ブログ記事13,713件
女神覚醒プロデューサーのフィーリア政美です(^^)セッション4000人以上貴方の深層心理に眠る女神をチャネリングし、最高の貴方の道標を起こします。本日は直感について少しはなしますね。ますます直感と繋がるこの頃。思考の癖とは違う、思考の癖は直感の後にくるものです。直感はすぐに感じる心の声。その後2秒くらいで思考が出てきます。とても早いので、しっかり耳を傾けなければ聞き逃してしまうことも多いよね💕でもそうなると、思考が魂の声と勘違いしてしまい現実の堂々巡りが止まらな
こんにちは来週から1週間シンガポールへ出張することになりました♡8年振りなので、ドキドキワクワクが止まらない!!ブリリアンス心理学®︎認定コーチ彩雲(あやくも)まりです。初めての方は、こちらのプロフィールをどうぞ♡『私が変われた理由』こんにちは年の瀬にふさわしく、毎日忙しいーブリリアンス心理学コーチ養成講座生彩雲(あやくも)まりです。さて、今年もあと12日で2021年が終わろうとして…ameblo.jpさて、今日のトピックです。今日は待ちに待った金曜日週末はお
こんにちは🌞今日は朝から猛スピードで支度をして12時からの仕事の打ち合わせの前の4時間を有意義に過ごすため息子を送ってその足でスタバに行きました♡仕事のお供にパンプキンスパイスラテ🎃を♡仕事に向かう人と逆走しながら家で仕事ができるって今の私には合ってるなーとしみじみ実感しましたさてさて昨日急にご案内した/無料コーチング\すぐ見切り発車する私なので改めてその意図をご説明したいなと実は先月からすこしずつ無料でコーチングを提供していたんですサービスを売りたい!そん
\金脈の母KANMIWA(かんみわ)です/はじめましての方へ💎自己紹介はこちら2/1初の著書『お賽銭には1万円を用意しなさい!』出版2/22毎日新聞に掲載!!4/3(関東版)4/4(西日本版)読売新聞に掲載!!4/22出版から2か月で重版決定!!5/23YouTubeチャンネル登録者65万人超の学識サロンにて、「お賽銭には1万円を用意しなさい!」が紹介されました!⇒紹介動画はこちら【決めると想定以上に動き始める】
はじめましての方も、お帰りなさいの方もブログにお越しいただきありがとうございます!30代からの幸せキャリアデザイン・コーチ月本あさみです【行動が楽しくサクサクできるあなたになる!お役立ち記事♡】◆失敗が怖くなくなる方法◆欲張りを叶える「やりたいことリスト」◆しれっと行動できるあなたになる方法◆もっと気軽に行動を加速させる秘密◆思考の癖を変える方法【自己紹介】◆自己紹介♡おはようございますー!今日は長野は朝からすごい雨最近、自転車を買ってもらっ
■本日の名言・格言(3510号)2018年11月30日号より※最新のメルマガを読みたい方はメルマガ登録をお願いします。登録は>>https://bit.ly/322lYZr『問題がある時に必要とされるのは、利口者ではなく信頼できる人間である。』(水原茂)撮影野田宜成場所夕焼けの富士山♪◆本メルマガ登録https://mm.jcity.com/MM_PublicSubscribe.cfm?UserID=n
\金脈の母KANMIWA(かんみわ)です/はじめましての方へ💎自己紹介はこちら2/1初の著書『お賽銭には1万円を用意しなさい!』出版2/22毎日新聞に掲載!!4/3(関東版)4/4(西日本版)読売新聞に掲載!!4/22出版から2か月で重版決定!!5/23YouTubeチャンネル登録者65万人超の学識サロンにて、「お賽銭には1万円を用意しなさい!」が紹介されました!⇒紹介動画はこちら【世間を騒がせているジャニーズ事務
