ブログ記事106,843件
栄養と思考は両輪ですネガティブで元気な人はいません栄養で身体を整えたらさあ思考をプラスに変えていきましょうnutritionaltherapybyままとこ栄養と思考の両輪ちょっと呟き私自身、体が辛かった時から思っていたのですが栄養状態と考え方ってリンクしているなってそう思いません?体が辛いと心も塞ぐし心が塞ぐと思うように体は動かない疲れを感じやすかったり実際に手荒れ、乾癬(記事はこちら)で悩んだ日々は心の疲れ
🛑フラットアース☆パイロットとの会話まゆんです🤗いらしてくださってありがとうございます🥰💕感謝します🩷🙏🩷フラットアースかどうかは気になるところではありますね🤗パイロットはフラットアースだと認めました。動画の翻訳…まゆん自動翻訳彼女は平らだ。ある男性がパイロットに「地球は平らなのか」と質問しました。パイロットと話してもいいですか?あなたがパイロットですか?こんにちは何年飛んでるんですか?デルタ21年かなでも、多分、30年くらいだと思う。知りたいんだ、パイロットはいろいろ
【歪みを取る呼吸法】呼吸法にも色々とあります。大体はリラックス目的、瞑想目的だと思います。肉体であろう(筋肉レベル、細胞レベル、分子レベルでも)と精神であろうと運的なものであろうと【良い状態】に対して【悪い状態】を比べると。抽象度を極限まで上げると全ては究極【歪んでいるだけ】【歪みを取る呼吸法】というものがあれば。呼吸してるだけで全ての歪みがなくなり肉体も精神も運的なものも【歪まなくなる】歪めないという事は常に健康でツイているという状態になる。僕が催眠を行う時の声の出し方を観察し
こんにちは!潜在意識の専門家藤堂ヒロミです。突然ですが、今朝、目が覚めた時、何を思いましたか?「あ〜、起きるの嫌だな」「今日は何をしようかな?」人によってそれぞれだと思いますが、以前の私の朝の第一声はいつもこれでした^^「疲れた(笑)」もう、驚きますよね?起きた瞬間、目覚めた瞬間、いつも疲れているのです(笑)私の場合、なぜか、寝ている間に働いている感覚が強くて^^朝起きると疲れがたまっているのです〜今は理由が解明されているので、だいぶよくなっています
こんにちは!潜在意識の専門家藤堂ヒロミです。願いが叶う前に起こるサインがあります。多くの人に起こっているこのサイン、知りたいと思いませんか?実は、このサインの正体を知っておくことで、「なぜ?私の願いは叶わないの?」「もう、無理なのでは...」こうした心の不安を超えて願いを現実化させることができるようになります。続きはLINE公式に登録してね...な〜んてもったいぶる書き方を私はしません(笑)簡潔にわかりやすく書きますね^^(でも、登録してもらえたら嬉しい
こんにちは『ままとこ』の髙瀨です栄養不足により、ママとお子さんの子育てしづらさが起こる事があると、ご存知ですか?✳︎赤ちゃんの夜泣きにヘロヘロ✳︎泣き続ける赤ちゃん、手が離せる時間がない✳︎子供が朝起きられない←実はママも✳︎子供がグズグズ、ママも憂鬱✳︎体調が天気に左右される✳︎なんだかもう全部疲れたこれ、全部私の過去ですそして、これらは低栄養からおこる事が多く栄養素が満たされる事で解決して行く事が多いのです。私は普段、栄養療
大阪は大雨降ってます☔今日、私はお店(美容室)行くのやめました店まで自転車で10分弱ですがなんとなく今日は1日家でゆっくりさせてもらいたくて🍀大雨という状況が今の心と身体の声に素直に従う決め手となりました赤ちゃんが来て1週間👶ようやっと新生児👶がいる生活のリズムが整ってきたところどんな表情やしぐさにもデレデレな新米ばぁばですが(見てて飽きないかわいさ💕)アンテナがいつも以上に張り巡らされてて神経使いすぎてるのと自分のできる以上にがんばりすぎてるのもあって(;^∀^)心と
