ブログ記事2,466件
今日も引きこもり主婦です。朝の家事を終わらせて、いつもの。今朝はめっちゃ寒かったから、「引きこもる!」って決心した。昨日は「明日暖かかったらお散歩に行こうかな」って思ってたんだけどね。引きこもるとお金は使わないし、猫さんは寂しくないし、一石二鳥。面白い姿で寝てるね。あ、ちょっと目が明いてて怖いよ。午前中は猫さんと隅っこでまったりするの。コーヒーの後はルイボスティーを入れて読書タイム。お昼ごはんどうしようかな。夜中に息子さんが炊飯器を空っぽにしたか
こんにちわ。今宵も若干ネガティブなブログとなりますので、苦手な方はフル無視でお願いします。私の知人のAさん(シングルマザーで3人の子どもがいる)の話です。※先日書いたブログ↓に登場する方とは別の人物です。『自分の物差しでしか話ができない人②(愚痴ブログです)』おはようございます。いつもお伝えしますが、こんなブログを見ていただき&いいね&フォローもありがとうございます。昨夜はなんだか蒸し暑くて、夜中の2時に起…ameblo.jp今、
「お母さん美人だね」良く聞こえてきた言葉。私の自慢の母。私はブサイク。そして、私の分まで可愛らしい母。優しくて、いつも笑っている母。冗談を言って私を笑わせてくれて、太陽のようだった。少しおっちょこちょいで、失敗した後に見せる笑顔で、全てが許されているように私は感じていた。その姿はズルイ。いいなぁ。私もそうなりたい。キラキラ輝く母をずっと観察してきた。どこへ行っても、皆んなに
アクセス解析によると、こちらのブログには検索エンジンから読みに来てくださる方が6割とのことで、おそらくは「美容整形失敗」「鼻翼縮小小鼻縮小失敗」というワードで辿り着かれたのかなと思います。自分が美容整形手術で大失敗して社会から離脱してしまったため、これから美容整形手術をしたい、しようと思われている方には私のようにはなってほしくない!!という思いが強すぎるあまり、思い留まっていただきたくてネガティブなことばかり書いてきました。それゆえに、既に鼻の手術を受けられた方には、余計な不安
引きこもり主婦りんですあまから万能五穀だれご存知ですか?これ一本で簡単に調理できて美味しいとおススメされていてとても気になったので3本セットでしたが思い切って注文してみました【あまから万能五穀だれ500ml×3本】[楽天]#Rakutenichibahttps://item.rakuten.co.jp/kimise-shoyu/555028/?scid=wi_ich_iphoneapp_item_shareレシピも表裏ついていてレシピ通りに鶏の照り焼きを作ってみま
こんばんわ。お久しぶりです。私のことを覚えている方はいらっしゃるのでしょうか……?変わらずフォローしてくださっている方、ありがとうございます。実は、別居することが決まりまして。この家にいることが耐えられない&夫婦関係が破綻しているからです。夫は、今売っても住宅ローンが残るから売りたくない、住み続けたいということでした。私は子どもを連れて出ていくことになります。ずいぶん前から夫婦として成り立っていない状況なので、今後は別居を経て離婚に
引きこもり主婦りんです今日は買い物や子供の送迎などもなく一日中家にいましたこんなは日は、珍しい事ではありません子供が学校から帰ってきた時に布団の中からおかえりーと言う母親を見て子供はどう思っているんだろうとふと思いましたいつも寝てるよね?なぜ働かないの?って思ってると思います何回か聞かれた事があったかもしれませんなんて答えたか覚えていないです私は結婚前雑貨店で正社員で3ヶ月働いてすぐやめてその後は県庁の臨時職員などしてました結婚後も市役所や税務署な