☆今日の一枚☆水の7PROJECTIONS[投影・プロジェクション]◇受け取ったメッセージ◇現実は自分の内側が投影された世界自分の内側=意識、思考、感情現実世界は、自分が考えていることや価値観、生まれてから今日までの思考の癖、感じている感情などが映し出された世界です。他人の言動に対して自分がどう反応するかで、自分の思考癖や価値観がわかります。たとえば、決められたルールを守らない人を見ると腹が立ったり許せなかったりするのは、「決められたルールは守らなければならない」という価値
自己否定している人を《あきらめ》によって受け入れさせてあげる専門家小林ゆりこです。さてさて、あなたは、人から理不尽なことを言われてショックを受けたとき、こんなアドバイスを受けたことはありませんか?/あの人の言うことなんて、聞き流しておけばいいんだよ。勝手に言わせておけばいいんだよ。\そう言われてどんな気持ちでしたか?ワタシは、それができれば苦労しないよ〜できないから困っているんだよと、思っていました。実は、聞き流すのは〈あ
自分で悩み解決する力こんにちはユアハピ心理カウンセラーのみなとです。前回、『ありがとうの言葉の力』についてお伝えしましたあなたは今日、何回『ありがとう』を伝えましたか?双子育児が教えてくれたこと私は現在、年中になる双子の母です恥ずかしい話ではありますが保育士経験があったにもかかわらず0~3歳ころまでの育児は想像以上に過酷なものとなり気がつけばすっかり疲れ切っていましたもしかしたら保育士の知識やプライドがあったからこそ
❤️訪問ありがとうございます!!❤️富山のド田舎でエステサロンオーナー&超潜在意識講座を開催する超潜在意識マスター谷澤マサヨです。大好きな男性の保証人になり『1億以上借金抱え』人生ドン底から這い上がれたきっかけが『潜在意識』でした。人は顕在意識(5%)でほとんどの人が人が人生を終える為。潜在意識(95%)をリアルにスピィディー変える唯一無二の『超潜在意識講座』研究で開発し現実を変えるお手伝いをサポートしています。〜谷澤マサヨはどんな人??〜
自己肯定感を上げて、"もっと楽に自分を生きる"をサポートしています。カウンセラーの和田優子です。⭐️初めましての方はこちら>>自己紹介⭐️各種ご案内>>こちら⭐️和田優子公式LINE>>ご登録はこちら☆・*:.。..。.:*'☆*:.。..:*☆・*:.。..。.:*・゜゚【NEW!!お知らせ】10/1(日)「心と体が喜ぶ癒しフェスティバル横浜」に"カラー体験セッション"を出展します
前回「できない」という思い込みを疑えという記事を書きました。0-100思考での「できない」だと可能性を狭めちゃって勿体ないし、そもそも「できる」基準を無意識に高すぎるレベルに設定してはいないかい?って話。まだの人読んでね『「できない」という思い込みを疑え』「私にはできない」って、無意識に言ったり思ったりしてない?私は昔、ことあるごとに思ってました。日常茶飯事。なんでもかんでも「できない」それがデフォルト。…ameblo.jp今まで生きてきたたった数十年で身に
今日は彼岸の入り。暑さ寒さも彼岸まで、の言葉どおりやっと涼しくなりました。昨日、こちらでは雷は鳴ったものの普通の雨降りだったのですがお隣の秋田には警報や避難指示が出ていました。大丈夫だったのかなあ、と心配していたらやはり大変な状態だったようです。↓↓↓今日も片付けが大変だったのではないかしら。お見舞い申し上げます(;;)。私、実は先月から心みねこさんのグループコンサルを受講しております。基本、お
こんばんは今夜は日々やっているアフォーメーションと意識の持ち方変容とちょっと変わった?女の子だった子供時代の話し今考えるとまあ普通の子ではあったんだけど男勝りというか女の子らしいガーリータイプではなく男の子と自転車に乗って競争したり棒を持って戦ってみたり髪もショートでひじょうに明るい大きめの女のこ妹がいたせいか小さい子の面倒見はよく大人っぽい子ではあった様な(マセガキね)その頃からか読書マンガは大好きで当時流行っていたリボンなかよしは読破してたわね
