ブログ記事12,561件
アロハ少しずつ明けていく、今日という新しい一日。遠くにワイキキのビル群が見えてくる。そしてその横には、ゆっくりと静かに、ダイヤモンドヘッドが浮かび上がってくる。起きたらもう爺は仕事に行っていない。ありがたや~、亭主元気で留守がいい、を、しみじみ実感しながら、自分のためにコーヒーを淹れ、味わいながら飲める朝。60代になり、こうして普通に朝が来ることが、いつものように目が覚めて、自分の足で立って動けることが、当たり前じゃないことにやっと気がつく。そんなことが身に染
寒波の中、無事自分で車を運転してA型事業所に出勤してきました。今日は給料日で一人ずつ面談室に呼ばれ給料明細を職員の人から受け取りました。この時がチャンスと思い、入社してからずっと思っていたことを職員の人に思い切って言いました。「利用料を給料天引きにしてほしい」と。。。入社してからずっと高い利用料のほかに振込料を440円払って指定の口座に振り込んでいるんです。それが私の行っているA型事業所の方針なので仕方ないと思ってました。
私は週に一度整骨院に通うようにしている。30代半ばで腰をいわしてから、「ん?このままではぎっくり腰になる」と思うことがよくある。そして元々頭痛持ちで、肩こりがひどい。なので、自分の為に普段のケアが大事やと思って行くようにしているわけやけど…この整骨院の先生がとにかく自分に自信満々なおっさんでいつも笑える。確かに技術力は高いように思う。最初はこの自信満々度に頼りがいを感じた。でも数ヶ月経つと「何過信しとんねん」となったwで、こないだ行った時の
先日、記事にした心配事の後日談やはり、第一、ニ志望✖でした…そりゃあ、連絡できないよね…家族ぐるみで大変だった受験期間を体験すると、辛い受験結果報告には心がザワついてしまいます日にち薬しか思いつかないです
2022年9月。精神科で認知症検査での問診後。脳検査前ではありましたが、認知症の初期段階であることは明確だったので、今まで一番の心配事だった件を、強行突破することにした。もの忘れが気になりだして一番の心配事は、そう。ガスコンロの火の元。電話の内容を忘れようが、ご飯を食べ忘れようが、鍵をかけ忘れようが、命の心配はない。とにかく、火よ。火災よ!母自身も、「火だけが心配」だとは言うものの、IHを提案しても、「今はまだ大丈夫だから、この話もうやめよう。」って
「まだ起きてもいないことを」というお話です。_______死期が近いと悟った八十五歳のある男性が、心配について次のように語っています。「人生をやり直せるなら、もっと現実的な問題を抱えて、想像上の問題を減らすよ」平均的なスウェーデン人は週に二十時間心配している、という調査結果があります。ということは、深刻なストレスを抱えている人は、おそらくこの倍の時間は心配しているでしょう!毎週これだけの時間を、いまこの瞬間を味わって生活したり、将来の前向きな目標に取り組んだりする時間に使えたら、と想
안녕하세요~今日は慣用句のご紹介です。今日の言葉は「속을썩이다(心配をかける、悩ませる)」ソグㇽソギダ単語の説明からですが、「속」とはお腹の意味があると先日お話ししましたが、人の気持ちや心のニュアンスも持っていますそれから、「썩이다」は心配事などで人を悩ませるという意味です。ただし、これは「속을썩이다」とセットで使われるのがほとんどだと思います。それで、人に心配をかけるとか、悩ませるという意味として使われています~韓ドラに非常によく出てくると思
各国で辞職が相次ぐCosmicLightForceTheGreatResignationcontinues…💥👀💥SeveralseniorUkraineofficialsresignamidcorruptionallegations-InsiderPaperhttps://insiderpaper.com/several-senior-ukraine-officials-…t.me大辞職は続く...💥👀💥ウクライナ高官数名が汚職疑惑で辞任-インサイダ
