ブログ記事5,614件
ウチの近所にスーパー「ナフコ不二屋」ってのがございまして。あのケーキの「不二家」とは関係ございません。字が違いますよ。でもここ、意外に、いい品そろえてまっせ、て感じで、食料品はどれもこれもとっても質が高いのですよ。特にそのお肉ったらもう絶品で、たまーーーにウチでもスキヤキとか焼き肉なんかをやりますけれども、そらあもう美味なことこのうえなく、毎回家族じゅうで舌鼓をうったりなんかしておりますね。まあ、庶民ですからね、舌が肥えてない、というだけのお話かもしれませんが。とはいえナフコ、みたた家の生
雨降りの中行ったのは、忍野八海忍野八海は富士山の伏流水が湧き出ている場所で8つの池がある所です。山梨県南都留郡忍野村にあります。忍野八海www.vill.oshino.lg.jp先ずは八海の内ちょっと離れた場所にある出口池雨垂れのせいであんまり水が綺麗に見えないネ湧水があるそうなんだけど雨垂れでよくわからない。300円の駐車場があるのだけどちょっと見るだけだから路駐しました更に住宅街の小道を通って池が密集している場所に行きます。セルフの有料駐車場に車を停めて八海巡りをします
月に一回は少し遊ぼうぜー!っとなってから3ヶ月目は山中湖に行ってきました。本当は長瀞に行きたかったんだけど1日で行くと滞在時間が3、4時間だったので次回泊まりで行く事にしました。奥多摩も同じく滞在時間が短いので次回に延期。今、ニャンコさんの具合が定まらないのと旦那さんの新しい仕事がどんどん来てしまい1泊は少し先になりそう。山中湖に行くのは10年以上まえ。旦那さんを感動させたくて忍野八海に行ったら、、もうそこは異国の原宿みたいになっていた。インドの音楽が流れたら韓国のチキンやケバムむの
これも以前行ったところです🚗富士山の方へのお出かけは回数多めです🗻今回は、忍野八海。こちらは観光地なので、バリアフリー情報も多くあまり困る事はありませんでした駐車場に管理された綺麗な多目的トイレあり。休日の駐車場は混雑しやすいので、早めに到着することをお勧めします。忍野八海は、何箇所かに分かれていて、回らなきゃいけないのですが、アップダウンもそれほど気にならず回れると思います忍野八海すべて回るには1時間半から2時間ほどかなと
開発発想から、3年でしょうか?仕上がってきたサンプルに、大興奮しています。以前、水素研究所から、『水洗剤』なる、99.725%が、お水!の万能ホームケア製品がありました。人気商品でしたが、水素研究所の所長さんと工場社長さんが、相次いで亡くなられたため、商品は、生産不可能となりました。その折、『theWATER』開発博士に、ホームケア製品の開発を、お願いしていました。昨年末だったでしょうか?博士から、「お風呂に入っていたら、数式が降りてきました!」と、ご
忍野村の夏は短い余り市場には出回らないけど甘くてとーっても美味いのよ朝から行って来ましたのぼりがかわいい昨日(8/18)は白いとうもろこししか無かったでも二本だけ買ってみました車を忍野八海へここの売店で焼きと茹でを一本ずつ買って食べます。すみませーんとうもろこしくださーい他のお野菜も美味そう茹でと焼きお店人が「車停めて忍野八海見ておいで」とご厚意で見学へあーコレよ曇ってるから綺麗に撮れないよ忍野八海の水飲めます浮いてるみたい空が写り込むここも飲めるよ足元
2017年10月10日(火)仕事の関係で平日休みだったので、土日だとなかなか予約がとれないお宿に行ってみました。そう、今回宿泊する場所はマリコロ家が愛してやまないレジーナリゾート富士です。テトラ「早くいきましょー!もう待てないわ!」まてまて、まだ準備中だから・・・中央道を進み、談合坂で休憩。談合坂はテラス席もあるので、伝説のスタ丼と名物の焼きまんじゅうを食べました!まだ宿のチェックインまでは時間があるので、忍野八海にいってみた。駐車場が何カ所もあり、どこが入り口かわか
