ブログ記事7,161件
5月になりました(゚∀゚)アハハまだ々GW中ですし、お出かけの方もたもいますよね~帰省ラッシュは日曜あたりから始まるのかな?何時もの散歩道ですが、URの脇道の画像は高めのアングルで♪アングルを変えても行く場所は決まった場所です。沿線の坂道に行くも、この日も出会いはありませでした。どうしたのかな~⁇住宅内を進んでいると、シェリーちゃんが帰宅途中でした。これで帰ってから朝ごはんなのかな♪帰る気満々でいました(⌒▽⌒)アハハ!帰り道は住宅地を気ままに歩きながら、坂下の階段へと進
GWも後半戦に入りましたね~今日の天気は下り坂で、予報が当たり今は雨が降っています。30日は朝から良い天気となっており、散歩も気持ちがいいな♪散歩の向かう先は、みなさんがよくご存じのお決まりの沿線にです。沿線の坂道にきましたが、この日も全く変化はなくてフ~中〇線が通しますが、ダイヤの改正なのか近頃特急電車の通過はありません。踏切の先を進んで住宅街に向かうと、シェリーちゃんのママがジン君と散歩をしていました。元気々で走っていましたが、体力余ってるんだね~自宅でも向かうところ敵な
今日は私の毎日の習慣の1つジャーナリングについて紹介したいと思います書くことって楽しいですよね?昔からなんでも手帳に記入する派でしたがジャーナリングを知ってからは手帳とは別でノートを作りノートの方に色々書き出していますジャーナリングとは「頭に浮かんだことを書き出すこと」少し恥ずかしい気もしますけど私のジャーナリングについて紹介したいと思います↓過去のノートたち使用しているのはMIDORIのノートA5サイズですいろんなノートを試して
皆さんは、今世界で最も裕福な人物をご存じでしょうか?そう、イーロン・マスクです。彼の資産は、日本の各県の年間予算をはるかに超えるほどの規模。なぜ彼はここまで成功を収めたのか?その答えを探るうちに、彼が天才発明家ニコラ・テスラを深く尊敬していることを知りました。そして、さらに調べていくと、ある不思議な法則にたどり着いたのです。それが、「369の法則」です。369の法則とは?この法則は、数字の持つパワーを活用し、願望を現実化させるメソッドの一つとされています。特に「3・6・9」という数字に
私が、もう何年もやっている《ビューティーレシピラジオ》で、この度ロート製薬さんからの視聴者プレゼントとして送られてきたのが、でます茶なんとも可愛いパッケージ💖中はティーパックになっています。味はかなり甘味が強く、甘草の味がしっかりします。ショウガやシナモンもしっかり味を感じて、なんとなく自然な感じに癒されます。「溜め女子さん達の、スッキリ生活を応援します」と書かれていますが、ゴボウやキクイモなど繊維豊富なものが入っていると結構お腹が張って苦しくなることが多
セイナです(^^)春らしい明るい気候になってきましたね皆様いかがお過ごしでしょうか?今日は感謝と豊かさのお話なのですが、引き寄せやスピ界に触れると、「既に持っているものに目を向けましょう今あるものに感謝しましょう」という言葉をよく耳にすると思うのです。それこそ、私も、無理して頭でやっていた時期があったんですよね。でね、前提の話になりますが、今、日本や先進国で暮らしている時点で、たくさんの豊かさを享受しているのは間
2日は朝からバットしない天気だったな~午後にかけて雨雲が移動し、momo地域では局地的には激しい雨となりました。行楽等にお出かけの皆さんはそろそろ帰路に着く頃かな~毎度お馴染みの散歩コースです!西公園を経由してです(⌒▽⌒)アハハ!沿線での坂道での光景はこの日も変わらずです。やって来るのは電車のみです(⌒▽⌒)アハハ!朝の早い時間だというのにlineが頻繁に鳴りますフ~パート先等からなんですがオイオイ無視するわけにもいかず確認しています。坂下の階段にたどり着き、上り
