ブログ記事70件
本日、星組公演「阿修羅城の瞳」「エスペラント」の初日でございます。初日、おめでとうございます👏いよいよ星組トップスター礼真琴の最後のステージの幕開きですね。初日といえば、スチールの発表が楽しみでもありますが、何においても、礼真琴最後なのだな。と思うと、感慨深いものがあります。95期を引っ張っていってくれた、リーダー的存在でもあります。まだまだ95期で活躍している生徒も多いですが、こっちゃんの卒業で、ひとつの大きな幕は閉じるような気持ちになります。(あーさ、ずんちゃんが95期の第
みなさん、こんばんわ。興奮冷めやらぬので一応書いときますが、本日は、「『にぎたつの海に月出づ」の初日に行って参りましたww一言・・・・オッサンから物を申しますと・・・あまりにも芝居の筋が良すぎてハンカチ必須!!!!(ノД`)!!!2幕ラストから勝手に涙が溢れだし、ボットボトに・・・・笑そして、そこら中からすすり泣きが聞こえたww芝居の筋はまだ深く書いたら読みたくない人もおるかもしれんので、まだ書きませんが、きっとみなさんもこの時代のことを勉
昨日、星組「にぎたつの海に月出づ」、そして本日(1月26日)、宙組「宝塚110年の恋のうたラズルダズル」を観劇しました。宙組公演は、トップ娘役春乃さくらさんが池田泉州銀行イメージガールを務める「すみれの花定期預金」ご招待でした。以前当選したのは、礼真琴さん、舞空瞳さんお披露目「眩耀の谷Ray」以来で久しぶりです。ご高齢のお客様が多く途中退場される方が何人も。暗闇で転倒されたような音もしてビックリ!おケガがないといいのですが。他の貸切公演とはちょっと違いました。奇しくも
年が明けました。今年もよろしくお願いします。祝詞は控えさせて頂きます。喪中の方もお読みかもしれないので。能登地震から一年…被災者の方々にはまだ日常が戻り切っていない事と思います。震災経験者の一人として、心が痛みます(阪神淡路大震災)ありきたりな言葉で恐縮ですが、お見舞い申し上げます。宝塚大劇場では本日、拝賀式。そして、宙組『宝塚110年の恋のうた/RazzleDazzle』初日。元日から賑わっている事と思います。さて、ここから私のブログの話になりますが
泣いていいですか?まりなちゃん(綾音美蘭ちゃん)、新人公演ヒロインおめでとう☆☆☆待っていたよ、首を長くして待っていたよ出会いは舞浜アンフィシアターの『VERDAD』、サイドの前方に座っていて、目の前にツインテールが似合うこの可愛い子誰?!?って衝撃だったマチネで気づいて、ソワレで最後のツインテール以外の髪型の場面も把握、ずっと目で追っていたのだわその後も星組観劇するときは、さぁ、まりなちゃんを探せ!タイムの始まりよ〜ってなるんだけど、全体隅々まで詳しいわけではないから、104期の子が