ブログ記事4,906件
アメンバー限定の記事からスタートしてしまってすみません💦こちらは公開版です第一子妊娠中の親友と念願の旅行へ息子つきまずは私が大好きな山中湖のステーキ屋さんへ山中湖畔のステーキ酒場公式ホームページ山中湖でしか食べられないオリジナルステーキです。お肉のグレードに拘り圧倒的なボリュームで美味しいお肉を提供しております。steak-sakaba.net私と親友はプレミアム酒場ステーキ300グラムをオーダー🥩全然足りなかったので次回は450か600にします柔らかくて美味しいそして忍野八海へ
いやぁすっかり更新が滞っております…汗汗。実は私最近カーリングをやっていまして、、、この数カ月間、旅行に行く機会はちょくちょくあるんですが、ほとんどがカーリングをしに行った山中湖周辺だったんですよねぇ。何度も山中湖に行っている内に、周辺の観光地を制覇してきたので、今回はそれらを紹介しようと思います!新倉富士浅間神社新倉富士浅間神社は、絶景富士山が見られる場所としてとっても有名です!最寄駅は富士急行線の下吉田駅。ここから歩いて8分ほどです。神社の入り口はこんな感じ。入り口
前回紹介した富士山麓の修行の場の内八海は巡るだけでかなりの日数を要しますが、もっと短時間で巡る新しい修業の場として忍野八海が着目され、観光地としても人気がある場所になっています。溶岩洞穴も富士講の修行の場として記録が残されています。展示資料から富士山の周辺の内八海、忍野八海だけでなく、北は日光中禅寺湖、西は琵琶湖までの八海まで修行の場が広がっていたことが伺えました。にほんブログ村世界遺産部門のランキングに参加しています。このブログが気に入ったら1日1回、こちらに応援クリックして頂け
親愛なる皆さん、こんにちは^^今日も心に太陽を♡雲奏です🍀今日は山梨県の忍野八海さんにお邪魔しまして、富士山と美しい池の景色を覗いてきたいと思います♡もう一枚の画像でも綺麗ですよね♡あ!そうそう!先日、みー♡さんとKanokoさんが仮面ライダーのお話をしていて、内心ウズウズしておりましたwこの場をお借りして僕の好きな仮面ライダー愛を語らせてください(笑)僕の中で今でも超絶に格好いいのが、この仮面ライダーカブトですね♡オープニング、変身シーンとフォルム、戦闘内容。全て完璧です♡
おはこんパンダさなりんですカツカレーおにぎり福神漬まで入ってて.美味しかったこっち方面行くときは.また寄り道します半分白い富士山らしい富士山の姿今回は最高の富士山三昧ですいろんな絶景スポットへ寄り道『富士散策公園』9時前だからガラガラ案内板がボロボロで読めなかった『忍野八海』外国人の観光客で大賑わい皆さん大量のお土産袋をぶら下げてました富士山からの湧き水が驚くほど透明で綺麗です周辺バスは『きかんしゃトーマス』ゴードン.トビー.ジェームズだっけ昔息子がハマってたな
ラスト凛香さんでスタッフの皆さんにバイバイした後はお久しぶりの忍野八海へ行ってきました忍野八海は2018年のAJCの時『忍野八海』AJC後、凛香さんに泊まった翌朝、サイクリングロードへお散歩です帰ったらやっぱり中庭のプールに足だけ入って皆さんと朝ごはんでお写真してチェックアウト後、お写真…ameblo.jp続き『忍野八海続き』忍野八海続きです日本名水百選なんですってここで昨日のAJCに参加されてたコーギー♡仲良し兄弟ジャック&ベルのジャックくんとベルちゃんにお会い出来ました続いて…am
10月に訪問した忍野八海は晴れて気持ちの良い中、富士山の周囲だけ雲が多く少し残念だったので11月に入り3連休の初日にリトライしてきました。祝日だったので前回より早めの8時半に到着したので人混みもなく、、圧巻の景色鏡池の逆さ富士も美しかったです。秋が深まっていて雪を被った富士山も見渡す景色も全てが素晴らしい山中湖方面にも足を伸ばし湖畔でモーニングを楽しみました。お昼近くになっても雲一つなく湖もキラキラさらには北口本宮富士浅間神社へ紅葉の時期、お天気に恵まれたお出かけ早めの行動で心
