ブログ記事24,800件
昨日は終日参観授業でした。9:00〜18:10に23名の保護者の方にご参加いただきました。どうもありがとうございます。参観の後は、いつにも増して重みのあるご感想をいただきます。今回も数名の方からご感想をいただいています。お忙しい中どうもありがとうございます。参観ほど考え方を見直すきっかけになる機会はなかなかありません。一般的にはテストの点数、順位、偏差値、成績表が考え方を見直すきっかけになることが多いと思いますが、参観はそれ以上に気がつくポイントが多いと思いますし、何より保
「ことば力を育む」小学校受験・幼稚園受験ROOTs(ルーツ)自由が丘教室代表佐藤ですご相談、体験予約はこちら教室公式HP👇https://www.roots-edu.co.jp本日は【4/26東京私立小学校展、参加のポイントは】2025年4月26日(土)第8回東京私立小学校展ですね第1部10:00-12:40第2部13:10-15:50入場無料、事前予約制、完全入替制新宿NSビルにて主催が東京私立初等学校協会で東京都内すべての私立
Netflixでふと出会った映画。現代版「細雪」みたいなお話でした。地方でも、都心でも「親の生き方をトレースしているような人ばっかり」という言葉がなんとなく今の自分に突き刺さる。「飛び越えてほしい」それしか願ってないけど、地元すら飛び出せなかった私のような人間に、大海に飛び出せるような子どもを育てられるだろうか…。夫と出会った時、「当たり前」が共有できることがとても嬉しかった。主人公の華子が、幸一郎とデートした時に感じた気持ちがよく分かった。食事のマナー、お店のチョイス、お酒の嗜
自己紹介はじめまして!🙋発達障害ありの私と娘(DQ50代)の小学校受験の奮闘記?時々現在の事を綴ってます♡【身バレ防止のため1年ズラして書いてます】いやぁ、ごめんなさい。小学校受験には絶対つきもののこれ。。↓ワンピース。。いやコレは必須だけどお受験スーツレディースママ東京ソワールネイビースーツ紺アンサンブルジャケットワンピースセットアップ受験面接面談試験学校訪問説明会保護者会授業参観幼稚園小学校中学校私立習い事送迎半袖着
まだ美しく桜が残る中、卒業生の皆さんの入学式が行われました🌸素晴らしい晴れ姿、新一年生の満面の笑顔、ご家族の皆さまのお喜びのご様子をたくさんお知らせいただき、私どもも心より嬉しく幸せを感じています。ここからの新たなスタート、皆さまのお幸せを心よりお祈り申し上げます。ご入学おめでとうございます㊗️桜舞い散る中、無事に入学式を終える事が出来ました🌸おかげさまで今日のこの日を迎える事ができたのも、先生方のおかげと感謝しております。引き続き応援頂けたら嬉しいです☺️天気も恵まれ
嬉しい入学式のご報告が続きます。晃華学園小学校。素晴らしい緑の中、溢れる笑顔です。式典での校長先生。「おたまじゃくしは何になるかな?」「カエル」そのあとカエルの被り物をなさって、一年生は大喜び。素晴らしい歓迎ですね。東京学芸大学附属小金井小学校。一緒のクラスになりました。かっこいい!そして、年長さんへの応援にも来てくれました。早実のお姉さま登場。年長さんの目がハートです。鯉のぼりのお菓子をいただきました。ありがとう🎏そしてたくさんの質問をお姉さまに浴びせて、みんなは、ラン
4月6日の慶応義塾横浜初等部を皮切りに、入学式のご報告が続きます。晴れ姿をこうやって拝見する時が、私どもにとって、一年の中の至福の時です。心よりご入学おめでとうございます🌸「先生達にこの景色を見させて頂いたと、感謝しかありません。今日はさっそく六年生のお兄さんお姉さんが学校案内をしてくださったようで、○○は、図書室にあるたくさんの虫の標本に興奮していました。これから思い切り小学校生活を楽しんでほしいと改めて嬉しく思いました。」「無事に入学式を迎える事が出来ました🌸お天気にも恵ま
