ブログ記事10,548件
こんにちは出窓の三角コーナーの角材の組み立て方を見て一抹の不安を覚えるパピちゃまのママですパピパパが言うには、角材が動いてちゃんと真っ直ぐに切れないと〜何本か揃えて一度に切れたら長さが揃うのに、一本ずつしか切れないから長さがバラバラになると〜角材が動くんなら固定すれば良いんじゃないこんな時のYouTube様で〜プロが薦める百均の工具を、色々と購入して来ましたバークランプ300ミリ、1つ500円→4つ2000円ホームセンターなどて買うと、安くても1つ1000円はするので、半
絶縁被覆付圧着端子の工具別圧着形状比較です。絶縁被覆付圧着端子は日本産業規格JISC2805:2010銅線用圧着端子で定義されています。但し、使用する圧着工具は日本産業規格の屋内配線用電線接続工具の項目であるJISC9711:1997には含まれていません。つまり、絶縁被覆付圧着端子用圧着工具はJIS規格がありません。参考リンク:日本産業標準調査会:データベース検索-JIS検索https://www.jisc.go.jp/app/jis/general/GnrJISS
うちの近くのスーパーはイオンみたいにマイカゴを売っていますいつも車のトランクにマイカゴがのせてあります今、スーパーに着きマイカゴを持とうとしたらマイカゴの中にこれがこんなに汚い袋がマイカゴの中にありました食品を入れるカゴの中ですよ?普通は、このように座席の足下におきません中身はタイヤ交換の工具らしいうん全部の車に乗ってるよねいらねーわ昨日義母に「これいらないから持っていって」と、言われて受け取ったらしい断れよ❗️捨てろよ‼️
ZN686TRDデフマウントブッシュ交換ですこのデフマウントブッシュは年数劣化でひび割れ結構してくるんです・・・でこちらが専用SSTこれで脱着可能ですまず純正のマウントブッシュを抜きます取付締められることでマウントブッシュが移動します交換が出来たので次は反対ですヒビはいっています取り外したら
スーパー2シャーシにサイドマスダンパーを付けました。『スーパー2シャーシにFRPマルチ補強プレートを使ってサイドマスダンパーを取り付ける』久しぶりにミニ四駆をいじることができました。毎日、ちょっとずつでも時間が取れると良いんですけどね。なかなかそうはいかないのが、辛いところ。さて、先日はTwit…ameblo.jpですが一つ問題が…。プレートに皿ネジ加工が無いので、ビスの頭が下に飛び出して最低地上高が低くなってしまいます。これではレースレギュレーションに違反してしまいます。(コースの保護
どもです最近我が家の原付が加速が元気ないような状態でした譲り受けてからプラグ見てなかったのでこれを機に交換したいと思いますまずプラグ交換の前に工具を購入〜スクーピーのプラグレンチは16mmプラグはCR8EH-9が標準作業効率アップのためにプラグレンチ以外にエクステンションバーを購入では作業をまずは給油口横のカバーを外します中を覗くとプラグコードが確認できますこれをプライヤーなどで摘んで引っこ抜きますするとプラグが見えますラチェットハンドルに先程購入した工具たちをドッキ
「コタツで床に座るのは腰がきつくなった」とカミさんが嘆いています。カミさんが部屋でくつろぐ場所はコタツ。本を読んだり、昼寝をしたり、おやつを食べたりはコタツなんですが、ペタッと床に座るのがきつくなったようです。「ゆったりしたイスに腰かけて、のんびりしたぁい」といいます。でわでわ。ニトリに行き、ソファーや座椅子などを見て回りました。「これがいい!」と言って腰かけてみた座椅子。座面がスネの高さくらいの低めの椅子です。背もたれが高くて頭も支えられ、傾きが無段階で調節できます。体がすっぽりと支
