ブログ記事12,968件
自己否定している人を《あきらめ》によって受け入れさせてあげる専門家小林ゆりこです。今日は《あきらめメソッド体験会》を受けてくださったSさんのご感想を紹介いたしますね1.《あきらめメソッド体験会》を受けようと思った理由はなんですか?2.受けて良かったと思うことはなんですか?3.全体を通してのご感想を教えて下さい。4.小林ゆりこの印象を教えて下さい。5.この体験会をおすすめしたいのはどんな方ですか?︎Sさん、嬉しいご感想ありが
こんにちは!潜在意識コーチKanakoです。運動会シーズンで、お天気の変化が気になりますね♡シトシト雨が降る時にお家にいると、なんだか落ち着けてゆっくりできます。これもまた好きです。さてさて、今日のテーマですが普段の自分のスケジュールを決める時に、『私は~だから、○○する。』って感じで自分のことが主語になっていますか?家族のことを優先して家族の食べたいもので、食事のメニューを決める。休日のレジャーの行
今日来るの!他にも色々あります!!蓑かくし「富谷市成田地域は、昔懐かしい自然豊かな風景と、蛍が飛び交う清水の流れるところです。そこで栽培し収穫した、「まなむすめ」を原料米に、富谷市で三百余年酒造業を続けている当社で仕込みました。スッキリしたのど越しの純米酒です。」だそうです達筆過ぎて一瞬読めない笑羊の花とも呼ばれるアメリカの紫陽花。もこもこしてて好きです大崎で見かけて気になったお店。何屋さんかわからないけど、お酒の時間って書いてあるバーかな?この時期(季節)、体力つけないと私、営
いよいよ東京でも個人セッション始めます。セッションメニューは以下の2つです。1.個人セッション80分¥18,800病いは、排除しなければならないものではなく、私たちに何か大切なメッセージを伝えるために、起こってくれている。そう、まこちは考えています。そのメッセージとは何なのかを、クライアント様と一緒に探っていくセッションです。では、なぜ、そのようなメッセージを発する必要が生じるのでしょう?それは、私たちが生み出したトラウマが、私たちが幸せに人生を歩む妨げに
こんにちは。発達障がいと不登校カウンセラーのえんどうともこです。発達障害のママ支援の専門家として、軽度発達障害や発達障害グレーゾーンのお子さんを育てているママさんの個々のお悩み相談から将来のこと、福祉資源の活用方法や、移住や転校のこと、星よみなどを通してママさんやお子さんの本質や個性を読み解きカウンセリングもさせていただきます。ゆるごこち紹介動画こちらから見れますインタビュー動画で想いを語っているえんどうともこはこちらえんどう家についてはこちらをクリックえんどうともこのこれまで
\金脈の母KANMIWA(かんみわ)です/はじめましての方へ💎自己紹介はこちら2/1初の著書『お賽銭には一万円を用意しなさい!』出版2/22毎日新聞に掲載!!4/3(関東版)4/4(西日本版)読売新聞に掲載!!4/22出版から2か月で重版決定!!先日とても変な時間に目が覚めて眠れなくなりました。目が覚めたのが丁度2:22※エンジェルナンバー222をググってみた。⇓エンジェルナンバー22
\金脈の母KANMIWA(かんみわ)です/はじめましての方へ💎自己紹介はこちら2/1初の著書『お賽銭には一万円を用意しなさい!』出版2/22毎日新聞に掲載!!4/3(関東版)4/4(西日本版)読売新聞に掲載!!4/22出版から2か月で重版決定!!5/23YouTubeチャンネル登録者65万人超の学識サロンにて、「お賽銭には1万円を用意しなさい!」が紹介されました!⇒紹介動画はこちら6
