ブログ記事5,501件
星を使って【自分らしく】×【しっかり稼ぐ】の両立をサポートポラリスマーケティングプログラム主宰の後藤です。今日は友人達と3人で忍野八海までドライブデートしてきました〜✨✨透明度が高く、見ているだけで癒されました。が、平日なのに、混みまくり。インバウンドがエグいっ💦💦お昼はお蕎麦私はドライバーなのでお茶で乾杯せっかくなのでいろんな水の波動を浴びたくなり富士五湖を巡ろうということになりました。
開発発想から、3年でしょうか?仕上がってきたサンプルに、大興奮しています。以前、水素研究所から、『水洗剤』なる、99.725%が、お水!の万能ホームケア製品がありました。人気商品でしたが、水素研究所の所長さんと工場社長さんが、相次いで亡くなられたため、商品は、生産不可能となりました。その折、『theWATER』開発博士に、ホームケア製品の開発を、お願いしていました。昨年末だったでしょうか?博士から、「お風呂に入っていたら、数式が降りてきました!」と、ご
この↓一週間後にまた河口湖に行ってきました。『再び河口湖へ』行ってきました。でも黒岳登山ではなくてfujiyamaツインテラス。景色は、もう少し左に寄った黒岳からの眺めにほぼ遜色なく素晴らしい。(でもいつか登りたい…ameblo.jp音楽と森の美術館前回よく分からないまま立ち寄って、バラが奇麗で…食事をしようと思ったのに閉館していたあの音楽と森の美術館です。休館日を調べそこがどんなところかも。。。世界のオルゴールを所蔵しているとか昔、箱根や伊豆で訪れたけど、あちこ
一度も富士山の見えなかった風のテラスKUKUNAからちょっと移動しただけで青空いっぱい広がって来ました。あそこのお家の方は毎日富士山を眺められるんですね忍野八海(おしのはっかい)に行くために駐車場を事前にネットで探してどこにしようかと迷いましたが行ってみるとそこら中に駐車場があって心配することなかったです。どこの駐車場からでも歩いてすぐです。1日300円係りの方がいるわけでもなく箱の中にいれておくようなシステムです。立派なかやぶき
こんばんは、さくらです🌸前回、山梨に行ったお話をしましたがその続きですその日はシャインマスカットの食べ放題に備えて空腹で挑みました欲の塊なので、朝ごはんを軽く食べた後は忍野八海でとうもろこし食べただけですどれだけ食べれるかな〜2人で6房いけるかな〜山梨の甲府はフルーツ狩りがた〜くさんあります特に勝沼は右も左もぶどう農園でビックリです今回おじゃました農園はとても見晴らしの良い所でしたお昼すぎに到着しました。お天気も良くて最高です食べ放題には2種類ありました。①自分で狩りとっ
ゆっくり寝て朝5時起床朝日を浴びて赤く輝く見事な富士山清々しく完璧な快晴朝食まで3時間ほどあったのでより美しい富士山が見える場所へと早朝のドライブまず向かったのは山中湖富士山の全貌が一望できたーっまだまだ時間があったので新倉山浅間公園へまさかの心臓破りの階段この階段がめちゃくちゃキツいこことは別に坂道のルートもあるのですがそれはそれで緩やかな分だけ距離は長い坂で行くか階段で行くか身も蓋もない物理的な意味では使うエネルギーはどっちも一緒なのでどの道を
2025年4月7日ホテルを出発して、最初は見延山ですロープウエィで山頂に行き、山頂展望台から富士山の絶景が見える予定でしたが、曇りで見えませんでした身延山久遠寺は、令和元年のひと月前の、平成31年4月に行きましたが、この時は普通の御朱印帳だったので、御朱印は「妙法」でしたが、日蓮宗専用のご首題帳を持参して「南無妙法蓮華経」とご記入していただきました身延山は桜が満開でした富士五湖を順番に、本栖湖、精進湖、西湖、河口湖と廻りました本栖湖に着いたら急に風雨が強く成り、富士山は見えませんこ
