ブログ記事16,056件
うっかりしていましたが、昨夜娘に言われて思い出して思い出の写真、買いました~カメキャスさんに撮っていただいたのはモチロン欲しかったのですが…こうして家族でアトラクションを楽しんでる写真も貴重だな~と思ってなかなかIN出来ない我が家は、わりと行く度に買ってます中でも毎ネタになるのがインディーで…オイオイ、息子よ~手放し運転はアカンがな~…とかね~昨夜も思い出して、みんなで大爆笑1ヶ月近く経っていても盛り上がれる写真でした~いつの日か…また見返して楽しみしたいと思います
2021年2月19日白浦よく釣れました♪2021年2月25日この辺りから写真では無く動画メインになりました2021年7月29日夏磯合宿白浦2021年7月30日夏磯合宿二日目2021年10月8日古和浦みかん山に籠もる前の釣りかな2022年6月25日尾鷲例会2022年8月26日夏磯合宿神前浦半夜2022年8月26日夏磯合宿二日目2022年9月16日浜松2023年は僕に色々ありすぎて殆
今日は、いつもの仕事休みの日でした前にも書いた事ありますが・・土日定休日の職場で私のシフトが(月)休みなので・・いつも3連休です。でも、特に変わらない休みです朝起きて、コーヒー飲んで今日は朝一番予約していた美容院に行ってきました5㎝程短くなったかな「セミロングレイヤーストレート」といいますサッパリしました日頃の自分へのご褒美です今回の休み中、青い空や曇り空の下での散歩・・花や鳥や色々見れたし、まったりと過ごせて良かったです外の空気や、ちょっとした自然に触れる事って心地
前々からずっと破棄候補に上がってたけどなかなか手放せない卒業アルバムを捨てることにしました。私の周りにさらっとアンケートしたんですが捨てたという人がいなくて卒業アルバムの重たい存在が捨ててはいけないモノみたいになってるのか。どーしようかなーと悩みながら何十年ぶりかに卒アル開けてみたけど誰?ていう人々で溢れかえってました。現状付き合いある人はほぼゼロです笑ここに載ってる8割は関わったことのない人でみなさん今はどんな50代になってどんな暮らしをしてるのだろうなぁ。。とさ
風邪悪化で声がほぼでません😷もう2ヶ月も経ってしまいましたが…2月に出掛けた家族旅行のこと、書き損ねたままで、記録に残しておきたく振り返りです。昨年も同じく2月の天皇誕生日の連休に、沖縄へ行ったのですが…『久々の沖縄旅』前々から計画していた家族旅行で、沖縄へ2泊してきました🌴皆の予定合わせと、1月にアブレーション術後の夫の体調が整うか?😟…と、直前までドキドキでしたが、無事に…ameblo.jp今年も、たまたま夫が那覇での結婚式出席があり、それに合わせて行ってきました✈️昨年と違う
リュウ47回目の月命日来月の命日でもう4年...だから、そろそろ何回目って数えなくても?って思うんだけど、どうしても毎月15日を迎えるとリュウの日だぁ〜って思うので、結局は何回目って数えてしまう...(◍꒪꒳꒪◍)՞リュウ&リント2人共お空へ行ってしまったので増える事の無い過去写真で月命日くらいしか書けない๐·°(৹˃ᗝ˂৹)°·๐なのでブログを書いてるけどᝰ🖋꙳⋆それでも見に来て下さっ
こぼれ種で庭中に広がる原種ビオラ・アルベンシスです。降り続いた雨は午後2時頃にやみました。(思い出の写真です)ギンラン・キンランが咲く山道が数年前の台風で崩れ通れなくなって見に行くことができなくなりましたがこの春もそっと咲いていることでしょう。ヤマフジもきれいだろうなぁ。モモと歩き季節の草花を観察した山道でした。
2018年3月12日尾鷲2018年4月29日浜松焼き肉に♪2018年7月31日尾鷲2019年1月18日下田須崎2019年3月24日東レ尾鷲2019年3月25日熊野2019年8月18.19日熊野〜尾鷲3連釣行(笑)2019年8月27日神子元島3人で初めての場所2019年9月7日ひかり亭この時は阪神競馬場か京都競馬場ツアーの帰りかなみなとも初めて会った日(笑)par
2020年7月22日灼熱の尾鷲2020年8月21日灼熱の夏磯合宿3連釣行勝浦BOSSとの釣りの時は基本ダラダラしてるのですが天気の良い日はドローン君飛ばしてウキを撮ってましたね〜2020年8月22日熊野まともなのはこれしか無いという事は…(笑)2020年8月23日尾鷲ただ真っ黒になった3日間だったかなBOSSはこう見えて結構甘党なのです2020年9月19日熊野半夜例会の前入り2020年9月20日熊野で半夜例会
青山同潤会アパートの前で(1983年)モード誌編集者歴35年の平工京子です。(↓初めましての方は、こちらへ)プロローグ私的70年代原宿物語②からの続き「表参道ヒルズ」のあたりは1920年代に建てられた「青山同潤会アパート」だった。この辺にはあまりお店もなかったので、道ばたで売っている彫金のアクセサリーなんかを見ながら、ちょっと登り坂になった道を歩いていく。青山通りに突き当たるひとつ手前、現在のアップルストアの角の信号を左に折れてすぐのところに「HELP!