ブログにお越しくださりありがとうございます。いいね、フォローをありがとうございます。寒波に参りました。幸い?雪は降らずに済みました。でも、外回りの水道は凍りました。あれだけグルグル巻きにしてビニールをきっちり巻いていたのに!前日の情報番組で、そういう場合は、直接熱湯をかけたらダメだそうで、ぬるま湯をゆっくりかけるのがいい、と。実行しました。→融けました。たぶん、蛇口をひねるところだけむき出しにしておいたから?かなあと。さっき、ひねるところも
40代で第3子を妊娠記録としてブログを始めました。最近時々言われる。NST中にお腹が張ったとき、一時的に赤ちゃんの心音が下がる?助産師さんは、苦しいサインと表現します。そんな時は少し長めにNSTをしたり、時間をおいてNSTを取り直したりします。助産師さんは、苦しいサインが続く事はないので、大丈夫ですよ。と言ってます。上2人の子はNSTで異常を言われた事がなかったので、心配になります。お腹の赤ちゃんのことに集中しないといけないのに、たくさんの心配事で気がそぞろ。お腹の赤ちゃん、窮屈
3年前に始めた筋トレのお陰で、49歳にしては体力がある方だとは思いますが。手術の日程が決まった1月下旬から、3月16日までの一ヶ月ちょっとの間やったことは、風邪やインフルエンザに注意すること、栄養のあるものを食べること。趣味のラグビーの観戦に行って、沢山笑うこと。筋トレも今まで通り週に2回、お休みの日はジョギングも積極的にしてました。一方で、仕事面では神経を使いました。というのも、フリーランスという仕事柄、クライアントに「どのくらい休むのか」「請求額について」など
くらげ専業主婦旦那氏年収570万の頑張り屋娘氏3才元気いっぱいリトルモンスター♱⋰⋱✮⋰⋱♱⋰⋱✮⋰⋱♱⋰⋱✮⋰☑︎マイホームは建売住宅☑︎現在3,700万円のローン返済中☑︎2021年追突事故で愛車を失う新車を購入した事により家計が火の車に→詳細☑︎現在の収入、支出は→★⁂我が家のポイ活は楽天⁂購入品やオススメは楽天ルームで公開中良かったら覗いてみてください♡✴︎ハピタス経由で楽天でお買い物をしていますこちらもぜひ♱⋰
パートを始めた頃から子どもたち、それぞれが育って行く過程で必ず通るであろういろんな問題に突き当たり心配事も増えとても大変な時期だった。私は、気持ちがそちらに取られ離婚の2文字はチラつかなくなった。相変わらず、夫の無関心暖簾に腕押しの態度にイライラさせられたけど離婚は、してる場合ではなかった。私は、パートを4年勤め、子どもたちは中学生と小学生の高学年になっていた。あの「事件」が起きたのは、そんな折のことだった。
おはようございますがちゃこですお目覚めはいかがでしょうか今朝はちょっぴり早い起床をしてしまったがちゃこです夢が不思議な感じだったからかなと夢の話はさておき…ここ数日寒い日が続いているのでちょっと大変ですよねそんな中お子たちには心配なことが…学校には池があり、金魚がいるらしいのですがその池が凍って金魚まで凍っていたと言うのです…金魚凍ったの本当と思いながら聞いてましたでも晴れてきたら氷も溶けて金魚も大丈夫だったって話を聞いていて
ミルクを飲んだ後、最近ゲップが出づらくなり、そのせいか吐き戻しを頻繁にするようになりました(産まれたばかりの頃はゲップすぐに出たんだけどな)ミルクをあげる度に数回ずつ吐き戻しをするので、心配になり小児科を受診してきました徒歩5分くらいにある評判の良い小児科を夫が見つけて、ふたりで赤ちゃんを連れて歩いて行きました自分でネットで検索して知った病気ではないかと不安になって来たことを先生に伝え、診てもらいましたそうしたら、今のところちゃんと体重が増えているので問題なくて、ゲップをちゃんと出させ
