ブログ記事36,566件
안녕하세요((*˙꒳˙*)ノシ昨日オリニチプの退園時間直前に担任先生から連絡が来ました。シオンが後ろに倒れそうになったので腕をつかんだところ、「ポキッ」と音がして、その後腕を動かさなくなってしまって…もしかしたら腕が抜けたのかな?とも考えたんですが、飴をあげたら自分で開けようと動かすには動かすので違うかもしれませんが…自宅で良く観察してもらえますか?っとえ…でもまた5分後に電話が来て園長に話したら念の為、整形外科(形成外科)に連れて行ったほうが良いと言われたので連れて
【ジュランツからキャンペーンなどのお知らせ】皆さま、こんにちは先日、二女ちゃんのお誕生日でした家族でお誕生日ディナーに出かけましたパパも娘たちの成長を喜んでいましたマリオットホテル52階のフレンチレストラン「ミクニ」へ行きました娘たちは、初ミクニです娘たちも、“ノンアルコールシャンパン”で、お祝いの乾杯🍸✨🍸大人の気分を満喫↓お口取り。↓二女ちゃんのお誕生日おめでとう52階からの眺めは
どうもおはこんばちは!いしのブログへようこそ夜桜もいいですなこの連日の雨で散ってしまって週末まで持つのかなでもこの儚い美しさが魅力疲れた仕事帰りに桜を見ると楽しい気持ちになりますいい季節だな花粉がなければ笑今月4月で乳がん告知から7年早いものだなぁーという過去の振り返りblogです過去に書いた重複する内容もありますが書ききれなかったあれこれが実は沢山あって思い出して書いてます備忘録だ前回『不安になる』どうもおはこんばちは!いしのブ
どうもおはこんばちは!いしのブログへようこそお初の方はこちら↓自己紹介『改めて自己紹介です』そう言えば…自己紹介的なものがなかったことに私、今頃気が付きました私のblogを初めから知っている方は乳がんに罹患し再建について主に発信していると認識されてい…ameblo.jp乳房再建でお悩みの方いつでもご相談くださいねヒゲメガネ先生がお返事するよこの寒暖差はひどいな~ダルいですね眠いしさもう季節感がわかりません春って何?秋って何?ですね家の近所のコンビニですが元々
元総務部所属のアラフィフで日々せっせと家族のために手料理を作っている私実は料理は好きではありません料理に対する向上心はほとんどなしクックパッドのプレミアム会員であることを笠に着て殿堂入りレシピをさも自分のオリジナルのように振る舞い家族を唸らせる気付くとアレンジし過ぎて同じ味を再現するのが難しくなる始末昨日もニンニクたっぷりなんちゃってラタトゥイユを作ろうと張り切ってニンニクのみじん切りを刻み始めたトマトジュースの賞味期限が3/31でした
こんにちはご訪問ありがとうございます『修正手術の日程を決めに行く』こんにちはご訪問ありがとうございます前回の術後半年の診察から5ヶ月…乳腺の1年検診の経過観察案件も無事良性が確定とにかくこのパッチワークと早くオサラバしたい……ameblo.jpの続き診察室のドアを開けると待ち構える満面の笑みの主治医…はい!もじゃさん!おはようございますまずは、電車のダイヤが乱れててここまで来るのがめちゃくちゃ大変だった事をどうしても話したい!!!話を遮られないようにどんなに大変だったかを一
『他院修正・アクアミド除去』異物による膨らみを除去しつつ下眼瞼再建患者様は40代女性です。お写真の掲載へのご厚意に感謝いたします✨数年前に他院様で"目の下のアクアミド注入"をお受けになられています。▷【アクアミド除去・下眼瞼再建】を行いました。お写真は、手術前/手術7ヶ月後です。下眼瞼切開から展開し眼輪筋下に周囲組織とかなり癒着しているアクアミドを確認。周囲組織を可能な限り温存しつつアクアミドを除去。ハム
