ブログ記事31,190件
セブ・マクタン島の購入地に家を建築し始めたが進捗状況は思い通りには往かない迄も如何にか軌道に乗せる事が出来た・・・嫁からの送金要求にはこちら(日本側)の都合も有るので翌月(6月)になってからとした・・・その間の生活費付いてはジプニーとトライシクルのレンタル代で賄えるハズだが集る輩達が問題だった・・・下記のいずれかのクリックにて応援のほどを宜しくお願い致します・・・にほんブログ村にほんブログ村おはようございますH
雪/マイナス4度/積雪17cm転職するのにも資格の実務をふまえて決めないといけないのでかなり大変です2級建築士なら実務入りませんが1級建築は実務2年2級建築施工管理技士も実務あり施工管理は緩和されるので受かれば問題ない木造専門のハウスメーカーに行ったら1級絡んだ時転職しなくてよいのか?とか、だったらゼネコンの下請けの方が良いのか?商業施設なら1級クラスもあるから月給/ボーナス安いがそっちが良いのか?色々と悩みがあるんですけどね全部取っ払って積算に転職
このところ毎週末のように観光を楽しんでる私ら夫婦ですが、本日もまた行って参りました。本日の行き先は建築界の巨匠FrankLloydWrightの冬の別荘、TaliesinWest。今日ガイドさんの話を聞いて初めて知ったんですが、彼は旧帝国ホテルを建築した人なんだとか(アメリカではグッゲンハイム美術館とかが有名な作品)。ちなみに、この辺りには彼の名前が付いた大通りがあるんですが、ずっと「え~?オペラ座の怪人のあの人~?」などと思ってましたが、それはAndre
セブ・マクタン島の購入地に家を建築し始めたが進捗状況は思い通りには往かない迄も如何にか軌道に乗せる事が出来た・・・嫁への送金はしたのだが連絡が無いまま2週間が過ぎた或る夜に家の電話が鳴った・・・下記のいずれかのクリックにて応援のほどを宜しくお願い致します・・・にほんブログ村にほんブログ村おはようございますHamreyです夜の11時過ぎの電話は嫁からの国際電話の可能性が大きい・・・その為には留守番電話
2回に分けたので岡田君の話はこちらからどうぞ☟『エロんな岡田君にガツンときた』昨夜、このペッパー警部に気づかず寝てしまってました☟マクドナルド@McDonaldsJapan◤ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄受験勉強のお供に、目の覚める夜…ameblo.jpここからはお暇な時にでもどうぞ先々週のGROWINGREEDです(笑)←先週ではないのね…になるのかな?だいぶタイムラグがありますが…<(__)>GROWINGREED(official
確か…換気の計算って1級建築士の製図の試験で一発アウト項目とか噂で聴いた事はある私は、コロナ感染は空間の二酸化炭素濃度が濃ゆいと感染するのでは?!と、考える派なので空間の面積に対して計算されている人数より多くいたら感染率高いと想定します。面積に対しての窓なので換気しなかったら感染するわなぁインフルエンザ扱いになるみたいだしインフルエンザみたいに飲み薬が出来るまでは気配りは大事かなと思います建築学ってそんな感じですまぁ…よく卒業したよね(激爆)なので
前から子供におねだりされてた「クラゲ公民館」オレの試験も終わったし連れてくことに場所は海岸沿い漁業町人影はあまりない近くに小学校2つあるが子供の姿はない人口減ってるのかもクラゲ公民館はもともとフツーの公民館だったらしい改修してクラゲや魚の展示場所にしてる「建物用途変更」はこれからの大事なテーマ【サスティナブル建築】時代によって建物の使い方を変え長く建物を使う再利用、転用、代用、使いまわし今はそんな時代建物に入ると元気なお姉さんが応対してくれ
