ブログ記事25,468件
塾の講師の仕事をしていると、お受験服のことをお母さまから聞かれることが。金銭的にゆとりがあるなら、ファミリアとか鉄板だと思うが。塾代もバカにならないのに、そんなにお金かけてられません~!!って感じなら、個人的にはショパンとか好きだ。自社工場を持っているから、リーズナブル【9月上旬入荷】お受験ワンピース子供小学校受験幼稚園受験私立国立通塾ジャンパースカートスーツセット90100110115120130120Bcm(2371-2305)C
「雙葉の第五代校長メール・セン・セシリア高嶺信子は、教育者としての知性と、修道者としての霊性を兼ね備えた稀に見る人格者である。しかも、それに加えてあの慈母観音のような暖かく深い面差しが、まさにメール(母)と呼ばれるのにふさわしい雰囲気をたたえている。それで、この伝記のタイトルを「雙葉の母」とした」田中信彦・和田紀代子(2003).「雙葉の母高嶺信子」.雙葉学園.9頁この本は高嶺信子先生の口述を記した本ですが、伝記的要素の強い本です。
英和で歌った歌の思い出を前記事で書きましたが、雙葉では「君が代」や「蛍の光」が歌われます。英和では考えられないなあ、、という感想を持ちましたが、どちらがどう、ということでなく、それぞれの学校が持つ個性の表れだと思います。以前、『雙葉?白百合?東洋英和?』という記事を書き今でも多くの方に読んでいただいているようですが、学校の特性、お子様の個性、成長する舞台となる学校選びは、非常に大切です。面談でも是非ご相談くださいね。『雙葉?白百合?東洋英和?』ミッション系3校を志望してい
先日行われました小学校受験第4回統一模試の結果をご紹介致します☺️✨✨まずは年長生5月生まれの生徒さん👧前日に発熱🥵当日は熱は下がったものの、前夜の薬がまだ体内に残っているだろう状態での受験になりました、、😰総合81点/100点中総合順位100位/1223名女子のみ56位/634名雙葉小学校13位/69名学習院初等科10位/80名白百合学園小学校17位/88名横浜雙葉小学校4位/31名体調万全だったら、、との想いは残るものの、充分な結果かなボ
脳科学で子育てが10倍ラクになる!愛と笑顔で溢れる家庭に♡子育てママ専門カウンセラー村岡ゆうきです。沖縄からオンラインとリアルで心理学×脳科学のセッションをしています^^子どもと遊ばない母親子どもと遊ばない親影響が気になる。お子さんと遊べないことに不安で検索してこのページにたどり着いた方はよかったらこちらの記事に遊べないときの対策を書いたのでこちらも覗いてみてください。↓子どもと遊ばない母は失格
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2093053フランス・カンヌで語学研修中の高1男子生徒が遊泳中に溺れる救助されるも1週間後に死亡東京・暁星高校|TBSNEWSDIG東京都千代田区の私立暁星高校1年生の男子生徒(15)が7月下旬、語学研修で訪れていたフランス・カンヌの海水浴場で溺れ、その後、死亡していたことが学校への取材で分かりました。暁星高校によりますと、語学研修…newsdig.tbs.co.jpうう。。。又々水難事故。。。大好き
海遊書道教室の佐志田海遊です。都内私立幼稚園の「お受験」経験者です。願書がそろそろ気になる時期ですね。横書きが多い願書ですが横書き時と縦書き時とでは書き方のポイントが違います。こちらの記事をお読みいただくと横書きの願書も読みやすく整うようになりますよ。(読んだら、また戻ってきてくださいね)『⑪【中級編】横書きの時は○○○に揃える!~きれいな字を書く秘訣⑪』『⑩中級編縦書きの時には○○○を揃える!~き
皆様こんにちは♪本日のトピックは「ニュースになった上野毛幼稚園」です!上野毛幼稚園とは…先生が大量に退職してしまった幼稚園でニュースにも取り上げられました。2024年より新たに理事長に千葉拓司氏(前横浜雙葉学園理事長)、園長に吉田英也氏(前洗足学園小学校校長)が就任し、新体制で上野毛幼稚園をスタートしました。卒園生にも郵送物で詳細が届いたそうです。園児の殆どがお受験をすることで有名な幼稚園ですが、新体制になってからはまだ確立できていないのが現状です
