ブログ記事7,586件
龍と共に上昇気流に乗っていく🐲✨開運セラピスト九龍えりこです。はじめましての方はコチラ→自己紹介です🐲✨最近おもしろいことを知りました。それは、七福神がチャクラ対応しているというお話し!何で調べたか忘れてしまったのですが私がメモしたのを書くので興味がある方はちゃんと調べてみて下さい🙇そしてなんと!!マントラがあり、それを唱えることでより繋がりが太くなり金運アップ💴✨するそうではないですか!第1チャクラ毘沙門天様オンベイシラマンダヤソワカ第2チャクラ大黒様オン
大黒天(だいこくてん)とは、ご存じの通り、大黒様とも呼ばれ、昔から親しまれている仏教系の守護神的存在です。七福神の一柱にも数えられ、信仰されている方も多いのではないでしょうか?俵に乗って袋を担ぎ、打ち出の小槌を持ち、ふくよかなお顔の仏様と言えば若い方でもお分かりになると思います。もともと、この大黒様は、インドのヒンドゥー教のシブァ神の化身とされ、三面六臂で肌色が黒色の恐ろしい姿をしていたそうです。また、日本に渡来すると日本神話の大国主命が袋を担いでいる姿や「大黒=大国」に語呂合
どうも。またまたお久しぶりです。毎週楽しみに観てるドラマ先回のおつラブもふてほども声出して笑いました先回の笑えたワード&シーンおつラブは、いずみ(井浦新)の「オレを殺す気かよ…罪人がっ!」と黒澤ブチョー(吉田鋼太郎)の「お客様!私を殺す気ですかっ!!!」2人とも、愛故に苦悩してます笑はるたんにヤラレてます笑ふてほどは、ムッチ先輩の「俺の愚か者が・・・ギンギラギンにならない・・・」バイクの位置にも注目今日の放送
Hakuryu∞channeling2025.4.102:11Am自分を責めたりせんでもよかろうのうわし思うんじゃよずっとずっと変わらずにいることなど人にはできんじゃろうとのう日々を生きておれば様々な喧騒の中にも少しずつ気づかんうちに変化はしておるのじゃとそうは思わんかい?例えば白鳥はいつも同じように泳いでおるように見えてもその内面までは見えんじゃろうてのう?変わりたいと思う心があり変わってない変われな
今週の水曜日いつもの様に、暇してましたら単発のバイクの音が・・・人気ブロガーのGPZ900Rの農機具屋さんが訪問してくれました、同じ年で個人事業主そして三人のZiziで共通点が多いですウチとは違いお仕事は忙しいそうですなんだかんだと話がつきません・・・来月のミーティングにコッソリ参加させて頂きます葱みそせんいただきましたありがとうございます。ウチの孫が『美味しい』軽く3枚もペロリ子供は正直なので美味しく頂きました、またこちらに来た時は、手ぶらお越しください
おはようございます。今日は、実際に私が体験しました美保神社での不思議な、ちょっとしたスピリチュアルな出来事のお話しです。何度か書かせて頂いてはいますが…またここに来るとどうしても思い出してしまうのでついつい書いてしまいます。昨日は、隠岐の島から船で戻り、帰りに1番の目的である、美保神社に参拝させて頂きました。美保神社とは…あまり知られていませんが、日本全国に、3385社あります恵比寿神社の総本山なのです。最も有名な近隣の出雲大社には、ご参拝される方は多いのですが、この美保神社にご参
みなさん、こんにちは。日本の神様カードは、今日がラストです。たくさん神様の名前がでてきましたね。絵柄を見るのが楽しかったです。(*´◒`*)来週は、水曜日から新しいカードになります。著者:大野百合子監修:三橋健(國學院大學大学院客員教授)日本の神様カードポータルサイト『日本の神様カード』をもっともっとお楽しみいただき、カードを通して「古事記」を学び、日本古来の叡智を生活に活かしていただくことを目的としたポータルサイトです。nihonnokamisama.vision