ドラッグストアで買い物中妻のLINEが届く。「カナヅチどっかしまった??ないと困るから買って来て」ドラッグストアにカナヅチって。ないに決まっていると思いながら探してみるとやっぱりない。「売ってないよー」と返信。帰ったらイライラした妻。「長靴のところにカナヅチ置いておいたのにどこやった?」僕がどこかにやったのかもしれないけど「いつも置いてあった引き戸のところじゃない?」と答えたが、引き戸のところにはなかった。2階の工具入れを見たらそこに入っていた。たぶん僕がしまった
前回のブログと動画でもお話しましたが、SV650ハンパなくチェーンが錆びますツーリング前のメンテで、必ずチェンシコして錆び取りしないと安心して走りに行けない(:3_ヽ)_ペダル類は全く錆びないし動きも渋くならないし、レバー見たらこれでもかとグリスが塗られてて常に快適動作なのに、何故チェーンはこんなに品質が低いのか?解せぬ(゚д゚)そんなこんなで我慢も限界を向かえ、取り急ぎチェーンを購入する事にEK(イーケー)QXリングシールチェーン520SR-X2ブラック&ブラック1
クマの牙、加工に入りました。まず、空洞を、浴室用パテで埋め。ヒビを補強します。ドリルは、義父の形見分け。その他、特殊な工具がたくさんあります。お話し、させてください。義父は、根っからの職人気質で。例えば、マンションがあったとして。水、ガス、配電はもとより。床張り、浴室、キッチンから何から。自分で作ってしまう、尊敬と言う言葉がピッタリの人でした。息子たちの命名に、一文字いただきました。天に召され、残された義母は一人暮らしになりました。脚が悪く、行動範囲は狭くなって行きまし
こんにちは♪今日はワイヤーを叩く時に使っている工具のご紹介です昨日の【簡単ピアスの作り方】で、『カーブ部分を叩くと型崩れしにくくなる』と書きましたが、ワイヤーを叩く時に使っているのがこちらの2つです↓ハンマーと…ジュエリーアンビル(金床)アンビルにワイヤーを乗せて、ハンマーで叩くと…こんな風に叩いた所は平になり、作品のラインに抑揚がでますそして、金属は叩くと硬くなる(加工硬化)ので、強度も増します!是非、試してみて下さい私は、ハンマーは実はダイソーの315円の物を使ってます(笑)
◆車用の電気工具は若い頃から最低限は保有していたが、家庭用の電気器具(スイッチなど)をいじるには、電線の太さや、結線方法が車用とは大きく違ったりして、車用の工具では対応できない。(車が12ボルト,家庭用は通常100~200V)それと、そもそも家庭用電気工事には資格が必要なので、受検するために、使い勝手の良さそうな工具を揃えた。6~7年前の話だ。学科試験は1発で受かる前提で、工具と練習用部材を、学科の問題集と共に購入した。↑ネットでググれば、すぐにヒットす
夜な夜な設置パートⅢ!!一昨日仕上げたのはこちら!!↓上から↓横からキッチンのシンク下にセット!!1番左側に黒の引き出し→中身はお菓子道具セットと水筒など右側に白い引き出し→中身は紐や工具そして真ん中に、日本から持ってきたミシン!!使う気あるのか(笑)昔、お母さんにおねだりして買ってもらったミシン。使ったのは、、、数回またいつか、使おう。だいぶキッチンが片付いてきたけど、まだまだ収納道具が足りない油とか醤油とか片付けるやつも必要ね。Lazadaで探さなきゃー
ポリカ波板→前回←思えば去年からめんどくさくてずっと放置していた波板加工ヤフーのポイント期限が迫ってたので、それで波板切りハサミを買った刃が波板を切る専用の形状になってる15枚ほど切ったら用無しになる工具を買うのもどうかと思ったがメルカリで売れるしな~送料を考えたら数百円のリターンしかないが使わないモノを貯めこむよりマシかもしれないつづく