自分軸スタイリストのまいかです♡🌸他人軸から卒業して自分軸を手に入れたいあなたへ🌸💠自己紹介・・・commingsoon💠先生なのに教室に入れなくなった話・・・episode⓪6月3日は私の誕生日でした🌸(こんな素敵なイラストを描いてくれた🥹💓ひかりさんありがとう〜🥰)お祝いしてくださった方々ありがとうございました^^誕生日が終わり週末恒例のじっくりノートタイムをとっていたら涙が止まらなくなったので(
「今の時代は価値観・意識を大きく変える時」多くの人たちがこう言いますそのためにはあれだ、こっちだ、いやそれじゃないという情報も、幾多出回っていますその全てに可能性がありその全てが完璧では無いと感じています人が意識の変換を起こす時なにかのきっかけがあることは間違いないのですがそれに万人共通のものなどなくマニュアルなどもなく外的な何らかの事象に内的な各人の感受性や思考の癖が重なって起こるもので
いつも訪問して下さり、ありがとうございます私は二人の子供の難病と疾患を経験しました。なぜ、病気になるのか私自身の奥底にある意識に関係していました!人生は自作自演です。人生の秘密を知り、脱皮中です。ですが、まだまだうまくいかないことも。今日は引き寄せの法則実践中のことについて。40数年抱えてきた癖や思考がもぐらたたきのモグラのようにでてきます。あー、どうしてこうできなかったんだろう。また、やっちゃった!。。。。。自分を責める癖です。なぜ、そこまでして自分を貶めなけれ
パーソナルカラー診断士というウラの顔を持ち脳科学とスピリチュアルであなたの人生を引き上げるTheNewageカウンセラーNANAですプロフィールはこちらから…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆こんにちは〜!パーソナルカラー診断士のウラの顔を持ち脳科学とスピリチュアルであなたの人生を引き上げるカウンセラーNANAです。私がいつもお伝えしてることって、そんなにお金がかかること
先ほどの記事で「コロナ別居をして妻に気持ちが無いとわかった」これに関してですが、それは現在、夫がそう思っている事ですこれは決して嘘ではないですでも、実は私はここに関してずっと疑問に思っていました「何で?」「えっ?突然?」と…夫のこれまでの行動からそんな風には思えなかったし帰宅時期も約束していました必ずコロナ別居は解消し帰宅するこれは夫の強い決意これは間違いなく嘘ではありませんでした夫も強くそれは言っていましたじゃ、何故こうなったの?と尋ねる私に夫はわからない
夫婦問題カウンセラーの辻藍以(あい)です。心が軽くなるカウンセリング♡〜幸せな未来へ〜藍以(あい)のプロフィールはこちらから♡夫婦関係修復を目指しているのに夫を見ていてどうかと思う人を傷つけておいて夫は一体どう思ってるんだろう夫の煮え切らない態度を見ていると本当に何考えているんだろうもっと私に対して優しい言葉をかけたり気を遣えないのイライラする妻が思うほど当の夫本人は、あまり深く考
~あなたの世界に愛と安らぎを~全ての人が生きる力を持ち自分の力で夢や希望を叶え命を輝かせることに貢献します☆思考変革ヒーラー☆姫鈴りか子職場の状況が好転!仕事の悩みがどんどんなくなった人間関係の悩み私も家庭・仕事・交友関係すべての人間関係に悩んできたので苦しさはよくわかります!一人では生きていけない地球その中で人間関係はきっても切れないものでできることなら楽しく自分らしくいたいですよね今回のお客様は★仕事の人間関係と初めての職務に悩む50代の管理職
あなたの性格や思考の癖はあなたのオリジナルではありません。あなたの性格や思考の癖は全部刷り込まれたものなんです。私たちはプログラム通りに感じてプログラム通りに動く「地球人」という「ロボ」なんです。ここ、マジでホント分かるといいなぁ~と思います。ココが分かれば「自分を責める」とか「耳が痛い」という感覚はありえない事なんだって事が分かるんです。「耳が痛いです」じゃないんです