こんばんは週の始まり月曜日!!娘、今日も元気に登校しましたって、、昨日おとといと、山梨旅行に行っていたうえに昨日の夜、リアタイで柱稽古編の最終回を観てしまったので、、朝、起きるのは大変でした、、【容量約45L】累計10000個販売!大人気につき再入荷♪マルチポケットトラベルボストン/ピンクラテ(PINK-latte)楽天市場5,390円${EVENT_LABEL_01_TEXT}娘の修学旅行のときに買ったボストンバッグ♡家族旅行のたびに大活躍です!!★限定特価7,8
こんばんは娘、今日も元気に登校しました夏に向けてのおすすめ品♡我が家は200cmと250cmのテント2個持ちです【マラソン限定SALE4380円→3980円】ポップアップテントワンタッチテント200cmテントワンタッチポップアップサンシェード簡易テント海庭ベランピングキャンプ室内大人子供おしゃれフルクローズピクニック公園一人用2人用3~4人用送料無料楽天市場3,980円${EVENT_LABEL_01_TEXT}SALE698
こんにちは夏休み11日目!!今日のブログも昨日に引き続き、、『夏休み山梨への家族旅行❤️“山中湖編”』こんにちは夏休み10日目!!今日のブログは、、おととい&昨日の家族旅行についてですコロナ渦になってから初めての夏休みの家族旅行ですコロナ前は、毎年、、夏休みの…ameblo.jp“山梨への家族旅行”についてですKABAに乗って、、山中湖畔を満喫したあとは、、早めのお昼ごはんで、、“山梨”といえばの、、ほうとうを食べました(おいしかったんですけど、、ここのほうとう、山菜が盛
ゆっくり寝て朝5時起床朝日を浴びて赤く輝く見事な富士山清々しく完璧な快晴朝食まで3時間ほどあったのでより美しい富士山が見える場所へと早朝のドライブまず向かったのは山中湖富士山の全貌が一望できたーっまだまだ時間があったので新倉山浅間公園へまさかの心臓破りの階段この階段がめちゃくちゃキツいこことは別に坂道のルートもあるのですがそれはそれで緩やかな分だけ距離は長い坂で行くか階段で行くか身も蓋もない物理的な意味では使うエネルギーはどっちも一緒なのでどの道を
こんばんは信州のやすよおかめママです今年も友人と山梨までさくらんぼ狩り日帰りツアーに行ってきました旅行会社「トラビスジャパン」のバスツアーです今年の旅程はさくらんぼ狩り(南アルプス市)忍野八海ローソン富士山(車窓から)和牛のすき焼き昼食富士山五号目河口湖大石公園さくらんぼ狩りからインバウンド人気No.1からNo.4までの観光地を周るというツアーでした✨信州の自宅から南アルプス市まで直接行けば1時間ちょっと…ですが今年もまた朝3時起きで5時間近くバスに
いつもついてるみなさまごきげんいかがですか?明日は日曜出勤のフォーチュントラベラー™の理愛探慈です✨日帰りバスツアーin山梨🗻今回も無料ご招待のバスツアーへ🚍️二度目の忍野八海🗻のその前にお決まりのわさび漬けセンター→宝石店💎→ハーブ庭園に軽く拉致られる🤭宝石店前の金運上がりそうな𓆏ちゃんハーブ庭園は薔薇が素晴らしくとても楽しめました🌹前回と同じほうとうと炊き込みご飯のランチを食べたあとは🌷のある公園へ有料エリアは🌷が咲き乱れていたので隙間から写
平均年齢71歳4人で参加費用18000円@4500円、ランチ付き遠足のお菓子は前日買い出ししたしペットボトルのお茶も用意お土産も、ましてや宝石も買わなければ集合場所である、新宿までの交通費200円ちょいだけで1日楽しめるはずだったバスツアー鴨ばかりのメンバーでした車内で買ったお土産宝石屋さんハーブ庭園で買ったもの我が家はコップ残り2人は化粧水セットなんでも、ハーブ庭園旅日記では入場料も駐車場料金も無料それは、この化粧水の売り上げがあるからってガイドさんが話
金櫻神社の次はコチラの神社新屋山神社(あらややまじんじゃ)新屋山神社公式サイト|富士山麓・富士吉田新屋山神社公式サイト。金運上昇、商売繁盛、農林業繁盛などのご利益があると言われる、富士山の麓、山梨県富士吉田市新屋地区にある山神社「新屋山神社」公式サイト。www.yamajinja.jp日本3大金運神社として有名欲深いやまは金櫻神社では物足らず甲府市から富士吉田市へ移動沢山の鳥居をくぐると拝殿がある金櫻神社のように大きくなく地味な神社だけど、3大金運神社とだけあって参拝客は多かった
