ブログ記事2,503件
私が娘と二人でお出掛けした後などは、妻が勉強の先生をします。でも、ここ最近ずーっと娘と妻が喧嘩して、結局私に先生交代することが専ら。私が先生すると娘は非常によく頑張ります。何で妻の時だけ???ずーっと悩んでます。あと、実はずーっと気になっていたこと。それは、私が仕事で帰りが遅くて娘の先生出来ないときちゃんと勉強できているのか。妻に聞くと妻『できてないよ。いつも勉強時間以上に喧嘩してる』やっぱり。。。まぁ、そんな気はしてた。とりあえず集中力のない勉強は意味ないし、喧嘩は娘のスト
こんにちは!先日、お誕生日プレゼントのラッピング用品を買いに100均へ行ってきましたー✨✨久しぶりのお一人さまが楽しすぎて、ダイソー、セリアとはしごしてしまいましたーあはは。購入品はこちら。自宅に子どもたちがいたので、ラッピング用品は、車に隠して帰宅したので写真はないのですが、、、。上の写真、左側2つがダイソーさんで購入したもの。ダイソーさんでラッピング用品も購入したので用は済んだのですが、、、写真右側がセリアさんで購入したもの。100均が楽しくて用もないけど行ったセリアさん
こんにちは高IQ娘を育てているtoknowです。ASDの特性のひとつに「過集中」があります。ひとつの物事に熱中してしまい他のことが目に入らなくなる状態です。集中対象は様々あるようですが回るタイヤを延々と見るくらいならば大中小様々なタイヤを用意して散々観察させたあとに比較と検証をすれば過集中も強みに変わります。このようにひとつのことをやり続ける、その対象に折り紙をおすすめします。折り紙は素晴らしいです。・手先の巧緻性・指先運動・立
最近お受験のことを下の学年の方から質問される機会が多く、結果を出してないので全く何の参考にもならないですが一般的なことを少し書いておきます!説明会日程Qお教室に行ってないのですが説明会の日程ってどうやって知るのですか?https://www.ojuken.jp/briefings/session/?target-year=2020&target-month=1学校説明会日程-お受験じょうほう(関東首都圏)小学校受験を考えるご家族を応援する専門サイト。首都圏の有名私立小学校、国立小
こんにちは。TSUBASA通信教育の高橋です。9月1日の受講は満席になりました。9月2日の渋谷講習会の内容はこちらです→http://tsubasa-kousyuukai.blog.jp/さて、9月2日ですが、生活巧緻性を、受講者の皆様に宿題をだします。全、動画でお渡しいたします。内容はこちら。紙皿にクリップをつけていく→いくつつけられるかビニル袋をふくらませて輪ゴムをかける本のカバーをかけるしょうゆさしのキャップボトルとナットしめリボン結び三つ折
午前中またまた歯医者さんへ。消毒だけだったので15秒くらいで終了いつもなら絶対スタバがランチでもして帰るけど、顔はクッキングパパだし、痛いしで即帰宅。先生には明日、明後日が腫れのピークだと思うよ!ってえーー。。これがマックスじゃないんかい!てかこれ以上顔って腫れれるの?笑と言うことで今日は旦那が子供達のお迎えに行ってご飯まで食べて帰ってきてくれると言うので私はひたすらゴロゴロ。まだ洗濯物すらしてないま、明日休みだしいーかなんだかんだでもう6月。徐々に夏休みの予定も埋まりつつ
こんにちはIQ130の自閉症児を育てているtoknowです。初めましての方はこちらへ私と娘について知育教材をお探しの方へ知育玩具・教材レポ発達障害で困ってるママへ私と娘の療育・障害少しでも参考になれば幸いです。こちらでご紹介したラキューの詳細をご紹介いたします発達障害のあるお子さんにとって手先の不器用さは課題のひとつです。手先の不器用なお子さん向けの知育教材でおすすめのひとつがラキューです。