更新もご無沙汰しております。私、ゆきえモン、生きてます!まぁ、激務なのは相変わらずで父の方は叔母の好意に甘えててしばらく父と会っていません。まぁ、父は、病院のお風呂にも入れるようになり、リハビリも順調なようです。で、何故このテーマでの更新かというと…。積みプラの取説が偶然見つかりました!!!これで幾らかでも積みプラ消化出来そうで、つい嬉しくて更新させてもらいました。ファイルに入れているのまでは覚えていたのですがどんなのに入れていたかは、覚えてなくて何となく見つけ
いつもありがとうございます。本日は、以前ご購入くださったお客様からお写真を頂きましたのでご紹介します。スズキスーパーキャリイです!ご自身でトノカバーを取り付けたとのことです。綺麗に装着されていますね!スーパーキャリイはリクライニングができる軽トラックなので乗りやすいです。軽トラックのリクライニング付きは・スズキスーパーキャリイ・ダイハツハイゼットジャンボこの2種類があります。続いては、荷物を載せた写真です↓
中国人と日本人整備の違い工具部品は直接地面には置かない。コンクリート綺麗なら工具置くこと有るけど・シートトレイ等用意します。用は養生かなまあ困難バイクだからデイジョウデ鴨
(=゚∀゚)ノ毎度!五助屋レザーです。なんのタイトルだよコレ(笑)まぁ通常運転です。本日も夕飯はロースかつ定食でございます。昨日も紹介させてもらいましたがプエブロの生成りです。色の名前はサビア濃淡が良いですよね。ブライドルのバーガンディーにブッテーロのオレンジ、生成り。これ昨日出したやつです。本日入金確認できたものは発送済みです。渋いよね。自分用で使い込んでみたいわぁ次回はこれかな。ブッテーロのグリーンに生成り良い感じでしょ。
さてさてとある指導員の大切な腕時計その中のひとつそれはCASIOのデータバンクこれ~(´▽`)ノご存知の方も多いとは思いますとにかくカッチョイイ(。•̀ᴗ-)و海外旅行の時これ着けてたら珍しそうに何それ?!って尋ねられました(*^ω^*)(英語だから多分ね(。•̀ᴗ-)و)古くはバックトゥーザフューチャーマイケル・J・フォックス演じる主人公のマーティが着けていたんすよそれはそれはカッコよかったんです(´∇`)電卓や電話帳の機能があり下部のテンキーで操作出来ます
気分転換に作り出す自分好みのアクセサリーそんな私にピアスホールは未だないのでした。アクセサリーパーツセットアクセサリーパーツセットハンドメイドパーツアクセサリーパーツセットハンドメイド金具基礎金具手芸材料作製手作り素材手芸用品アクセサリー材料DIYハンドメイド用楽天市場2,000円ハンドメイドキットアクセサリー工具ハンドメイドアクセサリー道具キット初心者セットアクセサリー作り初心者向け工具付簡単ギフトプレゼントアクセ
こんにちわぁぎっしゃんa.k.a山崎義史でっす今回は山崎的ステアリング交換時に必要だったもの(工具)とそれぞれの費用について記事にしたいと思いますここでは山崎のように車は好きだけど専門的な知識はほとんどないぞって方でもトライ出来るように簡単な内容説明を目指していますので、専門的な知識をお持ちの方には十分な情報を提供できませんが、そこは山崎特有のアホ記事をお楽しみいただければと思いますそれでは始めましょうまず必要なものはやっぱりステアリング本体ですよね山
連日仕事後に作業するのが辛い年齢になりました。昨日一生懸命インナーチューブを磨いたので、今夜は組立しますよ!今回交換する部品たち。スライドメタル、オイルシール、リテーナーリング、アレンボルトも新品に変えます。スライドメタルをインナーチューブに取付したらアレンボルトにちゃんとロックタイトを塗布して緩み防止しておきます。インナーを固定してしっかりトルクレンチで締め付け。250TRはインナーチューブ内のシリンダーが24ミリのソケットになってました。カワサキから専用の工具も出てますが