ご訪問ありがとうございます3歳の息子を笑わせて賢くしようと奮闘している母の記録です✨キッズアカデミーの体験レビューです3歳からの頭が良くなる知能教室ならキッズアカデミーキッズアカデミーでは、3歳以上のお子様を対象としており脳がまだ完成していない時期(8歳まで)に、『記憶力』と『思考力』を高め脳の性能を良くする『知能教育』(知育)を行います。これから教室に通わせたいとお考えの方は一度サイトより詳細をご覧ください。www.babypark.jpキッズパークが0〜3歳まで。
2022年度の早稲田実業学校初等部の入試を振り返ってみたいと思います。1次試験は、本年度も11月1日より、男子の4月生まれから始まり、そのあとに女子は3月生まれから、逆生年月日順に11月4日まで続きました。11月7日の朝8時にwebで一次合格発表、翌11月8日から二次面接が、やはり男子4月生まれから始まり、11月12日の朝8時にWebで最終合格発表、長い入試です。本年度の試験時間は、30分程だった昨年度とは変わり、1時間程となりました。赤、青、緑、黄色の各15人、4グ
いいね、フォローありがとうございます4歳息子の子育て記録です。国際バカロレアPYPを参考におやこで探求!探究学習英語と算数をおうちで進めています3歳8ヶ月:英検Jr.ブロンズpass3歳10ヶ月:かずかたち検定GS合格戦隊ヒーロー、仮面ライダー、アニアキングダム、海の生き物、最強生物、スイミング夏休みから週4で通ってきたスイミング🐬幼稚園がなかった時は、お友だちとの交流の場でもありましたがここに来てもっと公園で遊びたい!もっとお家でロボットしたい!と言うようになり
こんばんは。今月上旬に行われました小学校受験第二回統一模試の結果が戻って参りました✨代表者2名の結果を掲載致します✨まずは8月生まれさん👧全体では78位✨(1156名中)女子のみでは52位✨(624名中)神奈川では6位✨(136名中)白百合学園小学校9位✨(94名中)雙葉小学校14位✨(79名中)横浜雙葉小学校7位✨(26名中)田園調布雙葉小学校2位✨(35名中)さっすが〜👏✨✨✨1枚目、2枚目は緊張しちゃったわね💦勿体無かった今後は慣れていきましょうねさてお次
次はデメリットについて。①練習が厳しい。「予選に出るだけでいいです」なら話は別ですが、そんなふわふわした人はコンクールでお見かけしたことがないです。落っこちるような演奏しかしていないから記憶に残っていないだけかも知れませんが。・出るからにはいい演奏がしたい!・演奏を客観的に認められたい。・結果が伴ってほしい!普通は親子共、先生だってそう思います。すると、1音ずつ止められ指摘され、磨いていくことになります。指の角度や腕の使い方、重力のかけ方や音の飛ばし方など。精神的に未
2021年令和3年港区私立幼稚園募集要項まとめていきます!私立幼稚園の面接内容や園の雰囲気などについて、たくさんのお問い合わせを頂くのですが、個人的にメッセージ内で返信はしておりません。麻布山幼稚園募集要項・3年保育40〜50名程度9月1日、2日、5日、11日見学会、バザーなどの園公開行事は中止考査日10月31日、11月1日、11月2日麻布山幼稚園にはお山があって、虫探しや探検ごっこが毎日できます。善福寺の裏という事もあって、東京の真ん中なのに、静かで気持ちの良い環
お受験塾なしで国立小学校を受験し自宅学習で合格しました。小学校受験では図形分割に関する問題が出題され、とくいな子と苦手な子にわかれます。難しいと避けるよりちょっとがんばって図形問題を克服すれば得点にも差がつきます。国立小学校で図形問題がなぜ出るのか?問題と解き方を解説します。小学校受験で差がつく図形構成・問題と教え方図形構成問題はなぜ出るのか?論理的思考ベースとひらめき力を持った子を見抜くため。国立小学校の授業では自分が興味ある
そっちくん2歳10か月引っ越ししてから、8月からスイミングと体操に通っていますさらに10月からは、キャンセル待ちしてたプレの親子教室にも通えるようになりましたスイミングで、プレのママさんと偶然一緒になって、いろいろお話した中で、そっちくんが幼稚園落ちた話を聞いてもらったら、何だかすごく前向きな気持ちになりました『幼稚園落ちた。』そっちくん2歳10か月そうです…タイトルの通り、そっちくん幼稚園に落ちましたそっちくん春には関西に戻り、幼稚園に入園する予定だったのですが、湘南に引っ越しする…a
