ブログ記事99件
数年前、子供が2才になったころだったか・・・ちょっと変わった雰囲気で発熱が続いて2、3日目に近所の林クリニックさんを受診4日目にもなんとなくおかしな様子でどうしよっかなーと思っていたところ、林先生が気にしてくださってて。午後はクリニックが休診だから、すぐに空いている小児科に行くようアドバイスをくださいました。そして、その日のうちに大きな病院への入院と、川崎病の治療が始まるという、川崎病の知識がなかった私には、本当にありがたい先生からのアドバイスでした。2日目手が
お越しくださりありがとうございます。アラサー一児の母で専業主婦の大粒です浪費しすぎて旦那に家計を握られたのでお得が大好きになりました大粒アラサーケツオモ専業主婦旦那たまに小姑になる倹約旦那小粒3歳息子-----------------------------------------------------お得情報しばらく発信できずすみません実はお子が入院して更新滞ってました。子供が不全型川崎病になりました。実は小粒(3
お越しくださりありがとうございます。アラサー一児の母で専業主婦の大粒です浪費しすぎて旦那に家計を握られたのでお得が大好きになりました大粒アラサーケツオモ専業主婦旦那たまに小姑になる倹約旦那小粒3歳息子-----------------------------------------------------3歳息子が川崎病にかかり入院しました。『不全型川崎病のキロク。〜入院までの経緯』お越しくださりありがとうございます。アラサー一児の母
▽前回のつづき『【川崎病】症状が出て5日…やっと診断がついた!⑨〜発症5日目〜』▽前回のつづき『【川崎病】効かない抗生剤と次々に揃っていく症状⑧〜発症4日目〜』▽前回のつづきです『【川崎病】化膿性リンパ節炎?蕁麻疹はストレスなのかなんなの…ameblo.jp発症から5日目、川崎病と診断されいよいよ治療が開始されることになりました。先生が川崎病についてのパンフレットを持ってきてくださって、治療の流れを説明してくださったのですが▽川崎病の治療では、免疫グロブリン療法という治療が行われるとのこ
▽前回の続き10分ほど家に寄って、荷物の準備をし、再び出発!(ここで何かちゃんとしたものを食べさせれば良かった…と後で後悔しました)19時過ぎに総合病院に到着しました。付き添いは1人までで、他の家族は別の待機場所が設けられていたので、夫はそちらへ。今度は、けぺが付き添いです。救急はさほど混んではおらず、3〜4組ほど。(夜間診療とは別で、紹介状がある人と救急車で到着した人が救急センターを利用する感じだったので、混むことはないけど、ずっと3、4組いて入れ替わっている感じでした)紹介状
▽前回のつづき『【川崎病】効かない抗生剤と次々に揃っていく症状⑧〜発症4日目〜』▽前回のつづきです『【川崎病】化膿性リンパ節炎?蕁麻疹はストレスなのかなんなのか…⑦〜発症4日目〜』▽前回のつづき【発症3日目のつづきになります】待合室のベン…ameblo.jp川崎病は、検査薬などがあるわけではなく、特徴的な症状で診断されます。①5日以上続く発熱(解熱薬で下がりにくく、児も不機嫌なことが多い)②からだに赤いぶつぶつが出る(不定型発疹)③両方の白目のところが赤くなる(眼球結膜充血)④
こちらのつづきです▼『【川崎病】遂に解熱!!⑪〜発症6日目〜』前回のつづき▼『【川崎病】特定生物由来製品?血液製剤⑩〜発症5日目〜』▽前回のつづき『【川崎病】症状が出て5日…やっと診断がついた!⑨〜発症5日目〜』▽前回の…ameblo.jp【12月27日(水)】(発症7日目)この日の夜(26〜27日)は、痛みも減って眠れるかと思いきや、やはりうなされた夜だったようでただ、これまでと違ったのは、痛みでうなされるというより、コードに繋がれているのにうんざりしてしまった模様…身動きとりづらい
つづきです▼『【川崎病】解熱後から退院まで⑫〜発症7日目から10日目〜』こちらのつづきです▼『【川崎病】遂に解熱!!⑪〜発症6日目〜』前回のつづき▼『【川崎病】特定生物由来製品?血液製剤⑩〜発症5日目〜』▽前回のつづき『【川崎病】…ameblo.jp退院後は、すっかり元気になった息子。川崎病に罹ったあとは手足の皮がむけるとあり、入院中も先生から「皮はむけてきてない?」と回診時に毎回聞かれていましたが息子の場合は、BCGの跡も赤くならなかったし、手足もあまり赤くならなかった(短時間だっ