\金脈の母KANMIWA(かんみわ)です/はじめましての方へ💎自己紹介はこちら2/1初の著書『お賽銭には一万円を用意しなさい!』出版2/22毎日新聞に掲載!!4/3(関東版)4/4(西日本版)読売新聞に掲載!!4/22出版から2か月で重版決定!!5/23YouTubeチャンネル登録者65万人超の学識サロンにて、「お賽銭には1万円を用意しなさい!」が紹介されました!⇒紹介動画はこちら女性の更年期と閉経について
なんだか気持ちが重たいな~やる気でないな~なんてことが多発していないでしょうか?その原因、自分です(笑)まさか他人のせいにしていませんよね?(笑)なぜこのタイトルのブログを書こうとしているのかというと。「このところなんとなく重たい文章多いな~続くな~」と感じる方がいたんです。それで「ハッ!」今までの自分だったら気づいてなかった!むしろ共感しちゃってた!となりまして。上記のこれ↓「その原因、自分です(笑)まさか他人のせいにしていませんよね?(笑
私はシャマニックヒーリングの他にエニアグラムのワークショップやコーチングもやっている。このエニアグラムって、自分の無意識の思考の癖とそこから起こるパターンなど、千里眼のようにピッタリと教えてくれる。自分のことはわかっているようで実はわかってないことが多いのよね😰。2015年にイギリスのロバート・ホールデン氏から学んだので、エニアグラムも8年。早い😅でも全然飽きてない😆。シャマニズムと同じで探究は終わらない深いツールなのです。今度の日曜日にエニアグラムのセッションかワークショッ
家族、パートナー、友人、仕事仲間……自分と関わっている人たちと、気付けば繰り返してしまうパターンはありませんか。人に頼ったり甘えたりするのが苦手。場を乱したくなくて、言いたいことがあっても黙ってしまう。頼まれごとを断ったら嫌われそうで、いつも引き受けてしまう。などなど。自分よりも、つい他人を優先しまう癖はありませんか。"人には優しくあるべきだ"まわりに気を遣うあまり、疲れてしまうことはありませんか。結果、自分はどうしたいんだっけ?なんだか分からなくなってしまう。そん
\金脈の母KANMIWA(かんみわ)です/はじめましての方へ💎自己紹介はこちら2/1初の著書『お賽銭には一万円を用意しなさい!』出版2/22毎日新聞に掲載!!4/3(関東版)4/4(西日本版)読売新聞に掲載!!4/22出版から2か月で重版決定!!5/23YouTubeチャンネル登録者65万人超の学識サロンにて、「お賽銭には1万円を用意しなさい!」が紹介されました!⇒紹介動画はこちら温泉にハマってます🤣
こんにちは!潜在意識コーチKanakoです。数あるブログの中からご訪問下さりありがとうごさいます♡最近、ものすごくたくさんの外国人が日本に訪れていますね。人気な観光スポットは日本人の割合が少なくて自分が海外旅行をしているにか?と思うくらいにたくさんの方、それも色んな国の方が訪問している様に感じています。(桜は季節外れね…。)私はこの日本という国がとても豊かであること、素晴ら
自己否定している人を《あきらめ》によって受け入れさせてあげる専門家小林ゆりこです。==========むかし憧れてた自分になれました!叶えたかった自分になってるんです。ネガティブが蓄積されなくなったし溜まらなくなりました!==========卒業生さんからこ〜んな嬉しいお声が♡もうありがたすぎる〜〜!憧れてた人に自分がなれるなんて心のことを学んでいてこれほど嬉しいことはないですよね〈あきらめメソッド〉は卒業しても自分で立て直して
心と身体はイコールです身体に出るサインはあなたの心の状態をあらわしています私たちは日々の生活で忙殺されて自分の思いや感情にはあまり気を向けられていません自分の心に気付くよりも先に身体がサインを出すことが多いのです➖ー➖ー➖ー➖ー⚪︎風邪をひきやすい人は思考の混乱の多い人ですマイナス思考だったり頭の中がうるさい状態です⚪︎体調不良の人身体が重いダルイなどの人は先案じばかりしています⚪︎食欲や甘味や飲酒などの暴走は悲観的な思考の癖があります不満や不足に意識
