ブログ記事16,126件
こんにちは〜♪今朝は5時起床約6時間の睡眠です3連休しっかり休めました今日行けば2連休です頑張ります😊💪今日は少し重い話です私は2008年から2020年の12年間に3度の統合失調症の急性期を経験しました2019年春から2020年春の3回目の急性期が1番きつかったのですが妄想・幻聴・幻視による私を世界中でひとりぼっちに追い込む嫌がらせのストーリー展開が毎日続きほとほと疲れ心が壊れました胸の中が一面石のように硬くなりそれが音を立て粉々に砕け散った感覚です
あん時はやっちまいましたよ…💦コロナ禍で簡単に結婚式をやろうと決めた私達夫婦…結婚式の準備中ウエディングドレスもネットで注文したのは良いのだが…2個届いたやっちまったぜ✨️(全く同じやつ💦お色直しにもならん)今後着ることも無いドレス2つも買ってしまって…まぢで無駄って思ってただけど…ひらめいたぞ💡🔽こーすりゃ良いんだ‼️もちろん私が着ます✨️そんでもって…アンタも着れば良いのよ‼️夫ちゃん✨️かわいい〜花嫁のお色直しより花婿のお色直しの方が周
上の子が、2歳の時に保育園の写真販売がはいチーズで行うようになった。久々に見たら、7年前のアルバムが参照できない!!!問い合わせをしたら、7年経過したものを見れなくなりますとのことでした。ショックだわ。永久保存じゃないんだって。要領も使うし、そんなデータを増やしてられないよね。導入時にはそういった説明が一切なかったので、ちょっと残念です。初心者でも安心!ポイ活応援サービスモッピーで“ポイ活”はじめよう|ポイ活するならモッピー|ポイントサイトの
埼玉県川口市/小3&年中ママ公認こんまり流片づけコンサルタント広田なつき【七五三】前撮り&大きな写真の収納法先日、スタジオアリスにて次男の七五三の前撮りをしてきました公式アカウントをフォローすると待合室で写真撮影可能でした♪七五三等で撮った大きな写真はどのように保管されていますか?我が家は振り返りにくい大きな写真は購入しない方針なのですが、キャンペーン等でいただいた写真があり無印のソフトボックス(衣装ケースサイズ
こんにちは。8ヶ月の男の子を育てている保育士かーちゃんです万博に行った時、スティールパンという楽器の演奏を体験させてもらいました楽しかったので聴いてくださいコモンズA館でいろんな国の展示を見ているとキレイな音色が…!近づいてみると、トリニダード・トバゴ共和国のスティールパンだったんですテレビでしか見たことのない楽器だったので興奮しました音を鳴らしてみたいなぁと見ていると、旦那が「行き!行き!」と背中を押してくれたので、勇気を出して、声をかけることに…現地スタッフ
2025年4月12日にお空へ旅立ち14日斎場19日初七日を済ませました(亡くなった後の写真を掲載します、苦手な方はスルーしてください)4月12日旅立ち14日斎場14日斎場火葬後、ぽっちゃんの1番好きな場所へ19日初七日ウディアン家から送ってくれた思い出の写真(びーちゃん、ウディちゃん、ぽっちゃん)おそらく17歳老衰悪い病気なんもなく犬生を全うしてお空へ亡くなるその時もとても美ワンなぽっちゃんでしたカメラマンの介護の賜物でしょう5歳頃、カメラマン家に来て仲
二十歳代の後半、小さなスナックで2年ほどホステスのバイトをしました。週末の夜はいつも女性でお出かけするようになった頃、あるスナックで「ホステス急募」の張り紙を見て、思い切ってお店の扉を開けました。マスターが出てきて、恐る恐る「本物の女性では無いんですけど…もし良ければホステスのお仕事をやってみたいんですけど…」と言ったら、意外と「それじゃあ試しに一日やってみて。いつ来れる?今夜からでも良いよ」と言うことになり、いきなりその夜、ホステス初体験しました。やってみたら意外とお客さん受けが良くて、自分