☪ご縁をありがとうございます☪スピリットガイド糸賀みやこです。運営する心の調律サロンVioletAster(バイオレット・アスター)は、出雲大社のおひざもと島根県出雲市にある女性専用サロンです。セッションを受けてくださったお客様がお寄せくださったご感想は、下記のリンクよりご覧いただけます。セッションのご感想|BeHappy✴︎島根県出雲市✴︎スピリットガイド糸賀みやこ魂の先導者✴︎スピリットガイド糸賀みやこ✴︎島根県出雲市心の調律サロンVioletAsterさんのブログテーマ
はじめましての方も、お帰りなさいの方もブログにお越しいただきありがとうございます!30代からの幸せキャリアデザイン・コーチ月本あさみです【人気記事♡】◆人生は自分軸でもっと楽しくなる◆ブレないわたしの作り方♡◆思考の癖を変える方法◆人と関わる仕事がしたい理由◆もっと気軽に行動を加速させる秘密【自己紹介】◆自己紹介♡我が家では最近、献立はりなてぃさんの2品レシピ。お魚よりお肉が大好きで、味付けは濃いめが好きな旦那さんと子どもた
「私にはできない」って、無意識に言ったり思ったりしてない?私は昔、ことあるごとに思ってました。日常茶飯事。なんでもかんでも「できない」それがデフォルト。だけど、それも「思い込み」なんだよね。やったことがない経験が少ない苦手なことを「できない」と認定してしまいがち。もちろん、実際にできないこともあるでしょう。野球選手になれ!って言われたら「無理!できないわー」って思うし。それでも別に、私が野球選手になれなくても野球、キャ
やりたいのに、その一歩が出ない動きたいのに、不安と恐れ‥‥何かを新しく初める時や、新しい環境に飛び込むときに、必ず付き物な感情ですよね?誰もが経験した事があるのではないでしょうか?そして、考えれば考えるほど負のループやりたいし、進みたいけど私には無理かも‥‥お金もかかるし、時間もないしわたしなんて‥‥自己肯定感ただ下がりこれって頭の中で無意識に出来ない理由を探してるんですでも、このネガティブに見える思考は脳の恒常性機能で変化を嫌がり安定を求めるので正常な思考なんですよ
こんにちは昨日はパーソナルトレーニングの日だったのですが、先生から「なんか痩せた!?」と言われました♡もしかして…鍼治療の成果ブリリアンス心理学®︎認定コーチ彩雲(あやくも)まりです。初めての方は、こちらのプロフィールをどうぞ♡『私が変われた理由』こんにちは年の瀬にふさわしく、毎日忙しいーブリリアンス心理学コーチ養成講座生彩雲(あやくも)まりです。さて、今年もあと12日で2021年が終わろうとして…ameblo.jpさて、今日のトピックです。ズバリ(言うわよ)最
サロン空き状況です。メール又はLINEにてご予約承ります。ご予約はこちらから〈9月空き状況〉〈10月空き状況〉❌以外の日で空席あり。お時間ご相談ください♪〈量子場調整〉⭐︎量子場調整とは…『量子場調整とは…』〈量子場調整とは〉緊張・怒り・悲しみなど、感情が揺さぶられる状況(反応・条件反射)が身体に影響し、身体の癖や思考の癖となり心身の症状として現れていきます。量子…ameblo.jpお問い合わせ(メール又はLINE)〈HIKARIスピリットカード〉HIKARI
先週の心理学勉強会「スキーマ療法」に参加してからようやく自分と向き合うことができて色々なことが繋がる感覚がありますしばらくは私の中はスキーマブームになりそうですスキーマとは思考の癖の根っこ価値観その人の認識そのもの自分の価値観ってこのスキーマから来てたんだ!繋がりましたまた、ゆっくり書きますスキーマ領域には5つのカテゴリーと18のスキーマがあるそうですようやく自分と向き合いじっくりワークできました少しずつ自分の為に書いてみよう今日は①関連スキーマ