その2になります。お付き合い頂き、有難う御座います☆富士山の麓、忍野八海に来ています。有料入った展望台からの絶景写真から、お話を再開致します☆手前に見える池は忍野八海の1つ!ではない、鯉の池。(個人所有)なので、鯉が沢山泳いでいます。寄ってきますね〜。きっと餌を持っていることを知っているのでしょう。笑鯉に負けずに、鴨もやってきました。みんな、沢山食べてくれ〜♪餌をあげた後は、3つ目の池を目指して奥へと移動します。資料館エリア。なるほど、だから入場料が必要だったんです
久しぶりの忍野八海。駐車場の近くにある池。これは忍野八海の池ではないのだけど、これが忍野八海と勘違いしている方も多いみたい。茅葺きの建物があって、1番賑やか。桜並木。桜の時期はもっと混雑してそう。個人の有料スペース。榛の木林資料館。大きな古い建物。裏庭に個人所有の池があります。底抜池。お釜池と地底でつながっているのだそうです。この大きな池は湧水ではないです。駐車場の近くのお土産物屋の池の中にも湧水はあります。7メートルぐらいの深さだけど、水が綺麗なので浅い池に見えます
忍野八海に行ってきました。向かう途中、土砂降りになってしまい、半ば諦めていたけれど。着く頃に運良く雨も止み、見れないと思っていた富士山が!!一瞬だけ拝めた富士山。急いで自撮り笑。富士山見れたのは、このタイミングだけ。日曜日だったこともあってか、すごく混んでいましたが。それでもとっても素敵な場所でした。忍野八海は、八つの池がある富士登山の巡礼地。(行って知りました。)最後に訪れた一番霊場の出口池がとても神秘的で。。出口池だけ少し離れてるから皆さん行かないみたいで、誰とも会わず。
こんばんはお立ち寄りいただきましてありがとうございますかなりのピンチですな、なんと両足骨折しましたー両足って正確に言うと両側の外側のくるぶしが折れてるそうです家の階段から落ちましてでも2段どうやったらこんな折れ方になるのか身内の整形外科医も聞いたことないってだよね片方の足がほとんど痛くないので松葉づえ生活ですまさか折れてるとは思わなんだつくづく自分にあきれてますまだ足が元気だった頃母を誘って忍野八海に行ってきましたようっすら逆さ富士🗻吸い込まれ
翌朝はキューバサンドをホットサンド🇨🇺観光はあいにく、曇り空になり富士山🗻見えず、、河口湖美術館あたりの紅葉🍁祭りに変更てくてく散策♪見頃でした🍁ノア爺は、ずっとスリング抱っこ♪でしたリッ君は、嬉しそう♪記念撮影📷ノア爺スリングで写らず散策した後は、新倉富士浅間神社⛩️こちらも晴れてたら富士山が綺麗なはず、、残念でしたー!でも、紅葉は、綺麗でした😍ほんと!良く歩きましたお次は、忍野八海に娘達は、行った事無いので、、全ての湧水地を観ることに私も全ては初めて
こんばんは~yellです【#HOTJAPANMOVIEin山中湖(後編)】忍野八海の蓮くん景瑚るっくん楽しそ~で美味しそ~【HOTJAPAN】この次はどこに連れて行ってくれるのかな~?←連れて行く!?楽しみにしてるからね~HOTJAPAN@HOT_JAPAN_PJ◤ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄#HOTJAPANMOVIEin山中湖(後編)🗻🔥__________◢(https://t.co/slcnxghyI2)#JO1
こんにちは♫続きまして…10月28日〜30日までは福島演歌塾17名で山梨県甲府市石和温泉へ行ってまいりました♨️石和温泉華やぎの章慶山♨️お伺いするのは二度目…福島演歌塾としてはあまり良い思い出の無い場所😅ですが良い思い出に変わるよう期待して伺いました✨私の車に6名事務局長の車に6名鈴木先生の車に4名個人のお車で1名合計17名での参加🚙💨10月28日(土)は旅館の到着前に忍野八海へ立ち寄りました🗻タイムスリップしたような茅葺き屋根の建物が並び流れる
その3になります。お付き合い頂き、有難う御座います☆山梨県にある天然記念物、忍野八海にやってきました。富士山の湧水、名水を飲むところから、お話を再開致します☆冷たくてミネラルたっぷりで美味しい♪中池の中央に、水深10mの場所がありまして、透明度が非常に高い美しい池を見ることができます。白い魚や黒い魚が優雅に泳いでました。忍野八海の1つ、ではない中池ですが、美しさでは1番かもしれませんね。2話で紹介した鯉の池もそうですが、何故2つの池は忍野八海でないというと、人口的に