この時期、ご相談にいらっしゃる方々から、例年7月に実施されている白百合学園幼稚園の体験保育に関するご質問をいただきます。「体験保育に着ていくワンピースをオーダーメイドで作った方がいいのですか。」「まだまだしっかり座っていられないが、動き回った場合どうしたらいいでしょうか。」「名前を書いたものをつけるが、秋の考査に関係あるのですか。」「母親は、子供とお仕事を体験する時、どんな風に声を掛けたらいいのでしょうか。」「体験保育に向けて家庭でどんな取り組みをしたらいいのですか。」など、ご質問も様々です。
2人の子供を東大か国立医学部に入れたい!だらだらワーママのお受験日記です★長男中受小の1年生。習い事は弦楽器とSAPIX。長女年中。Vnコンクール出場レベル。Pf超初心者レベル。楽器を本格的に学ぶにあたって必要不可欠だと言われるソルフェージュ。そして、プラスになると言われているリトミック。多くの音楽教室では、0歳からのリトミックが推奨され、桐朋の子供のための音楽教室などでは、その後ソルフェージュが推奨されています。しかも桐朋では実技だけは学べない(ソルフェージュの授
こんにちは。昨日はお休みをいただきました!用事がありましたので出かけましたがとても暑かったので日かげを探しながらそしてきついなあと思ったら無理せず涼をもとめてお店などに入りしながら出かけてきましたよ。今年受験の皆様にはきつい夏ですね。ご無理なさらず頑張ってくださいね。少しですが入荷しました。お試験日が迫りさすがに当店も在庫が薄くなっていくのでこんな風にちょっと持ってきていただきありがたいです。・ミルフィーユ女児アンサンブル120
お花で子どもを天才脳に育て合格へつなげる「観察力・発想力・想像力」を育み地頭の良い子を育てるお受験ママのための花脳育成アカデミーのべ10000人にお花の講座を担当元幼稚園教諭・幼児教育系13年三田村ゆき子ですプロフィールはこちら★ご覧いただきありがとうございます。これから季節が少しずつ移り変わり日中は夏の名残の暑さを感じながらも朝晩は涼しさが増してきます。お受験を控えるご家庭にとって「気温の変化」も実は大切な学びの機会になります
「ことば力を育む」小学校受験・幼稚園受験ROOTs(ルーツ)自由が丘教室代表佐藤ですご相談、体験予約はこちら教室公式HP👇https://www.roots-edu.co.jp本日は【ペーパー一日何枚にこだわらない】小学校受験終了組がペーパータワーというのでしょうか学習したペーパーを積み上げて子どもの身長以上になった写真を投稿されているのを目にすることがありますがんばった証、記念にと撮影されたものかと思いますが、それを目にした次年度以降組の
◆江戸川区西葛西・恐竜公園、リニューアルオープン!行ってきましたこんにちは。おかげさまで15年目!育児の悩みはすぐ解決!親子コンシェルジュのお教室ラメールの細川弓子です。お教室一覧/3時間集中講座(初級講座)/プロ講師養成講座/お問合せ/電話する/メルマガを読む江戸川区葛西の公園や、新左近川などの工事がどんどん終わってきているようです。南葛西のフラワーガーデン、元々、相撲の土俵があった広場、保育園の運動会が開催されるくらい広かった広場は、今日1
立教女学院小学校の2025年度入試を振り返ってみたいと思います。面接例年通り、10月に事前面接があり、本年度の日程は10/15〜18までの4日間でした。生年月日順に呼ばれました。面接前にアンケート記入があり、家族の名前、年齢、通学経路、起床就寝時間、アレルギーの有無、「お仕事や家庭のことなど保護者に関して学校に伝えたいこと」の記入がありました。このアンケートの書き方については、私どもは願書共々、かなり練り上げます。そして続いて親子面接です。所要時間は10〜15分。面接官は