祖母すぴのが来た時に、らぷたんにこの本をプレゼントしてくれました。頭がよくなる!知育シールパズル[茂木健一郎]楽天市場1,650円楽天市場で詳細を見るAmazon(アマゾン)で詳細を見る頭がよくなる!知育シールパズルたんけん!ふしぎなせかい編[茂木健一郎]楽天市場1,650円楽天市場で詳細を見るAmazon(アマゾン)で詳細を見るシールを貼って、各ページの絵をモザイク調に仕上げていくストーリーブックです。発行元は安心の学研(G
ペーパーをゴールデンウィーク頑張って苦手分野についてかなり改善。娘のやる気も高く、このまま順調に行けばいいなぁと思う今日この頃です。そして、巧緻性。今まで劣後していたので、これから本格的にやりますが、この巧緻性については娘は今まで、工作やらお絵描きやらは自由にやっていて、私達夫婦も娘の自由な創作はいつも褒めてます。でも、受験科目になると話が違う。娘はいつも褒められるので自信があるのですが、実際はまぁ仕上がりが雑。看過できないレベル。むちゃくちゃ不本意ですが、娘には私『娘ちゃんは工
小学校受験をする人のほとんどが、できればコストは抑えたいと考えます。かくゆう私も去年の今頃はなんとかして費用を押さえたいと考えて「長期的に使える教材」を探してみたりしました。結論から言うと、そんなものはありません…。子どもはどんどん成長していって(そうでないと困るし)、解けない問題も解けるようになっていきます。そんな中で1年間を通して使える教材なんてあるはずもありません。そう気付いてからは「覚悟」を決めて世の中のありとあらゆる小学校受験の教材を買いあさりました。そ
冬休み中で暇な桜子。全然勉強なんてしないし、のんびりテレビを観て過ごしています。昨日、はるちゃんと数時間、部屋にこもっていました。そして「ママ、これ見て~」クジラスゲッ潮の部分はフェルトじゃなくてビーズでアレンジしてタケコプターみたくなってるおなかの部分もぬかりないちなみにフェルトのぬいぐるみを作ったのは初めてです。「どこまではるちゃんにやってもらったの?」と聞くと、「やり方だけ聞いてほぼ自分でやったよ」
各お教室で年長クラスの案内が始まりました我が家は……体操、ペーパー、聞き方話し方の3コマの受講にしようと考えています絵画、巧緻性、行動観察、学校別は受講しません❗️二年間で、彼の得意不得意、試験の内容、何が求められるのか、求められることと現実との差分は把握できました。お教室で学べること、お教室以外でも学べること、お教室以外でしか学べないこと、それぞれを切り分け、がむしゃらにコマ数を増やさず、お教室への送迎や参観での疲弊を回避。幼児期に本当に大切なことを見失わないようにしよう。これが
教材を買いに東京恵比寿のこぐま会SHOPに行ってきました。(お店の人に許可もらって撮影してます)色々な教材がありますねー。色々見て30分以上見本を見て、どれがいいかなぁーと物色。しかし、こぐま会の書籍の種類の多さは驚きますね。結果、娘にはまだ早いかな~と思いながら、志望校候補の問題集を購入。結局そこそこ買ってしまう。。。私も消費はかなり目的を持って絞る性格なのですが、娘の教育の事だと財布のひもが緩む。ペーパーに目が行きがちですが、巧緻性や行動観察対応に面接等。もう一年切ってるが、一
こどもの椅子幼児教室ご案内ようこそ「こどもの椅子幼児教室」です。「個別・少人数制」の幼稚園・小学校受験の準備教室です。個別レッスンの最大のメリットは講師がお子様の理解度を十分把握できることです。そして個人にベストなカリキュラムを構成できることです。お帰りには授業が楽しかったなまた来週も来たいなと思っていただけるよう努めています。人前力と話すことの育成。これは授業で特に意識的に行っている課題