今日は、睡眠不足で頭の中がグルグル昨晩から一睡もしていませんいろんな心配事が増えると寝れなくなります不眠症になったのは不倫が発覚してからですあの日から心配事ができると寝れなくなる一生このままなのかな?嫌だないま、ピークになったのか急に眠気が襲ってきてます。こんな時は運転をしたらダメだよね少し休まなきゃ
今日は文化の日祭日なのね…病院にいるとそういう事もわからなくなるまず思ったのが娘は一日中家に居れるんだな…ということ今日はコロナ患者が出ている施設に行かなくても良い少なくとも感染の機会は今日はないでも、明日は?明日は当然行く明日を乗り切れば土日だからその日も家に居れるでも明日の内に感染するかもしれないもしかしたら昨日感染したかもしれない考えは堂々巡りそんなに気になるなら帰れや…ホント、それその通り自分でもわかってる考えてしまうのは家族の事ば
また、母から電話がかかってきました。母:「荷物届いた、ありがとう」「同室の人はいい人ばかり」「今も話していた」「色々と教えてくれはる」「ちょっとマシな人がいるフロアが別のところにある」「左足が痛い」「杖をついて歩きたい」「三が日は上等の食事がついた」「お金はかかるけど、家にいるより豪華」「あんたから先生にもう一つ上のフロアに行けるように言ってくれへんか」私:「元気そうでなにより」「杖、
真心に生きるあなたへこんばんは🌝いつもご覧いただきありがとうござます「心配」は何もうまないとわかっているのに心配してしまうことありますよねうまく行くかなぁ…大丈夫かなぁ…心配が心配を呼び、心労になってしまうと病根となってしまうのですが心配というのは決して悪いものいけないものではありませんこれはシグナルなんです心配というのは例えば子供が受験で受かるかどうかの心配やパートナーの体や仕事の心配このような心配ができる
いつもいいねありがとうございます元気の源です退院前日、夕食前に病友Nさんに帰りの挨拶に行って来ましたNさんは入院延長している間に諦めようとしていた気管切開をはっきり決断されていたのです『今年の秋までなんて嫌!私、気管切開する事に決めたの』『死ぬのが怖い』『子供達の成長をまだ見たい』とてもNさんの意志は硬いなと思いましたただ心配なのは旦那さんの事です旦那さんの話をされる時のNさんの顔は暗く沈んでいました『家に帰ると旦那の事がね…』『声を失うのも嫌だけど…
この週末は面会交流せずに終わりました。旦那の理由ではなく子供が風邪を引いたから…熱が出たので、万が一のことを考えて来ないでもらった。旦那的にはどうしても来たかったらしく「ちょっと顔見るだけでも行っていい?」とか「FaceTimeは?」とか言ってたけど来ないでもらった。それに電話もしなかった。なぜなら…ここ数日間子供たちが全っっっっ然!パパ!と言わないのです!!!こんな日が来るとは思わなかったパパ大好きな子供たちだから会わない毎日が想像出来ずに不安だったけど子
おはようございます(。・_・。)ノまた写真が大きすぎて投稿できませんて出る😡いつもと写真大きさも枚数もさほど変わらないのにたまにこうなるんだよね……なので写真1枚づづ削除してるけど最終的には写真なしになるのかな💦そろそろ入院用意しないと。バック広げたら……バックに入ってくるモモの写真……駄目なのΣ(`‐ェ‐´)ヵチーン!!!ここが肝心なのに。モモが邪魔してくる~💦ドライヤーも持っていきたい。こんな感じ多いかなぁ?大荷物……載せられず(╥ᆺ╥;)カバー画像
心配事や苛立ち、過去の出来事などを思い出して、ぐるぐると繰り返す思考を解放します。リラクゼーションを助けて緊張をほぐし、内面の動揺を鎮めてくれるでしょう。また、仕事量の多さに圧倒されたときに、落ち着きと休息をもたらし、不安な気持ちを和らげる助けもしてくれます。入っているエッセンスは次のものです。アグリモリー、チェリープラム、エルム、インパチェンス、バーベイン、ホワイトチェストナットこのコンビネーションは、アルコールフリーで、子供やペットを含むあらゆる人や動物にとって安全です。水を