2025.5.11~山梨家族旅行のブログです2日目は信玄餅の詰め放題に参加することを楽しみに、信玄餅テーマパークへ信玄餅テーマパークは工場見学もできアウトレットのショップやレストランもあります前日に通り過ぎた時看板に本日の整理券配布100枚6時20分終了…となので私達も…今日は平日だから大丈夫だろう!と少し遅め6時40分到着、30人程並んでました。一部の人は折り畳み椅子持参…何時から並んでるんだろ7時…7時半…8時…音沙汰無し…昨日は6時半終了…もうホテルの朝食時間だけど…やっ
こんにちは、まるまるです。もう富士吉田に行ったら食事全部うどんでいいと思ってますうどんをまた違う二軒で食べました‼️こちらは忍野八海近くで食べられるお店。https://tabelog.com/yamanashi/A1903/A190302/19000928/dtlrvwlst/?trailing_slash=true&type=0彦兵衛うどん(富士山/うどん)★★★☆☆3.38■予算(昼):~¥999tabelog.com↑私の冷たいのは大根おろし食べられる人はオススメで
相模湖を後に向かうは世界遺産でもある忍野八海の近くに新しく出来たグランデオーベルジュ富士忍野さんグランドオープンの前のプレオープンにお邪魔しました。(少し割引あり)丁度ティキさんの誕生日とこるるのうちにこ記念日だしね!我が家なりのレポートになります。こじんまりした入り口を入ると受付入って直ぐにワンちゃん用のあったか足拭きありました!お部屋はスイートとスーペリアがあり今回はスーペリア玄関スペースもお部屋も十分な広さ小さなベランダがあり1階
外は寒いが室内はエアコンで暖かいよぉ~寝れました。taka夜中に一度も起きなかった私6時過ぎに目覚めた外に出てみるさむぅ~~~靄で白いテラス前は小川が流れてる昨夜は暗くて見えなかった靄がかかり幻想的えっフジサンうん「富士山、ここに居たのね~~~」(もう~人扱い)こちらの棟の右側にドォ~~ンと富士山が見えました。玄関前に出てみます「taka起きて~富士山、目の前に居るよ~~~」7時過ぎに無理やり起こす
3年連続で山梨県への旅行です。今回はまず北口本宮富士浅間神社を目指しました。車から見えた富士山をパチリ。北口本宮富士浅間神社の創建は1900年以上前まで遡るといわれ、古くから信仰を集めた重厚な神社です。お参り、御朱印をいただいた後に近くの浅間茶屋で冷やしほうとうをいただきました。冷ややっこもしっかりとした作りでおいしかったです。芸能人のサインも飾ってありました。次は忍野八海へ。すべての池を周りましたが、出口池は遠かった。一番きれいに感じたの
先週の話し。夫と忍野八海と山中湖へドライブ富士山を見るのが好きでよく行くけど忍野八海は知らなかった〜とっても綺麗な場所でした夫がいろんな観光地調べては連れて行ってくれるのだけど私はいつもあえてのノータッチサプライズで情報ゼロで行きたい派。ホテルや観光地などもぜんぶおまかせです。昔は私が企画する側だったけどけっこうプレッシャーだったので最近はお任せしちゃいますその日は富士山が綺麗に見える素敵なカフェを見つけてお茶をして夕方はカフェ店員さんおすすめの「小作」で夕食。夫は鴨ほ
今回の夏休みで出かけた山梨旅行の続きです明野サンフラワーフェス忍野八海北口本宮富士浅間神社と巡り今回のお宿へ向かいました選んだのはホテル鐘山苑河口湖と山中湖どちらにも行けて忍野八海や富士急ハイランドにも近い好立地です庭園と感動の宿富士山温泉ホテル鐘山苑楽天トラベル広々ロビーの奥には大きな和太鼓がある舞台と鯉まで泳いじゃってる到着したのは午後2時ごろ。チェックイン時間には早かった
くブログはコンサート案内の下に書くことにしたので、下まで見てね!>。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。第5回あいちオカリナフェスタ募集開始!いよいよ本日スタートアウローラ-Nオカリナトリオも実行委員のあいちオカリナフェスタが募集開始です。今回はなんとなんと、イタリアからスゴイゲストがやってくる!ということで申し込みが多い場合に抽選となりますが全国からお問い合わせが相次いでおりますので、ぜひぜひみなさまご応募くださいね!第5回あいちオカリナフェスタ第5回あいちオカリ