モード誌編集者歴35年の平工京子です。(↓初めましての方は、こちらへ)プロローグ暑い中、コートの写真ですみません。ここで出さないと、タイミングを失ってしまいそうなので、失礼させていただきました。これは、小学館から出ていた学生向けのファッション雑誌『女学生の友』通称、ジョトモに掲載された写真。横浜のフェリスに通っていた中学2年生の私です。いろいろな学校の前に記者とカメラマンがやってきて生徒たちをスナップする今でいう、「おしゃスナ
この記事はゴールデンレイドの「黄金の王たる者」に関する記事です。その他のGレイドは下記の金力迸り滾る者(Gマッスル)編から見る事が出来ます。インデックス・黄金の王たる者Lv100・黄金の王たる者Lv200・黄金の王たる者Lv300・黄金の王たる者Lv400・黄金の王たる者Lv500・景品交換・金力迸り滾る者(Gマッスル)編黄金の王たる者Lv100【出現ボス】・王竜カイザーLv100・マスターサウロLv100【ドロップ報酬】・黄金の宝珠×1(カイザ
長女高校1年生。慣れない高校生活を送っております。その悶々とした日々の中でも中学時代の仲良しクラスメイトに朝、駅で会える時もあるらしく元気を貰っています!!!気軽に声を掛けて貰って一緒の車両に乗ってお喋りお友達は私立の高校に通っていてすでに勉強合宿なるものを受けており同級生の学力の高さにびっくりした‼️と、教えてくれ長女の学校はどうか??とか聞いてくれたそう。長女はクラスの学力はまだわからない。知り合いは増えたがお友達と呼べる子はまだ、いない。休み時間。孤独だと
夜中、少し蒸し暑いような気がして何度か目が覚めました半袖の部屋着にしたけどな暑かったです。起きると、どんよりと曇り空の日曜日今日は安心して散歩出来ない感じでしたがまた、散歩に出かけましたやっぱり少しでも歩きたい空模様を見ながら、隣の市までいつも似たようなコースです。むわんって暑いけど、出かけて正解外の景色を見ながら、歩くと気分がいいです鳥が羽を広げてずっとこのままの体勢で止まっていましたGoogleレンズで検索すると「カワウ」って出ました。カワウキレイな紫色の花もたくさ
埼玉県川口市/小2&年小ママ公認こんまり流片づけコンサルタント広田なつき【写真・動画】子供の大量のデータ保存方法は?簡単に振り返られるようになった方法どんどん溜まっていく子どもの写真&動画のデータ。長男が産まれる前にビデオカメラを購入「小さい頃の動画、撮っておいた方が良いよ!」と色々な方に言われてビデオカメラでもスマホでも撮っていましたが「撮りっぱなし」の状態SDカード
昔の姿をとどめている現代の原宿駅。この駅舎も近々、変わってしまうらしい。モード誌編集者歴35年の平工京子です。(↓初めましての方は、こちらへ)プロローグ1970年代の原宿はおしゃれの聖地だった。横浜の女子校生だった私は、学校が休みの日になると友だちと連れ立ってしばしば原宿にやって来た。国鉄、今のJR原宿駅は「三角屋根が素敵な駅」とファッション雑誌にもよく紹介されていて、ここが憧れの原宿散歩の出発点。当時の表参道はまだお店も数えるほどしかなく人通りもまばら
言葉通り今日は特にこれと言ったことはなかった。あえて言うなら午前中に買い物、帰ってきたら少し休憩し簡単な掃除をした程度、で掃除をする途中、アルバムがありそれも40年前の写真、でGW休みの時、沖縄旅行に行った時の写真があったのでそれをお見せしたい。本日は簡単ですがここまでにしたい、1枚目、いきなりだがひめゆりパーク一番前でピース✌しているのが私で後は父義理の姉と父と一緒に沖縄旅行琉球村と書いてあるので当たり前だが沖縄です。3ショット、2枚目昔のタクシー・・、が懐かしい
