ブログ記事1,602件
入試の余韻も桜の花とともに去っていき、季節は夏へと向かっていきます。今回は私立大学志願者数ランキングをまとめてみました。今年は志願者数上位の大学で軒並み志願者数が増えたため、その壁の高さに苦しんだ受験生もいたかと思いますが、それぞれの新生活を元気にスタートしていることを願っています自分が新しいステージへ進むとき、たとえスタート時には100%の納得感がなかったとしても、その先の自身の行動で進んだ道を正解にすることが人生だと思います。逆にスタート時点がピークで、右肩下がりになってしまえ
地元贔屓で学院大と福祉大はTOP10まで触れました^^449私立大志願者数ランキングTOP10&東北学院大学•東北福祉大学合格者数高校別TOP102025【オッディちゃんねる】
昨年度の大学入学志願者数トップは千葉工大で、受験者数なんと16万2005人知名度低いうちの大学が…千葉工大の入試志願者が全国最多の16万人、学部・学科改編や検定料無料などが奏功(読売新聞オンライン)-Yahoo!ニュース千葉工業大(千葉県習志野市)の今春の一般選抜入試志願者数が16万2005人に上り、全国の大学で最多だったことがわかった。同大が1日に発表した。バブル期の1989年に早稲田大が記録した16万150人news.yahoo.co.jp受験者増の最大の理由は、受験料の負
皆さんこんばんはさて今年度の結果ですね理一最高点990最低点808理二最高点979最低点814理三最高点989最低点770(笑)ちなみに合格者平均理一896.17理二878.80理三901.43今年度は情報実施が初今後どうなるかは注意深く見守る必要が有るでしょう問題難易度、志願者数、母集団の質(特に灘高生の東大京大分散度合い)など複数ファクターがありますからちなみに、実際には小数点以下第4位まで算出していますまぁ、理三の場合は記念受験、力試
先ずは1/25東北◯科◯科大学医学部一次試験一般選抜定員75名志願者数1728名倍率23.0倍なかなか厳しい…😥過去のデータから一次通過は500名程と予想。自己採点もまあまあ。😆結果…。一次🈴🌸さい先良いスタートとなりました。少し自信を取り戻せたかな?急遽、論文と面接対策を行い二次を受験に仙台へ!つづく…。
医学部の受験は、ネットでも色々と情報が出ている。しかし、獣医学科の受験は情報そのものも少なく、入学者定員も1000人そこそこと、少ないのが現状である。感覚的には、医学部の10分の1の規模であるがゆえに情報も少ない。少しあるあるを紹介しよう。〇昨日、受験会場で見かけた受験生を、他の大学の受験会場で見かける。なにせ、私立は6校しかない。それも1日ずつずれて試験日が組まれている。受験者数も会場によっては、教室3クラスや4クラス分しかなく、少し目立つ容姿なら「あれ、昨日い
すでに投稿したように、入学式がありました。所属学部&大学全体で、今年の入学者数も、定員を少し上回る水準で、目標達成、といえます。もちろん、志願者数も一定数いるので、入試の倍率も1倍を割るようなことはなし。定員割れをしている私立大学が相当数に上るとの報道もありますが、その意味では今年も安泰だったのでしょう。この定員割れも数%の定員割れなのか、数十%の定員割れなのかで状況が随分変わってきますけど、報道だとその点は明確ではないですね。しかし、勤務先のこのような状況が、かえって危機感を持たない
4月になり、入学式が始まる季節です。長男は学業の準備はそこそこに、油断すると、ゲームばかり。こんなんで満員電車に耐えられるのか?本当に運動してくれ!と言いたいです。まあ、実際に言っているけど…。ところで、中学受験を経験した親としましては、今年の入試結果(偏差値)が、ちょっと気になります。志願者数が多かったことですし。色々調べたところ、大手の塾で、最新情報を発表しているのを発見しました。志願者数の増えた学校は、1〜2ポイントくらい上がっています。変わ
定員厳格化の動向その3早稲田大学2025年の大学入試が終わりました。受験生、関係者の皆様お疲れさまでした。2025年入試は文科省が定める定員充足率が前年より0.1引き下げられているから、厳しかったというコメントがSNSで取り上げられています。今回は、早稲田大学の2025年度一般選抜・共通テスト利用入試結果【速報版】がでたので、早稲田大学の定員厳格化の動向を分析します。2025年3月28日時点で、補欠合格者を含みません。2024年との比較は、補欠合格者を含まない合格者数
25℃53%9+40今日はALLDAYLONG☂ですかね。本日のイベントは孫娘の中学受験合格のお祝いお食事会です。志願者数合計で30倍くらいありました。3~4回に分けての受験で毎回15~25名ずつの合格が出ましたが、塾にも通わずよくパスしたなと思います。国語と算数なんかはママと二人三脚でドリルに取り組んでいましたね。まぁ入学してからの塾経験者との競合は大変だろうが。。お祝いもたっぷりとあげて労をねぎらいましょう。背丈もずいぶん伸びて160㎝に近くなってきましたね。マ