澄んだ清らかな湧水が魅力の忍野八海富士山の伏流水が水源ずいぶん昔に行ったきりだったけど先月河口湖に行った帰り寄ってみたこれこれ透明感がすごいここで水を汲む方もたくさん日本名水百選なのまん中にある深さ8mの池メキシコで見たセノーテを思い出す吸い込まれそうな感じずっとここが忍野八海だと思ってたしかし衝撃の事実長年の勘違いに気付くここは忍野八海ではなかった!これは個人所有で人工の中池まさか人工池とは・・・そう言われてみれば人工的な香りにあふれている土産物屋さんの
こんにちは夏休み11日目!!今日のブログも昨日に引き続き、、『夏休み山梨への家族旅行❤️“山中湖編”』こんにちは夏休み10日目!!今日のブログは、、おととい&昨日の家族旅行についてですコロナ渦になってから初めての夏休みの家族旅行ですコロナ前は、毎年、、夏休みの…ameblo.jp“山梨への家族旅行”についてですKABAに乗って、、山中湖畔を満喫したあとは、、早めのお昼ごはんで、、“山梨”といえばの、、ほうとうを食べました(おいしかったんですけど、、ここのほうとう、山菜が盛
忍野八海@梨県南都留郡忍野村忍草【山梨県3泊4日の旅備忘録】山梨県に宿泊実績をつくる旅:甲府記念日ホテル~フルーツパーク富士屋ホテル~湯村温泉常磐ホテル旅行プラン[観光1日目]トヨタレンタカー河口湖駅店>>新倉山浅間公園>>忍野八海>>忍野八海/出口池(精進池)>>山中湖/平野の浜>>甲府記念日ホテル走行距離約9~10Km移動時間20分位~+駐車場を探す時間+観光ずーーーと富士山が見えるドライブルートです▼しかも
忍野八海展望台で撮影した富士山@梨県南都留郡忍野村忍草【山梨県3泊4日の旅備忘録】山梨県に宿泊実績をつくる旅:甲府記念日ホテル~フルーツパーク富士屋ホテル~湯村温泉常磐ホテル前日のブログからの続きです忍野八海:展望台・資料館忍野八海は基本無料で散策できますが、一部有料Zone=資料館(300円)があります。資料館と言っても、普通に展望台で富士山を眺める+お池の周りを散策、途中に資料館的な建物がある、という感じ。▼これは有料Zoneを出た時に驚いて撮影した
今日のコースは山中湖から忍野八海、河口湖、へドライブ🛣️逆に走る🚗日もありますここはブログに何回も載せている「山中湖花の都公園」と言います冬以外は一年中、来てます🚗一面がチューリップ🌷だったり菜の花だったりひまわり🌻だったりコスモス、百日草、など無料ですからね必ず寄ります🚗一面雪☃️もいいものです綺麗だし、外は暖かい忍野八海もいいんです駐車場🅿️が混んでるので辞めましたまた来ればいいしこの辺り、湧き水の池だけでなく小川がいくつも流れていてそれはそれは美しい🤩
お友達と数回だけバーベキューはしたこと有るけどキャンプは未経験の三つ子達。テントを設営したりするのは父さんも母さんも苦手なのでいつかグランピングに行きたいと思っていた。でも、5人で泊まれる所って、なかなか無くて。たまたまInstagramで見つけたリラムリラックスリゾート御殿場Relamリラムグランピングリゾート御殿場初めてのグランピングに。都内から車で約90分、アウトレットまで徒歩3分。手ぶらでOK。BBQ&シェフの料理、お酒は飲み放題。relam.co.jpは、
夫が珍しく長期の夏休みをとれたため少し遅めではありますが夏の家族旅行に行ってきました!車で行ける距離で素敵な景色を見ながら美味しいお料理が食べられゆっくりとくつろげる旅とくに宿泊するホテル選びには力を入れて欲しいという子供達の願いを聞き入れながら(生意気にも)旅のプランを考えてみましたその結果私達が選んだ場所は山梨県の河口湖温泉ホテルは「ククナ」↓【公式】富士河口湖温泉郷のホテル「THEKUKUNA」四季折々の富士山と河口湖が一望できる眺望
木曜の温泉から始まり昨日は帰宅してからの歯医者の仕事でさすがに疲れたみたいで寝落ちに次ぐ寝落ち(笑)起きたらメガネの跡くっきりついてました(笑)今日は朝から父の月命日でお寺さんのお経だったんだけど、どうやら新人さんなのか…お経の唱え方がおかしくてめちゃ笑えて我慢するのに必死でした(笑)こんな時間にこんにちは〜〜〜いやあハードスケジュールでやっと今落ち着いたと思ったら母が盛大にトイレ祭開催しまして大騒ぎさ(笑)前記事説明不足で申し訳ないでしたそれなのに考えてくれたみなさま
