ブログ記事10,278件
こんにちは🌸いわくら観光振興会の木村です。本日、3月28日(金)~岩倉桜まつりはじまりました!のんぼり洗い実演山車巡業夜桜ライトアップそれから弊会の主催するミニSLイベントなど盛りだくさんです🌸※天気により予定が変更になることがあります【イベント】いわくら観光振興会愛知県岩倉市の魅力を発信愛知県岩倉市の魅力を発信をしているいわくら観光振興会ホームページです。岩倉市役所1階にてご案内をしております。電話番号0587813368iwaku
#きもの教室いろはうた#今日のお稽古今日のお稽古は文庫結びを練習可愛い帯結びで人気です!1回目は手順の確認2回目は綺麗に上手にを目指します2回目になるとちょっとコツがわかってくるからみなさん上手にできらようになる振袖のお嬢さんにも是非してほしい帯結びですお母様が娘さんを着せるならこんな帯結びも素敵じゃあありませんか?http://irohauta.hp-ez.com/きもの教室いろはうた〜楽しくて通いやすいがモットーです〜簡単無料ホームページ(河内きもの文化
3月が終わります自治会の副組長だった令和6年度先週、引き継ぎを終えました1年面倒くさかったけど終わってみればあっという間予想の3倍以上もの活動費を頂きウハウハですと、その前に3月29日(土)だんだん晴れては来るけど風が強いと予報される日スタートの岩倉駅まで息子が送ってくれました花冷えの朝ですパンジーとチューリップスタートのQRコードの前はいつもごった返してます読み取れたらとりあえずどいて欲しいしQRコードの前でアプリ登録するとかありえんしー(* ̄(
オーナー:きょうこの趣味:ジャズダンス💃3月は地元のダンス発表会💃BrokenHeartofGoldアドベンチャー楽しかったぁあと何年できるかな?痛み少なく今より少しでも健康&キレイ&笑顔でいたいですねっふぁみーゆ岩倉グループヴェールブラン名古屋市西区りらくさろんnatori名古屋市北区ヘアサロンR北名古屋市HaleMalino東海市たくさんのBC(ビューティカウンセラー)ご質問•お問い合わせ等、ご遠慮なくご連絡くださ
明けましておめでとうございますbergamotknitこと、編み物講師のNaokoです昨年は2月から新しく、おさや糸店さんで『手編みサロン』を担当させていただき、充実した一年でした。私ごとですが、12月から手編み師範養成講座を受講し始め、私自身もレベルアップできるよう勉強中です。現在、以下の3ヶ所で、編み物を指導させていただいております。雑貨とお教室カフェ『小箱』場所江南市宮後町出屋敷33080-8257-9930月2回(月曜日or火曜日)おいしいドリンクい
食べたい物が多すぎる(๑´ڡ`๑)。最初、愛知県のニンニクラーメンと検索していたら、見つけたお店です。愛知県岩倉市のみっちゃんの店と言うお店。名鉄岩倉駅から徒歩5分強の場所にありました。ネットでメニューを見ていたら、岩倉焼きそばって言う表記を見て、これはニンニクラーメンとともに食べに行くことを決めた。で、到着。みっちゃんの店(岩倉/ラーメン)★★★☆☆3.12■予算(夜):~¥999tabelog.comおーーー、色々楽しそうなメニュー。今回は、ガッ
こんにちは🌸いわくら観光振興会の木村です。今日の岩倉市はあいにくの雨です☔桜は大体5分咲きといったところでしょうか?途中で雷雨マークもついてたのでちょっと心配ですが週末まで桜、楽しめるといいな~🌸さていわくら観光振興会出張販売のおしらせです🙋4月2日(水)野菜の広場が開催されている岩倉駅地下道に、弊会のグッズを出張販売しにおじゃまします。岩倉の新鮮なお野菜と一緒にい~わくんグッズもぜひ、見ていってくださいね👋NPO法人いわくら観光振興会木村
