ブログ記事3,818件
まだ寒く冬の時期だった妻に何処か行きたいところはない?聞いたところテレビで見た忍野八海に行きたいと言った富士山も間近で見た記憶がなくて見てみたいと言っていた昨夏に行く予定もあったのだが自分の体調が悪くなってしまい行けなかった事もあったでもまだ冬の真っ最中でとても東京から車で行く事もタイヤの関係で出来なかったし今の妻の体力では電車、バス、徒歩などとても無理な常態だったそんな事を考えながらも出来る事を妻にしてあげられる事をしました。近場ですが海を見たり昨年末は病院でしたの
8月8日は『富士山の日』とかってに思っていましたがいえいえ『忍野村八海祭り』の日ですよ、あのあの高座山では八の字焼き!(画像はお借りしました)忍野村では三年ぶりに花火大会が執り行われます。この日は山中湖の預かりボランティアをされているYさんのお宅へお邪魔します。仔犬たちの月バースデー(8月4日)以来の訪問となります。様々な変化あり。ねこねっと山中湖さんのネットワークにより①保護犬キクちゃんが別の保護団体へ②『もも』と『うめ』の里親さんが決まる。日に日に大
こんにちはー昨晩、先週のみんなの動物園見て、私の心の彼氏、サンシャイン池崎さんが預かってた豆ちゃん、飼い主さん決まり、寂しさを吐露している池崎さん見て、号泣(T^T)私もいつの日かお預かりをやりたいと思いつつ、つつ、つつ、、、お別れの時を考えると…みんな我が子にしたくなってしまうんではないか、とちなみに私の心の彼氏はもう一人、ロッチ中岡さんです(報告)ほんで、番組内ではチコちゃんが保護犬預かりさん、楽しみまた見なきゃさて、先日は山中湖で目覚めた我が家
8月8日不二阿祖山太神宮に行ってきました神社にお呼ばれした5人で8時8分に待ち合わせをして向かいました参拝すると・・・いきなり大きな黒い鳥のような『お使い様』が私の頭に覆い被さってきました天狗??ってよぎった後ちょっとお邪魔なのでひょいとどいててもらいこの地に仲間とともに訪れることができたことの感謝を述べました不二阿祖太神宮の特徴はなんといっても三角鳥居この中に立ち宇宙と繋がります5人で一緒に
『グランピングレポ②変わらない紳士ぶり』『グランピングレポ①』『グランピング中♡』とっても素敵すぎるお部屋でした✨雲が結構出てましたが途中から富士山も見え始め、(写真だとわかりにくいですが)夏の山小…ameblo.jpその後は忍野八海で8つの池を見て回りました。今回池の写真多めです※途中、可愛いビックリ映像🦆もあるのでよろしければご覧下さい✨●お釜池光が反射して碧い色が美しい●銚子池ここも透明度が素晴らしい●湧池●鏡池●菖蒲池ここ
✳️諏訪大社⛩️下社春宮は浮島にある、『万治の石仏』。よろず治めます🙏と三周😌ご訪問いただき、ありがとうございます✨普段の子育てにおいて、我が子はHSC(人一倍感受性が鋭い子)かな…あたりまえに楽に子育てが出来ないな…と日々、我が子の子育ての在り方に向き合って悩んでいるママがその、不安や気持ちを少しでも解放して、笑顔を思い出すお手伝いをさせていただきますホームカウンセラーの、のんたんです久し振りの、家族での🚗旅行は…3泊4日。コロナ対策を兼ねながらも、埼玉から高尾
8月2日から一泊でのグランピングはい!3日の朝は超良い天気☀️早朝から富士山綺麗ですっ朝食ハンモック最高!リゾート感ある➰良い感じ➰ずっと寝ていたくなります天気に恵まれてこれから河口湖回って東京に帰ります帰り道に見つけた観光地忍野八海寄ってみました鴨!鴨!鴨の親子!この写真目が回る😵🌀本当に良い天気☀️空が真っ青⬇️深水8m!綺麗だけど、覗くと怖い⬇️山中湖まるで海です最後はほうとう食べて帰りました➰豚カレーほうとうまた行きたいです富士五湖!