以前からも何度かブログに書いているのですが、娘はアクアビーズが大好き。以前はちまちまと買っていたのですが、巧緻性にもよさそうということで、もうこの際まとめて買ってしまえ!と、最近こちらを追加購入しました。アクアビーズスタービーズふわもこスイーツセットAQ-322Amazon(アマゾン)738〜1,970円アクアビーズスタービーズうみのいきものセットAQ-319Amazon(アマゾン)660〜1,970円アクアビーズすみっコぐらしキャラクターセットAQ-303A
『近場の公園が使用料1,500円』受験対策を優先したゴールデンウィークは、どこも行かないです。朝の勉強時間が終わったら、MiyashitaPARKに行ってきました。娘の友達がたまたま遊んでいる…ameblo.jp暑くて私が少しバテて帰って妻に娘を任せて、うたた寝。気付いたら娘が隣で爆睡w妻は風呂に入ってました(あれー?勉強まかせたはずなのになぁ。。。)でも、娘も炎天下で疲れてたので仕方ない。少ししたら娘を起こして一緒に風呂へ。疲れてそうだし、夜遅くなったのでこの日はぬり絵や運筆練習
巧緻性の中でも衣類のたたみ方は、小学校受験でよく出題される問題の一つです。ご家庭のしつけのレベルを見る為に、女子校をはじめ多くの学校で衣服のたたみ方の問題が出題されています。一度も物を畳んだことがないお子さまは、どのようにしたらいいか分かりません。ハンカチ、風呂敷などは広げると四角くなっていているので簡単にたたむことができますが、シャツやブラウスは襟、袖、ボタンなどがありたたむ経験がないお子さまはグルグルに丸めてしまうことがあります。シャツは広げて手でのばし襟、袖は左右をき
引き続き、我が家の小学校受験体験記です。ご興味のある方のみ、お読みくださいませ。→その他の小学校受験体験記はこちらから。ーーーーーー私立小受験が終わってすぐに取り組んだのは、コレ!東京学芸大学附属小金井小学校過去問題集(2019年度版)家庭学習に最適!全問「学習のポイント」付き(小学校別問題集首都圏版)2,160円楽天過去問です。年中さんのときに購入して、それまで何度か過去問はやらせてみたのですが、全く解けず!だったので、ダメだこりゃ!とずっと封印していました(^^;
桜もかなり咲いてきました。暖かくなり、あせる我が家。汗計画を作っているものの進捗が芳しくない。特に体操が全く出来てない。というか、計画を作っても娘のコンディションとか天気だったりとかで結局計画通りに行かない!←バカw流石に暖かくなってきたし本格的に公園での体操を少し本格化しないとまずい。そこで、実行出来ない計画よりも、勉強量の見える化をすることにしました。最初の3ヵ月を毎日1時間ペース、後の4ヶ月を毎日1.5時間ペースとかで換算(理想、現実は休みを入れるから毎日2時間とかの日もある)
小学校受験でよく耳にする「巧緻性(こうちせい)」。巧緻性が高いとより合格に近くなる、といわれますがなぜ巧緻性が求められるのでしょうか。Q.小学校受験で幼児になぜ巧緻性を求めるのか?結論から申し上げますと手先の器用さは勉強への意欲・学力知的好奇心の高さに影響するから巧緻性をきたえる知育玩具の一つ・レゴ。好きなだけ自由に作らせるレゴジャパンLEGOクラシック10698黄色のアイデアボックス<スペシャル>10698キイロノアイデアボツクススペシヤル[10
おはようございますさぁはじめましょ、リトミックのあいさつから⋯色々な即時を楽しみ子どもたちの身体の具合を見ています。・片足あげてたてるかな(バランス)・クイズをしたり・だんだん大きくなったり・やさい屋さん、おでこ、おはなちょうちょもとーまった今日は90cmぐらいにカットしたホースで遊びますくねくねしたりふにゃふたゃしてるね、穴もあいてる⋯擬音をおもしろがったり⋯先生とひっぱりっこゆ〜らゆ〜らもしましょうホースをのばして床かろ10cmほどあげてまたぐよくぐった