「やらなければならない」という強迫観念に突き動かされて、1回目の鼻翼縮小手術から1か月後、鼻尖形成の手術を受けることを決めました。今から1年半以上前のことです。手術内容は、上図のように、広がっている鼻翼軟骨を中央に縫い寄せることで、鼻先を小さくするというものです。鼻の穴からメスを入れるため、見えるところには傷が残りません。(やり方は医師によって違いますが)私が依頼した医師は、ナチュラル思考の先生だったので、鼻翼軟骨を切ったり、鼻先の脂肪?を取ったりということはせず、ただ軟骨を縛る
鼻翼縮小の修正手術から1年と数カ月経過した今の鼻について、先日ブログに書きました。『鼻翼縮小の修正手術から1年以上経過した今の鼻』最初の鼻翼縮小(小鼻縮小)手術から半年後に、別のクリニックにて修正手術を受け、1年と数カ月が経ちました。今の写真を載せるのは何となく嫌なので、ざっくりトレー…ameblo.jp↓下の画像は、斜めからのアングルです。傷跡が新しく作られた溝です。(意味不明ですよね)写真で見ると、そんなに変じゃないよ?と思われる方もいらっしゃるかもしれませ
引きこもり主婦りんです振り返ると私には青春がありませんでした今観てる韓流ドラマ「わかっていても」このドラマは美術大学の恋愛ものなんですけどこんな青春送ってみたかったなぁと羨ましく思いながら見てますいっぱい恋愛して毎日仲間と飲み歩いてみんなで騒いで色々ゴタゴタあって勉強や課題もあって泣いたり笑ったり裏切ったり裏切られたり色々あるけどなんかそれも全部ひっくるめてこれが青春なんだろうなって思いましたはちゃめちゃがうらやましい楽しそう自分にはなかった青春クラ
これまでは、鼻翼縮小(小鼻縮小)についてはあれこれ書いてきましたが、鼻尖形成(鼻尖縮小)についてはまだ触れていなかったので、何回かに分けて書いていきます。鼻尖(びせん)とは、鼻先のことです。私が受けたのは、鼻翼軟骨を縛って、鼻先を細くする手術です。耳介軟骨の移植はやっていません。今日は鼻尖形成手術を受けた理由について。最初に鼻翼縮小の手術を受けた日から約1か月後に、鼻尖形成の手術を別のクリニックで受けました。鼻翼縮小が失敗だったのに、なぜ鼻尖形成なんてやっ
引きこもり主婦りんです50代目前にしてついに友達0人になりましたLINEも鳴らずランチに行くこともお互いの悩みを語り合う友達もいなくなりました原因は私から距離をとった人何となく疎遠になった人縁を切られた人もいると思いますsnsだけでかろうじて繋がっている人もいます同級生などこれは友達なんでしょうか。。。フォロー中の投稿にいいねやコメントを残すということをしていましたというか今もたまにやってしまいます興味もない投稿にいいね!を押す心理はなんだろうと考えてみま
引きこもり主婦りんです先日作ったゆずジャムを使ってパウンドケーキを焼きましたこちらのレシピです↓https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1770014011/ゆずジャムたっぷり☆おいしいパウンドケーキレシピ・作り方byalinaアリーナ-楽天レシピ楽天が運営する楽天レシピ。ユーザーさんが投稿した「ゆずジャムたっぷり☆おいしいパウンドケーキ」のレシピ・作り方ページです。たくさん作った柚子マーマレードを美味しくアレンジ♪焼いてもすぐになくなる人気の
引きこもり主婦りんですとある日の専業主婦の1日を細かく書き出してみよう思いやってみました🔶朝7時起床🔶子供に朝ごはんを用意する(卵かけごはん、オイコス、水)🔶足のストレッチをする🔶サブバックが玄関に置き忘れている中には体操服が入っているはじめて学校の事務室に体操服を届けに行った🔶車のワイパーかけた時ウォッシャー液が空になっていたので2リットルペットボトルに台所洗剤を入れて即席のウォッシャー液を作り注入した🔶自分用の朝ごはんに白湯とバナナジュースを使って飲む🔶バ