旅行の時系列では、前後しますが、初日は、河口湖のかの有名な、亡き元安倍首相もお忍びで食べにきていたというムースヒルズバーガーでお昼!舐めてました。平日だったからね、ものすごい混みっぷり。💦💦入り口付近です。私はこの世の中で、混む、並ぶ、待つこれものすごい苦手、😱これも親の育て方なんだと思うのですが、子供の頃なんて、デパートの大食堂とかで外出するとお昼だったのですがこれは、祖母や母と一緒の時のこと、並ぶことあったのかな?覚えてないお子様ランチ時代。ところが一変する
朝3:15起き!本日はとりあえず宮ケ瀬集合♪朝の静けさがいい♪からの〜道志😆道の駅手間から雨降ってきた😇しばらく雨宿り…雨雲を避けつつ晴れてきたので移動💨何処?忍野八海〜♪初めて来たwww水が綺麗✨️✨️新品タイヤだと安心♪今日はダメな日…開けたら粉吹き😱山梨のはくさい着🫡宮ケ瀬→座間ナプ→帰宅暑いです🥵洗車⇒走る⇒拭きあげ水気飛んで綺麗になります♪やっと20000㌔超えますた♪
河口湖に行った目的は、忍野八海やっと行けました水がキレイすぎる汲み放題の飲水容器も売ってるので、買いました自前のものでも🆗何度でも汲んでいいそうです少しだけ顔を出してくれた富士山鏡池には本来なら逆さ富士が見られるそうですが…唯一有料だった池ちょっと離れたところにある出口池茅葺屋根だったり、古民家ブームの私には、魅力的すぎました【ふるさと納税】※固めの品種になります。山梨県産桃約2kg5〜8玉入朝採フルーツ先行予約産地直送山梨笛吹市一宮ももギフト
たった今帰宅しました💦この2日間も今彼さんとにかく優しすぎて男らしすぎて彼のお陰でとにかく楽しくて幸せな時間を過ごせたこと、感謝しかありませんでした忍野八海✨新居のことも相談しあい、いよいよ引っ越し先が決まりそうです✨✨バタバタのため明日またゆっくり記事あげます皆様おやすみなさい
朝は雷雨がすごくて目が覚めたけど、9時位には雨が上がり、晴れてきました☀️夫が急に「蕎麦を買いに行きたい」と言うので山梨へお昼に富士吉田に到着して吉田うどんくれちうどん1本がすごい太くて歯応えがあります。食べ終わったら顎が痛い七味唐辛子みたいな辛子を少し入れただけなのに超辛い忍野八海のくらや製麺所で蕎麦とうどんを購入道の駅で屋内遊園地というのがあって試しに覗いてみようと行ったら楽しそうだったので坊ちゃんタイム入る前に遊ぶ時間を決めて帰る時に支払うシステム大人、子
2022年7月25日(火)晴れクソ暑い時期に、10時とかに出ますとモロ暑く遠くへ行けません。今日は朝早く出発。。。。。。ただし行く場所決めてません。少し走ると富士山が綺麗に。。。。。。面白い雲が。富士山を見にいくか~~橋本から国道413号いわゆる道志道東京五輪のロードのコース狭い部分は付け替えられ、舗装も良くなり快適な道路。本日のアシスト橋本あたりから前引き???消えていきますが、休憩場所で出会う~~34km地点青野原の7&11で休憩しばし会話を。
昨日、最高気温39.5℃で全国で1番熱かった記録した山梨県甲府市。そんな酷暑の中、山梨観光をして来ましたもともと台湾時代に知り合って、その後ドイツまで遊びに行かせてもらってお世話になったお友達の娘さんが、1ヶ月間山梨に住み込みでバイトに来ているの。何度か食事には行ったんだけど、昨日はお休みを取って山梨を案内して来ました。お寺や神社を巡るのが好きだと言うので、まずは中巨摩郡にある身延山久遠寺へ『身延山久遠寺』昨日は、いいお天気でしたねこんな時にお出かけするのは良くないと思いながらも、つい
