ブログ記事120,228件
数あるblogの中からお読み頂きありがとうございます✨【愛の暦】2021.1.24kin41赤い龍黄色い太陽音2今日から4日間のテーマが変わるよっ!✨kin41〜kin44【時に従い、周囲に従い、初めて自分の場所に立つ】「そのやり方、まだ続けるの?もっとイイやり方があるのに・・・」という問題提起。こんなタイミングの時は信頼出来る方の助言に素直に
●「今日はゴールドラッシュの日」あなたの中にあるゴールドラッシュ(黄金の種)を発掘する方法。こんにちは。空間心理カウンセラーの伊藤勇司です。今日もあなたの心の空間がクリアになるメッセージをお届けします。そのために今日取り上げていくテーマは「今日はゴールドラッシュの日」あなたの中にあるゴールドラッシュ(黄金の種)を発掘する方法。です。今日、アメブロの編集画面を開けたら・・・家にあるお宝商品は?▼本日限定!ブログスタンプあなたも
お片づけプロの為のマインドセットエニアグラムお片付け士®️安田マキです。*ご訪問ありがとうございます。*安田ってどんな人?はコチラから▼★黒歴史も紹介!先日開催したお片づけプロ限定の無料お茶会!出版の裏側全部見せます。「心理タイプ別片づけ術」に参加くださった方の感想を紹介させて頂きますね。私昔は読書少女だったので、出版なんて遠い、遠い、果てなく遠い憧れの世界でした。ここ数年知人が出版の夢を叶えてるのを見て出版への距離がいつの間にか
記事の内容を紹介▼▼👉自分で自分を愛せないと他人に求めちゃうよ!👉女性・男性性が住む家(心)を居心地良くする!👉家(心)の居心地良くなると自己完結だよ!心理学.宇宙.量子力学の視点で心もお金も豊かに幸福精神専門家✨ちばゆうきです🙋♀️💕(プロフィールはこちら)直近の活動状況▼▼✔️1月20日の起業家向けセミナー⇒12名参加で満員御礼❣️✔️活動開始3ヶ月でパート時代の月収8倍❣️2021年1月完全独立起業❣️✔2020年12月幸福レッスンプログラム募
今日は上級心理学でした😌上級ともなると、学びを継続してる方か、未来の目標目的が明確な方か、自分自身を知った上で、何を足せばより良くなるか?の人が参加される。参加者はこの条件を満たした方ばかり。授業が始まるとやはり各心理学とは違う姿勢。自分軸が確立されているからこそ、今を見るのではなく、今を見た上での立ち位置、自分の未来を想定し、どうすれば、人の役に立ち人が喜ぶ事が出来、えがおが増やせるのか?を主に、学ばれる。講師講座もこれが主だ。だが講師講座は講師となる講座。実際にお金を頂き人
モノを減らしてゆとりを増やすリバウンド0の整理法片づけマインドトレーナー講座主宰勝谷ゆみです\セミナー情報in大阪/アメトピ掲載記事収納マニアが飛びついた【高機能バケツ】♩【無印良品】入手困難だったキッチンツール【セリア】収納好きが密かによろこぶキッチン品コロナ禍【ニトリ】でリピ買いする優秀キッチン品【マツキヨで購入】アノ話題の洗剤を使ってみた結果【3COINS】見つけて3秒即買い!冬の重宝アイテム【ダイソー】見つけた!寝室に買
おはようございます!みんなで一緒に頑張るコミュニティ✨門活ダイアリー主宰の大門久恵です。はじめましての方はこちら❥1/28(木)20時〜募集開始!『AddictedtoMeレッスン〜彼もお金もわたし♡に夢中になる21日間〜』セミナー@2/11(木)10時〜最近クライアントさんに教えてもらってこれを見てるんだけど…ねぇ先生、知らないの?DVD-BOX[馬場ふみか]楽天市場6,006円もう最高すぎてどうしよ