阿弖流為の物語の中に亡くなった友と杯を酌み交わすという場面があるそれはある種の人にとっては怖い場面なのかもしれないが私にとってはわかる気がしたのだ最近ふと思うことがある今は亡きあの人達あの人の好きだったものそれを一緒にいただきながら思いを馳せる語らうそんな時間をとることもしかしたらそれは時空で繋がってるのかもしれないそう思うこと自体が今は亡き存在のいつかの思いと今の私が時空を超え
温かいお鍋が恋しい季節になりました♡さんだけど(笑)いつもより更新がかなり早い神社さんお寺さん大好きリラリラ🐰です今回は長いのでお写真だけでもどうぞ♡次に向かいましたのはこちら福岡県糟屋群篠栗町大字篠栗1035高野山真言宗別格本山篠栗四国総本寺🕯️南蔵院🕯️メロディー橋右側通行で橋の欄干に取り付けられた鉄琴の音板を順番に叩いていくとメロディーを奏でますワクワク🌱はい、もちろん奏でましたよ~曲名は内緒ぜひ実際に奏でてみてね布袋さまがいらっしゃる〜それも両サイドにテン
笠間市の常陸国出雲大社このふっとい大しめ縄重さ6t大黒様がおりますたくさんお金が刺さっています天井も本殿に回ってきました清々しいここからが拝礼場所として最高のようですねここね御朱印もいただきました見学自由だ宇宙蛇の夢を見に行ってみます
本日、土曜日ランチは郡山市のお隣り本宮市の五百川食堂へ!メニューは麺や丼から定食メニューと豊富で注文に悩みます!注文はあっさり味噌チャーシュー麺🍜!途中から七味唐辛子🌶️でピリ辛へ味変!相方はチャーハン!こちらもあっさり味付けです!美味しくいただきました!ご馳走様でした!明日は夢を買いにドライブ🚗兼ねて、いわき市の大黒様へ宝くじを買いに行く予定です!
Hakuryu∞channeling2025.3.120:35Am目覚めにもらったメッセージ自分のことを知るのにはまず呼吸を整えましょうそうして聴いてみるのですあなたは何が好きですか?あなたが思いつくしてみたいことは何?そんなふうに思いつくままの質問をただしてみるのですそれを書き留めましょうさあ自分との対話を楽しんでねハイヤーセルフ目覚めに聴いた質問ハイヤーどうあっ
結城市巡りをしています。指定か所を周ると何かいただけるようなので楽しみです。武田須賀神社です1200年有余の歴史をもつ延喜式内社神楽殿の彫刻も見事ですお宮参りに来ていた赤ちゃんかわいかったです他にも参拝客は切れずにいました立派よのぉへへっ今日は・・・お財布を乗せて置いてある小槌をふって
こんばんは。あきこです。どうも、わたくし、ここ数日鼻の調子が悪いなと思っていましたら急性副鼻腔炎になっておりました。トホホです。調子がよろしくないので、サイキックちゃんのテスト勉強は一人で頑張ってもらっております。わたしが、日光良かった、良かった、ぜひ行って!と熱く語ったので、友人夫婦が近々行くそうです。先日書きました、瀧尾神社さんが、イチオシではございますが、『日光、瀧尾神社さんが凄かった』こんばんは。あきこです。ひと月前に行った日光。
『姫路善寿寺』は旦那様のアンテナに引っかかったお寺です。当初の予定は『姫路バラ園』へ行く途中に行けるお寺を探していた様でこちらのお寺を見つけました。私は全くノータッチだったのですが何故このお寺に決まったのか…後になって…その理由がわかりました((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル善寿寺について|姫路市|曹洞宗善寿寺曹洞宗善寿寺は、兵庫県姫路市豊富町にて歴史を刻んでおります。善寿寺の寺内には永代供養塔や古墳など様々な場所があります。是非一度