『小学校お受験の「巧緻性」とは』お受験シリーズ再開です以前、読者の方からこのようなコメントをいただきました。いつもブログを楽しく拝見しております。今子供が年長で今年受験予定でし…ameblo.jp前回の巧緻性についての記事をアップした後、思い出したことがありました。手先が器用で、何でも上手にこなす桜子が、唯一苦手としていたことがありました。それは箸使いお箸の使い方は、実は今も上手ではなく、むしろ下手の部類です。
会場の変更等、全ての連絡は、お知らせに掲載していますので講座ご参加の前に必ずご確認下さい★お知らせ★Lapana®予約専用フォーム※ご予約可能講座が一覧になっていて一括でご予約頂けます※随時変動します。※記載のない日時は満席です※ご新規入会、体験レッスン可能です。アロ〜ハ🌺🤗🌺今日も元気に練馬こども手芸会〜間違えた❣️😆🪡🪡🪡🧵🧵🧵午前中は、練馬こども手芸会&東京こども手芸会の先生ミーティングでした✨✨関岡が作品展で不在でも全幅の信頼でありますベテラ
引き続き、我が家の小学校受験体験記です。ご興味のある方のみ、お読みくださいませ。→その他の小学校受験体験記はこちらから。ーーーーーー試験日のこと。娘は第2回目の9時半頃からの試験でしたが、当日は8時半前には学校に到着。(中央線は電車がよく止まるので)到着したらグラウンドに並び、時間が近づくと順番に体育館に移動しました。順番に体育館に入り、受付の印を受験票に押してもらい、受付が終わると受験番号順の決められたグループ毎に体育館内に並びます。男子10人、女子10人の合計20人の
小学校受験の経験者の先輩方からは「とりあえず巧緻性が大事よ!」と言われるも、親が苦手なことは指導ができず必然的に子も苦手な件。我が家は巧緻性が苦手です。折り紙って繊細な作業で中に織り込んだり、全くわかりません。小さな頃から折り紙が大事と思い本もたくさん買いましたがどの本もわかりにくい笑困っていたところYouTubeがいいですよと教えていただくも受験で使いそうな折り紙ではなく手が込んだキャラクターやかわいいものが多い広告などの関係か大体1作品10分前後かかる笑そんなレベルに達しておらず
毎週金曜日18〜20時JR錦糸町駅前『錦糸小学校体育館』にてキッズカンフークラス実施中❣️一緒にカンフーやろう!小学生の運動機能が飛躍的上がる時期を『ゴールデンエイジ』と言います✨この時期に、身体の協調性、柔軟性、巧緻性を鍛えることがとても大切と言われています。カンフーはまさに、それが凝縮されたようなスポーツです。まずは見学体験にお越しください!お問い合わせ:d.ichikizaki@gmail.com市来崎まで国体選手も輩出しています❗️❗️❗️
『ファンタカラー』ってご存知ですか?ボーネルンドの知育玩具ですボード上の小さな穴にカラフルなペグ(ピン)を差して色々な絵を描く…というものボーネルンドケルチェッティファンタカラー600[600ピース]対象年齢5歳QR880Amazon(アマゾン)3,960〜8,526円ボーネルンド(BorneLund)ケルチェッティ社ファンタカラー600知育玩具/ブロック/ペグ遊び【あす楽対応】【ナチュラルリビング】楽天市場3,960円私がこの『ファンタカラー
ちょうど3年前に書いた、こま結びの図解があったので、リブログします。この紐の仕組みがわかると、蝶々結びで、縦結びになったり、ねじり結びになったりしないような仕組みに気付くことができます。これは間違えですが、一回目のたまを作るときに、赤い方の紐を上に重ねて、二回目のたまを作るときに、また右側と思って黄色い方の紐を上に重ねて結ぶと、縦結びになることを敢えて体感してみてくださいね。ME幼児教室長時間お預かりクラスのお知らせ