可愛く、楽しく学ぶって最高だ♡こんにちは^^ノートセラピストこはらみきです。28年間500冊以上ノートを書いて自分と向き合ってきたわたしがノートを使って自分のことを大切に大好きになれる方法をお伝えしています♡自己紹介はこちら大人女子が心理学や脳科学の難しい言葉を使わず楽しく「わたし」を学べる学校ライフデザイン講座創設者全国37期開講中♡心理学や脳科学の難しい言葉は一切使わずに世界でたった一人の大切な「わたし」を学ぶ
本来の自分を目覚めさせビジネスをスピードアップさせるコンサルタント松浦玲子です無料キャンペーンのコンサルが終わりました一週間で39名様なかなか頑張ったと思いますお正月も元旦だけで、準備を始めて一月があっという間に終わりそうですでもね、頑張った事にはちゃんとご褒美があってたくさんの気づきがありましたまずは前回のキャンペーンの時よりもずっと精度が上がっているなとわかりましたちょっとー、
自分の人生をどう選択していけばいいのかの、コツについてお話しています。ポイントは何を「選べばいいのか」じゃなくて、何を「選びたいのか」。目の前の階段を見るよりも、そもそものゴールはどこか?がめちゃくちゃ大事。ポイントは守破離(しゅはり)のそれぞれのステップを忠実に行っていくこと。守は守をやるタイミング。守を徹底しないと、破すらもできなくなってしまう。気になる方は見てみてね
数あるblogからお読み頂きありがとうございます✨んじゃリズム確認ねー✨【愛の暦】2021.1/25kin42白い風黄色い太陽音3【繊細な感性、感受性【伝えるスピリットインスピレーション】今日はハートのエネルギーのチャクラが開きます✨自分を表現する場自分らしくいられる場自分にしか
メンタルコーチ赤坂葉子です。今日はセミナーDAYでした。お腹がすいた~!セミナーが一番お腹がすきます。エネルギをいっぱい使います♪好きなことだからね^^朝は「メイプル☆朝活セミナー」これは毎週(日)のルーティン、軽めの。午後は、がっつり系のセミナー「上手くいく人のサイクルを学ぶ」自分のことを深~く知るワークをやります。今、またコロナ不安の中なので、すべてオンラインでやってます。オンラインでやったり、セミナールームでやったり、コロナ様のお
こんにちは!みんなで一緒に頑張るコミュニティ✨門活ダイアリー主宰の大門久恵です。はじめましての方はこちら❥1/28(木)20時〜募集開始!『AddictedtoMeレッスン〜彼もお金もわたし♡に夢中になる21日間〜』セミナー@2/11(木)10時〜Gotoスイートハニー講座のクライアントさんからうれしいLINEをいただきホクホク😍理想のデートだったんですね〜💖いいないいな☺️ちゃんとこういう
僕はビジネスは苦手だけれど、カウンセリングに関しては絶対の自信があります。他の人を批判するわけじゃないけれど、ブログはその人の言葉を読んでいるだけでもそのカウンセラーの「力量」がわかる。「力量」というか、その人のベースになっている「知識量」とかその人が持ち合わせている「センス」とかってその人が発する言葉にめちゃくちゃ表れてると思う。言葉を聞くと自分のどんなことに抵抗があるとか、
こんにちは^^Kaoriです。自己紹介はこちら♡────────────────────他人の行動にイライラしてその性格変えて欲しいと思ったり他人の事が心配になって助けたくなって変えようとしたり相手のことを変えたいと思うことってありますよね🤯⚡︎私も過去にパートナーの行動に対してイライラして変えて欲しいと思ったり他人の事が心配でその人を助けてあげなきゃ。とそれが自分の悩みに繋がっていた事があったの相手を変えたいときって相手を自分の思い通りにコントロールしたいと