▽前回のつづきです『【川崎病】化膿性リンパ節炎?蕁麻疹はストレスなのかなんなのか…⑦〜発症4日目〜』▽前回のつづき【発症3日目のつづきになります】待合室のベンチで寝てしまった息子は車椅子に乗せられ病棟へ。ここは産婦人科と小児科が一緒の病棟で、カードキーが無い…ameblo.jp抗菌薬に加えて、背中の炎症を抑える点滴が追加となったので、そのタイミングで看護師さんに着替えをお願いしました。(前日来ていた服のままだったのです)本人は起き上がるのも辛いので嫌がっていましたが、身体も拭いてパジャマ
前回のつづき▼『【川崎病】特定生物由来製品?血液製剤⑩〜発症5日目〜』▽前回のつづき『【川崎病】症状が出て5日…やっと診断がついた!⑨〜発症5日目〜』▽前回のつづき『【川崎病】効かない抗生剤と次々に揃っていく症状⑧〜発症4日目〜…ameblo.jp【12月26日(火)発症6日目】リンパの痛みはまだ引かず、さらに頭の後ろが痛いというのに加えグロブリンの点滴が始まってから、胸に心電図?やら、指にも測定機がつけられていたので、それも寝苦しさにプラスされ(付き添いとしては、ずっモニターで診ても
前回のつづき▽【12月23日(土)発症3日目】解熱剤を飲ませてから就寝したものの、やはり何度もうなされていました…一体この高熱はなんなのだろう…まだ日が昇る前、4時過ぎに目を覚ました息子。相変わらず具合も悪くて、起きてるのもしんどい、寝るのもしんどい様子…。とりあえず、水分は補給しなければ!なんとか食べれるものを食べさせねば…!と、夫に買ってきてもらったヨーグルトや、食べられそうなパン、ゼリーなどを口に入れて、抗生剤を飲ませる。幸い吐いたり、全く食べれない飲めないということはなく
つづきです▼『【川崎病】退院後の受診1回目⑬〜発症から15日目〜』つづきです▼『【川崎病】解熱後から退院まで⑫〜発症7日目から10日目〜』こちらのつづきです▼『【川崎病】遂に解熱!!⑪〜発症6日目〜』前回のつづき▼『【川崎病…ameblo.jp【1月17日〜発症後27日目〜】この日は、心臓専門の先生に初めて診てもらう日でした。小児科の先生方はみーんな優しくて温かい雰囲気だったので、大学病院から来られている心臓専門の先生ってどんな方なんだろ…と、ドキドキ…さらにエコーの検査も入院中以
▽前回のつづき【発症3日目のつづきになります】待合室のベンチで寝てしまった息子は車椅子に乗せられ病棟へ。ここは産婦人科と小児科が一緒の病棟で、カードキーが無いと入れない特殊なエリア。病棟手前で夫とバイバイし、部屋に案内されたときには23時を過ぎていました。そこから改めて、入院中と付き添い生活の注意点、カードキーの説明、柵付きベッドの使い方、等々の説明があり…看護師さんが気を利かせて「あと10分で病院のコンビニがしまっちゃうから、ご飯とか必要なものを買っておいで!息子くんはみておくか
お越しくださりありがとうございます。アラサー一児の母で専業主婦の大粒です浪費しすぎて旦那に家計を握られたのでお得が大好きになりました大粒アラサーケツオモ専業主婦旦那たまに小姑になる倹約旦那小粒3歳息子旦那がドケチで浪費が出来ないのでお得に目覚めた浪費家主婦です!お得情報発信してます🌈『ドミノピザのWキャンペーンがバグで最強。』お越しくださりありがとうございます。アラサー一児の母で専業主婦の大粒です浪費しすぎて旦那に家計を握られたのでお得
前回のつづき▽小児科Bへは15時の予約で、15分前に到着しなければならないので、14時過ぎに少し早めの出発。息子は、起きた体勢を維持していたので首の痛みで泣き叫ぶことはありませんでしたが、高熱の影響でとにかくグッタリ。ひと言も発することなく病院へ到着しました…。2度目の今回は、土曜で夫も仕事が休みだったので、けぺが運転手で車待機、夫が付き添いで息子と病院の中へ。…が、待てどくらせど連絡が来ないやはり激混みで、予約していてもなかなか呼ばれなかったようでした💧もうこの頃には、息子はあま
※発疹の写真が何枚も出てきます。2020年12月6日(日)私、この日、朝起きられなくて。子供たちが起きたなぁ。。あ、旦那さんが先に起きてくれた。ご飯も用意してくれようとしてるし、もうちょっと寝かせてもらおうかな。うつらうつらしていると、旦那さんの「なんだこれ!?マルミちゃん!マメちゃんのこれなんだろう、いっぱい!」と驚いている声がしました。もう。。何だろう。。具体的にもうちょっとさ。。リビングに向かい、マメちゃんの姿を確認しました。すぐに目が覚めます。カメラがイマイチなので、わか