モード誌編集者歴35年の平工京子です。(↓初めましての方は、こちらへ)プロローグ赤い表紙のパリ地図を握りしめてからの続ききょうは、かつて表参道のランドマークだったハナエモリビルの思い出話。2019年2月の投稿を一部、加筆修正して再アップします。昔々、表参道に「ハナエモリビル」というおしゃれの殿堂がありました。(本当はそれほど昔の話ではないのですが…。)通りに面した大きな横長のショーウィン
ご訪問ありがとうございます40代で結婚した晩婚子なし夫婦の東京下町ライフをゆるく書きつづっています。夫婦ネタ、40代ファッション&美容、お出かけ&グルメ情報など幅広いテーマで更新中♪最近、iPhoneを最新版にアップデートしたくても容量不足でエラーになってしまいます……アップデートしたい時にエラーになると、絶望を感じます私のiPhoneはストレージ不足だし、バッテリーも80%を切っているので、すでに寿命なんだと思います。でも、容量やバッテリーが足りてなくても、
この記事はゴールデンレイドの「黄金の王たる者」に関する記事です。その他のGレイドは下記の金力迸り滾る者(Gマッスル)編から見る事が出来ます。インデックス・黄金の王たる者Lv100・黄金の王たる者Lv200・黄金の王たる者Lv300・黄金の王たる者Lv400・黄金の王たる者Lv500・黄金の王たる者Lv600・景品交換・金力迸り滾る者(Gマッスル)編黄金の王たる者Lv100【出現ボス】・王竜カイザーLv100・マスターサウロLv100【ドロップ報酬
うっかりしていましたが、昨夜娘に言われて思い出して思い出の写真、買いました~カメキャスさんに撮っていただいたのはモチロン欲しかったのですが…こうして家族でアトラクションを楽しんでる写真も貴重だな~と思ってなかなかIN出来ない我が家は、わりと行く度に買ってます中でも毎ネタになるのがインディーで…オイオイ、息子よ~手放し運転はアカンがな~…とかね~昨夜も思い出して、みんなで大爆笑1ヶ月近く経っていても盛り上がれる写真でした~いつの日か…また見返して楽しみしたいと思います
今日は、この続きを書きたいと思います。『息子が遺してくれたもの』2024年6月20日の夕方、息子の会社から、初めて電話がかかってきました。「息子さんと連絡がとれない、何か知っていますか?」えっ!何?15日に電話がかかってき…ameblo.jp『息子が遺してくれたもの②』息子が遺してくれたノートを開くと、◯◯より家族のみんなへという見出しが書いてありました。ページをめくると、家族一人ずつのメッセージが…(遺言)おかあさん…ameblo.jp2月21日確定申告に行ってきました
今年のゴールデンウィークは我慢ウィークなんて言われています。活気がある方が好きな方にはお辛いでしょうね。わたしは、元々ひっそりが好きなのと家が快適で逃げ出したい家ではないので心身ともに落ち着けてとてもリラックスできています。自分の家が本当の意味で守ってくれる場所にしておくことは人生を豊かにするなと改めて感じています。静かな日常でちょっと写真を整理してみようと思い立ちました。きょうは写真の整理の仕方をご紹介します。1.アルバムから全て外すこれ
長女高校1年生。慣れない高校生活を送っております。その悶々とした日々の中でも中学時代の仲良しクラスメイトに朝、駅で会える時もあるらしく元気を貰っています!!!気軽に声を掛けて貰って一緒の車両に乗ってお喋りお友達は私立の高校に通っていてすでに勉強合宿なるものを受けており同級生の学力の高さにびっくりした‼️と、教えてくれ長女の学校はどうか??とか聞いてくれたそう。長女はクラスの学力はまだわからない。知り合いは増えたがお友達と呼べる子はまだ、いない。休み時間。孤独だと
『大切な人』今の仕事を続けられているのはある人との出会いですその方は皮膚はただれ光を唯一感じることのできる程度の視力の87歳のおばあさんでした初めて先輩看護師とお家…ameblo.jp『大切な人2』『大切な人』今の仕事を続けられているのはある人との出会いですその方は皮膚はただれ光を唯一感じることのできる程度の視力の87歳のおばあさんでした初めて先輩…ameblo.jpNo.3皮膚の状態も良くなり3年ぶりに外出してみようかという話になりましたおばあさんは軽いので抱きかかえて