中2・小4の娘がいます。勉強・生活の日々の記録です塾に関しては何かと初めてが多い今日このごろ。先日、初めての保護者会に行きました!私は、出身地でないので、入試傾向の話が聞けるのを楽しみにしておりました2番手校の志願者数の見方一番参考になったのは娘の志望校である地域2番手校の志願者数の見方です。一番始めの希望調査は倍率が3〜5倍になるが、あまり気にしなくてよし。10月頃の数値から、少しずつ信憑性が上がってくる。実際に、志願する時は一度だけ変更ができるが、この変
『定員割れ増加の愛知県公立高校』愛知県の公立高校の定員割れ。今年度は、21校34学科昨年度12校1校舎15学科愛知県は定員内不合格を出さないので、どんなに成績が振るわな…ameblo.jp最終的な志願者数からするに、ほぼ全入。偏差値60はあるだろう。。と思う五条高校は最終志願者数も定員割れ。愛知県は二校受験なので、第一志望に受かれば、玉突きで第二志望になっている学校は定員割れになっているんだろう。。。愛知県公立高校二次志願者数https://www.p
書いて真にするここに書いたことを自ら実践して生活や進路に変化を持たせたことがありました。お越しいただきありがとうございます。我が家の娘の浪人生活を綴っています。大学受験で気づいたことを書き込み少しでも前向きになれればと思ってます。まずはこれですね。『凹んだ時は美味しいものに限る!』リフレッシュの鉄則ストレスだなって感じて自分で原因をすぐ解消出来ない時の第一選択は美味しいものを頂くこと。お越しいただきありがとうございます。我が家の娘の浪人…ameblo.jp実際にみそ、オリ
カリスマ進路日誌第二十三弾です。某府の公立高校(一般選抜)出願者数(確定)が発表されて一週間が過ぎましたが、その余波は続いています。「〇〇ショック」とか書かれています。昨年度に半数の高校が定員割れ、当然、「実態に即した」社会科学の基本法則である、民間企業であれば当然の、「需要と供給」を熟考した今年度の募集定員であったならば、2年連続の半数が定員割れとはならなかったわけです。2年連続の半数の定員割れとなった要因、さらに言えば、そうしたその意図は、皆様方にお考えいただくとして、今一度、募集人員に
中央大学の共通テスト利用入試単独方式(後期)志願者数が確定しました。・2025年度:1,846名・2024年度:950名志願状況(志願者数速報)|中央大学www.chuo-u.ac.jp【アルディート株式会社Twitter】https://twitter.com/ardito_2011【アルディート株式会社Facebook】https://www.facebook.com/ardito2011/
関西学院大学の共通テスト利用入試(3月出願)志願者数が確定しました。・2025年度:2,009名・2024年度:1,527名���w�@��wwww.univ-web.com【アルディート株式会社Twitter】https://twitter.com/ardito_2011【アルディート株式会社Facebook】https://www.facebook.com/ardito2011/
専修大学の共通テスト利用入試(後期)志願者数が確定しました。・2025年度:710名・2024年度:355名志願者状況|専修大学専修大学オフィシャルサイト。東京都千代田区と神奈川県川崎市にキャンパス。大学・大学院・法科大学院紹介、受験・入試情報、公開講座、大学案内等、専修大学に関する情報をご覧頂けます。www.senshu-u.ac.jp【アルディート株式会社Twitter】https://twitter.com/ardito_2011【アルディート株式会社Facebook】htt
中3娘公立高校の受験票を持ち帰りました。受験票と合格守りは入試前日まで自宅の良い場所に。毎日神頼みします。公立高校の最終倍率の発表⇩令和7年度大阪府公立高等学校入学者選抜における志願者数についてwww.pref.osaka.lg.jp定員割れの学校も多く、いつも人気な高津が思ったより低い?入試前の最後の週末です。倍率を気にせず、全力で頑張れ、受験生
令和7年度大阪府公立高等学校入学者選抜における志願者数についてwww.pref.osaka.lg.jpついに公立高校の倍率が確定しました。息子の受験校、中間倍率からさらに上げてきましたせっかく息子の機嫌が良くなって前向きに勉強したっていうのに。これを見て、また投げやりにならない事を願うのみです……。にほんブログ村にほんブログ村【最短当日発送】森永大粒ラムネ41g【森永製菓】駄菓子楽天市場151円${EVENT_LABEL_01_TEXT}勉強のお供に。
明治大学の共通テスト利用入試(後期日程)志願者数が確定し、一般選抜志願者数が確定しました。・2025年度:115,323名・2024年度:109,094名一般選抜志願者日計表|入試総合サイト|明治大学明治大学の入試総合サイト(オフィシャル)です。明治大学の受験を検討されている方、入学希望者向けに入試情報を掲載しています。www.meiji.ac.jp【アルディート株式会社Twitter】https://twitter.com/ardito_2011【アルディート株式会社Faceboo