2人の子供を東大か国立医学部に入れたい!だらだらワーママのお受験日記です★長男(新小1)保育園→お受験幼稚園→私立小長女(新年中)保育園→某学園系属幼稚園3年間、試行錯誤した結果、たどり着いたペーパーの整理方法は以下。【授業当日】①帰宅後、1回分のすべてのペーパー(ブランク、回答、解いたもの、テストなど)のホチキスを外し、まとめてスキャン。Goodnotesに格納。適当なファイル名に変換。※まとめないとファイル数が多くなって面倒。※まとめないと回答だけ
こんにちは!女医ママです最近、息子が「今日はなにするの?」と毎朝聞いてきます。1週間の予定を見せてあげれたらなぁと思っていたのですが、カレンダーは2025年1月開始のものばかり、、夫にこの話をちらりと話したところ、「手書きで書いてあげればよくない?」と。・・・ほんとだっ!笑なので早速作ってみました。色々書くと分からなくなるので、極力シンプルに色分けで分かりやすく!ネットでモンテッソーリの週間カレンダーの説明を読んで参考にしましたクツワ(Kutsuwa)m
ご訪問、ありがとうございます。親になり、子育てをしていく中で、子どもの可能性を無限大に引き出し、自分で「生きる力」を身に付けて欲しいと願いますよね。幼児期の成長段階を知り、親子で「笑顔」になれるよう、ママと楽しく、子どもも楽しく学べ、子どもの「やってみたい」「もっとやってみたい」をかなえるのがモンテッソーリ教育です。今、ホットなモンテッソーリ教育を取りれることで、子育ての悩みが解決でき、心に余裕を持って、楽しい子育てが出来ます。でも、こんなパパママいませ
岡田光弘園長先生の言葉をまとめたのもをお伝えしたいと思います(楓の会会報より)。「成長させてくださるのは神」というみ言葉(聖書の言葉のこと)を大切にし、子どもたちは神さまの溢れる恵みを受け、成長しています。幼児期に、目にはみえない神さまの存在に気づくことは大切なことで、神さまから与えられた自然豊かな庭で、多くの経験をし、目にみえない神さまの存在を気づいていくのです。小さな生き物や自然に愛着を感じ、大切に思い、生き物に命や成長に喜びを感じていくことに加えて、自分と同じように愛される
受験生のお子様はゴールデンウィーク講習の真っ最中でしょうか。苦手特訓や、個別指導なのかなー。頑張ってくださいね!小学校お受験服6点セット男の子用お受験専門店品質気温に合わせて使い分けできる子供服半袖ポロシャツ長袖ポロシャツバミューダVネックベスト紺色ネイビー無地靴下白ソックスポケットティッシュお受験受験面接子供用子供キッズ100110120130楽天市場【50%OFF】お受験スーツウール100%日本製高級3デザインお受験受
卒園式を終え、小学校準備の最終段階へ卒園式も終え、保育園ロスの私。息子も最終日は担任の先生に抱きつき、「楽しかったよ、ありがとう」と。男性保育士さんなのですが、先生も涙腺が崩壊…私はもう完全に号泣でした。お受験で年長さんはなかなか保育園に通えなかった時期もあるので、お試験後は毎日通いました!子供同士楽しく遊んでる姿が何よりでした。そんな感動の卒園式を経て、ついに小学校入学の準備も最終段階。ですが…キッズ携帯がなかなか届かず焦っていさて、4月1日からどのように過ごしていますか?保育
こんにちは、ビーンズ目白法務部です。今回は、なぜ私たちが「発達相談」と「お受験指導」の両方に力を入れているのか、お話ししたいと思います。私たちの相談室に来られるご家庭には、「ことばの発達が少し心配」「集団に入ると落ち着かない」というお子さんもいれば、「名門幼稚園や小学校のお受験を考えている」というご家庭もいらっしゃいます。一見、全く別の相談のように見えるかもしれません。ですが実は、共通して大切なのは“その子の力を最大限に伸ばすこと”なんです。発達支援では「得意を伸ばし