いつも閲覧いただき有難うございますいいねフォロー有難うございますこんばんは昨日Hさんと紅葉🍁デート(遠足♪)して来ましたとある駅で待ち合わせ。Hさんは車で来てくださいました車は少し前に購入したばかりの黒のプリウスピカピカ✨でした。そこから高速を使ってドライブ🚗約3時間くらいかな車を走らせたら、まず最初に腹ごしらえ。甲州ほうとう小作でほうとうを食べました♪こちらはHさんおすすめのお店。Hさんがほうとうを食べたいというので、お店選びはおまかせしました。注文したかぼちゃほうとうが
本日も、お立ち寄り頂きありがとうございます購読者様、いつもいいねしてくれる方、本当にありがとです<(__)>いいね返しは、1日1いいねにさせて頂いてます早速行きましょう小ネタはちょっと飛ばして・・9月3日(日)は、日帰りで遊んできましたまだ9月ネタなんです・・・朝ご飯は、いつものジョイフルで済ませて、あちこち道の駅など立ち寄りながらやって来ましたどこでしょう久しぶりに行ってみたくなっただよここは、忍野八海に行く途中の小道なだようじゃうじゃ人だらけ~まぁ
おはようございます!男髪製作所®ジークヘアデザイン山下本店の松浦です。11月半ばに同業者仲間で恒例の歴史巡り旅行に行ってきました。いつも通りスケジュールは自分が組みました・・・13日7:10神戸空港集合7:45神戸発8:45まつもと空港(タクシーで移動30分)9:20トヨタレンタカー塩尻駅前店9:30レンタカーで出発(移動32分)10:02諏訪大社下社秋宮(60分)11:02移動(88分)+ランチ(60分)13:30武田神社(80分)14:50
硫黄島で噴石伴う噴火(10/30)小笠原諸島の硫黄島で30日、噴石を伴った噴火が起きたことが、上空の毎日新聞社機から確認された。専門家によると、マグマと海水が接触したことに伴うマグマ水蒸気爆発とみられる。気象庁によると、ほぼ同じ地点で2022年の7~8月、10月、12月にも噴火を確認している。硫黄島では近年、火山活動で島の隆起が続いており、この10年間で10メートル以上隆起した地点もあるという。(引用終了)守護靈からのメッセージ(27)(10/22)◆海に流出する溶岩(重
今日(9月1日)はクラブツーリズムの日帰り🚌ツアーに出かけます。行先は私にも分からないミステリーツアー❓事前に分かってる情報は、『末広がり!888ミステリー』新横浜(7:30発)→?→新横浜(18:40着)料金は8,880円、昼食と夕軽食付手掛かりは昼食のイメージ写真だけ、グラスワイン🍷がヒントかな?前回のミステリークイズは柿田川ブルーホールがヒント写真だったので行先はバレバレでした。〈ここからクイズです〉問1ミステリーツアーで訪ねる都県はどこ?東名高速〜圏央道〜中央道に
BLUETTIポータブル電源AC70大容量768WhAC1000W(瞬間最大1500W)45分で80%まで急速充電APP遠隔操作UPS機能電力リフト機能リン酸鉄リチウム純正弦波MPPT制御方式採用家庭アウトドア両用バックアップバッテリーキャンプ/車中泊/防災グッズ/地震停電時に非常用電源ソーラー充電AC100V50Hz/60Hz対応Amazon(アマゾン)${EVENT_LABEL_01_TEXT}前記事です『週の前半………。』BLUETTIポータ
ご挨拶株式会社OSHINOは富士山の麓にてミネラルウォーターの販売、宿泊施設の運営に加えて「農業」も始めました。コロナ禍で私たちの業界も大変厳しい状況に置かれる中、私たちにできることを始めようとコロナ禍収束を見据え、今まで以上のサービスでお客様をお迎えできるようホップや葡萄の栽培、新しい森づくりなど日々、新たなことに挑戦し奮闘しております。世界遺産としてふさわしい価値を有し、日本の宝である富士山の構成資産を守り、富士山麓を活性化させる一助となることが私たちの願いであり目的です。ミネラル