#きもの教室いろはうた#好きな着物わんこの足跡の半襟これを活かしたくて似合う着物はどれかな〜?ってあれこれ出してみたけど…決めた着物はやっぱりコレ❣️ほぼ何にでも合うとっても重宝している一枚です・・・・が…が…・・・この後とんでもないことが発覚🤬お稽古の途中ひざのあたりの様子が変❓❓よーく見ると…穴が🕳️!!ってことです😭http://irohauta.hp-ez.com/きもの教室いろはうた〜楽しくて通いやすいがモットーです〜簡単無料ホ
こんにちは🥚いわくら観光振興会の木村です。週末は、忙しくも楽しませてもらいました🌸今日から一週間は、ちょい忙しですが元気に!!楽しんで!!!いこうと思います🙋週末の様子、またゆっくり更新させていただきます🚂さて👐2/14まで募集していましたいわくらTKG川柳コンテスト結果有効応募総数2971句!!⚡とんでもない数の方に句をよせていただき、感謝感謝です、ありがとうございます<(__)>一部にはなってしまいますがホームページにいただいた句を掲
春のお得情報〜4月〜6月の入会特典#きもの教室いろはうた#小春明日から4月🌸春ですねそこで〜春の入会キャンペーン〜やってみます❣️頑張る人を応援したい❣️例えば来年の卒園式、卒業式に自分で着物を着たい貴女に!やるなら集中して一気に身につけたい貴女に!〜春の入会特典〜4月〜6月入会の方限定月4回コース月3回コース受講料が通常よりお得に🉐時には自分を追い込むことも必要かも!!行かなくちゃ!やらなくちゃ!って気持ちは自分を前向きにしてくれるから上達にも繋がります
筝曲菊温会夏のコンサート~筝の音はたゆたう波のように~2025年7月20日(日)正午12時開演アデリア総合体育文化センター(岩倉市)二部構成で演奏します第一部菊温会員による演奏第二部スペシャル・ステージ(15時開演予定)第二部のご紹介入場無料(整理券が必要です)※5月初旬より配布予定『物語る。』~夏の午後、涙と笑いの怖~いひと時を~特別賛助出演:辻本公平(尺八)賛助出演:サクラ・ミュージカル・カンパニー(合唱・朗読・演技)岩倉太鼓友
↓【お知らせ】新一年生の皆さん、親御様ご入学おめでとうございます㊗️新生活に色々な不安があると思いますが、ワクワクしている気持ちもあるかと思います。サッカー・フットサルを始めるなら今がチャンス‼️4月の1ヶ月無料体験を実施します🌸◇対象新1年生◇スケジュール月曜/17:10-18:10土曜/08:30-09:30◇持ち物動ける服装・屋内シューズ(上履き可)・水筒・タオル◇会場VAMOS!SPORTSARENA/バモスポーツアリーナ岩倉市大地町深田29◇お問
↓【若シャチリーグ/U-10】3月1日(土)小牧市立桃ヶ丘小学校にて若シャチリーグでした⚽️対戦・運営ありがとうございました😊また、よろしくお願いいたします⚽️色々な相手、色々な戦いで得られるものもある!UNICOVAMOS❗️メンバー募集していますお気軽にご連絡下さい♪#unicoaichi#フットサルの街岩倉#サッカー#フットサル#ハイブリッドクラブ#サッカーでフットサルを活かす#フットサルでサッカーを活かす#メンバー募集#ユニコバモ#unicov
#きもの教室いろはうた#入学式に向けて卒業式が終わったら次は入学式🌸桜の花は咲いていてくれるかなあ〜咲いていてほしいなあ〜そんな会話をしながら着物を着て入学式に出席するために練習します補正を見直したり気づいていなかった癖を見つけてなおしたり…練習する度に納得できる着姿に変わっていきます👘あとは当日自信をもって着替えるだけですよ(^^)大切なお子さんの門出の日ですお祝いに相応しく格式の高いお衣裳での出席は素晴らしいことですよね👍http://iroha
引っ越しが終わって同じホームで同じ作業所の友達とお花見に行ってきた🌸岩倉市五条川の桜🌸お昼は引っ越しお疲れさま🏡🚚と言うことで桜見ながら寿司食べたぁ🍣一部咲き🌸スマホのカメラで拡大🌸出店で焼き鳥も食べた(╹▽╹)リラコリちゃんとシナモンちゃんデザートの桜シフォンケーキもしっかり食べたぁwww