皆様、こんばんは当院の注入治療で一番人気は、目元のベビーコラーゲン注入です。ベビーコラーゲンは・・・✅目元は少量の注入で、見た目の効果が大きい✅目元にベビーコラーゲンを注入しておくと、今後の加齢変化をかなり遅らせることができる✅脱脂後に目元が凹みすぎたあとの修整✅ヒアルロン酸のようなチンダル現象が起こらず、仕上がりが自然etc、いろいろメリットありますが、もちろん欠点もあって、✅ヒアルロン酸より製剤がお高い✅吸収が早いため、繰り返しの注入が必
今回は、体の傷跡のアフターケアの実践編です。以前の記事にも書きましたが、私は自分の傷跡のアフターケアにも、『メピフォーム』という製品を使用しています。メピフォームのお値段は以下のようになっています。サイズ標準販売価格標準販売価格5×7.5cm¥2,000/1枚¥10,000/箱(5枚)4×30cm¥5,600/1枚¥28,000/箱(5枚)10×18cm¥7,000/1枚¥35,000
ご訪問いただきありがとうございます。私、夫、中1,小5,小2子どもたちとのリアルな日常を日記形式で綴っております。アメブロを始めて12年。現在進行形の母と子どもたちのリアルな成長日記となっております。プロフィール→PF記事新年度早々、次女がやけどを負いました。もうね、唖然とした。。パニック。。人間、突然のことになると、呆然としますね。昨夜21時頃、パリーンという割れた音がした後、長女が母のところに来て、「次女が火傷したから来て!」と呼びに来ました
当院では、シミ治療のご要望がとても多く、私Dr.Moe自身の得意分野でもあります。中でも、開院の当初から症例数が最も多いのは、しみレーザー(Qスイッチヤグレーザー)です。テープを貼らなきゃならないタイプのレーザーです。ピコレーザーや、ゼオスキンというテープなしで済む方法があっても、このQスイッチヤグレーザーがなくならないのには理由があります。今日これからお見せするような、クッキリのシミで、10ミリを超えるような比較的大きめの色素斑であれば、「Qスイッチヤグレーザーのほうが手っ取
お初の方はまずはここみてね↓『改めて自己紹介です』そう言えば…自己紹介的なものがなかったことに私、今頃気が付きました私のblogを初めから知っている方は乳がんに罹患し再建について主に発信していると認識されてい…ameblo.jp乳房再建でお悩みの方いつでもご相談くださいねヒゲメガネ先生がお返事するよ今日は久しぶりに夢をみた手のひらサイズの黒と白の2匹の小さい犬と白い鳥をなぜかもらうとこからはじまる夢手のひらに2匹を乗せ白い鳥は私についてきた周りをうろちょろ家に連れ帰る
●2025年5月4日開催のセミナー「乳房再建サロン20周年記念講演会」の詳細は↑から飛んでください。フォームをお申し込み完了の画面が出るように再設定したのですが、それ以前にお申し込みの方には受付されている旨をメールしました。もし昨日の時点で、お申し込み完了のメールが届いていない方は、お申し込み時に入力したご自身のメアドが正しくない可能性があります。その場合はタイトル「サロンイベント」、本文にお申し込み時のお名前を書いてメールを頂けますよう、お願いいたします。お問い合わ
■てしまクリニック4月の診療について◇特別休診4/17(木)~4/18(金)午前学会出席のため休診いたします。◇完全予約診療日4/14(月)午後都合により、4/14(月)午後は施術・手術のみの完全予約診療となります。一般診療は受け付けられませんのでご注意ください。◇受付人数制限日スタッフの人員不足のため、下記の日程において受付人数を制限いたします。⚫︎4/28(月)午後※受付人数が上限に達した場合、時間内であっても受付を終了いたします。※受診を希望されるかた
こんばんは!ご覧いただきありがとうございますワークマン潜入レポも見ていただきありがとうございます!『これが噂の?!初のワークマン女子になってきました!』おはようございます!ご覧いただきありがとうございます昨日の記事の続きです『ワークマンがアパレル業界へ本格参入です!!』こんにちは!ご覧いただきありがとうござい…ameblo.jpワークマンで色んな方に会えたのでその事はまた別で書きたいと思いますほくろ除去のことまた書きますと言ってそのまま何も書