2023年1月21日テレビ東京『新美の巨人たち』<東山温泉向瀧と会津建築>で、女優の黒谷友香さんが訪れていたのはこちらの文豪や皇室の方々も宿泊される温泉旅館でした。会津東山温泉向瀧楽天トラベル『会津東山温泉向瀧』日本の建築美を見ることができるお宿で、玄関の千鳥破風から客室までの回廊や、再現不可能とさえ言われる会津桐柾目一枚板の格天井など、江戸時代中期から現存する歴史ある雰囲気が漂います。客室全てが有形登録文化財に指定されている由緒あるお宿で、皇室の方々や著名人
先日の記事横の眼と縦の眼*サードアイと太陽プラーナの続きです*縦の眼が開くとどうなるか?の前にちょっと寄り道*チャクラでは、サードアイは眉間と眉間の間の数センチ上にエネルギーセンターとしてある、とよく言われておりますが、「第三の眼」とチャクラのサードアイとはちょっと違うようでして、第三の眼は両目の中央付近から前髪の生え際まであります。※前記事でも書きましたが私は特に宗教的な知識など全くわかりません自分の経験のみでの個人的な見解ですので、その点をあらかじめご理解
セブ・マクタン島の購入地に家を建築し始めたが進捗状況は思い通りには往かない迄も如何にか軌道に乗せる事が出来た・・・翌月になって嫁への送金は行ったが嫁から”受け取った”との連絡は無いのは問題が無い(お金が有る)為だ・・・下記のいずれかのクリックにて応援のほどを宜しくお願い致します・・・にほんブログ村にほんブログ村おはようございますHamreyですお金を手にしたP民はそのお金が続く限り連絡をしてくる事は無い・・・
キラウェアが噴火した2ヶ月後の2018年8月職人プーと2人でハワイ島に来ていました。昨日の記事”その1”は、ここからお願いします。『ハワイ島ー2018キラウェア噴火、溶岩に家が飲み込まれても、ハワイ島で生きていく。その1』2015年にカポホのタイドプールにいく途中です。タイドプール=深い水たまりの親分みたいでシュノーケリング等が楽しめます。…ameblo.
3Dマイホームデザイナー13で、下絵の設定が選択できないというご質問をいただきました。たぶん、この状態だと思います。これは、まだ下絵が読み込まれていない状態だということになります。なので、まずは下絵を読み込みます↓そして、読み込みたい図面を選択します。読み込める画像は、jpegとbmpです。※3DマイホームデザイナーPROシリーズやインテリアデザイナーNeoシリーズは、2DDXFやJWCファイルを下絵として読み込み、下絵に部屋が吸着するので、素早く正確にトレ
どもども!しふです!色々と脱線してましたが、不動産投資に戻ってきました。オロゴンさんのこのコラムを読んで、なるほどーと思ったので記録しておきます。https://www.kenbiya.com/ar/cl/orogon/25.html失敗しないためには「相場観」が必須。自分が初心者なら今すぐに始めることオロゴンさんの不動産投資コラム25話【健美家】こんにちは。オロゴンです。2023年もよろしくお願いいたします。今年のお正月は久々にゆっくりと過ごした気がしましたが、新事業を立ち上げたば
父や母が相次いで亡くなり1人暮らしの状態になりました。私は一人っ子で40代後半の独身女です。両親と一緒に住んでいた土地や家を一人で維持していくことが難しくなり一部の土地の売却と家の建て替えを考えました。0宣言の家について建築について参考にしました↓新版住宅展示場では教えてくれない本当のこと。Amazon(アマゾン)188〜4,785円Amazon(アマゾン)で詳細を見る楽天市場で詳細を見る0宣言の家に建て替えて初めての冬ですが、今日は冬の光熱費の
こんにちは前にダクトレス換気システムを書いたけど結局どうした記録をしてなかったので書いてみます換気システムに興味無しの方はここまでで私のお家のこだわりポイント1位第1種換気の『せせらぎ』を採用しました!ダクトレス熱交換システムせせらぎ熱交換器システムでかつダクトレス当初希望してたヴェントサンは無くて同じようなものらしい。たまたま別の工務店に行ってる時に説明を受けてヴェントサンの日本バージョン見つけたー!って感じでしたこれが施工できる会社は私の条件でした