更なる高みを目指してまた高い工具買っちゃいました・・・・ミツトヨってメーカー知ってます?精密測定器具メーカーなんですが工場で勤めの方とかは知ってるかな?ノギスでも数万円するんですがホリーラが大好きな精度がッパネーです!↑これはマイクロメータ高いのに外形しか測れないんですよ笑深さとかなシリンダー内径は測れませんなので・・・・・・高級機材が増えていくみんな
ポイ活ストレス週末、ホームセンターへ。夫が何やら工具を見てたので『あっち見てるね〜』と別行動。しばらくして、やって来た夫。『買っちゃった〜』『え?何を?』『いくらだったん??』マキタmakita充電式ペンドライバドリル(黒)DF012DSHXB[A070311]楽天市場18,376円『LINEクーポンで1割引』うん。それは、良かったね。でも、私が言いたいのは!『何ポイント付くか知ってる??』『・・・』逃したポイントは大きいそんなことなら、黙ってて欲しかっ
HDMIの単線がラッキーな事に丁度14本あった!コネクタ装着。コントロールボックスはS.E.K.のパーツボックス2,830円。ラチェットなどの工具を入れるアルミケース。高さが45mmなので収まると思う。表にはマークがあったので裏を上面に使う。MDF材に薄いアルミ板が貼ってあり、しっかりしてる。上側になる方の内側の養生剥がす。レバーとかボタンはちょっと高いが三和電子を使う。ここをケチると残念な事になりかねないので。配置
MonotaRO(モノタロウ3064)から株主優待のお知らせが来ました【12月末の優待】100株以上、自社商品半年以上:3000円3年以上:5000円5年以上:7000円モノタロウのホームページから自由に好きな商品を選べます(ネット申込した場合)ネット💻️かハガキ📮のどちらかで申込します【ハガキで申し込みの場合は以下の1️⃣か2️⃣どちらかです】⬇️⬇️1️⃣日用品セットまたは2️⃣事務用品セットネット申込をするとこの他の商品からも自由に選べるので、私はネット申
先輩が背負ってるリュックサックその中身とは…いつもお世話になっている先輩が現場に来てくれました😅「ピクニックにでも行くのですか⁉️」そう言いたくなるような姿で現場に登場してくれました✨もちろん、中身はお弁当箱が入っているわけではなくちゃんと、ドライバーやペンチなど工事に必要な道具がぎっしり入ってました✨80㎏の耐荷重に耐えうる頑丈なフックや300㎏以上の耐久テストにも耐える作りとなっているので簡単に壊れることはありません‼️マンションなどの工事の時両手が空いて
いきなりの快晴!梅雨はいづこへ??ずーっとやりたかったウッドデッキのペンキ塗りやっとできます~ペンキ買ったすぐに梅雨入りしちゃってこのタイミングを待っていました!使用するのは油性より水性!色はできるだけ現状のを残したいのでクリアか薄めの色を選びましたニッペホームプロダクツ4976124532955水性ウッディガードウォルナット1.6L水性塗料木部用木目くっきりウッドデッキUVカット防カビペンキ防虫防腐撥水09楽天市場3,319
久しぶりにワゴンセール開催中です。アウトレット品から、程度の良い中古品までご紹介。↓の商品は、刈払機用の未使用ハーネスです。中身はこんな感じになります。両肩仕様のハーネスです。※アドバンスではありませんのでご注意ください。税込み2,000円で販売中。そして、新品ですが、使用感があるバッテリーガーデンバリカンHSA25。刃の状態は良好です。税込み9,900円!あると便利な小さな工具たち。格安ですよ~😄他にもノベルティグッズや衣類系もあります。社長の思い
今回は、タワマン少年描いてみました昨日は海中で、今日は高いところで存分に楽しむ少年たちですフィットネス、図書館も眺め抜群です楽しんでいただければ嬉しいですいいねコメントお待ちしておりま~すさて今回の大分の美人釣り師愛車のエブリイ号のカスタム編ですわっさんが、ドリルなど工具でまさに大奮闘