発売1ヶ月で重版『ひとりで書ける!読書感想文大全』(新興出版社啓林館)著者、家庭で賢く育てる主宰苅部世詩絵です。公式HPはこちら『楽うまバランス弁当のきほん』アーカイブも含め170名の方にお申込いただきました。実践報告も続々と。学んでくださったみなさまありがとうございました★今夜21時はedu-salon『子どもの可能性を広げる対話術』講演会。「子どもには、指示・命令ばかり?」「思考力を高める対話がしたい!」「意見の押しつけになってしまう。。。」「
2人の子供を東大か国立医学部に入れたい!だらだらワーママのお受験日記です★長男(小1)保育園→お受験幼稚園→私立小長女(年中)保育園→某学園系属幼稚園今日は愚痴です…なんか最近ね、約束を破るママ友さんが多いな、と。ママ友会など、保護者だけの集まりならば、私がもやっとすれば良いだけかもしれませんが、子供同士の遊びに関する約束だと、子供たちにも悪影響なので、うーむという感じです💦ここ一年での出来事まとめ。Aちゃんママ当日朝、約束の1時間前に連絡あり。娘の機
こんにちはまだお試験は続いておりますが、新しい生徒さんの募集を受け付けております条件は御座いません。ご学歴や御出身校などを根掘り葉掘り伺ったりも致しません。ただ、良識のある言動をお願い致します。正直で、人を大切にする事が出来る方でしたら、大歓迎致します✨お勉強はまだ何も出来なくても大丈夫です🙆♀️大手塾と併用する必要も全く御座いません。私がお子様の能力を引き出し、引き上げますので、ご安心ください。日時などはお電話にてご相談致しましょう合格速報も引き続きご覧ください✨
くもんを習っているお子さんはいつまでやりますか?または習っていた方、いつやめましたか?今、小学2年生でくもんの国語と算数をやっていますが特に先取りというわけでもなく学年プラス半年先くらいのペースで進行しています。続けようか?迷ってます💦くもんを習っているメリット・勉強は「やって当たり前」という習慣がついた・計算が速くなる・基礎力がつく・漢字の練習になる・国語の抜き出し問題はできるようになる・学校の定期テストはカバーできる・名作と呼ばれる
塾なし自宅学習のみで国立小学校から合格をいただきました。対策なしでは到底合格を勝ち取るのは難しいかと思います。まだ小学校受験を迷われている方向けに今日はお受験対策を始めた時期についてお話しいたします。いつから小学校受験の勉強を始めたか?我が家の場合、小学校受験の対策は年長春から始めました。しかし、合格したにも関わらず自分で言うのもなんですが年長春では遅いと思いました。首都圏の受験は9月〜12月に行われるため、本番まで1年を切る状態では心
お花で子どもを天才脳に育て合格へつなげる「観察力・発想力・想像力」を育み地頭の良い子を育てるお受験ママのための花脳育成アカデミーのべ10000人にお花の講座を担当元幼稚園教諭・幼児教育系13年三田村ゆき子ですプロフィールはこちら★ご覧いただきありがとうございます。新学期、ワクワクと不安が入り混じるこの時期。実は毎年4月、名門校には恐怖の声が届くのをご存じですか?それは恐怖の電話実際に、駅やバス停で先生方が子
花子の母でございます。この記事からの続きの話『お受験の課金』花子の母でございます。お受験・・・わが家は・・・通常の習い事の数十倍お金がかかりました。ご家庭によっては、そうでもない家庭もあります。親の精神状態によ…ameblo.jp幼児教室に通わなくても大丈夫な園ということで、こちらをあげていた方がいらっしゃいました。●港区・愛育幼稚園・麻布みこころ幼稚園・麻布山幼稚園・枝光会附属幼稚園・若葉会幼稚園●世田谷区・上野毛幼稚園●目黒区・枝光会駒場幼稚