祐天寺フォトタカノとスタジオアップ新宿三丁目店では幼稚園・小学校受験用『願書用証明写真撮影』のオプションとしてお子様ヘアセットやお母様と一緒に行う『みつあみ・編み込み講座』行っております。今回は講座を受講された方や一部の幼児教室様にて配布して頂いている『お子様ヘアセット読本』の中から一部を抜粋してご紹介いたします。同業者様及び関係者様へのお願い本画像及びテキストの無断使用・引用は固くご遠慮申し上げます。但し、幼児教室様や幼稚園受験・小学校受験を応援する目的でWEBサイトを運営されている
皆様こんにちは♪本日のトピックは「関西学院初等部を受けられる保護者、お子様、どんな方が多いですか?」です!本記事では、まずご両親についてお伝えいたします。私の印象としては、ご両親は教育熱心な方が多い学校だと思います。親が関学出身という方も非常に多く、必ず子供も関学に!と考え、受験を向き合ってきた方も多いです。外見的な印象ですと、昔は説明会ではバーキンなどといった高価なブランドバッグをお持ちの方が多くいらっしゃいました。(私の生徒さん
倍率6.7倍!?なぜそんなに難しい?洗足学園附属幼稚園の受験を徹底解説!2025年度合格実績おめでとう!!洗足学園大学附属幼稚園8名合格AKANON国立小学校受験講習0歳からの脳科学に基づいた教育法で小学校受験も抜群の合格率!*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。【6.7倍の難関を突破するには?】洗足学園大学附属幼稚園の受験とは?「洗足学園大学附属幼稚園って、どんな入試なの?」「倍率が高いと聞くけど、
こんばんは親子共に段々と幼稚園にも慣れてきましたが、他の子ども達を見る機会も多いからか、娘の破天荒さに気持ちがやられております、、、今まではお預かりだった幼児塾も参観型になり、集団の中での娘を今まであまり見てこなかったので、ここまで落ち着きがなかったり、自由奔放だとは今まで知らずにいました自分を出せるということはとても良いことだと分かっているのですが、小学校受験において娘が向くか向かないかで考えたら今のままでは全く向かない。。最近はペーパーを家でやることも嫌がる1番焦りを感じているのは
4歳以降の子供に手を入れる…part12「競い合いからの学び」part11では「継続は力なり」…を発信しました。『4歳以降の子供に手を入れる…part11「継続は力なり」』4歳以降の子供に手を入れる…part11「継続は力なり」part10では「本物を写生してみょう」を発信しました。『4歳以降の子供に手を入れる…part1…ameblo.jppart12では「競い合いからの学び」について述べてみたいと思います。以下の写真は、年長クラスの模擬テストの一コマです。数チ
こんにちはいつもご訪問、ありがとうございます。親子の絆を深めて合格する子に育てる中学受験メンターコーチ石田勝紀ママカフェ認定ファシリテーター日本メンタルアップ支援機構メンタルアップマネージャ講師国際コーチング連盟認定コーチ(ICFJapan)正会員フィールド・フロー認定スポーツメンタルコーチ神西美佐です。はじめましての方へ公式プロフィールはこちら先日、神宮外苑前の銀杏並木を見に行きました。見頃で真っ黄色の銀杏に青空のコントラストがとても美しか
2025年キットはこちらをクリック♪白百合小学校の「スリッパキット」のご注文が増えております例年、単品でのご要望が多いため生地やボタン、リボン、レースなどを単品でお選びいただける様に致しました。新学期のご準備にいかがですか?
雙葉、暁星、白百合、東洋英和…幼稚園受験合格の為に手を入れるべきこと④今回は、近年の白百合学園幼稚園(3保)【二次選考】の内容から考察してみましょう。【二次選考】10月〇日の親子面接を終え、10月末の〇日に第二次選考「母子制作課題+子供のみの考査」が行われました。「母子制作課題」2階ゆり組の教室で実施。5~6組の母子が受験番号が記された机に着席。【机に置かれていたもの】折紙(水色/黄緑色/黄色/橙色/桃色/赤色が各一枚)クーピー(12色)つぼのり・鉛筆・消し