明治学院大学の共通テスト利用入試(後期)志願者数が確定しました。・2025年度:551名・2024年度:224名志願状況明治学院大学公式サイト。入試の志願状況について。www.meijigakuin.ac.jp【アルディート株式会社Twitter】https://twitter.com/ardito_2011【アルディート株式会社Facebook】https://www.facebook.com/ardito2011/
東京女子大学の一般選抜(後期日程)志願者数が確定しました。・2025年度:300名・2024年度:219名2025年度一般選抜志願者速報|学部入試情報|受験生の方|東京女子大学2025年度一般選抜志願者速報のページ。東京女子大学公式サイト。学部・大学院、研究、学生生活、キャリア、受験生向けの入学案内やオープンキャンパスなどの情報を掲載しています。1918年創立。キリスト教の精神に基づくリベラルアーツ教育により、「専門性をもつ教養人」を育てます。www.twcu.ac.jp
昨年のとある学校の文化祭。・「あの!このクラブのことでもいいですし、学校のことでもいいですし、聞きたいことがあったら何でも聞いて下さい!」と明らかにしゃべるのが上手じゃないタイプの生徒さんが、勇気を出して我々見学者に話しかけてくれた。そういう生徒さんが何人もいた。この学校のパンフレットには「6年間でたくさん挑戦し、たくさん失敗すること」の大事さが説かれている。学校の想いや指導が生徒さんに伝わっているんだなと感じた。・その文化祭で小物作りに挑戦した我が子。うまく作れて上機嫌&手に握り
成城大学のB方式(後期)志願者数が確定しました。・2025年度:432名・2024年度:181名出願状況成城ブリッジ成城大学入試情報サイト成城大学の入試情報サイトです。入試情報やオープンキャンパス、相談会イベントなどをご案内しています。成城大学を良く知るためのキャンパス情報や受験に関する情報はコチラでチェック!資料請求もできますよ!admission.seijo.ac.jp【アルディート株式会社Twitter】https://twitter.com/ardito_2011【アル
南山大学の共通テスト利用入試(後期)志願者数が確定しました。・2025年度:320名・2024年度:363名南山大学受験生の皆様南山大学受験生の皆様向けWebページ。学部・学科、入試情報、学生生活、イベント、資料請求など、南山大学に関する情報をご覧頂けます。www.nanzan-u.ac.jp【アルディート株式会社Twitter】https://twitter.com/ardito_2011【アルディート株式会社Facebook】https://www.facebook.com/
中央大学は、2025年度共通テスト利用入試単独方式後期選考の志願者速報を公開しました。志願状況(志願者数速報)|中央大学www.chuo-u.ac.jp【アルディート株式会社Twitter】https://twitter.com/ardito_2011【アルディート株式会社Facebook】https://www.facebook.com/ardito2011/
ブログをご覧いただきありがとうございますうちの受験生が入試直前で風邪をひきまして、熱は無いものののどが痛くて咳が出るどうにか入試当日までには症状が軽くなってほしい!静岡県で志願先の高校を変更したのは、208人(前年度比+64人)、学科などの変更を合わせると267人(前年度比+46人)。うちの子が受ける高校は志願者数がまったく変わってなかったのでこの数字を見た時は驚きました来年からの所得制限なしの私立高校無償化で、当たって砕けてみようという子達が増えてると思ってたのですが去年より
こんばんは個別指導学院ヒーローズ桑名校塾長の藤原です。公立高校後期選抜志願状況が発表されましたね。自身が受験する高校の状況はどうでしょうか?特に工業高校のように学科が多い学校はそれぞれ倍率も志願者数も異なることでしょう。そこで「受験する学科、学校を変えようかな」なんて相談も早速ちらほら頂きました。今年で当校も6回目の高校入試。卒業生のデータを見ていても結局初志貫徹した生徒さんが最高の結果を残しているんですよね。弱気は最大の敵今日相談してくれた
ブログをご覧いただきありがとうございます静岡県公立高校の最終の志願倍率が出ました!https://www.pref.shizuoka.jp/kodomokyoiku/school/kyoiku/1003764/1003891/1063460.html令和7年度公立高等学校入学者選抜関係発表資料(令和6年度中学校3年生)|静岡県公式ホームページ静岡県公式ホームページwww.pref.shizuoka.jp2月26日と今日2月27日の2日間で志願変更が可能でした。うちの子が志願している高
明治大学は、2025年度共通テスト利用入試後期日程の志願者速報を公開しました。一般選抜志願者日計表|入試総合サイト|明治大学明治大学の入試総合サイト(オフィシャル)です。明治大学の受験を検討されている方、入学希望者向けに入試情報を掲載しています。www.meiji.ac.jp【アルディート株式会社Twitter】https://twitter.com/ardito_2011【アルディート株式会社Facebook】https://www.facebook.com/ardito2011/