先週末、九州時代の友人Sさんが息子君を連れて一宮まで遊びに来てくれました。私は医学部を卒業した後、福岡の久留米大学形成外科に入局しましたが、研修医として最初に配属されたのが久留米大学病院の耳鼻咽喉科でした。医師になって最初の半年間を過ごした耳鼻咽喉科での出来事は忘れがたいものばかりなのですが、その久留米大学の耳鼻科病棟に看護師として勤めていたのが、今回遊びに来てくれたSさんでした。耳鼻科病棟の迫力あるベテラン看護師さん方の中にあって、新米医師の私にとても親切に助けてくれて仲良くしてくれ
こんにちは。やば子です今のつり目(末広型or三角目)が気に入らず、元祖主治医と言える方に会いに行ってきました約10年前に逆まつげ手術の時に下瞼の脱脂と表ハムラしていただいた先生です。先生も『おぉーその後、目の下はどう?』と覚えていただいてて、カウセリングに30分も費やしました。終業直前ラスト客なのにごめんなさい10年前当時男性専門クリニックの院長されてて、無理なのは承知でどうしても◯◯先生に手術してもらいたいんですと電話で頼み込んで手術してもらいました。笑笑先生に
昨日は形成の同じ主治医つながりのお友達に教えてもらい講演会に出かけてきました。形成外科の主治医のホームグラウンドの病院での講演会。私はそこの病院の患者じゃないから教えてもらわなかったら知り得なかった情報。ありがとう形成の主治医が乳房再建について講演しました。説明が慣れている感じでわかりやすい。主治医のことが好きなのでそういう風に思ってしまうのかもしれないけどこっそり聞きに行くつもりだったけどご挨拶もできて行ってよかった他には、ラジオ波焼灼療法の話。腫瘍の大きさは
4月2日におおにし形成外科クリニックを開院致しますクリニック完成まで約1年、多くの方のご協力のもとここまでに至りました。携わってくださった皆様に心から感謝申し上げます。今後ともよろしくお願いいたします。いよいよ4月2日開院の2大キャンペーンとして、エレクトロポレーション:レナトスAプラス+CICAを価格の10%オフにて施術を受けていただけます。CICAトナーで古い角質と皮脂をマイルドに取り除き、肌のpHバランスを調整し浸透性を高めたあと、レナトスAプラスをエ
今日も訪れていただき、ありがとうございます今回は約1ヶ月ほど前に受けました、再建手術の事を記録させていただこうかと思います。長いのですが、お付き合いいただけたら幸いです。前段として、以下記しておきます。・2022.11に左胸のしこりに気付き、近くのクリニックを受診。そこで針生検、MRIを受け乳がんと確定。(しかも反対の右側にも疑わしいものがあるとの事。)・紹介先をがん研有明病院に決めて、受診。検査の結果、両胸にタイプの違うがん(左:HER2陽性、右:粘液がん)があることが判明。・20
今日は、眉の位置に左右差がある場合の眼瞼下垂の症例です。患者さんは50代男性です。視野の不良と額が重いと感じる症状、そして頭痛とがありました。術前の状態では、左右で眉の高さが異なります。左の眉のほうが低く、その影響で左の方が多く皮膚がかぶり、左右差の原因となっています。このように眉の位置に左右差がある場合、左右同じように眼瞼下垂の手術を行っても、術後に左右差が残る可能性があります。また、眼瞼下垂の手術を行うことで眉の位置が変化する可能性もあるのですが、その変化を前も
福岡北九州市のケーズ皮膚科・美容皮膚科の院長、Dr.Moeですシミ治療のこと、レーザーやゼオスキンについて詳しく本音で、たくさん投稿しています!しみレーザーをしたはいいけどテープのこととかいろいろ不安になってきた、、、ということで検索してくださった方も多いかと思います。ちょっと長いですが、詳しく書いていきますよ〜!しみレーザー(Qスイッチヤグレーザー)でしみの治療をお受けになった30代女性の患者様の経過をご紹介します。20代後半ごろから右ほほにこのような比較的大きなシミが出