年長クラスの冬期講習が無事に終わりました。11月、12月のお授業の復習を徹底させるべく、講習の当日教材と、自宅学習用の「冬の問題集」に、かなり力を込めました。巧緻性も、指示を聞くことに重点を置き、テンポ良く出される指示を聞いていませんと、全く進みません。三角の合成、四角の合成の課題も思いの外、苦戦でした。切ること、位置を覚えること、貼ること、塗ること、結ぶこと、描くこと・・・巧緻を得意にすべく、ここから徐々にスパートをかけて参ります。ペーパー授業は、2ヶ月の総復習。
本年度の、聖心女子学院初等科の試験を振り返ります。聖心についての振り返りは初めてです。本年度はコロナ禍の中、説明会から各学校のご苦労が見られました。聖心もYouTube配信などを積極的に行いつつ、実際に学校をお訪ね出来る機会も万全の対策の中、二回準備されました。試験は例年通り、10月の事前面接、11月1日が本試験でした。面接は2日あり、受験番号の早い順に振り分けられます。お部屋は校長であるシスター大山と教頭先生の2部屋があり、それぞれ教師2名が保護者と子供一緒に10分程の面接を行いま
2人の子供を東大か国立医学部に入れたい!だらだらワーママのお受験日記です★長男(新小1)保育園→お受験幼稚園→私立小長女(新年中)保育園→某学園系属幼稚園様々なお教室、先生にお世話になった我が家。順番にご挨拶に行ってまいりましたまずは、最初から最後までお世話になったメインのS教室。淡々と、おめでとうございます、との反応。私も息子も慕っていたのですが……、あぁ難関校じゃなかったからな、と悟りました。私たちは、素敵な学校に進学できると喜んでいますが、少々寂しい気
娘と私がエコール・デ・トロワの門を叩いたのは、年長の春のことでした。それまでは、自宅近所の幼児教室に通わせており、受験に関しても「ご縁があれば」という気持ちでマイペースに取り組んでいました。しかし、娘が前向きな姿勢を見せるようになってきたことから、「本気でチャレンジをせずに、このまま記念受験の感覚で取り組んでいて良いのだろうか・・」と考えるようになりました。その一方で、「たとえ本気で取り組んだとしても、今からのスタートで間に合うものなのだろうか」と不安も感じている中、エコール・デ・トロワのブ
2022年度の雙葉小学校入試を振り返ります。雙葉小学校は女子小学校受験の最難関校です。幼稚園も併設している為、募集人数が40名と少ない事が、合格の難しさを更に厳しいものにしています。試験は今年も1日がペーパーと巧緻2日、3日が面接と行動観察の試験となりました。1日ペーパーお話の記憶回転図形重ね図形後ろから二つ目の音のしりとり計数計数はそのペーパーの中で、話の理解のような問も含まれ、何も難易度の高い問題でした。巧緻四角い板に綴じ紐を合わせ、目玉クリップで、
M子と申しますお受験記(2022年入学)子育て・日常を書いています小学校受験は年少時から遡って書いていますのでこちらからもどうぞ〜小学校受験まとめページ〜▶︎年少▶︎年中▶︎年長みなさま、こんにちは街で最近見かけるネイビールックのママ達おつかれさまですさて、読者様からメッセージに質問を頂きました。今回はY様のご了承を得てこのブログ内にてご返信させて頂きます。※一部加筆させていただきました。Y様からのメッセージ年少下のも
HPに載ってる事や一般配布資料とは違う、簡単なまとめを超絶、私主観ですそんなんじゃない!という、在園・卒園生の関係者様はごめんなさい。一応、シッター業務で行ったことある&お客様&造形教室のお子様合わせると、港区の私立幼稚園は網羅していると思います・麻布山幼稚園人気。とにかく人気。港区私立幼稚園にはレアなお山がある(虫とか探せる)先生が素晴らしい。造形や習字など課外授業も充実。お金持ち多い。華やか。芸能人多い。・みなと幼稚園園長先生が素晴らしい(PTA連合会会長)園庭の雰囲気
お花で子どもを天才脳に育て合格へつなげる「観察力・発想力・想像力」を育み地頭の良い子を育てるお受験ママのための花脳育成アカデミーのべ10000人にお花の講座を担当元幼稚園教諭・幼児教育系13年三田村ゆき子ですプロフィールはこちら★ご覧いただきありがとうございました。小学校受験では巧緻性の分類の中で風呂敷包みの考査があります。その場で着替えて洋服をたたみ風呂敷で包む一連の流れがあります。他にもお弁当を包むもあります。