引きこもり主婦りんです朝家族が出かけてからまた布団に潜り込んで布団で昨日の夕食の余り物のいなり寿司を食べながら梨泰院クラスを見てほんとに自堕落な生活を送っていますお化粧もしないで着替えもしないで布団の中でNetflixダメなわたし
こんばんわ。マスクをするもしないも、今は自由になりましたね。していない人のほうが多いくらい?でも、こちら↓のブログにも書いたように、私はマスクを外せません。『引きこもりなのにコロナウイルスが怖い』こんにちわ。引きこもりのくせにコロナウイルスにビビっている根暗主婦です。流行ってますね、コロナウイルス。みなさん何か対策はしていますか?潜伏期間が長く、陰…ameblo.jpマスクしないで外に出たときの不安感や恥ずかしさったら…。よって、マ
Costcoで大量に売られているティラピア。半身になっていて調理しやすそうで、お値段も他の魚に比べるとだいぶ安いので「白身魚だから塩ふって焼けばうまいっしょ」という安易な考えで買ってみました。2kgも初ティラピア。家に帰り一応調理方法を調べると、色々なサイトで「臭みがある」との情報が…白身魚=クセがないってわけじゃないのねバカサイトではハーブソルトを推奨していたものの、そんなおしゃれなものはないので家に
引きこもり主婦りんですしみじみ孤独だなぁって思いますそう感じてる人ってどのくらいいるんだろう主婦だけじゃないよみんな孤独だよって言う人もいると思う誰も自分が孤独だ!と大きな声で主張はしないのだからだからみんな私と同じような気持ちなのかもしれないそれぞれにいろんな気持ちを抱えて生きているけどそんな事みんな口に出さないで生きている楽しいふりをして平気なふりをして孤独じゃないふりをして人からかわいそうな人に見られないように繕って生きてる人がほとんどなのか
最近は週に1〜2回しか外出しないので、できるだけ少食を心がけています。本当は1日1食にしたいところですが、どうしてもお腹が空くので、今のところは昼と夜の2食です。誰も興味がないことは承知ですが、ほぼ引きこもりの中年主婦の食事はこんな感じです。昨日の昼食。・塩おにぎり・具なし味噌汁●鶏むね肉の低温蒸し●人参ラペ●蒸したもやし・水菜、枝豆(冷凍のむき枝豆)(●は前日の作り置きです)これはいつもの昼食よりも多めです。おにぎりと味噌汁だけの日の方がほとんどかも
誰も知ってる人がないところに引っ越したいです。人生リセットしたい。これは逃げなのか?現実逃避なのか?でも、子どもがいるから簡単ではないですよね。未就学児なら自由に動けたなーとか考えてしまいます。あ、成人したあとも自由ですね。引っ越ししても必ず幸せになるとは限らないですし、同じように近所づきあいで悩むかもしれない。引っ越し後に、なんだかんだあの家のほうが良かったな…と思うかもしれない。そう考えると行動に移せません賃貸ではないの
引きこもり主婦りんですまさにこのイラストのような土曜日昨日は朝お風呂に入って夜は化粧も落とさずに寝て今日は夕方の段階で顔も洗っていない洗濯は回したけど子供にお小遣いあげて部屋干ししてもらった洗い物は昨夜の夜ご飯のお皿がシンクにたまったまま天気も悪いしやらなきゃいけない家事はあるけどまだ動きたくない携帯の充電が19%10%になったら充電して夜ご飯の準備をしようと思う
うおおおおー!なんだこのコンシーラーは!!!!カインズホームのコスメコーナーで見つけたKATEのコンシーラー👀❗️クマと青ひげ用✨早速試供品でチェックはしたものの、もう買う気満々のアタシ幼い頃から、ずっとずっとずーーーっと、鼻の下の産毛で悩まされてきた私が買わないわけがない53歳のおばちゃんの私に、恥じらいなんてもうないそれよりも早く鼻の下に塗って効果を感じたーーい!と足取り早くレジをすませ、自宅に向かう🚗ぶーーーんついでに、チークブラシと