とても興味深いやましたひでこさんの記事を見つけました。是非みなさんも読んでみてください。↓断捨離の提唱者・やましたひでこ氏が語る「外出自粛のなか、私たちが家で過ごしながらすべきこと」ちなみにコメント欄の卑屈な人のコメントもいい勉強になります。----------------------------------------------断捨離は自分をコントロールすること---------------------------------------------
サロン経営14年のプロが美容医療ドクターと開発した針を刺さない最新技術で-5歳を叶えるプロフィールはコチラこんにちは最近、鏡を見てあれ?このシワ、昨日よりも深くなってるって感じたことありませんか?そのたびにあ〜乾燥、空気が乾いてるからとりあえず化粧水をパシャパシャでもそれだけじゃどうにもならないシワありません?乾燥のせいにしてたけど実はちょっと違う犯人がいるんですそれは表情のクセたとえるなら同じ場所に何度も洗濯バサミを挟んでると、布が
ALOHA今日は日々の思考を書き出すのに、おしゃれに、素早く、簡単に、そしてめっちゃ気持ちが上がる感じで書き出せるツールをご紹介しますね。夢を書き出すのにもとっても良いと思います!『AdobeSpeak』と言って、直感的に文字を打ち込んだり写真を挿入できる元々は短い商用HPを作成するためのツールです。ウェブページを無料でデザイン|AdobeSparkAdobeSparkでは、プログラミングやデザインのスキルがなくても、美
こんばんは❣️「美肌作りは土台から!自宅で簡単ホームエステ」①~④今日で終了〰️💆👊さて、STEP3【ピーリングジェル】の後はこれ↓↓◆STEP4◆アトミ【ピールオフパック】⏹️肌を引き締めハリを与え毛穴汚れを除去!⏹️小顔効果⏹️翡翠、パール、水晶配合(宝石のパウダー)が遠赤外線を発生させる働きを持つ。これにより、肌温度が上がる・肌代謝がスムーズに行われる・肌のターンオーバー正常になる⏹️真珠パウダーが滑らかでツヤのあるお肌を保つ😊↓↓剥がしたパック入らなく
【PR】毎日の習慣に!チャップアップシャンプーを使い始めてよかったなーと思うことは、毎日当たり前にやってることでスカルプケアできているのでそれが手間に感じないってこと。何か一つやらなくてはいけないことが増えるとどうしても面倒に感じてしまう日があるわけです。ズボラな私と夫なら尚更。笑↑商品提供していただきました!チャップアップの特徴は、⬛︎アミノ酸系・植物系の洗浄成分で⬛︎髪に潤いを与える10種のオーガニックエキス配合、⬛︎7つの無添加!(サルフェート、シリコーン、パ
最近の我が家の定番の飲み物は日本から持ってきた麦茶とナニーから教わった『JEERATEA』JEERAとはインドの家庭には絶対あるスパイスの一つ毎日の習慣にナニーは飲んでいるそう作り方は簡単で鍋に水とJEERAを入れてボイルするだけ自分で作らなくても調べたらジーラティーパックも売ってたので購入にて試してみたい沸騰させると濁ってくるけっこう匂いは独特のスパイス感するから苦手な人は苦手かもナニーが言うにはデドックス効果や免疫力向上、消化器官に良いとされるみたいで健康茶ということ匂い対
いつもブログを読んでいただきありがとうございます。ありがとうキャンペーンがあったので、投稿してみようと思います一番ありがとうを伝えることをおろそかになってしまったり、慣れあいになるのが自分の場合「自分」や「家族」だなぁって感じていて、当たり前のことに感謝を伝えられなかったり、感謝でなくあたり前になってしまったりして、本当は、ありがたいことなのに、当たり前で済ませてしまうことの恐ろしさを感じています。日常生活の中にものすごく感謝できることがあるのにそういう
PRとりあえず、1日1粒(推奨)変われるかも「若い頃はちょっと食事を抜けばすぐ戻ったのに…」「最近、代謝が落ちたのか体が重い」最近はそんなふうに感じる年齢による代謝の変化が関係してるのかなそんな時に試させてもらったのがこのサプリメディロイドSP医療現場で生まれた食事制限なしの腸活サプリ胆汁酸ダイエットメディロイドSPsapurilab.net「食べる量は変わってないのに、なんだか体がもたつく…」
