ブログ記事42,391件
この店舗は、サイバーパンクをテーマにした高級焼肉店であり、2077年の東京をイメージした空間を表現しています。店内は、派手なネオンライトが光るモダンな雰囲気であり、和と未来を融合したデザインで統一されています。この空間のコンセプトは、近未来的でありながら、日本の伝統的な美意識を大切にしていることです。ネオンライトやモダンなデザインは、サイバーパンクというテーマにぴったり合っています。しかし、それだけではなく、和風の要素も取り入れることで、伝統と未来を融合した空間を表現しています。
竹職人がなんと27年の歳月をかけて作ったとされる知る人ぞ知る名建築「かぐや姫竹御殿」をリノベしたカフェ竹づくしの建築は外見だけでなく内観も圧巻
先に書いたので茶室如庵のてりむくり屋根がが軽くて良いと書いていたけど訂正です。『「てりむくり」を読んで』今年、松岡正剛氏が亡くなった。彼の「遊学1」、「遊学2」は私の大好きな本である。その彼の「千夜千冊」と言う書評がある、その中で「てりむくり」(日本建築の曲線…ameblo.jp私が良いと思った「てりむくり屋根」は織田有楽が如庵の横に建てた旧正伝院書院(1618頃築)の屋根でした。『如庵ー1』昨日あの国宝茶室「如庵」の特別公開があるというので愛知県犬山にある有楽苑に見学に
小さきものに限りない愛を113ギリシャ神殿ギリシャ神殿は、世界の建築物のなかでも非常に美しいもののひとつであるでしょう。西洋の古典主義建築の規範とされ、大理石の柱がとても優美です。その柱はまるで、雲の間から射してくる光の柱のようにも見えます。しかし、もともとのギリシャ神殿は、もっとずっと素朴で、建材も大理石ではなく、日干しレンガと木でつくられていたといいます。その初期の模型を見たことがあるのですが、私には、それは古い素朴な時代の日本の神社ととても似ているように思えた
円安により、なかなか化石収集ができないことから、このブログでも記載している古建築物の探訪が趣味化しつつあります。そうしたこともあって、書店で建築コーナーにも目が行き、眺めているうちに欲しくなってしまい、ついつい古本でこれを購入してしまいました。佐藤日出男著「社寺建築の工法」(理工社)です。現在、理工社はなくなっており、オーム社が引き継ぎ、新装丁版がでていますが、ハードカバーのこちらを古本として入手しました。ネットで佐藤氏を検索したのですが、プロフィールは判然としなかったので、実務者なの
【XOXO(Hugsandkisses)】の作り方《Fortnite》-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。www.youtube.com
建築教育は、常に進化し続ける学問領域です。しかし、その一方で伝統的な教育方法にはいくつかの課題が存在します。学生たちは理論を学ぶことに多くの時間を費やしますが、実践的なスキルを身につける機会が限られていることが多いです。そのため、学生が学んだ知識をどのように応用していくのか、確立させることが難しいという現実があります。また、建築のデザインや構造についての理解を深めるためには、視覚的な情報が非常に重要です。しかし、教科書や講義だけではその理解が一層難しくなっているのが現状です。このような課題を乗
伝統的な木材加工技術–日本の「大工道具」と木の命を紡ぐ技術本日の林業の魅力シリーズ第124弾では、日本の伝統的な木材加工技術をテーマに取り上げます。木材は日本の文化や建築において、単なる材料ではなく「命」を持つ存在として扱われてきました。この命を繋ぐために職人たちは大工道具を巧みに使いこなし、木の美しさや強度を最大限に引き出してきました。本記事では、大工道具の種類やその役割、そして現代への応用について深掘りします。
こんにちは!採用担当(K)です。更新が遅くなりお待たせしました...というのもインフルエンザにかかり、40度超えの熱で寝込んでまして...中学・高校と皆勤賞だったことを誇りにしていた私ですが、最近はウイルスに弱くなってしまいました...R-1たくさん飲んで免疫力をあげている今日この頃です。そんな話は置いといて...12月より冬季1day仕事体験を開催中!!
