冷蔵庫に入れていたのですが主人が「よく見てごらん鯛が2匹だよ」って言うので見たら・・・本当・・・鯛が2匹調べたら数百本に1本しか出会えない特別な缶なんだとか~~【ラッキーエビス】鯛3匹は嘘?2匹以上はない!瓶ビールのみ?確率は?缶は?ビールまにあラッキーヱビス!メディアでも取り上げられてから知名度上がりましたね!ラッキーヱビス出た〜🎉魚籠に鯛🤗#栄寿司#ヱビスビール#ラッキーヱ
【イザナキとイザナミの最初の御子神】今日は「ヒルコ」をご紹介します。『古事記』において国産みの際、イザナキとイザナミとの間に生まれた最初の御子神がヒルコです。しかし、夫婦神が天の御柱を周った際に、女神であるイザナミから先に男神のイザナキに声をかけた事が原因で不具の子に生まれたため、葦の舟に乗せられオノゴロ島から流されてしまいました。次に生まれたアハシマと共に、夫婦神の子の数には入れないと記されています。流された理由について『古事記』ではイザナキ・イザナミ二神の言葉として「わが生める子良
皆さま、こんばんはお元気ですか・・・?2〜3日前に書けとったのに何となく、2日の22時22分にupしとうてこだわったら遅うなってまった・・・(笑)今回は岐阜県中津川市の『出雲福徳神社さま⛩️』の話を聞いてなご由緒は・・・?《御祭神》大国主命・事代主命神日本磐余彦命・三宝荒神昭和七年十一月六日出雲大社より、大国主命・事代主命の分霊として、御木像を勧請し奉る。実は私な・・・。3〜4年前に1度、こちらを参拝させていただいたことがあるのよ!!そん時は、友人と
こんにちは~久々遠出してきました~1月半ば明け方に見た夢?啓示?気になりすぐ友達に連絡とり行先出しを行くこと決定した途端あるあるなんだけどお客様より1本の画像ラインがきた「これってどうしたらいいの?」この画像ではないんだけどこういったおみくじに入ってる2体の恵比寿様と布袋様滅多に連絡無い方からのラインに???行く事になった洲原神社・伊奈波神社の動画を見てるとあれ?伊奈波神社のお手水の裏手にいた~~~~ッ年期の入った恵比寿様と布袋様