こんにちは、さくらです🌸再発転移の疑いから1ヶ月が経ちました。主治医の考えでは現状維持というか、引き続き経過観察です。どっちつかずの感じがモヤモヤするけど、主治医に言われました。👩⚕️『考えて何か変わるならいいけど、考えても何も変わらないんですよね。。。悩まないでというのは難しいですが、今はどんどん楽しい事やりましょう』という事で、またまた思いつきで遠出してきました今回はフルーツ狩りでございます落ち込んだり悩んだりは今の私には無駄だと思ったので、じゃんじゃん遊びまくります
日韓年の差夫婦ですバイリンガルの10歳娘の学習や日本での暮らしの中で感じたことなどを綴っています4月から新5年生の娘の春休み始まりました~ってことで神社参拝⛩️を兼ねて富士山ドライブに行ってきたよ~最初に向かったのは山梨県笛吹市一ノ宮浅間神社ここに崇敬されているのは木花咲耶姫命私は、独身時代から富士、箱根ととてもご縁があり娘の名前も咲耶姫様から頂いたのでご挨拶とお礼参りを木花咲耶姫命様は子宝の守護神として有名だけどす
こんにちは。昨日はステップトラベルさんの20周年記念ご招待バスツアーへ行ってまいりました。行程は①ファクトリー②わさび漬センター③山梨Fujiフルーツパーク④ハーブ庭園旅日記⑤忍野八海⑥山中湖花の都公園です。袖ヶ浦から宮浦観光バスさんが配車されていました。すごく良いドライバーさんで、楽しいドライブできましたよ。お名前を伺ったのに忘れてしまいました。さて、行程1番の高木ミンクファクトリーさんでは、クイズに当選して可愛いプレゼント🎁を頂きました。🐶ダックスフントかな🐶永久
私と富士山全く関係ありませんじゃあ書くなよとにかく富士山ですひたすら富士山です説明不要の富士山です山中湖からの富士山です忍野八海からの富士山ですこの池は人工池ですがやっぱり一番絵になる風景ですね~私の心のように澄んだ綺麗な水です私の心のように~日本人は私だけか~と思える程外国人観光客ばかりでしたえーと何かの池です(爆)これも八海のひとつだと思います間違ってたらごめんなさい忍野八海周辺をうろうろ~もぞ
忍野八海は外国人観光客だらけ。ここ数年、日本一時帰国の際、両親と私と息子の三世代旅行に行っています。一緒に次はどこへ行こうか?と母が楽しみにしてくれています。もう70代後半、80代前半。元気だけれど、母は、片足が骨パジェット病で転んで骨折したら大変なことになるので足元を気をつけながら河口湖へ行ってきました。私が運転が下手なので、高速道路が運転するのがコワイため池袋から河口湖までは高速バス。河口湖でレンタカーを借りました。忍野八海に連れて行ってあげたくて初めて自
こんにちはGW前半、山梨県富士五湖巡りの旅を満喫して来ました^^5月1日GW中ですが。。平日と言う事もあり道もスィスィ~朝3時半に自宅を出発高速自動車道を乗り継ぎ忍野八海に朝9時には到着約5時間。。いたって順調な道のりでした。。忍野八海忍野八海は、一度訪れてみたかった場所なの・・日本の原風景が広がる名水の里・・駐車場探しにうろうろしつつ無料の駐車場を見つけました・・朝だからまだ空いていたのかも・・ラッキ
東京からの帰りは忍野八海。お正月は姪達とジャニーズ三昧したりSALEに出掛けたり充実昨年買った葡萄ジュースが美味しくてもっと買えば良かったなと後悔したので今年は多めに買いに来ました14:00頃は太陽の位置のせいでしょうか?水面が青く撮れませんでした。Mt.濁池ってなんか名前可哀想…ここは名前のない池でした。コッチも綺麗どのお店でも一升瓶の葡萄ジュースは販売しているのですがここは720mlの化粧箱入りが販売されていてお土産に良いのでこ