私は、定期的に保育園でも看護師としてお仕事に入っています。先日、お子さん達へ歯磨き指導をしました。それにあわせて、看護師発行のおたよりにも虫歯にならない為にどうしたらいい?という内容を書いてみました(とても短い文章なのですが歯のケアについてを記載をしたので、読んでいただけたらいいなぁ。)虫歯って、私は以前自分ではどうにもならないものだと思っていました。明らかに、歯磨きをしていなくて虫歯になる。というのは分かるのですが、歯磨きをしていて
こんにちはバイタリスティックカイロプラクター症状解放の専門家岩田です鄧小平ヒトラーマイケルJフォックスみのもんたこれらの人に共通するのはなんでしょう?実は三人とも「パーキンソン病」をもっているってことパーキンソンとは神経伝達物質であるドーパミンが脳内の黒質ででなくなり運動がままならなくなる難病です身体が動かなくなったり逆に動きすぎたりざまざまな身体の行動に制限が出てしまい日常生活がままならなくなる病気です鄧小平もヒトラー
心と身体をつなげる小児科医まめです6月30日に開催したEINEさんとのコラボセミナー”親子の心と身体を整えて、快適に過ごすためのセミナー”レポをあげていますので、是非ご覧くださいね。さて、最近血便がでてしまうお子さんが続きました。滅多に見ない血便、ちょっとびっくりしてしまいますよね・・・いちばん注意しなくちゃいけないものは、腸重積。腸が重なってしまい、血がめぐらなくなって、腸の粘膜が壊死をおこしてしまう病気。イチゴゼリーのような血便がでて、
🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿精麻妖精の隠れ家🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿緑と虹が溢れる光のサロン🌿精麻妖精の隠れ家🌿へようこそYukaですご訪問いただきありがとうございます精麻妖精の隠れ家開催WSスケジュールネットショップminne今回は美骨セラピーのセラピスト、てるちゃんのFBでの投稿をアップさせていただきま〜す2023年5月ゆかちゃんサロン精麻妖精のお家にての美骨セラピー会🌈今月も美骨セラピーを受
こんにちはバイタリスティックカイロプラクター症状解放の専門家岩田ですYouTubeを始めてはや1ヶ月少しずつですが反響をいただいていますさまざまな症状の心理的要因とその解決策をお伝えしていますが少ないながらも今までの動画の中で群を抜いて反響ある動画がありますそれがこちら「痛み、自律神経の不調|悩んでいるときにやらない方がいいこと」やはり多くの人の関心は自律神経にあるのかなと自律神経は交感神経と副交感神経をまとめたものですが自分
自然界を破壊している人類人類の生き方が如何に不自然かを心で感じてみる必要があると思います人類にとって自然界の食物連鎖はとても厳しいものと感じる方は多いでしょうですがその感性は『人類の考え方が甘いから』とも言えると思うのです地球という星には生きる為に必要なものが既に全部揃っている事から考えても自然界は愛豊かな星であるはずです自然界の恩恵を愛と感じる事は國常立尊の愛を感じることにも繋がります...。自然界に生かされている人類🌏あなたの人生が今どのよ
人生において「どうにかしなければ」と思っていた事柄の一つが「薬」との向き合いですツインレイと出逢い本格的にプロセスが開始する数年前から肉体の浄化を促される現象が起きていましたそれからまもなくして「薬との向き合い」だと思い挑んだそれは実のところ「自分との向き合い」だったということに気づくまで時間はかかりませんでした自分と外界を隔てている皮膚アトピーに限らずそこに表出する“かゆみ”や“炎症”は身体の内側から
こんにちは『ままとこ』の髙瀨です栄養不足により、ママと子どもの子育てしづらさが起こる事があると知っていますか?✳︎赤ちゃんの夜泣きにヘロヘロ✳︎泣き続ける赤ちゃん、手が離せる時間がない✳︎子供が朝起きられない←実はママも✳︎子供がグズグズ、ママも憂鬱✳︎なんだかもう全部疲れたこれ、全部私の過去ですそしてこれらは低栄養からおこる事が多く栄養素が満たされる事で解決して行く事が多いのです周りの大切な方々の健康を守って行きたい!とお思いの方いらっし