気になったので飲んでみる事にした。最近通勤時によく見かける工務店の車がある現場行くんだなぁと、ここなんて私のレベルでは無理だもんなぁ求人見つけました。施工管理ハードル低っえっ…建築卒なら良いらしいけど1級建築士取得の補助金120万…唖然。マジっ初めて満額の企業みたわ現場監督は、施工管理がやる企業らしい下請けの現場監督なしほぉ…。ここなら…問題解決しそうだよねいやぁ〜女性を取ってくれるかだよねぇ建築士ならともかくではでは
雪降ってますハロワの求人デザイン/建築のみで絞ったら3000件ぐらいある求人サイト大手企業が散らばりすぎていて探すのに大変今の段階では施工管理から積算/空間アドバイザーまで正社員〜派遣約10社ピックアップ4/1入社っう所もあるちーんハロワにそれだけ求人あるからどーにかなるだろうIllustrator/Photoshopの実務があるだけでも本当に助かったではでは
新築一戸建て建築☆2022年9月引き渡し完了☆4人家族小学生&中学生+40代夫婦お家の建築にまつわる事発信中我が家は旗竿地です。都心部は大きな土地では価格的に買い手のニーズに添えない場合が多いです。そんな時大きな土地を分筆して販売する事があります。住宅用の土地は接道部分から幅2メートルを保っていなければ新築できません。その為旗竿地と呼ばれる土地が登場する事があります。こんな形の土地です。我が家は正にこんな形の土地です!道路から通路の様に延びている土地がエントリー部分。
合理化のツケは誰が払うのか?こんばんは。福岡地方。九州という括りにしてしまうと暖かいイメージがあるかも知れませんが、日本海に面していますし、意外と寒かったりします。寒波もそろそろ終わりになりそうですかね?さて、仕事の話になりますが…私、建築大工業です。ツーバイフォー工法専門です。特に匠の技など必要もないのです。誰だってできるんですよ。ただ、丁寧か雑かの差は歴然でして、雑な人に任せると後々トラブルに発展しかねません。職人だけではありません。基準になるルールは
先週、マイホームの地鎮祭を無事に終えることができました!住宅ローンの融資実行手続きもしなくてはいけなかったので、どうせ地元に帰るなら、と①地元のパナソニックホームズで内装打ち合わせ②地鎮祭③地元の銀行で融資実行手続きという怒涛のスケジュールを1日の中に詰め込んだ私達夫婦しかも、移動も含んでいるのでめっちゃ忙しかったです①打ち合わせ長女を私の実母に預け、次女は連れて行きました昼にかかるくらいだったので次女のミルクを持参し、途中ミルクをあげながらの打ち合わせでしたが概ねいい子でいて
前の記事『【シムズ4】コテージリビングで建築&池作ったよ(`・ω・´)』コテージリビングを買ったばかりで何ができるのかよくわからないままとりあえず家作ってみたけども・・こざっぱりしてる〜空き地一個しかないからここに建ててみたものの…ameblo.jp今回、記事長めですm(__)m単身世帯の方がプレイしやすそうということで前回作った世帯一人を独り立ちさせることにしました名前は牧場かおる(19歳)ですお姉ちゃん初めて一人暮らしする妹を心配してます実家から100万円ほど頂戴もらい
■東洋大学・白山キャンパス(私立・東京都文京区白山)個人的な感想だが、宗教系の大学は仏教・キリスト教を問わず、校舎に力が入っているような気がする。建物の威信が人々におよぼす力というものについて、敏感なのだろうか。お寺が母体というわけではないが、仏教改革に取り組んだ思想家・教育者の井上円了を開祖とする大学だ。ちなみに井上氏、謎めいた民間思想家ではなく、かなり初期に帝国大学をご卒業された超エリート知識人です。1887年の前身にあたる哲学館を創立したんですが