こんにちは。昨日はステップトラベルさんの20周年記念ご招待バスツアーへ行ってまいりました。行程は①ファクトリー②わさび漬センター③山梨Fujiフルーツパーク④ハーブ庭園旅日記⑤忍野八海⑥山中湖花の都公園です。袖ヶ浦から宮浦観光バスさんが配車されていました。すごく良いドライバーさんで、楽しいドライブできましたよ。お名前を伺ったのに忘れてしまいました。さて、行程1番の高木ミンクファクトリーさんでは、クイズに当選して可愛いプレゼント🎁を頂きました。🐶ダックスフントかな🐶永久
こんにちは昨日は河口湖旅行の2日目でした1日目のお話はこちら↓『旅行②1日目河口湖うぶや』こんばんは今日からまたまた、旅行に来ています今回は、じいじ&ばあば、姉夫婦、妹とうちの家族で、合計大人7人+らん太で河口湖に旅行九州出身の夫が、富士山への憧れ…ameblo.jp朝5:45に起床して、らん太が起きる前に朝から露天風呂に浸かって癒される♨️朝ごはんは1日目と同じ個室で、らん太は持って行ったベビーフードと、お粥をいただいて(朝のお粥は無料でした!)、モリモリ食べる持って行ったのは
・山梨県山中湖・旅行時期2020年12月・目的夫婦2人旅行・部屋タイプ温泉付プレミアルームツイン・宿泊費GoToトラベルを利用して、1泊2食付、大人2人で46000円ほどでした。公式HPから予約。この時もGoToで混んでいたので、アップグレードは狙わず、最初から温泉付の部屋を予約していました。温泉付の部屋はこのホテルで2番目に高い部屋なのですが、その割には安く泊まれたかなと思います(いちばん上のグレードの部屋はエグゼクティブスイートです)。マリオット修善寺と比べて18000円くら
連日で、富士五湖のお話をしていますが、今日は山中湖にてわんこ散歩です。湖の水位が驚くほどあがっています。四連休なので、湖畔の駐車場は他県ナンバーでビッシリでした。その半分は東京ナンバーでした。ん?????小池都知事が『東京からでないでください』と言ったところで、都民は守らないのですね。湖畔はズミがその実をつけていました。湖畔に続く道は色濃くなっていて、山中湖では、未だにTOKYO2020の旗が翻っています。こちらは自転車競技のルートとなっているの
河口湖のホテルを出発して、山中湖に向かいます途中見た看板「忍野八海」を見て国道138号を左折、有料駐車場は300円でした八つの池の中で、中心部にあるのが人気スポット湧池(わくいけ)です~平日でも人出が多く、橋が一方通行になってて混みます日本の原風景、晴れた日は水車小屋の上に富士山が見えます八つの池の中で最大の湧き水量、鏡のような水面はお空や人が綺麗に映っていました水中の黄色の鯉が空に浮かんでるような澄んだ池ですね透明度が高くてビックリです~
長らくオレログNo.1うどんである、「忍野八海製麺所名泉太うどん」実は買いに行くとコロナ前までは細うどんと蕎麦の試食があって、ソコで食べる試食がずば抜けて美味しかったんですが、コロナ、押し寄せるインバウンドに辟易として試食を辞めたというのが悔やまれる。兄やんです。とは言え、持ち帰り販売は相変わらず愛想のいい姉様達がやられており、私は行くと10kg単位で、「強靱のコシ、顎破壊系」の太うどんを買うのですが、やはり試食を思い出すべく、細うどんも1kg買いましたね。コレがまた美味しいの
こんにちは心の鍵師ワンネスカウンセラーのMARIAですMARIAprofileはコチラClickソウル・アナリスト(魂の分析家)MARIAさんのプロフィールページこの度は、ご縁をいただき、ありがとうございます。みなさまが「自分の最大の理解者となり、本来望む幸せ」にたどりつく為に、わたしは鏡となって、「自分を感じる時間」を提供しています。自分を理解することは、自分を大切にするということ。選択の幅が広がるということ。こころは解放され、見えなかった景色が広がっています。そのこころを解放