心理学.宇宙.量子力学の視点で心もお金も豊かに幸福精神専門家✨ちばゆうきです🙋♀️💕(プロフィールはこちら)直近の活動状況▼▼✔️1月20日のセミナー⇒募集17分で20名越えの申込あり❣️✔️活動開始3ヶ月でパート時代の月収8倍❣️2021年1月完全独立起業❣️✔2020年12月幸福レッスンプログラム募集⇒募集開始20分で満員御礼❣✔2020年12月12日お茶会⇒満員御礼✔2020年11月30日夢を語る会⇒13名参加の満員御礼❣️✔
愛と赦しの心理学エニアグラム心理学講座エニアグラムとは?エニアグラムとは、9つのポイントをもつ図形を基に発展した性格タイプ論です。人の性格を9つのタイプに分類し、各タイプごとの世界感、特性、行動・思考パターンなどを具体的に示します。また、性格を分類するだけでなく、各タイプの心の健康状態を9段階に分類し、健康状態が悪くなるときのシグナル、改善方法や、性格の囚われから解放し、自分の本質として生きるための課題など、成長のための
自己紹介都内在住、アラフォーのORI(オリ)です。自由気ままな派遣OLです。ふわふわ✖️コツコツで生きています。こんばんは。おやすみ前の更新だよ。仕事が山場を迎えています。朝からドタバタ。どんなに事前準備をしてもまさかが起こる。他人のミスを頑張ってリカバリーしても名指しでアンケートに書かれる。有難いご指摘を名指しでいただきます。苦笑もう、お腹いっぱいだよ。不十分な引継ぎから今日まで結構頑張ってますけど。少しでも良くしようと出来る改善はしてきた。社員さ
プロフィール|カウンセリング|ブログ読者登録|お問い合わせあなたのココロのパーソナルトレーナー心理カウンセラーのかとちゃんです。自己肯定感が下がってしまっている方は「やる”べき”こと」「やら”ねば”ならないこと」に囲まれていると思います。その「べきねば」手放せたらいいねっていつも書いているのですがそうはいってもアナタが何をおいても「やるべきこと」がひとつだけあります。それは「自分を幸せにすること」
プロフィール|カウンセリング|ブログ読者登録|お問い合わせあなたのココロのパーソナルトレーナー心理カウンセラーのかとちゃんです。先日友人のメルマガで紹介されていたネットマンガ。ぜひみなさんに共有したい内容だったので貼っときます。(無料:結構長いです)https://twicomi.com/manga/e3_noguchi/913693963118190594うつ病を乗り越えた青年のお話。フィクションの部分も多いと思いますが
皆さまこんにちは!年末で忙しく仕事がちょー忙しくヘロヘロです。早く冬休みにならないかなそんなちょー忙しい時に娘はインフルヤバイよ、ヤバイという週明けを過ごしていました皆さま、お元気ですか?さて、今日は私がカウンセリングを受けてどう変化したのか?をお話します。不登校で始まったラン親子のカウンセリング認めたくなかったのですが結果的には親である私にも原因があったんですよね。。。カウンセリングって受けたた当初は現状どうなのか?という話をしただけだったので、
僕が行動を続けられてる理由の一つ。それは、"行動してる仲間を見てるから"その1点だけだと思います。これは、行動する秘訣だと思う。人は、群れの動物。群れは固まって一つの動きをする。だから、一つの動きになるように、群れの仲間の動きに影響されるようにできている。もし、群れの仲間が同じ場所にじっとしているなら、あなたも同じ場所にじっとしようとする。もし、群れの仲間がどんどん進むなら、あなたも同じようにどんどん進もうとする。じ
不登校になると心理学や精神学を学びたくなるのはわかる子供の心の動きとか人間の心の病とかそこからくる健康問題とか色々気になるし。子は親を救うために「心の病」になる(ちくま文庫)Amazon(アマゾン)250〜5,402円だけどスピリチュアルとかヒーリングとか占いとか宗教とか先祖のお墓がどうとかなんとかの法則とかそういうのに親がハマっているのはどうも私には違和感があって藁にもすがりたい気持ちはわかるのですがなんか、違うなんかやだって思ってしまうんです。