酒列磯前神社から車で15分、と書かれていたけれど、多分もっと離れた所に、その兄弟社はあった。すごく整備された感じで、明治神宮とか大宮の氷川神社のような空気感、かな。規模は違うけれど。ここには、よく太ったカエルたちが3匹ずつ左右に並んでいて、表情がすごく微妙に味付けされていて可愛かったので、「うわっ、可愛い💖」と声を上げたら、後ろにいた若いカップルがヒソヒソと「これ、可愛いって…大丈夫かな…」みたいなことを言っていたのがおかしかった目の辺りとか、すごく良い味出してると思うんだけどね…本殿
こんにちは。ちょこ3です神社・仏閣巡りの[みんなが見ている注目記事]を見ました。【大黒様の縁起写真】が紹介されました。びっくりです皆様、ありがとうございます『大黒様の縁起写真』こんにちは。ちょこ3です山田天満宮にて、龍神様に言われて撮った写真です。大黒様の御登場です。打ち出の小槌を振るうお姿です。影が変化し、大黒様らしい帽子…ameblo.jp大黒様は、みんなの人気者ですね。私も大好きです。有難いことに、神仏の中では、特に御縁を頂いています。御利益も多く授
12日の休日は、早朝から愛知県名古屋市に今年の目標の一つ「神宮巡り」途中チョイと寄り道清州城清須市から名古屋市に移動、町の中に急に広大な森が出現。熱田神宮に来ました南門の前に駐車場があります。先に、一の鳥居の西側にある、別宮「八剣宮」、摂社「上知我麻神社」にお詣りします。別宮「八剣宮」、摂社「上知我麻神社」手水舎大きな御神木の向こうに社殿が見えます。本宮と同じ祭神をお祀りします。社殿も本宮と同じ
昨年(2024年)の12月24日のことです。わぁ~、クリスマスイブですねぇこの日の一社目は、福岡県北九州市若松区浜町1丁目2-37に鎮座されます若松恵比須神社(わかまつえびすじんじゃ)美しい神社ですねこちらのブログの続きです『福岡県北九州市若松区若松恵比須神社へのプロローグ絶景の空に、、、』昨年(2024年)の12月23日のことです。この日、福岡市での用事を済ませて、泊まったお宿は、福岡県遠賀郡芦屋町の国民宿舎マリンテラスあしやここは、全室…amebl
こんにちは。ちょこ3です山田天満宮にて、龍神様に言われて撮った写真です。大黒様の御登場です。打ち出の小槌を振るうお姿です。影が変化し、大黒様らしい帽子やお姿になっていく過程がわかります。どちらも縁起写真です。【大黒様と打ち出の小槌】記事を読んで下さった方々、ありがとうございますこのブログは、ゆるふわキラリなスピリチュアルには、しない予定です。神仏は優しく、時に厳しいです。慈愛があるから、敢えてそうされるのです。私も何度も悟され(怒られ)
アセンダントとソフトアスペクトを取る星(天体)はアセンダントにその星の追加効果を与えます。アセンダント自体は仮面と呼ぶべきもので、これは対外的に見せている自分の姿を表しています。これに対して星がソフトアスペクトで効果を与えているのですね。今回の場合は木星がソフトアスペクトで追加効果を与えています。となりますと木星の持つイメージをアセンダントも得ると言うことです。木星のイメージとはとても優しい福の神のような感じです。大黒様のイメージでしょうか。いつもニコニコとしていて、とても穏やかで
2024年9月16日(月)祝🌟ルンル体験記🌟植原紘治先生🌟~言語化できない感覚の世界~これはあくまでも私の中で感じた言葉にならない感覚を主観的にムリヤリ言語化した記録である✍️この感覚を私がまたいつでも思い出すためのトリガーとして🗝✨会場には20名を超えるオトナたちが集まりおもむろにマットを敷いて寝転がる・・・およそ100分間植原先生から放たれる音の振動を浴び続けるという事情を知らない人が見たらシュール過ぎる光景である😂しかしこの100分間私の内なる旅が凄かった‼