●2025年5月4日開催のセミナー「乳房再建サロン20周年記念講演会」の詳細は↑から飛んでください。お問い合わせsaikensalon@gmail.com●4/19開催の通常の再建サロンはこちら。●乳房再建以外にも、同病の方といろいろお喋りした方はこちら。次回は4/24開催です。乳がん体験者の会PiF●乳房再建サロンについて●乳房再建に関する基礎知識***********************************************第一部・講師
プラストクリニックの次回休診日は4月3日木曜日となります。きょうは、モニター様の目の下クマのお手術がおこなわれました。せっかくなので、ご協力頂いて手術の流れをご紹介いたしましょう経結膜脱脂術+マイクロCRF(脂肪)注入の術式でした。手術前は、細かい症状チェックとデザインがおこなわれます。そして、記録のお写真を撮ります。モニター様でなくても流れはおんなじです。静脈鎮静麻酔でウトウトして頂いてから
今回は“立ち耳”について解説します。立ち耳とは、形成外科や美容外科ではよくみかける耳の変形です。通常の耳の形と立ち耳を比較すればよくわかります。向かって左の耳の形と比べると、対耳輪(たいじりん)上脚(じょうきゃく)の部分が、形がハッキリせず平坦になっています。そのため耳介が頭部から30度以上の角度で立ち上がり、髪の毛を伸ばしても隠れることがなく、耳が飛び出している状態になります。この変形がさらにすすめば、対耳輪上脚が内側に倒れ込み、“折
『フェイスリフト』+リガメント処理+脂肪吸引確実にしっかりリフトアップ患者様は50代女性です。お写真の掲載へのご厚意に感謝いたします✨お顔のタルミやモタつきが多い方には、切開リフトでしっかり改善拡大SMASリフトで内部構造をしっかりとリフトアップ【フェイスリフト手術+リガメント処理+拡大SMAS+脂肪吸引】を行いました。お写真は術前/術後6ヶ月です。この患者様は『ExtendedSMAS法』で行なって
乳がん関連です生検後乳がんと確定したときは「全摘して再建はしないかな?」となんとなく思ったけれど、手術する病院に行って先生に色々質問した後「残せるんだったら温存でもいいかなあ」とも思ってわからなくなってきてました。その後お胸のMRIでがんの他に「2つ怪しいところ」が見つかりエコーでは見えない大きさだからMRI生検を勧められました。日本に10台以下しかないMRI生検が私の病院にはあった!のだけれどもう一回生検するのが怖くて。。。MRI生検はブログとかでも体験談が見つけられなくて情
シミはファンデーションで隠れるからいいやという方もいらっしゃいますがない方がファンデーションやコンシーラーがいらなかったりマスク生活にもストレスなくてとてもよいですこちらの方も初めてのシミ治療当院でおまかせいただきありがとうございます治療前↓(鼻のピンクはマーキングです)フォト3回治療後(4か月後)です↓まぶたの上は照射できないのであまり色素が変わっていませんが他の部分はとてもよくなっているのがわかりますねあとはフォトではもう反応しない薄い
いつもありがとうございます。乳がん体験者の会PiF(ぴふ)でございます。おしゃべり会に参加してくださった方からすてきな情報をいただきましたみんな~みてみて抗がん剤の脱毛を防ぐため頭皮を冷やす「愛帽」を使われた方からの実体験レポートですみなさまの参考になればと写真を送ってくださいました!↓↓↓-----1-4枚目は10月末、TC療法4クール終わり頃です。(抗がん剤治療から3ヶ月経過したころ)この頃が1番薄かったと思います。薄く