皆様おはようございます洋光台・港南台・本郷台の買取に強い株式会社アイハウスの西村一郎です先日ですが我が家のお隣りに不審者が現れたらしいです。(その時、我が家は留守でした)20代くらいの暴力的な男がインターホンで隣人を呼んだ際、外に出てこなかったのでガラス窓を割れそうなくらいの勢いで叩いたそうです。又、その男は近隣の数件に同じような行為をして年配者を殴ろうとしていたようです。(通報されましたが捕まってません)意図は分かりませんがまともでは無いですね。又、私の
こんにちは。今日はLAにある「ギャンブルハウス」について少し詳しく書きます。長いですがどうぞお付き合い下さい。・・・アメリカ企業で世界中で目にする「P&G」カンパニー。プロクター(P)&ギャンブル(G)の略です。これはウィリアムプロクターとジェームスギャンブルによってオハイオ州シンシナティで設立されました。イギリス生まれでキャンドルを作っていた「プロクター」(1801-1884)アイルランド生まれのソープを作っていた「ギャンブル」(1803-1891)
■法政大学・市ヶ谷キャンパス(私立・東京都千代田区富士見)2021年1月、7年がかりのリニューアル工事を完了した法政大学の市ヶ谷キャンパス。設計は日建。JR市ヶ谷駅で降りて、お堀端を進む。木々の間にボアソナード・タワーが見えてくる。さらに進むと、巨大なピロティをくぐって上る大階段。登った先は中央広場。キャンパスに到着だ。約2万8千平米とコンパクトな敷地。広場をぐるりと校舎が取り囲む。最近はやりの屋上庭園も、きっちり整備。見
こんにちは、yayoiです(´∀`)ノ前回、キツネを2匹捕獲したので、キツネ小屋を作っていきたいと思います!「あ、そうだ。その前に、ベリーを植えておこう」「この辺りのスペースに適当に、、、(´,_ゝ`)」(あの骨馬も何とかしなきゃだね(゚ー゚;))「そうなんだよ、もう嫌んなっちゃう(´,_ゝ`)ンモウ」(あれ?見た目が変わってるΣ(゚д゚))「ちょっと透け感が生まれてるな、あとホワイティだ(´,_ゝ
我が家を売ろうか悩み中。『急遽、築35年の我が家を売ろうと思った訳』我が家は7年前に中古で購入約築35年の中古の戸建て住宅だ当時、新築された方は社長さんだったようでお金をかけ設計士を入れて建築されたためか古いが今でもしっかりし…ameblo.jpちなみに7年前に購入した中古戸建て。めちゃくちゃ気に入っているこの査定が不動産屋さんから出た。大手の不動産屋さんに査定を依頼したちなみに購入価格は5,200万円!んで、査定を見てみると、、、、、土地基準価格、4,100万円おー、まぁま
はいどうもー。ブーくんです。今週の月曜日で、設計の授業が終了しました!!本当に大変でした。今回は、図面をCADを使って書き始め、ソフトを使ってCGパースも作りました。わからないことだらけでめちゃくちゃ時間がかかってしまったけど、先輩方にも教えてもらいながらなんとか完成できました。月曜が発表会で、建築の人たちで自分の案を出して競い合う(コンペみたいな)んですけど、最初46人全員が発表して、残った10人だけが次の発表に進めます。さらにそこからトンチク杯という大学内の学年を超えたコン
ご覧いただきありがとうございますぽいと申します夫と子ども2人の4人家族です親から譲り受けた100坪の土地、市街化調整区域の農地に延べ床42坪の家を建てますインダストリアル、男前インテリアを意識したカフェのような家を目指します!2021.01▷家建て計画開始2021.08▷パナソニックホームズと契約2022.11▷入居予定ちょっぴりご無沙汰最近色々とキャパオーバーなぽいです今日は仕事休んでローンの金消契約してきま
みなさん、こんにちはたくママです。自己紹介とこれまでの家づくりの経緯はこちら!今日は、ちょっとヒヤっとした家づくりのお話です。クラシスホームでは、契約のための簡易な間取り図、パースを「基本設計図」その後、耐震や長期優良取得にも使える詳細な寸法が入った図面を「詳細設計図」と呼んでいるらしい。(正確にわかってないですゴメンなさい・・)「基本設計図」は、施主の要望にあわせて比較的簡単に変えてもらえます。我が家の場合は、なんだかんだ10回は出してもらったかな