皆さん感謝します。先日に仙台出張行ってきました。今回は二回目の施術です。1回目は、座ったり立ったりがひどく足もツル、とにかく歩くと外反母趾も痛くて動くのが大変だとのことで、また左腕も上がらないとのことで、今回はそれがほとんど解決してる感じでした。良かったですね。🙂歩けるし、肩もすいすい上がる斎藤一人の道は開ける(PHP文庫)[永松茂久]楽天市場今回は腰のあたりが重苦しとのことです。施術開始してたら、肋骨の歪みがありました。これはすぐによくなりました。なぜか急に首
今回は、山あるきです。今年2月のお話ですが、お付き合い下さい。えっ?海…。。いいえ、千葉県・館山自動車道にあるSA。★市原サービスエリア下り★です。時刻は午前8時。朝ご飯を食べます。山歩き朝ご飯といえば、小トトロのお握り。今回も、山盛りですね。笑ワカメとジャコのお握り★旨みたっぷりですねぇ。見た目はボコボコですが、それも魅力のひとつなんです。笑食後の、マックスコーヒー★地域限定商品なので知らない方もいるかも。練乳入りの甘くて美味しいコーヒーですよ。目的地に到着。
こんばんはブログへようこそ♡今日の愛知県も暑かった💦昨日はもっと暑く‥梅雨明け後の暑さのよう土用の期間に入り体調を崩しつつも週末の支援を終えました今日は朝イチからベランダ掃除🧹ベランダの手摺が花粉と黄砂で真っ黄色花の水やりがてら窓拭き🪟してお天気良くてもこんな日はコインランドリーへ行って布団や掛けカバーを洗って乾燥機を掛けてダニ退治👾早く花粉が治らないかと思っているが空からいろんな物が降って来るから2、3年前から大物以外は外干しはしてません‥でも換気は大事なの
覚醒クリスタルヒーラー長尾知世子です。淡路島のパワースポットを巡る「宇宙意識に繋がり新しい風に乗るリトリート」は生まれ変わりの洞窟がある西濱神社国生みの神様が祀られている伊弉諾神宮にご案内し最後は八浄寺へと向かいました。どのパワースポットもすばらしかったのですが八浄寺は特別でした♪淡路島七福神の総本山のお寺である八浄寺は、大黒天(裕福の神様)をお祀りしています。本殿には2mくらいありそうな大きな大黒天様がいらっしゃいます。
こんにちは~出雲大社の系列の神社の巫女を経まして。教派神道の神職の資格を習得した占い師、白川葵です本日も、お忙しいところ、ご訪問ありがとうございます。初めての方も、よろしくお願い致します。ここ数日、今年の5月に都内の龍神スポット、田無神社を参拝したときの記事を書いています一の鳥居をくぐった私は。屋敷稲荷に霊障を感じたり白龍様の背後が気になったりしたのですが。参道を進むうちに、ここには正と負の両方のエネルギーがある場所だと思い。本殿・拝殿では、ここには龍神様
大国主の名付け親の話。ホツマツタヱでは、ニニキネ(ニニギ)が、クシヒコに『ヲヲコヌシ(大地主)』という称え名を賜る。その後、漢字が伝来し、「大国主」の字が当てられた。「大国」が「ダイコク」とも読めることから、大黒様と習合されたのだそうな。ちなみに、クシヒコとは、オオナムチとオキツシマ姫の子。クシヒコの役職は、初代コトシロヌシ。そして二代目オオモノヌシ。コトシロヌシとオオモノヌシの同一神説は、この辺からきたのかもしれませんね。オオモノヌシは役職名で、初代がオオナムチ二代目がク
弘法大師は,大黒様は「日々一万五千人を養育し,一切の欲望を満足させられる」こういったそうです。日本に古くから伝えられている伝説でも,大黒様を信仰してそのおかげをもって大きな富を築いたという話が多いのです。
天界と地上をつなぐスピリチュアルメッセンジャー☆星川花です。●大黒様に聞いた大切なメッセージ。七福神をお祀りするお寺で買った大黒様の小さな置き物。この置き物を通して、たまにメッセージが降りてくるんです笑大黒様人はみな、自分の持ち物に、生命エネルギーを託しているものなのだよ。家、家具、車、食器、服、スマホやパソコンなど・・持ち物には、持ち主の生命の一部が宿っている。だから