こんにちは、misaです私何したらいいんだろう…って悩むことないですか?私は常に、ですね何をするかではなく、どう在るか。と、よく聞きます。doではなくbeだと。そう、だからめちゃくちゃ明確にどう在りたいかを描いて想像してノートに書いたりして。「で、何したらいいの?」だからぁ❗️そうじゃなくてぇ❗️というのを繰り返しております(笑)思考の癖がほんとに強い…で、ふと。起業したばっかりの方や、今起業したいなって考えていらっしゃる方とお話しできる機会なんてないかなあと。何に悩
こんにちは!ナチュラルインナーチャイルドセルフケア♡本田康子です。☆最近の人気記事☆『インナーチャイルドと引き寄せの法則』こんにちは!ナチュラルインナーチャイルドセルフケア♡本田康子です。今日は夕食の準備の合間に娘の編み物のお手伝い…ameblo.jp前回、売り切れだったお米のシュークリーム💓今日は残り2個で無事に買うことができました😊米粉だからといって乳
\金脈の母KANMIWA(かんみわ)です/はじめましての方へ💎自己紹介はこちら2/1初の著書『お賽銭には1万円を用意しなさい!』出版2/22毎日新聞に掲載!!4/3(関東版)4/4(西日本版)読売新聞に掲載!!4/22出版から2か月で重版決定!!5/23YouTubeチャンネル登録者65万人超の学識サロンにて、「お賽銭には1万円を用意しなさい!」が紹介されました!⇒紹介動画はこちら【お金の成果の出る人と出ない人の違
思い込みの話、こちらの続編。『自分に不都合な思い込みをぶっ壊すために〜対人編〜』これからやっていきたいことを前記事に書きました。まだ読んでない人こっちから読んでね!『今後の活動について〜いらん思い込みをぶっ壊して「生きづらさ」を軽くしたい…ameblo.jpこの世にオギャー!と生まれた時は「生まれてきてしまって、なんかすんません」とか「忙しいのにおむつ替えてもらって申し訳ない・・」「眠れないっていうと心配かけるから寝たふりしておこう」なんて思わなかったはずなのに気付いた
先週金曜日に仕事をしていると鼻水が出始め、(そのほかの自覚症状なし)あれっ?と思いつつ、普通に過ごしていました。万が一も考えて夜は早い目に寝ましたが、ウイルスはもうすでにちゃんと仕事を終えていたようで、連休初日の朝には、頭痛、体のダルさ、咳、しんどさほぼ風邪の症状が出てこの3連休中ずっと横になって監禁状態で過ごしていました。その間、瞑想も引き寄せイメージもまったくできませんでした。できないというか、しんどすぎてやれませんでした。理由はこういう
\金脈の母KANMIWA(かんみわ)です/はじめましての方へ💎自己紹介はこちら2/1初の著書『お賽銭には1万円を用意しなさい!』出版2/22毎日新聞に掲載!!4/3(関東版)4/4(西日本版)読売新聞に掲載!!4/22出版から2か月で重版決定!!5/23YouTubeチャンネル登録者65万人超の学識サロンにて、「お賽銭には1万円を用意しなさい!」が紹介されました!⇒紹介動画はこちら【パラレルワールド講座地球編認定講師
■本日の名言・格言(3509号)2018年11月30日号より※最新のメルマガを読みたい方はメルマガ登録をお願いします。登録は>>https://bit.ly/322lYZr『源(みなもと)清ければ流れ清し』上流の水源がきれいであれば下流の水もきれいである。転じて、上に立つ者の心が清ければ、下に従う者の心も清いことのたとえ。(荀子(じゅんし))撮影野田宜成場所ルーフトップからの夜景♪
取り合えずできないと思うことをやめる思うことをやめるだけそのことについての行動はやってもやらなくてもとにかくできないと思うのをできないと思うことがなくなればできないことはないできないではなくただやらないだけ