ビジネスホテル岩倉素泊まり¥5000税込!歩き疲れたので17時頃チェックイン。部屋は広く快適✨風呂に入ったり、部屋飲みしたり…。ディナーへ出かけます!🚶🚶🚶夜の岩倉市は素通りして…。かなりの誘惑でした😅🚃🚃🚃🚶🚶🚶ここからキングカズに悲劇が…😭ら・けいこ東片端店!2回目!19時40分外待ち10名!さぶっ😖たしか30分くらいで入店!登場丼🍜デブセブハイパー¥1250!汁なしです😄…😳…😳…😳ギブアップ😖リームー😖いくらなんでもデカすぎ(笑)
作曲者講習会のご案内当会の代表熊沢辰巳が講師を務めます作曲者が作曲した自曲の講習をして下さるなんてまたとない機会です。主催は、大阪の当道音楽会ですが、なんと今回は、会員外でも受講が可能ですお箏、三絃、尺八開催日:2025年5月11日(日)10:30~15:30開催場所:玉水記念館(大阪市肥後橋)参加費用:受講料が必要です。添付のフライヤーをご参照ください講習曲みちのく(楽譜:大日本家庭音楽会発行)菊花に寄せる二つの頌歌(楽譜:大日本家庭音
たまごハウス!?次世代の宇宙船!?愛知県岩倉市にあるこちらの建物…交差点にあり、通るたびに気になります。入り口が丸型…不思議な感じ、一体何だろう?ご存知の方がいらっしゃったら教えてください
↓【お知らせ】昨年に開校しました。キッズサッカースクールも新たなシーズンに入ります。定員残り5名ほどになりますので気になる方はお気軽にお問い合わせください。【対象】年少-年長【スケジュール】月曜/16:00-16:50※祝日はお休みになります。【会場】VAMOS!SPORTSARENA/バモスポーツアリーナ岩倉市大地町深田29【持ち物】運動ができる服装・屋内シューズ(上履き可)・水筒・タオル【お問い合わせ】☎️0587-84-3675✉️unico.ss.a
↓【アドバンスフットサルリーグ/U-12】3月22日(土)尾西信金いなざわアリーナにてアドバンスリーグが行われました⚽️対戦・運営ありがとうございました😊また、よろしくお願いいたします⚽️6年生の最後の試合、たくさんの成長を感じながら観ていました。6年生ありがとう!!UNICOVAMOS❗️メンバー募集していますお気軽にご連絡下さい♪
年一回開催されるマーシー主催の岩倉地域交流センターみどりの家「ふれあいみどりのコンサート」がありました。このコンサートはアマ・プロ混合で行われる珍しいコンサートです。今回の目玉はハンティングホルンの重奏です。現代のホルンとは明らかに違うのは、1.バルブが有るか無いか2.ベルの大きさ?ですが一番違うのは、音色です。決して美しい音色とは程遠く野性味溢れるのがハンティングホルンです。しかし音楽大学て学んできたホルン奏者は抵抗ある音色で尚且つ奏法も別物でした。しかし、セントラ
うちの両親は顔を見れば『早く孫が抱きたい』と言います、、、↑みたいなお悩みってよく聞くかと思いますが、今日、ふと気付いたことかあるので綴りますーーーーーーーーーー今、うちの末っ子は一歳。『ギュ〜ギュ〜!』(=抱っこして)と言いながら駆け寄ってきます。そして、ぎゅ〜っと抱き上げる抱っこした時の柔らかさ、温もり、頭の匂い、降ろそうとするとしがみつく力の強さ、、、こんな感覚もあと数年しか味わえないのか3〜4歳男子って抱っこさせてくれるのかな?柔らかいのかな?なんか骨格しっかりしてきて硬
こんにちは🐈いわくら観光振興会の木村です。こちらのブログで、市内のお寺に関して書いているシリーズがあるのもあって市内の、気になるお寺や、ブログにはまだ書いていない神社なんかにも日頃から通うようにしています。そこで、会えたらハッピー♪な気持ちになれる大好きな子たちがいます。🐈🐈🐈そう、猫です。↑にゃ~とすり寄って来てくれます。神明生田神社にて。↑こちらは徳岩院にて。日向ぼっこ中。↑証法寺ではこちらの様
「ハッピーバレンタイン♡」って次女ちゃんがプレゼントしてくれたお花たち(あもう1ヶ月以上も前のことね)可愛いって言うよりカッコいいって感じの色合いだよねくるりで飾っていたからそれを見てくれたお客さんが先日素敵な記憶の残し方ができる物にしてくださいました絵手紙♡感激です!!