同志社って、建築ないやん。息子は建築推しです。じゃ立命館受けるなんで急に、私立受けることになったんまぁ、関関同立なら一つは受けてもいいとは思うけど。受かっても行けないからねせんせーが受けろっていや、だから、試験慣れは、防衛大学受けたやん。合格は多いほうがモチベ上がるしっていうか、落ちて、ちーーーーんってならん??そういう、あんたのメンタルの乱高下に付き合うの、ほんと嫌なんやけど。しかも地方受験はちょっとレベル高くなるっていうし(現地受験のほうが受かりやすいて)落ちて
【🏠お家撮影はじめました】実は最近、お家の撮影も始めました🤗コチラは先月撮影したつくばの🏠お家元々建築物好きなので、これがまた楽しいの♪お家って一生に何回も売ったり買ったりする人はそんなに多くないと思うから売る人には売るためだけじゃなくて、過ごしたこのお家を綺麗に写真で残してあげたいし買う人にはコレからの暮らしの夢が描ける写真が撮れたらいいなぁと思っています✨普通、あんまりそんな事思って不動産写真撮らないと思うけど、私は写真屋なのでそんな事を思っています😊そしてこの素敵なお家が只
皆さん、こんにちは。イズルデザインです。11月10日、建物好きの仲間数人と共に、熊本県人吉市にある青井阿蘇神社を見学してきました。この神社は隈研吾氏が設計し、昨年完成したそうです。木造建築であり、屋根にも木材が使用されているため、全体的に温かみを感じさせる素敵な建物でした。近年、木材の劣化がメディアで話題になることもありますが、来年や再来年に再訪して、その劣化の進行具合を観察するのも興味深いと感じました。特に、木材の経年による変化を、どのように技術的に制御している
イケフェス大阪2日目は、ゆっくりと山中製麺所からのスタートです。ここのラーメンが食べたくて、昨年に引き続き伺いました。また醬油ラーメンをラーメンの後は、設計事務所を3か所巡りました。ジオ-グラフィック・デザイン・ラボティースクエアデザインアソシエイツ安井建築設計事務所ガイドブックに設計事務所のスタンプラリーがついていて、4つ以上で景品がもらえます。前日に1つ(三菱地所設計)押していたので、景品をいただきました。クリアファイルでした。
甘神さんちの縁結びTVアニメ「甘神さんちの縁結び」10月1日(火)24時よりテレ東系6局ネット・BS日テレにて放送開始!amagami-anime.comごめんなさい…。建築的なツッコミは野暮だと思いつつ、どうしても乗っけから変な家を見てしまって黙っておられずには行かなかったです…(汗)*■第10話冒頭の家の玄関まずはこのSSを見てくだせえ。これ見ておかしい!と思うのはきっと建築設計士や大工さんだけかもしれませんが…。まず玄関先Cの屋根は分かるんで
全国の国宝や国の重要文化財に指定された建造物のうち、通常公開されていない文化財の特別公開の情報をまとめています。ネット上などで見つけたものはできるだけ紹介するようにしていますが、内容と値段が全く釣り合っていないように思われるものは省いています。広告代理店が絡んだ企画物には、ハズレが多いようにも思います。逆に、社寺の年中行事に関係したものは趣が大変深く、また、公的機関が主催するものは専門家の解説があるなど、中身が濃いように思います。(12月4日情報更新)国宝・重文建造物のトップページはこち
CADの知識の必要性とその価値:これからの時代に求められるスキルCAD(Computer-AidedDesign)とは、コンピューターを使って設計図を作成する技術のことです。CADの技術は、建築や機械工学、電気設計、製品デザインなど、さまざまな分野で広く活用されています。この技術を持つことは、単に設計を行うだけでなく、ビジネスの中での大きな価値を生むことにもつながります。特に20代~30代の女性にとって、CADのスキルを習得することは、キャリアにおいて重要なアドバンテ
広島県大竹市の下瀬美術館が世界的な建築賞「ベルサイユ賞」で、「世界で最も美しい美術館」に選ばれました。「ベルサイユ賞」は2015年に創設された世界的な建築賞で、これまで空港やホテルなどを対象にしていましたが、今回、美術館や博物館を選ぶ部門が新設されました。日本時間の3日、フランスのパリにあるユネスコ本部で、ことしの受賞が発表され、大竹市にある下瀬美術館が「世界で最も美しい美術館」に選ばれました。下瀬美術館は、国際的に活躍する建築家の坂茂さんが設計し、去年3月に開館した美術館で、日本
本日(4日・水曜)11時以降→16時までの間のみ、空きアリ。それではO2開店スタートさせます。AM8時26分now熊本県山鹿市方保田1086メンズフィート美容室O2observance&originality0968-44-0255ヨンヨンのO2GO!GO!創業100年4代目、美容コンテスト全国優勝経験、日本の30人に選出熊本県アートポリス建築ノミネート店
以下、広報からの熱いメッセージです!日テレ系地上波番組「THE突破ファイル」さんから、3か月に一度くらいの間隔でご連絡をいただきます。今回もより多くの方に建築に興味を持ってほしい!との思いで、3Dアーキデザイナーで作成した、狭小住宅の3DCGを提供しました。放送は、2024年12月5日(木)19:00~です。できればオンタイムで!その時間ご予定ありでしたら録画予約して‼それも忘れた場合はTVerで1週間無料配信されますので!!!ぜひご覧ください。放