2025年2月24日、青森県立三沢高校野球部でメンタルセミナーを開催させていただきました。以前、JR盛岡野球部でセミナーを受講した選手が、「是非コーチをしている母校に来てください」との事で嬉しい依頼を受けました。前半はいつも通りペップトークセミナーを実施、後半はコミュニケーションワークから全員での目標確認ワークをやりました。チーム内で目標を擦り合わせるってもの凄い大事な事だと感じてます。コミュニケーションワークを通して自らの想いをしっかり言葉に落とし込んだ後、チーム一人ひとりで目標を伝え
友達からメダカの稚魚を貰って、毎日成長を眺めていました。先週、水草に卵らしきものがあり、これはメダカの、卵やーと思い込み、ネットで育て方を調べて、いつ孵化するのかと楽しみに眺めていました。でも、長女が今日水槽を眺めて一言お母さん、これタニシやで。タニシの形してるやん。よーくよーく見てみるとタニシータニシが悪いわけではないけれど、メダカが増えることを楽しみにしていただけに、ショックでしたYuna-0322のmyPickオイシックス・ラ・大地株式会社Oisix(オイシックス)食
通販番組とかでもでてるIO霧の発売開始です!!10霧って見えますがIO霧です!!公式サイトの説明を貼らさせていただきますミストで洗う新習慣。霧に包まれるたび、美しさ磨かれる。多機能シャワーヘッド「IO霧」を使って美しく健康的な髪・肌へ。コンセプト美しさは毎日の習慣から作られるわかっていても、なかなか続かないのが現実…。そんな忙しいあなたのために、毎日使うアイテムから美容習慣を見直せるシャワーヘッドを開発いたしました。従来の節水能力に加え、ウル
歯磨きは見えない所をお掃除するのでとても難しいです。知識と技術が必要です。それを伝えるのが衛生士です。歯磨きは字を書くのと同じで習って覚えて練習して上手になります。一度習っただけでは覚えられないですし何度も練習しないと上手になりません。字を書くことは学校で習いますが歯磨きの仕方は学校で習いません。そのために衛生士がいるのです。歯磨きを上手に行うにはテクニックを身につけることが必要です。ポイントを押さえてコツを掴む。それを教えるのが衛生士です
おはようございます。こんにちは。こんばんは。麦の穂が実り、収穫を迎える時期となりましたが皆様いかがお過ごしでしょうか?今回は日吉大社の正面入り口近くの『早尾神社』を紹介します。早尾神社は、写真の赤鳥居を入ってすぐ左側の小高い丘の上にあるお社です。①御祭神と御鎮座早尾神社のご祭神は『素戔嗚神(すさのおのかみ)』で(江戸時代の書物には猿田彦神と書かれたものもあります。)その御鎮座は天武天皇3年(675)と云われています。一説には、延暦寺の『根本中堂』建立の際、毎
「サプリメントを始めたいけど、どれを選べばいいのかわからない…」そんなお悩みを抱える方は多いですよね。サプリメントは種類も形状も豊富で、初めてだと迷ってしまうのも当然です。そこで今回は、初めてサプリメントを試す方に向けて、後悔しない選び方のポイントを5つご紹介します。自分に合ったものを選んで、毎日の習慣に取り入れてみましょう!1.購入金額が少ないものを選ぶサプリメントを初めて試すとき、最初から高額な商品に手を出すのは少し不安ですよね。万が一「自分に合わ
今やれる事を少しでも前に進める意識毎日の習慣の中で目指す自分に対して、日々少しでも前に進めようとする意識というのは非常に大切だと感じています。今やれる事やできる事というのは限りがあるのだと感じます。しかし、今の自分には何が足らなくて何が必要なのか理解する意味でも大切なことだと思います。動きがあるからこそ、確認できる事もあり次の課題を見出す為にも大事な事だと言えます。何か前に進めようという歩みを止めなければ、新しい事にも気づきを得る事ができ、求めている知識が情報を自身が張り巡らせているアン