以前テレビで見た「おもいでケータイ再起動」のイベントに参加された方を見て、古いガラケーを無料で復活させてくれる…という素晴らしい企画をしていて、亡くなった妻の携帯を復活させ、思い出の写真に感動する…なんて番組をしていました。感動し、直ぐに予約放送後直ぐだったから予約取れました銀座にあるKDDIに行きました日比谷公園、公会堂前でイベントしてました。パエリアやビールの屋台が沢山ランチ終わったけど、せっかくなので、パエリア2人で頂きました私のみ白ワイン🥂ワインはやっぱりせ
こんにちは。まだ喉が痛い山本ですでも私、昨日は勝ちました。昨日のお昼まで喉はややイガイガしてたけど薬や飴で抑え込んでデートに行ったら、すごく楽しかったし体調もばっちりでした。その結果みつくんと今さっきまでほぼ丸1日一緒に過ごせてたくさん大事な話ができましたもっと距離が近くなったしお誕生日デートの約束ももらったしお誕生日プレゼントを買ってもらったし何もかも掴み取りました勝利です電気代を恐れず加湿器をマックスで24時間稼働したことは間違いではなかったです。葛根湯もトラネキ
おはようございます週の真ん中、皆様体調お変わりありませんか❓花粉の影響だと思うのですが、朝起きて目が痒く、急いで洗顔と目も丁寧に洗いました。窓を開放したいけど、悩ましい季節ですね❗️さて、先日日曜日、父の一周忌法要の為、実家とお墓のある神奈川県秦野市へ行って来ました。東京都内から車に乗ってだいたい1時間半から2時間。混んでいると、3時間かかる場合もありますこの日はそれも見込んで早く出発したのと、珍しく空いていたので、あっと言う間に神奈川県へ。朝ごはんと時間調整の為に、海老名サービ
ごきげんよう先日、卒業アルバムを捨てる前段階として、卒アルの箱やら作文を捨てました。そしたら卒業アルバムに対しての執着がなくなって、本当にどうでもよくなってきてまず手始めに高校の卒業アルバムを捨てました高校の卒アルから着手したのは、表紙裏に元彼とかクラスメイトと撮ったプリがたくさん貼ってあって、家族に見つかりたくないからあとは、高校の卒アルが一番大きくて重くて邪魔だったから当時、卒業アルバム編集員で
「はじめまして」の自己紹介で「プレゼント用のアルバムをつくるのが好き」と書きました。日曜の今日は、現在進行形の話をしてみたいと思います。こんなわたしです。フツーの50代主婦卒業、退職、お引っ越しなどの際、お世話になった先生やお友達にプレゼントと一緒にメッセージカードを渡す機会がありますよね。みんなでお金をあつめて一緒に渡すときは色紙に寄せ書きして回したり(昭和!)バラバラにできる台紙を1枚ずつ配って「○日までに提出してね~」と集
トランプ大統領が日米関税交渉に出席トランプ関税”をめぐる日米交渉に向け、赤沢経済再生担当大臣が担当され日米経済関税交渉に「私も出席する」とトランプさんが出関どうなるか分からないと…心配はしましたが…上手く協議は進んだようです。ところで中国への関税は245パーセントを予定しているらしいですが・・・えらい事でこの先何どないなるのか???トランプ旋風想像尽きません。ひらがなの俳句川柳短歌なぞかけおしどり時次郎日米関税交渉と掛けて何と解く運動会の綱引き大会と解きますそ