おはようございますあきです神奈川芸術劇場KAATでのコンサートの前にあの辺りを散策しました学生時代に一通り見ていたJack,King,Queenの塔を一通り見ようかな横浜市開港記念会館(Jackの塔)三年ほどの大修復工事が終わり、この4月に公開を再開していました横浜市開港記念会館の建築様式は、赤煉瓦に花崗岩をとりまぜた、いわゆる「辰野式フリークラシック」を採用し、明治期赤レンガ建築の延長上にありますが、通りに面した3つの隅部に、時計塔、角塔、八角塔を配し、ド
Telegramt.meカイラーサ寺院の謎カイラーサ寺院の独自性は、一般的な「切り出し一枚岩」法とは大きく異なる「切り出し一枚岩」技術にあります。他の建造物が正面から彫られているのに対し、カイラーサは山の頂上から彫られており、世界建築のユニークな偉業となっています。ペルーのナスカの地上絵と同様、上空からの戦略的な視認性には疑問が生じます。神殿の上空からの眺めには、特徴的なXマ
2024年度の日本人の出生数は初めて70万人を割り前年比5.8%減少の68.5万人となるそうです。9年連続の減少で少子化に歯止めがかかりませんね。68.5万人だと平均寿命が100歳になっても6850万人。平均寿命が85歳ならば5822万人と今の人口の半分以下になります。恐ろしい程の減少社会ですね。少し田舎で新築戸建てを建てると将来の空き家を作っているようで、新築建築時に国が壊し賃を預からなければ空き家がドンドンと増え続けるでしょう。電車の乗客数も減少し、存続できな
-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。youtu.be【大雨の中、チェックインまでの富士屋ホテルでの過ごし方】ランチはレストランカスケードでアップルパイとサンドイッチ、富士屋ホテルビール。富士屋ホテルキュイジーヌを味わうハイソな時間大正9年建築の旧宴会場
NOELAMOURペーパークラフトサグラダファミリアペーパーアートアートキット世界遺産模型インテリアAmazon(アマゾン)これ、作りたいです。CasaBRUTUS特別編集ガウディと井上雄彦新装版(MAGAZINEHOUSEMOOK)Amazon(アマゾン)ガウディが好きなことに最近気が付きました。
万博で相次ぐ費用増、機運醸成にマイナスも整備、運営、警備計画の想定甘く産経新聞大阪・関西万博で新たな費用発生が相次いでいる。警備費増大やパビリオン建設を巡る混乱などが理由で、万博の運営、整備計画全体の甘さが垣間見える。費用増は万博の機運醸成に悪影響を与えかねず、万博を運営する日本国際博覧会協会は厳しい対応を迫られている。---数日前に以下の動画見たが、なんか言いがかりつけてるようにも見えあまり気分はよくならない動画だが、確かにこれまで全く説明不足で、これをゴリ押ししてる
おはようございます。ご近所物語の5巻を、読みました。恋愛モノとしても、面白いですが、デザイン系の話としても面白いと思いました。いつか、ミシンが、欲しいです。オリジナルのジーンズと、ネルシャツを、作るのが夢です。そういえば、子どもの頃、母親が、巾着袋とか、作ってくれて、お母さん、楽しそうだな、と、思いました。ミシンも、そんなに高くないのもあるし、ジーンズの、生地も、1500円くらいで、かえるので、やってみたいです。CADは、建築、機械、電気とやり方は、学校で、勉強しましたが、
東京観光は11年前にしているし、東京というか埼玉観光へ本当に行きたかった。時代を越えた、美しい建築。8月に岡山倉敷も訪問したけど・・・詳しくないけど、古い建築が好きすぎて江戸時代、明治時代の建築が美しく存在する街。川越本当に観光客が多い。写真には、人が写らないようにしています。プライバシー尊重を重視しております天候も抜群に良く、嬉しかったです。設計はウイリアム・ウイルソンだそ
こんばんは、🐻です。12月、、ちょっと忙しくなかなかにハードな日々を送っております、、そして大事件です、、おわかりになるだろうか、、ノーマンの色が、、グレーすぎる。ハウスメーカーのインテリアデザイナーさんが候補として挙げてくださった色。ドライウォールに合う色で、と選んでくださった色。グレーだ、、、白って200種類あんねん。ああああ今なんとかならないか掛け合い中このままだと買い直し。あああああそれではまた次の記事で🐻👋ランキングなるものに登録してみました
2024.12.01おはようございます。こころ不動産です。昨日、「安田さん、もう建築はやらないのですか?」と尋ねられました。新築建築は私自身も好きで、良い提案ができる場面では引き続きお勧めしたいと考えています。ただ、最近は不動産所有に関するお困りごとのご相談を多くいただくようになりました。そのため、今後は不動産業、とりわけ仲介業務や不動産M&Aに特化していく方針です。優良な土地はもちろん、条件が厳しい土地についても、お困りの方の期待に応えられるよう、最適な提案を心掛けていきます。これまで、地
だいぶ期間が空いてしまいました。今回は、前回の続きでになります。本来であれば、天井の吸音板が先の工事になりますが、天井高さが低いことと、今回は壁がプリントベニヤを貼るため、先に施工します。プリントベニヤとは、表面に木目のラッピングがされている3.8㎜厚のベニヤのことです。長さは種類がありますが、一般的には、幅606㎜×長さ2440㎜です。壁の下地は、事前に垂直を確認して、606㎜の所に縦に下地を入れています。壁の下地の間隔は中心から中心で303㎜です。