おはようございます(#^^#)ダンナとふたり朝食をいただきながらゆうべ録画しておいた「ずん喫茶」を視聴この回、KAZOO先生の奥様がオーナーでいらっしゃる「珈琲処ふなこし」のロケが行われたのですヾ(≧▽≦)ノわたし奥様とは1度しかお会いしたことがありません(*´ω`)昨年暮れダンナが入院して気落ちしていたわたしを慰めようとKAZOO先生が「珈琲処ふなこし」で開催される歌の集いにお招きしてくださったのがお会いしたきっかけでした(*‘ω‘*)
ごきげんよう先日、卒業アルバムを捨てる前段階として、卒アルの箱やら作文を捨てました。そしたら卒業アルバムに対しての執着がなくなって、本当にどうでもよくなってきてまず手始めに高校の卒業アルバムを捨てました高校の卒アルから着手したのは、表紙裏に元彼とかクラスメイトと撮ったプリがたくさん貼ってあって、家族に見つかりたくないからあとは、高校の卒アルが一番大きくて重くて邪魔だったから当時、卒業アルバム編集員で
今日はひなまつりやないかーい!!!懐かしきお写真と共にプレイバック!!!!↑左から万年丸刈りの兄、わい、姉↑若かりし頃のおかんと姪。(姉の子)↑おかん雛段飾りと奮闘中。邪魔する姪↑完成↑更に翌年の姪(笑)この姪っ子も現在中学2年生になりました✨今年の4月から中学3年生です先日ついに姪っ子に身長をぬかされました…小さくて可愛かったのに。←
〈2025年4月12日〜13日〉このリアルタイムの2日間ですが、妻が職場復帰の祝いとして、昨日〜今日の家族旅行を設定してくれたんですね〜…ありがたや。そして脳腫瘍の病気後、初の家族3人旅行なので、めちゃめちゃ久しぶりです!なのでワクワクしてました(笑)ちなみに旅行のお金大丈夫??とも思ったんですが、"生命保険"の"癌治療"のプランに入っており癌保険金を振り込みいただいた点。そして抗がん剤と放射線治療中は長期休暇頂きましたが、"有給使用"で月収は頂いていた点。のお陰で旅行に
Alexaは思い出の写真が入っていて、両親と姫ちゃん親子三代で茶臼山の、芝桜を見に行った写真や、母娘孫三代で行った能登、金沢の写真。歌舞伎座に行ったり姫ちゃんの振袖写真など、懐かしい物ばかり出てくる。先日長男くんから連絡が来て会いたくて泣いてしまった。想い出は色褪せると言うが、今の時代色褪せない。また歌舞伎座に行きたいが、主人は歌舞伎が重いと苦手。歌舞伎の間に狂言もあり楽しい時間もある。ただ高い。ビーチサンダルに胸だけのキャミ半ズボンの外国人が多く吐き気がす
虎ノ門に住んで15年虎ノ門ライフと虎ノ門の楽しいところ、時々、軽井沢の日常を発信してます初めましての方は、こちらInstagramで、リアルタイム更新してます(´◡͐`)こんな記事が読まれてます午後、外に出てみたら意外と寒くなかった今日。北陸では春一番が吹いたとか。一方、明日から今季最強の寒波がやってくる、と。予報によると、雪は広く、長く、強く降る。受験生にとっては心配ですよね。2年後、私もその渦中にいることでしょう。そんなことを考えていたら、ソワソワ。自分のことならどう
(。・ω・)ノ゙コンチャ♪ちびみですわたくし、またまた雑誌に載りましたぁ前回は、単車倶楽部のライダースカフェ紹介部門大好きなカフェフロッグピットの紹介でこのケツデカ写真が採用されましたジンさん、ケロさんありがと『こんな形で雑誌に載りました♡』(。・ω・)ノ゙コンチャ♪ちびみですこの前ジンさんから…厳選な審査の結果…あのケツでか写真が、FROGPITの紹介記事に採用されましたーその雑誌は…ameblo.jpそして、今回は…ちびみちゃん、載ったよーKaw