こんばんは⛄️心理技術・心脳言語を使いセルフイメージを変革する事を通して、現実に”変化”を創っていく事のスペシャリスト✨心理技術家佐藤ともかです。とっても嬉しいご報告、沢山頂いてるのでご紹介させてください☺️💕🧡Mさんから、ストライクな彼氏ができたというご報告を頂きました💕「いい男がいない」「そもそも出会わない」「出会いの場行こうとすると体が拒否反応」「
皆さん、こんにちは寒暖差の激しい日が多いですが体調いかがですかさて、前回の"静電気"の投稿にいろんな情報や体験談をお寄せいただきありがとうございましたブログのむこうにいる皆さんの存在に改めて感謝すると同時に静電気に悩んでいる方の多いことや除去グッズもたくさんあることにビックリ‼️個人的には○んてるさんの除去グッズめちゃ欲しかったけど廃盤後の価格高騰で断念。。。○んてるさん是非この素晴らしい商品を再販して下さいませ〜〜あれから皆さんから教えていただいた静電気防止ア
【超重要】な記事を集めました。『★超重要記事特集。』数えてみたらめちゃくちゃあった。笑全部で14個記事。笑5つくらいかなって思ってた笑どんだけ書いてるんだ。笑全部読んで欲しいけど、…ameblo.jp★新メニュー①エントランス~現実の理由を知る~※このコースのみ、ご夫婦・カップルなど複数人でも可能です。3時間1回料金48,000円エントランスコース終了後、セルフイメージリーデ
☆★☆大事なおしらせ☆★☆現在、待ち恋コンサルはzoomでのオンラインコンサル(120分¥60,000/特別価格実施中)のみのお取り扱いとさせて頂いております。神戸での対面コンサルをご希望の場合、お申し込み時に対面メニューを選択頂き、対面でのコンサルご受講をご希望される旨、お書き添え下さい。お申し込み・日程調整はこちらからお陰さまで最長3ヶ月順番待ちが発生している大人気の「待ち恋コンサル」ですが、この度新型コロナウィルス感染症対策なども絡めてメニュー内容を見直しました。「見直しまし
どうも!ろけっつです🚀先日読者さんから質問をいただいたのですがその内容が「自分の心の感情と向き合っていたら、根拠はないのにツインの気持ちがわかる感覚がしたり、名前を呼ばれているような気がしたりする。でもその内容があまりに自分に好都合なものばかりだから全て妄想なのでは?頭がおかしくなってしまったのでは?と怖くなってしまう。妄想なのか、ツインなのか、どう判断すればいいのか…」というものでした。で、、、すごくこの事についてお話ししたかったんですけど…それ、めっちゃ良い傾向です😆🌟✨✨
自己否定をすると敵を探して関わるようになり、自己受容をすると味方を探して関わるようになる。自己否定をすると、嫌いを探して克服するように生きて、自己受容をすると、好きを探して楽しむように生きる。自己否定をすると食べられないものを探してマズいと思いながら食べる日々になり、自己受容をすると、食べたいものを探して美味しく食べる日々になる。自己否定をすると、
今日も、私こうが、いま思うこと、感じることを、つらつらと、書いていきたいなぁ~と思います。急に自己紹介がしたくなって、自己紹介ブログを書きました(๑˃̵ᴗ˂̵)「自己紹介」わたなべこうWATANABEKOU1968年生まれ男(わたなべ家に次男として生まれましたが、長男が養子入りして、わたなべ家の長男になりました、2人兄弟なのですが、腹違いの兄弟が数人?いるみたいです😆)身長171㌢体重62㌔(写真ではもっと大っきく見えるみたいです。ちなみに中学2年生の3学期から