令和5年7月とっくに引っ越したはずのグエンにライトテラシーされました令和5年7月16日僕んちを見に行ったらずっと開け放たれていたサンルームのドアは閉められガラスの部分も白い布で覆われていました。動画にはないけどサンルーム内には蚊取り線香がおいてありました。そして岩間邸に2つの回線が引き込まれてる事にも今頃気が付きました。
春休み突入していますが花粉との闘いはなかなかキツイ先日の3/20(木祝)に24-25シーズンの6年生送り出しの会を執り行いました。(会場は岩倉駅前の生涯学習センター)6年間の感動の活動PVを見て振返ってます今更ながらUNICOのコンセプトの解析と描く将来の姿を多くの活躍しているOBを紹介しました♪卒業祝い品選手・保護者様からはクラブへボール籠の贈呈品頂きました♪本年度のメンバー構成は学区内が多く在籍し保護者間も仲が良くテレパシー的に理解通じるものがありましたね。
岩倉・光昭寺『だるま市』無事に出展&LIVE終わりました!熱唱中♪3/29(土)・30(日)と愛知県岩倉市の光昭寺にて開催された「だるま市」への出展&LIVEは無事に終了いたしました☆このような機会を与えて下さった光昭寺様には厚く御礼申し上げます。また、住職と共通のお友達有志が、はるばる東京から駆けつけて下さり、呼び込みやチラシ配りだけでなく様々なサポートをして戴きました。そのおかげで、無事に務める事が出来ました。感謝申し上げます。桜や鯉のぼり、干支等、シードビーズで
こんにちは^^パーソナルトレーニング&ボクシングジムWILLチーフトレーナーの安田です!若い頃と違い、痩せにくくなったな…暴飲暴食してる訳ではないのに太ってきたな…そう実感されている方は多いのではないでしょうか?!年齢を重ねると太りやすくなる現象は、代謝の低下やホルモンバランスの変化、生活習慣の変化によって引き起こされます!特に30歳を過ぎると基礎代謝量が減少して、筋肉量が減ることでカロリー消費が少なくなってしまいます!女性は更年期にエストロゲンの減少、男性はテストステロンの低下が体脂
岩倉市に戻ってきてから1ヶ月近く。愛知県民にも岩倉市といえば知らないor五条川の桜ぐらいのイメージしかないようです🌸まぁ実際そうなんですけどね私もすぐ隣の一宮市で育ちましたが岩倉と言えば岩倉高校の総合学科しかイメージありませんでした。以前住んでた際は、桜祭りの時期は花より団子ということで五条川沿いの屋台に行ったり、ポケモンGOでコイキングがたくさん出たのでよく通ってました。そして鯉がたくさんいるな〜という印象が。最近はチビ助の散歩で通ってますこのような足場が良いところがいいですね。
2017年8月15日お盆のランチは岩倉の名物天ぷら屋さん「天」で頂きました。入り口のドアを開けたら・・・・・待ちが20人ほどいてました。ひたすら待つことにしましたよ。待っている間に、メニューを吟味しています。天麩羅は、大将おまかせ盛り合わせも、単品も頼めますね。ちょい飲みにも使えそうです。丼も定食もメニューは豊富です。うまい天丼だから「うまてん」かき揚げの天丼だから「あげてん」好きなネタが選べる「えらびな彩セット」