こんにちはウェルネスクリエーター&病気解放の専門家、岩田です免疫と炎症の話の続きです免疫が暴走することで様々な炎症が体に起こります炎症が万病の原因であることは近年の研究によってよくわかってきました。いわゆる医学では治らないとされている難病の多くがこの「炎症」によって引き起こされています例えば、私のかかった潰瘍性大腸炎(UC)をは
こんにちはバイタリスティックカイロプラクター症状解放の専門家岩田ですキーワードは「自分を押さえ込む」フラストレーションをかかえてでも我慢をして感情を押し殺したり言いたいことを飲み込んだりここにいたくないという気持ちを沈めたり泣きたい気持ちを押し殺したりそれらの感情を長期間抱えていると副交感神経である背側の迷走神経が働き免疫反応を狂わせたり呼吸の反射が起き「喘息」が引き起こされますこれは最終的には「身動きできない」というフ
こんにちは!中村希実です。なんと、2ヶ月間もブログを放置していたようでめっちゃ久しぶりにブログを書いています。実は、3月の末から、家族揃ってインフルエンザ感染↓↓↓娘の小学校入学↓↓↓自宅の引越しと、立て続けに色々起きていまして、しばらく猛烈にバタバタしていたのと、そんな変化の荒波の中、なにしろ自分の心が一番変化していて、
うつ病になりますと心も体も元気がなくなります。楽しいこと、やりたいことに意欲が出ない。身体はいつも重くて動かない。僕は壊れてしまったのだろうか?でも自分のうつ病を検証してみるとあの時って「今は動いちゃだめだから、動かないようにしていた」って思うんですよね。壊れたから動けないのではなく、「壊れないために動けなくする」感じです。僕がどん底にいたのは2015年の8月ごろ。再就職した会社も、うつ病の影響で続けられなくて止めてしまった。自
6月に新メニュー登場⁈サロンを移転してから6ヶ月。長年抱いていた夢を現実に♪こんにちは。アーユルヴェーダサロン『ゆう』代表の上野由美子です。本日は、ご案内が2つございます。1.期間限定アーユルヴェーダ妊活サポートモニター募集を行っています。若干ですが、ご案内も可能なお日にちがございます。キャンセル待ちも受付中ですお申込み・お問い合わせはこちら⇩https://ws.formzu.net/dist/S706789285/2.6月より新しくメニューが増えます・日頃から
魂の繋がりが深い、ずっと以前から繋がる縁人は生まれ変わる時に、前世での記憶を持たずに生まれてきます。前世での数々の記憶を忘却してから新しく生まれてくる事は、自然の摂理としては大切な事なのです。ところが先に挙げた初めて会った相手をずっと前から知っていたように感じる事や、懐かしい気持ちになる事はどのような記憶になるのでしょうか。生まれ変わる時に消し忘れた一片の記憶だと言う人もいますが、それは魂の繋がりが強い相手なのかもしれないのです。魂の繋がりが強い相手魂の繋がりが強い相手と出
こんにちは。反射の統合ワーカー大島明恵です。私がいつもおすすめしている、梅田幸子さんの研修。自分の反射の統合が進み、統合ワークも学べます。6月に横浜・大阪・博多の3都市で開催されます。『【申し込み開始】才能を開く根っこを育てる「反射の統合」と「ネガティブ感情のリリース」研修』『才能を開く根っこを育てる「反射の統合」と「ネガティブ感情のリリース」研修』6/12(日)博多6/24(金)大阪の受付をスタートしました。👉博多はこちら�…ameblo.jp私はこの研