と呼ばれる事もあるそうです静岡県は三島を訪れました。写真は柿田川湧水公園の第2展望台から見る事ができます。以前、コロナ禍の前に訪れました忍野八海までは行かずとも、その分人が少ない分だけ神秘的に感じましたね…こちらは第1展望台から。画面左下の方に2か所、砂がブクブク湧き上がりなんとも神秘的…魅入ってしまいますよかなり敷地も広いし駐車場もあって、園内はかなり整備されてます。これが無料だと言う事には驚きましたこうした自然はこの先もずっと大切にして受け
先週7月28日(木)から2泊3日で山梨県へ行ってきました今回の目的は富士山🗻柴犬🐕と富士山🗻とひまわり🌻って組み合わせが、なんか日本っぽくていいよね~と、最初は軽く考えていました宿泊先のペンションに着く前に真っ先にこちらへ→山中湖花の都公園山中湖花の都公園「山中湖花の都公園」の情報は「山中湖観光サイト」で。30万㎡のエリアに季節ごとに様々に彩を変える花々の共演を楽しめるくつろぎの園です。また清流の里内にあるフローラルドームふららでは美しい花々を鑑賞できます。l
旅行から無事に帰宅しました今回もお天気に恵まれて楽しい旅になりましたまだ途中の石垣島旅行記をほっといて、先にすぐ終わるであろう、富士山旅行記を3月いっぱいが期限の東急ハーベストクラブの会員権があったので、新しく出来たハーベストクラブ熱海伊豆山へ行こうとしてたけど、まだ一般には解放されて無いにも関わらず、3月はずーっと満室ぎりぎりまで待ってみたけど、無理っぽいので予定を変更山中湖→浜名湖へと行って来ました3月26日、晴れ朝5時に出発予定が寝坊で6時前に出発一気に山中湖を目指しました
感動のダイヤモンド富士の後に富士山の湧き水の忍野八海へ着いてから知ったんですが世界文化遺産になっているんですねそのおかげか、観光客がとてもインターナショナルでいろんなお国の方達がいらっしゃいましたこちらの施設は中の見学はもちろん閉園時間はありますが24時間出入り自由で湧き水が見れる場所がありますわたしたちは中の見学時間には間に合わなかったので外の湧き水が見れる場所だけ見てきました富士山の湧き水です。空のペットボトルが売っていてそれに詰めて持って帰ったり、自由に飲んだりできる
こんにちは。ブログをご覧いただきありがとうございます。きれいな水でカルガモ一家が泳いでいます。微笑ましいこの名水の中に手を入れると、書いてあったので入れてみました。めちゃくちゃ冷たくて最高に気持ちいいー!!!!お水はペットボトルを購入して持ち帰れます。わんにゃんの水飲み場ではありません。って注意書きが。たしかに、こういうワンちゃん専用の水飲み場とか足洗い場ありますよね水がきれいな池は富士山の湧き水。透明度が高くて、深くなると青くなるのがとてもきれいで神秘的でした。観光客で大賑わ
今日の横浜は異常な暑さで現在35℃で、小生、家の中で冷房中毒です。沢山の皆さんの読者登録、フォロー有り難うございます。また、いつもイイネ、コメント有り難うございます。暑くなるのが判っていたので、自家用車で山中湖に日帰りで避暑に行くつもりで、家を10時に出て、保土ヶ谷バイパスに向かいました。事前に、高速の渋滞情報把握して、「横浜青葉」ではなく「横浜町田」から東名高速にのるつもりでした。しかし、保土ヶ谷バイパスが全く動かないので、家にUターンして11時過ぎに帰宅でした。
2022年新年家族旅行~🎵今年は富士山🗻に来ております(^O^)/その富士山が望める絶景の景勝地・忍野八海🎵富士の雪解け水の湧水・・・忍野八海の中心部にある「中池」のほとりに佇む土産物屋さん。。。「忍野八海池本」さんで買い物・・・ハイボールとサイダー・・・運転があるので、ハイボールは後のお楽しみで、、、富士山サイダーを・・・目の前に広がる絶景~富士山を愛でながら・・・グイっと🎵クリアーでスぅ~っと身体中に染込む美味さ👍爽やかな風味。。。全