まだ朝晩は冷えますがようやく安定して暖かい日が続くようになってきましたね🌷私は冬が大好きなので寂しい気持ちもありますが、、最近写真フォルダを見返しているとThe冬の写真が出てきたので今回は冬景色の綺麗だった「富士山旅行」のことについて書いていきたいと思います🗻今年の2月に家族4人で行きました富士山を見るのは人生で2回目ですがやっぱり存在感がすごく旅行中見る度に感動しておりました体験系の思い出作りをしたいということでガラス作り体験をしました✨自分でガラスの形と色を決
5月1日(月)今年のGWは、山梨県の山中湖と河口湖を巡るサイクリングを行う事に翌日は、「希虎自転車部の富士五湖巡りライド」に参加するので1日前乗りして、山梨県を楽しんじゃおう!って思ってのライドなのだで、今回走ったルートはコチラ↓河口湖湖岸にある「大池公園スタート」→「山中湖一周」→「忍野八海」→「富士浅間神社」→「河口湖一周」当初の予定では、翌日にグループライドをひかえている為、山中湖を周るだけにしようと思っていたんだけどせっかくの遠征ライドだ
仕事の方で銀行に行ったらさ〜激混みでやっと順番回ってきたら通帳が繰り越されてて古い方を持って行ってしまってておかげさまでまた家に戻り〜またまた並んだというなんとも非効率な日でしたおはようございます〜〜〜さて雨の忍野八海の旅の続きですが・・・1番霊場の出口池から歩きまして〜お次は2番霊場お釜池へ〜〜〜小さくとも豊富な水量を誇る池釜中に熱湯が沸騰するように湧水するという形からこの名がつけられたそうです。バイカモが清流に売れる風景を見るこ
こんにちは蒲田の写真館「PHOTOSTUDIONature」です。最近、すっかり暖かくなり、桜も開花。長袖シャツ1枚で日中は過ごせるほど春を感じる。今回のブログを書くまで先週は東京も雪が降ったことを忘れていた。3月20日、とても寒い日だったがお天気も良くドライブに出かけた。山梨県「忍野八海」定番の観光スポットだ。この辺りはまだまだ雪が残っていた。雪と日本家屋と青い空が素晴らしい。観光客が多いのを除けば、いい時に来れた。
従兄弟3人で日帰りスクータの旅🛵🛵🛵相模湖→道志村→山中湖と走り回りました。ワインディングは速度が低いスクータでも楽しいと改めて見直しました。途中の山道で鹿の群が目の前を通った時はビックリ🦌🦌🦌🦌🦌🦌🦌🦌飛ぶように道路を横切って凄いスピードでした。バイクがぶつかってたら大変です😱150cc以上ならば高速道路も走れるので帰りは楽ちん。3台ともETC装備だから料金所もノンストップ。富士山も眺められて満喫できたプチツーリングになりました。
ウチの近所にスーパー「ナフコ不二屋」ってのがございまして。あのケーキの「不二家」とは関係ございません。字が違いますよ。でもここ、意外に、いい品そろえてまっせ、て感じで、食料品はどれもこれもとっても質が高いのですよ。特にそのお肉ったらもう絶品で、たまーーーにウチでもスキヤキとか焼き肉なんかをやりますけれども、そらあもう美味なことこのうえなく、毎回家族じゅうで舌鼓をうったりなんかしておりますね。まあ、庶民ですからね、舌が肥えてない、というだけのお話かもしれませんが。とはいえナフコ、みたた家の生
忍野村で「桜まつり」が開催されます!🌸2025年4月11日から山梨県・忍野村で第1回「桜まつり」が開催されます!コロナ禍で長らく開催が見送られてきたこのイベント。今年、ついに実現です!📅開催日程2025年4月11日(金)〜4月13日(日)日本人にとって特別な存在、富士山と桜の絶景が一度に楽しめる、貴重な機会です。しかし…開花状況は…2025.4.1013時頃の忍野村のお宮橋です。天気も悪く富士山は見えないし、今日は…桜は咲いていません…🌸春
ステキなあなたへいつもありがとうね🩷夏休みで、ハワイに留学中の次女ちゃんが一時帰国しているので2人で温泉旅に行こう♨️ということで山中湖に行ってきました🏔️日本三大金運神社⛩️新屋山神社へ⛩️富士山二合目にある奥宮にも行ってきました⛩️忍野八海にも心が洗われます🩵山中湖から富士山が見えるかと思ったらシャイな富士山は顔を隠してました🏔️また次の機会に🏔️今日娘はまたハワイに帰ってしまうので寂しくて💦次の帰国はかなり先になるみたいだしまたハワイに荷物持ちとして