おはようございます。快晴!晴れても雨でも笑顔いっぱい走ってきました。今日も目が覚めて意識が戻りました。それだけで運がいい。笑顔になれます。寝てる間に死んでいても死んだことには気がつきませんからね。私にとっても子供達にとっても本当の意味で良い環境とは、何不自由のない暮らしをすることではなく、例えばキャンプのように適度なストレスがあることが良いのです。いろんな種類の適度なストレスが心にに働きかけることで、心と身体はどんどん育っていくのです。リアルな営みを本気で体験する時には、まさしく適
仏光さんの療法院サイトはこちら↓仏光さんの電話お祓いはこちらをクリック↓仏光さんの心の電話相談室はこちらをクリック↓お問い合わせにはすべて返信していますが、もし当方からの返信メールが3日以上届かない場合は三島療法院やすらぎにお電話ください。よろしくお願いします。昨日の日曜日は朝から山の家に帰って、グストのロードバイクでまた熱海峠から十国峠まで登ってきました。これはまあ激坂ですが、トレーニングコースとしては自分を鍛えるのにとっても良いコースだと思っています。グストの
運命学×サイキック×アロマを統合した*Bloom*華めきカウンセラー養成講座講師の花園真綺ですプロフィール花園真綺hanazonomaki通称:まきちゃん運命学×サイキック×アロマを統合したBloom華めきカウンセラー養成講座講師経歴会社員時代、自律神経失調症・鬱を経験しアロマテラピーに救われました。迷いやすい性格で占いが大好き決断は占い頼り…自分で自分のことがわかるようになりたいと
こんにちはTsunagu🌿minakoです^^今週は雨からはじまりましたね昨日のことになってしまいましたが…東京から戻りお休みいただいてランチ&アロマトリートメントを受けてきました雨の中を楽しみに出かけです🤗こちらはセラピーごはん♡身体とこころがほっとするセラピーの一環としてのごはんですからだに優しくて嬉しい限りです💞アスパラの春巻きが美味しくて美味しくて🥰昨年か、好評だったとのことですが自分でも作れるといいのにね🌿そしてこちらは…コップ?
意識の体質改善カウンセラー山崎今日香です。Happy理論から守破離して独自の宇宙理論を"由子理論"として伝えてくれている石橋由子さんのお金の話がめちゃめちゃ分かりやすい!!最近も数本、YouTubeにアップしました。お金のぎりぎりゲームお金がカツカツお金が払えないこれが起きているとき自分の中に、その現実を引き起こす観念・前提がある。人の中にはお金の観念があるが下限~上限の両方に無意識の制限(思い込み)を持っている。
もう…何も要らない✨いつも熱い思いを届けてくれるyoginiさま。外ヨガの後は、必ずメールを頂きそして…そのメールも何度も書き直すとおっしゃるyoginiさん。沢山のお気遣いと愛にもう泣けるくらい感謝しかない。今夜は久しぶりに昔の私に戻ってしまい。。。そんな日もあることにただただ驚く。良いネタだ!と言いたいが呼吸出来てんのか?と思うくらい浅い呼吸かと思えば過呼吸か???笑大丈夫、生きてるぞ存在してることが有り難く素晴らしい。ただあることに私を感じる。
「高強度のトレーニングをしていれば、腹筋は勝手につくから腹筋運動はしなくてもよい」こういうことが良く言われます。私は高強度好きで、ジムに行っていた時代はベンチプレスをかなり重くして挙げていました。それに加えて、シットアップ・ベンチを負荷を加えて活用していました。それでかなり分厚く腹筋は付いていたのですが、それだけです。有酸素運動をしている訳ではなかったので納得のいくスペックは保てていたのですが、見かけがかっこよいと言う物ではありませんでした。今回は、とうとう見た目も意識し
こんにちは!潜在意識の専門家藤堂ヒロミです。人生の転換期に必ずと言っていいほど起こるたった1つのサイン。そのサインが何か知りたいとは思いませんか?それは体調を崩す強烈な孤独感を感じる停滞感を感じる...こうした心と身体の不調和です。もちろん、普段から基礎的な身体のケアは必要ですよ(笑)^^でも、いつもと睡眠や食事、人間関係は変わらないのになぜか、こうした不調和が起きる時はここから人生がシフトする「サイン」です。