一昨日夫がみてみて〜とスマホのアルバムの写真を私に見せてきた7年くらい前の海外出張の時の写真(あの時は夫に関心が無く夫が海外出張で数日いないからすごーく嬉しかったことは覚えている)「この時は〇〇さんと出張行って○○したんだよ」夫が説明しながら画面をスクロールさせ次から次へと画像を表示させるそして子供が小さい頃の写真も沢山♥私「うわっメッチャ可愛い」こんな可愛い子供たちに毎日ママ〜ママ〜と寄ってこられたらそりゃ性欲なくなるわ…と改めて思ったそしていつ撮られ
うどんを開業24年が経ちます!イチバンの~思い出の写真を1枚ドーン!!!ありがとうございます!石野真子さん!そしてお客さんから59歳の誕生日プレゼント!とうとうおやじと言われるようになりました!?来年は還暦そしてさらに素敵なプレゼントをもらいました!?まさかの妄想のプレゼント?突然!孤独のグルメから出演オファーがあったらどうするんですか?受けるんですか?もちろん答えは~NO~!オンエアーの事を考えればメチャクチャ大変&激込み
こんにちは。まだ喉が痛い山本ですでも私、昨日は勝ちました。昨日のお昼まで喉はややイガイガしてたけど薬や飴で抑え込んでデートに行ったら、すごく楽しかったし体調もばっちりでした。その結果みつくんと今さっきまでほぼ丸1日一緒に過ごせてたくさん大事な話ができましたもっと距離が近くなったしお誕生日デートの約束ももらったしお誕生日プレゼントを買ってもらったし何もかも掴み取りました勝利です電気代を恐れず加湿器をマックスで24時間稼働したことは間違いではなかったです。葛根湯もトラネキ
彼は✘2もちろん子供います。元奥さんが引き取ってます。父親なので親子が会うのは何の問題もありません。私は現在、彼のご両親とはつかず離れずの関係。彼がパクられた事により、仲は深まった気はします。ある時、義母(入籍はしてませんが)にペットの写真送って下さい。景色でも構いません。プリントアウトして彼に送りますから〜っとLINEしました。早速送られてきたので彼に送りました。彼は喜んでたので、それを報告するとまた写真が送られてきました。これらの写真もお願いしたい🙏っと。いいんですよ、別に。
最初に記事にしなければならない【撮り方編】が最後になってしまいました子どもの作品をフォトブックで残す【持ち帰り作品編】子どもの作品をフォトブックで残す【日常の作品編】子どもの作品をフォトブックに残すための写真撮影のポイントです。①昼間、窓際の光が入るカーテン越しで。②背景に白いものを敷く(シーツなどでもOK)③作品の周りに少し余白を入れて撮る。(フォトブックアプリに配置したときに少し写真(絵)のフチが切られることがあるので)④制作を持って帰
懐かしい1枚。ちょうど10年前の写真です。当時は「姉アゲハ」のヘアメイクさんにお願いして、華やかなひとときを楽しませていただきました。今月は大切なイベントが控えているので、久しぶりにお願いしてみようかな。#光文社#40代#思い出の写真#懐かしい時間#大人の女性#感謝の気持ち#ヘアメイクさんありがとう#アラフォーライフ
女性ホルモン摂取も全身脱毛も、始めたのはほんの10年前から。若い頃は薦められても思い切れませんでした。何度もB面に徹しようとして、その度に沢山、お気に入りのワンピやスーツやパンプスや化粧品を処分しました。でもやっぱり辛抱出来なくなって、しばらくしたら女に戻りました。そもそも本当の自分を打ち消すなんて無理だと最近になってやっとわかりました。あの頃そうと悟ってたら、ホルモン摂取どころか睾丸除去まで行ってたかも。それでも良かったかなって最近思う。もしあの頃に戻れたら…。
前回の記事の通り三男は野球…そして次男の方は小学校一年生からサッカーに打ち込み中学ではJ下部のジュニアユースで3年間を過ごしその後K1リーグの強豪校に進学…そんな2020年…東京オリンピック🇯🇵が開催された次男が公式試合のボールボーイに選ばれた東京2020オリンピックグループステージ第2節横浜国際総合競技場…日産スタジアムでの🇧🇷ブラジルvsコートジボワール🇨🇮戦ネイマールは残念ながら見れなかったけどダニエウ・アウヴェスやリシャルリソンを間近で