『負けたくない』ここ最近、この感情に振り回されていました。私はダンスを習っていて始めてもう少しで1年というところですが下手なりに、踊っていると「もっと上手に踊れるようになりたい!!」って思うんですね。それと同時に、上手くなくても楽しんで踊れればそれも最高って思いもあって無理のない程度の練習でレッスンに臨んでいるのですが…先日のレッスンで先生が上手い人2人を選んで先生と3人で踊って動画を撮るということをしたことがあって、残念ながら、私は選ばれ
ご訪問ありがとうございますえかにゃんです今から魔法の質問をします『今、ここから出す思考が未来を明日を創るならどんな思考を出しますか?』この瞬間だけでも、望む思考を出してみましょうこの時間を増やしていくこともおすすめです2つ目の質問です『どんな思考を出したら願いと一致する、合っていると思いますか?』恋人が欲しいのに、できない理由を探すやりたいことがあるのに、できない理由を探すその思考は願いを叶える思考ではないですよねもちろん不安があるのは当たり前。でも望む未来がどんなものな
水星は考え方や思考の癖、コミュニケーション能力などを表します。水星のあるサインではその水星のキャラクターが分かります。例えば双子座であれば知的好奇心が旺盛で社交的であったり、蟹座であれば愛嬌があり、面倒見が良かったり。そして、出生時間や出生場所で分かるハウスでは活かし所などが分かります。水星のあるハウスでどんなことを考えやすいか、どんな場面で地震のコミュニケーション能力が発揮されやすいかを知ることができます。今回はコミュニケーション能力がどのように発揮されるのか
【人生上手くいかせたい】それなら神経を繋げようよ笑♡昨日から、マシンピラティスのパーソナルトレーニングがスタート。体が大事なことは、重々分かっているし”それなりに”いい方だと思ってきた。だけど勘違いだったなと思いました。というか、ここ3年での衰えがすごい。避けているヨガのポーズがあるのも、頷ける!!!!私、神経つながってないわ!思い通りに体が動かないんだもの🤣我ながら、キモい動きをしていまし
\金脈の母KANMIWA(かんみわ)です/はじめましての方へ💎自己紹介はこちら2/1初の著書『お賽銭には一万円を用意しなさい!』出版2/22毎日新聞に掲載!!4/3(関東版)4/4(西日本版)読売新聞に掲載!!4/22出版から2か月で重版決定!!5/23YouTubeチャンネル登録者65万人超の学識サロンにて、「お賽銭には1万円を用意しなさい!」が紹介されました!⇒紹介動画はこちら大好評!!【金脈占い】
こんにちは!つむぎです😊最近こんな連絡が多いですっ!!「投資したいなって考え始めてから半年が経ちます。こんなのもいいと思うし、でもどれが自分に合うのかわかりません。」1、やってみないと分からない正直、やる前に自分にあっているかどうかが分かるわけないんです😣💦テニス始めようかと思うけど自分に合うかどうかわからないと言っているようなものです👀そしてこういう方は自分に合うものってなんだろう、いつ始めるのがいいんた
劇的なWBCが終わって、もう何日も経ちますね。選手たちもそれぞれのキャンプ地に戻って、でも大谷フィーバーはとどまること無くマスコミがずっと報道してますね。アメブロ内でも、WBC&大谷選手ネタの多いこと、多いこと。確かに、あーんな非の打ちどころの無いスーパースター、いるんだなぁって。私の関心は、大谷選手のご両親。殆どマスコミに出てきませんよね。彼の、お父さんお母さんって一体どんな方達なんだろうって、そっちの方が気になります。ちょうど、準決勝のメキシコ戦の時、美容院に居て。美容師さん