房州の渓谷に向かう朝ドン曇りの袖ヶ浦工場地帯から出発23℃の気温で動きやすくなった房総のヘソにある渓流に寄り道捕れるのはヨッシーのみお次の渓谷エリアには、房州地方でも貴重な存在となる絶滅危惧種の「ニホンイシガメ」が生息している水域で、毎年この流れを歩きに来ると、高い確率で個体と遭遇している。今回も会う事が出来た!いゃーかわいい顔をしてますねー!!房州の個体は色合いが良いこの懐かしい紙焼きの写真は、若い頃に房総半島にフィールド採集に行った時に渓流沿いの石の上で甲羅干しして
こんにちは思い出の写真この投稿をInstagramで見るふりふり(@furifurigram3ae)がシェアした投稿春限定桜スイーツ和菓子母の日【とろける生大福<桜もち>10個入<自家用>】桜餅桜の香りふわ〜っと広がる大福スイーツさくらSAKURAお花見サクラ咲く和菓子ご褒美自宅用数量限定春ご贈答数量限定入学進学内祝満開ママお母さんギフトプレゼント楽天市場
初めて出会ったのは2013年のFS大阪ですあのときは…見た目が怖くて話しかける勇気も写真を撮る勇気もありませんでしたFSではキザクラのブースのお立ち台に立ってなにやらやってるなぁ〜って遠くから見ていた記憶が蘇りますなので写真が一枚も無かったけどFBでは見てましたね〜(笑)今改めてBOSSのFBの写真を一番最初から見てましたがキザクラのウキの初投稿がD-flatz74P-Bでしたそれから一年ちょいした2014年の3月か4月にBOSSから連絡があり一緒に釣りに行く
〈2025年4月12日〜13日〉このリアルタイムの2日間ですが、妻が職場復帰の祝いとして、昨日〜今日の家族旅行を設定してくれたんですね〜…ありがたや。そして脳腫瘍の病気後、初の家族3人旅行なので、めちゃめちゃ久しぶりです!なのでワクワクしてました(笑)ちなみに旅行のお金大丈夫??とも思ったんですが、"生命保険"の"癌治療"のプランに入っており癌保険金を振り込みいただいた点。そして抗がん剤と放射線治療中は長期休暇頂きましたが、"有給使用"で月収は頂いていた点。のお陰で旅行に
こんばんは。36歳年女、厄年の山本です自分が36歳…全然実感がないですね。はい。お誕生日を迎えました誕生日はみつくんとデートしてきました最高に楽しくて幸せな誕生日になりました。出会ってまだ日も浅いのに色々考えてくれて嬉しかったです仕事終わり、18時頃に2人の家の中間の駅で待ち合わせ。まずはお夕飯を食べに彼が予約してくれたお店へ行きました。向かう間、彼が「なになに?今日お誕生日なんですか?」「何歳になられたんですか?」って定番のイジリをしてきてこの日の私は29歳のお誕
こんばんは〜!ドラです数回に分けて、ライブ当日の様子を写真でお伝えしたいと思います!このライブの撮影をしてくれたカメラマンは吉澤君。私ドラが短大時代、大変お世話になった親友です。同じ社会人経験者として入学し、卒業後も何かにつけ連絡を取り合い、写真を撮り合う仲です📷🌻🗻🌊カメラの知識、センス共に抜群の彼が撮った写真の数々を少しづつですが、どうぞお楽しみ下さいまずは長男坊から🎵にんJRyoNaoRyu-Ryudoraみんな良い表情で歌ってるじゃないですか〜良い写真が
彼は✘2もちろん子供います。元奥さんが引き取ってます。父親なので親子が会うのは何の問題もありません。私は現在、彼のご両親とはつかず離れずの関係。彼がパクられた事により、仲は深まった気はします。ある時、義母(入籍はしてませんが)にペットの写真送って下さい。景色でも構いません。プリントアウトして彼に送りますから〜っとLINEしました。早速送られてきたので彼に送りました。彼は喜んでたので、それを報告するとまた写真が送られてきました。これらの写真もお願いしたい🙏っと。いいんですよ、別に。