カミーシャのブログへのご訪問ありがとうございます。とても嬉しいです^^メニュー/最新ご予約状況/ご予約フォーム/ホットペッパービューティー/お客様の声毛穴・シミ・たるみ・アンチエイジング美容皮膚科ウォブクリニック中目黒提携サロンよもぎ蒸し・リンパマッサージ・アロマヘッドセラピー神奈川県座間市プライベートエステサロン・カミーシャの土屋恵美子です。=============遠くから見て若く見える人、老けて見える人の差って?=============顔のシ
『食×栄養×心』でお子さんの未来を切り拓く!不登校ママのための栄養カウンセラーなぎです❣初めましての方へご挨拶とプロフィールはこちら先日、腸活セミナー開催しました〜分子栄養学の腸活講座は一般的な腸活講座とはひとあじちがいます『分子栄養学(オーソモレキュラー療法)とは?』🍎分子栄養学ってなに?分子栄養学とは、「私たちの体は食べたものでできている」という考え方をもとに、栄養を「細胞レベル」で考える学問です。例えば、💡「車…ameblo.jpい
今年から始めた習慣がある。天声人語の書き写しである。天声人語は朝日新聞の一面にあるコラム。それなりに歴史もあるコラム。天声人語といえば学生時代、受験対策で天声人語を読めと言われたことがあり、一時わざわざ天声人語と社説を読むために朝日新聞を販売店に毎日のように買いに行った思い出もある。当時は天声人語をまとめた本もあり、「深代惇郎の天声人語」を買って読んだ。それから40年以上たった。目的は違えどまた今天声人語と向き合っている。天声人語は今は603文字、6段落と決められている。執
ご訪問ご覧頂き有り難うございます心を整えることであなたの人生を豊かにするアートをお伝えしています♡曼荼羅アーティスト茶谷洋子です。生かして頂きありがとうございますあなたには毎日の習慣ってありますか?私は習慣として、生活の一部に取り入れているものがいくつか有ります。そのひとつが《手を合わす》1日の始まりに窓を開けて最初にする事が、太陽に向かって手を合わすこと(画像をお借りしました)「天照大御
こんにちは^_^ピアノを弾くことを毎日の習慣になっている生徒さんも多いけれどレッスンに来てあー今週もあんまり練習できてないごめんなさいという生徒さんもいます(先生に謝らなくてもいいのですが…)習慣にするまでは様々な方法が伝えられていますが…今回はメンタル的なことから考えてみましょうピアノを練習するということが難しくてなかなかできないこと(困難な)ことを無理に我慢して(イヤなこと)やらなければならないことのようにとらえていると練習に取りかかれない悪循環な状態ですね
ご来訪ありがとうございます些細なしあわせな日々を忘れずに記憶に残したい。。。そんな気持ちからブログをスタートさせました自分目線のほっこりライフ毎日が幸せでありますように。。。願いが叶いますように。。。毎日のルーティン実現ノートで願いを叶えようおはようございます♪いつもありがとうございますmimitantです先日seriaで見つけたちょっと面白い自己実現ノートのご紹介毎年新しい年を迎える度に簡単な目標を立てるのですがこれが長続きしない笑
なんかここ最近夫が変わった気がする💭🧔🏻♂️今日は朝から届いた兜を出してくれた。こないだ選んだんだよね😄❤️間に合ってよかったね🌟一輝のこの笑顔☺️買ってよかったなぁ💕お昼前に児童館行って今日は新しく3人のママと知り合えた🥰皆ご近所✨色んなお話がきけて嬉しい☺️たぶん1番年下と思われてたけど年齢2番目くらいに高いと思ってたのはひみつ🤫笑(あるある)そのまま駅のほうのスーパーにいちご🍓とかパイシートとか白ワインビネガー買いに行って(美羽ちゃんのおすすめ!)ツ
中国のビール事情ですが、日本に比べてビールが安いのが中国最大の魅力だと思います。味はさておき、330mlサイズのビールは安いもので2~3元(約50円)で買えちゃいます。500mlサイズでも4元とか、夢のような価格で売られてます。種類が豊富でどれが美味しいのかまだ見極め中ですが、全体的にアルコール度数が3%前後と日本の5.5%より低くなってます。あと味が薄く、水っぽい感じがします。不味いビールはアルコールの後味が残るやつもあり、傾向としては安いほど不味いって感じがします。で