おはようございますなんかいろいろやってたらこんな時間になった朝のアイスコーヒーです昨日は笠松と大井で重賞ありました笠松は複勝1点3.5倍ついてたのになヒメツルイチモンジ(名前かっこいい)笹田さん感の謝大井は本命ムエックスの単勝残の念プラスですからいいんですよ皐月賞の枠も決まったし土曜日の枠も決まったやることはただ1つどのレース買うかまずは絞ろう昨日落ちてた大黒天様
すでにこんにちわになってしまった昼のアイスコーヒーです今年もあと12日になりました今年もいろんなことがあったなと思い出していました1番の思い出は安田記念の日に長男氏が結婚式を挙げたことですところどころ競馬好きの長男氏が考えて計画したなと思える結婚式でした新郎新婦入場がG1ファンファーレだったり安室ちゃんのHEROだったりみんなでファンファーレの時手拍子しましたそしてそしてその結婚式でもっと思い出になっているのがコレ↓なんと!長男氏の推し騎手である丹内
おはようございます最高気温驚異の29℃の朝のアイスコーヒーです昨日は引きこもり解消してUNIQLOにお買い物普段服はネットで買うの多いけどUNIQLOは近くにあるのでちゃんと目で見て買いましたいいのがあった試着の時隣の2人組のお姉ちゃんたちの会話が「ねぇ私これ着るとマッチョじゃない?」「自衛隊員みたい」「やだぁーーー笑笑笑笑」(試着室から出てきて自衛隊ポーズ)頼むから爆笑させないで試着しながら腹よじれるかと思ったさお天気最高なのでルーティンかまし
アラフォーの私が子供のころは、お母さんは家にいてあたりまえ、近所にも専業主婦の多い時代でした。でも現在は働く女性が増え、働く高齢者が増え、40代の主婦なら子育てもやって家事もやって仕事もバリバリにこなしているママも増えてきましたね。そんな中、最近雑誌やメディアで取り上げられるようになったのが引きこもり主婦の存在です。40代以降のいわゆる大人の引きこもりの数は100万人を超えると推測されていて、その中にかなりの数の主婦がいることがわかってきました。
引きこもり主婦りんです「人生楽しい人割合」の検索結果-Yahoo!検索Yahoo!検索による「人生楽しい人割合」のウェブ検索結果です。search.yahoo.co.jpふと人生楽しい人ってどのくらいいるんだろって思って検索してみたんです2024年博報堂生活総研の調査によると生活が楽しいと感じている人の割合が83.2%生活が楽しくないと感じている人の割合が16.8%コロナ禍は3割ほどだったみたいですが昨年には8割に増えたという結果のようです正直8割も楽しい
おはようございますあぁぁぁぁ気持ち悪いどっぷり二日酔いの朝の白湯です皐月賞………………………………………まっっっっっったモレイラやんもう全部モレイラやんもういいよぉ本命はクロワデュノールとジョバンニでしたこの2頭軸で3連複3連単馬連ワイドそしてジョバンニの単勝ミュージアムマイルは3着に置いてたジョバンニ4着もぉぉぉぉこの前からずっと4着祭りマスカレードボールもミュージアムマイルもみーんな相手さすがに鋼のメンタル保とうとしたけどここまで
おはようございますくもりの朝のアイスコーヒーです土曜日競馬うまくいきませんねぇ福島はまなみちゃんとアルムエアフォルク軸にして撃の沈全部相手で決まった丹内さん調子いいなぁ素直に丹内さん軸にしたら良かったのに阪神デム兄とミッキーヌチバナ4着この前もデム兄4着だったよね惜しい平場はちまっとまぁもう過去のこと今日は今日今日が今日それがそれ
もうボタンが咲きかけ。うちのおばあちゃん見かけはボロボロですが、心は結構派手です反対にわたしは洋服は溢れんばかりですが、人付き合い苦手引きこもり地味だけどパッと見はわたしの方が派手ですよね。今はわたしもおばあちゃんですけどおばあちゃんのところにはよくデパート🏬の外商さんが来られていました。田舎なのでどれくらい買ったら来られるのかわかりませんが、わたしが買うものと桁は違ってたと思いますというかもともとがデパートと親戚だったので来られてたんだと思います。夫も送り迎えしてもらったことがあるそ