1月5日に発注し、納期が4~6週間と言われていたので、来月アタマか半ばだなぁって思っていましたが、昨日、発送したと連絡が、、、!待ち合わせに遅れると言われて通常より早くこられると嬉しくなるヤーツです。帰宅後に届く様に18~20時でお願いしていたが、雪が降ると時間通りは難しいだろうと、近くのコンビニでの受け取りに変更!注文したのはフロントのウィンカーです。NewRagecycleのコレなんですが、一つ心配事が。ヤフオクで出回っている中古の物だと接続端子がギボシなんですよね、、、。
1歳半検診ってよく『引っかかった』『再検査』と聞くのでウチも自信ないな〜と思っていたのですが私が住む区ではかなり軽い自己申告ベースの検診だったのですんなり終わりました歩きますか?名前で振り向きますか?言葉少しずつ出て来てますか?写真で目が白いと思ったことはないですか?などなどしてます〜ないです〜という感じでサラリとしたものです。それから予防接種も。おむつ1丁で大人しく渡されたおもちゃで遊んで待ってる姿が愛おしすぎた体重はこんな感じで測りました。10.5kg身長、
私って恋愛体質じゃないのかなーなかなか人をすきになれない気がしてきた遠距離さんに対する気持ちはわりと平坦遠いし、、遠距離さんに対する心配事もあり、、気持ちが盛り上がっていかないアプリの出会いだから時間かけて育んでいかないとダメなんだろうなそれにしては遠いしなかなか大変お休みも決まってないから合わせてはくれるけど頻繁に会えるわけでもなし頻繁に会いたいという気持ちにもなってない(デート代全部出してくれるからめちゃお金かかるなと思うと頻繁にも会いにくい)そして体の相性も
今日は雨かぁ…少し気分も沈むなぁ。休日朝の朝チクもなかったしまぁ仕方ない…朝チクの事を書こうと思ってたのに笑笑では違う話を…ちょっと前の事なんですけどね…今年初めて妻の手でしてもらった時の事ですけど…その時は気持ちよくて思いっきり射精しました射精って書くとなんかグロくて違和感がありますが笑笑今回射精に関係ある話。その時の妻との事は前に書いたんですけど…その手コキ行為の後にですね。しばらく
我が家の紹介現在、パパとわたし、息子くんの3人暮らしです。息子くんは小3。発達障害(ADHDと軽度ASD)があり、内服しながらなんとか通常学級に通ってます🏫blogにお越しいただきありがとうございますまた、フォロー★いいねにつきましても励みになります。ありがとうございます4歳頃~少し遡ること、3歳過ぎた頃でした。家で天ぷらを揚げていたとき、息子がよって来て「ママちっこしたい・・。」その頃はトイトレしても嫌がって、トイレで出来ないことが続いていました。そんなこともあり、「何で今
『キレた夫』夫のアメリカ人の友人何人かとキャンプに行く予定でした。10月ですがとても寒い所へです。冬用のテントも寝袋もなく。テント用の暖房もなく。去年夏にキャンプをし…ameblo.jp『キャンプ旅行家に置いて行かれて考えたこと』昨日の話の続編です。『キレた夫』夫のアメリカ人の友人何人かとキャンプに行く予定でした。10月ですがとても寒い所へです。冬用のテントも寝袋もなく。テント用の…ameblo.jpこちらブログの続きです。キャンプ当日の朝、キレて家を出て行った夫ですが、時間が経
発達過程の成長については何度かここでも書いたけど・・・今度は体の事。心配事はあとをたたない・・・娘は現在8歳と2ヶ月このころの身長の平均は125.6cmとのこと。今朝、時間があったので身長を測ってみると134cmくらいありました。デカッ(笑)9月頃の身体測定でも132cmあったのでまぁまぁの成長ぶりん・・・・っ3ヶ月で2cmも伸びてる小学校入学当初の背の順は真ん中あたりだったと思います。