強風で快晴の富士山の日にでかけた忍野八海(* ̄∇ ̄)ノ世界遺産構成資産の池を巡っていきます。にほんブログ村(2月23日撮影)底抜池有料施設の榛の木林資料館敷地内にあります。美しい透明な池にはニジマスが泳いでいました。銚子池資料館を出て近くにありました。周辺の木が水面に映りこんで、本来の色がわかりにくいですが。小魚が泳ぐ綺麗な水です。道中の八海橋から見える富士
ウチの近所にスーパー「ナフコ不二屋」ってのがございまして。あのケーキの「不二家」とは関係ございません。字が違いますよ。でもここ、意外に、いい品そろえてまっせ、て感じで、食料品はどれもこれもとっても質が高いのですよ。特にそのお肉ったらもう絶品で、たまーーーにウチでもスキヤキとか焼き肉なんかをやりますけれども、そらあもう美味なことこのうえなく、毎回家族じゅうで舌鼓をうったりなんかしておりますね。まあ、庶民ですからね、舌が肥えてない、というだけのお話かもしれませんが。とはいえナフコ、みたた家の生
おはようございます♪今日は曇りです今日は少し運動して汗をかきたいと思います!運動不足で代謝がかなり下降気味…さて、先日行ったキャンプの帰りは忍野八海へ何度行っても透き通るブルーのこの池は癒されます♪(スマホやお金がちらほら(笑))水はキンキンに冷えてます!大きなお煎餅と冷えた富士山コーラをおやつにしました↑白いコーラ珍しい‼味はしっかりコーラでした!!試飲で美味しかったので買ってしまった【もも抹茶】色はお茶味はももです♪夏に冷茶で飲みたいと思います!
<12月7日>おはようございます。富士山に傘雲東京は、20度になるとか…175/351偶然かなぁ~、我が家の猫達も'ちゅうる'の盗み食べ、されました(笑)<まーちゃん、たーちゃん>いただき'ちゅうる'猫現行犯逮捕<河口浅間神社>杉の木が、ご立派でした。12/6撮影<忍野八海>忍野八海からの富士山40数年ぶりに来ました。
はい、生きてます最近は皆さんのブログを見るだけ〜な体調で、でも元気貰ってますそんな体調でもバイ活してるよ先日も、忍野八海(トウモロコシ🌽人生の中で1番美味かったトウモロコシ食べたいから、また絶対行くよ)行ったり、↑神秘的やった忍野八海で食べれなかったイワナ(完売)…リベンジで…とは言っても、忍野八海は遠いんで美味い!最高!と噂の、地元埼玉、道の駅【東秩父】のイワナ屋さんへ行ったり※画像お借りしましたイワナ屋さんのオーナーご夫婦?最高のおもてなしでしたんでもって、お味は…
忍野八海ずっと行きたかった忍野八海へ外国人旅行客も多くて、もっとこれから観光産業が発展すると嬉しいですね☺️と難しい話をしましたとっても景色が綺麗で池の透明度は高く、鯉は綺麗で、、、山梨にこんないいところあったのー?!って2人で目をキラキラさせてました笑そしてとっても珍しい村営!忍野村の歴史は後世にも残すべき絶景!途中で雨が降ってきたけど、それもまた綺麗でした☔️出来る彼は折り畳み傘を持っててありがと〜!2人で頑張って写真を撮ってたら撮りましょうか?と
11月26日日曜日つづきだよぉ~美味しい朝食を頂き木道をお散歩してお宿を出発とてもお天気が良いので忍野八海へ行きますた富士山をバックに富士山との写真はどこからでも絵になるギャラリーもたくさんみんなの撮影に快く応えるおコ達富士山の湧き水で自然に出来た池が8つあるという天然記念物どの池も透き通る美しさ池の底まで見えるくらいで驚きでした。空も木も建物も写ってる池こんな美しい池があったのか予報気温よりとても暖かく過ごせたこの日は池のお水をゴ
世界遺産🌍霊峰富士山🗻何度見てもまた訪れたくなります♪美しすぎる朝焼けと逆さ富士すっかり日が昇った精進湖とお別れして忍野八海へ少し雲がかかっていましたが富士山を背景に美しい藁葺き屋根。ここも以前に来た時は富士山は雲の中だったので☁️今回は満足です😊富士五湖は全て巡ったので今度は芦ノ湖方面へYahoo天気では芦ノ湖方面は雲富士山は見えないかも芦ノ湖スカイラインからの芦ノ湖なぜかヤギかいた🐐可愛い🩷あ、メロディーペーブなんの曲かと思ったらエヴァか箱根が舞台