ブログ記事125,593件
ブログ「デカ盛りんぐ」へようこそ!ガデュです!今回、またまた来ちゃったこのお店!おそらくヤバ盛りの中でも最強だと思われるメニューに挑戦!と、いうわけで「花藤食堂」さんでデカ盛りんぐです!!ただいまー!花藤0553-33-6867山梨県甲州市塩山上粟生野110110:30-14:0017:30-21:00定休日月曜日メニューはこんな感じで相変わらず豊富!!その中でも唐揚げ定食がやばいらしい!!(現在はメニューの記載が変更になっています)出たーー!!コレが唐揚げ定食
皆さん!第九回❝富士河口湖オートジャンボリー❞2023⇑⇑⇑⇑チケット購入は2日まで!こちらから!!!前売りチケットのHPからの通販期限は6月2日(金曜日)までとなります。お気をつけ下さいませ!店頭での販売は6月15日(木曜日)までになります。第九回❝富士河口湖オートジャンボリー❞20236月18日(日曜日)富士山パーキングにて!開催です!⇑⇑⇑⇑YouTube⇑⇑⇑⇑
一人旅2日目。甲府発7時7分発の韮崎行きは、僕の予想を大幅に裏切って、なんと13分後の7時20分には終点の韮崎に到着してしまいました。この電車甲府発なのですが、まさかそんな近距離で終点に着くんですか?韮崎という街の名前はもちろん知っていましたが、位置関係は全くわかっていませんでした。甲府からこんなに近かったのですね…。駅のホームからは大きな観音様が見えましたよ。【平和観音(山梨県韮崎市)】アクセス・営業時間・料金情報-じゃらんnet平和観音(山梨県韮崎市)の観光情報交通
どうも、こんばんは、ゆうきです😀河口湖、西湖、芦ノ湖、、ワカサギレイクの大人気パターン…表層ゲーム❗️釣れるサイズのデカさからも華やかに見えがちなこの釣りの釣果ですが、タイミングを掴むのは決して簡単ではないことは皆さんご存知かと、、、🤭通称SNSマジック🪄?笑いや、実際に釣れているんですけどね😏ただ、年々プレッシャーも増し…簡単にいかないこともあります。例年、爆発的な釣果で写真を提供してくれていた表層中毒麻痺麻痺さんも今期は大苦戦…先日、ジグで泣きの開幕となりましたが…それ
おはようございまーす長野のツルヤスーパーで買ってきた、レトルトのビーフシチューがめちゃ美味しくてびっくりしたミッキーです添加物がほとんど入っていないビーフシチューでね、レトルト臭さも無くて、もっと買ってくれば良かったと後悔です無添加のマッサマンレトルトカレーも買ってきたので、食べるのが楽しみでーすやっぱりツルヤスーパーは良いなぁ気になる商品↓にしきやビーフシチュー180gワールドシリーズNISHIKIYAKITCHEN高級レトルト無添加レトルトスープ贅沢
本日もたくさんのお客様にご来店戴きましてありがとうございます!\(^o^)/第九回❝富士河口湖オートジャンボリー❞2023前売りチケットのお買い上げ感謝しております。HPからの販売受け付けは終了しました。ミスティ店頭のみ販売しております。皆様のご参加をお待ちしております。6月18日(日曜日)の晴れ乞いのお参りとご参加下さいます皆様の道中の無事をお祈りしております。『晴れます』♪(*^▽^*)(*
皆さん!第九回❝富士河口湖オートジャンボリー❞20236月18日(日曜日)富士山パーキングにて!開催です!⇑⇑⇑⇑YouTube⇑⇑⇑⇑YouTube⇑⇑⇑⇑YouTube18日の日曜日です。天気は晴れます!(*^▽^*)一般参加者の場内への案内開場は8時を予定しております。単車も四っ輪も渋滞対策の為入場待ちは出来ません。ご注意下さい。ちなみに何度
ライフウィズフラワーズ志村美妻(みつま)です。6月9日(金)&10日(土)に開催する、市川バラ園さん直送のバラを使ったレッスンを、明日(6月4日20時)まで募集をしています!今回は、雨の庭に咲くバラをイメージしたアレンジ。春のバラの季節も終わりに近づき、伸び伸びと生命力豊かに咲くバラたちとも、しばらく、秋まで会うのはお預け…そんな庭をイメージしつつ、ガラスの花器にグリーンなどと一緒にたっぷりとあしらいます。「いい香り〜」「癒されます!」そんな歓声が、毎回教室内に響きます。バ
どうも、こんばんは、ゆうきです😀先週の日曜日ですが、初めて春の榛名湖へ行ってきました。夏以降、秋は何度か行ったことある榛名湖…この頃から春も行ってみたいと思う気持ちもあり、秋にこれだけ炸裂してるなら春はもっと炸裂しているだろうという期待を込めて💪🔥現地に着き、地元ロコに聞くと…フィーバーするのはGW頃とのこと☝️この頃は表層で二桁釣果も全然ある…と🤤5月の下旬…ちょっと遅かったかな?と思いつつも…出船してみると、、、ボート屋周辺でボイル多発💥‼️(ボートは榛名観光さんで1
どうも、こんばんは、ゆうきです😀昨日の3kgオーバー2本の詳細を書かないとって思っているんですが、表層デカサギパターンの釣果報告が止まらない😳💦今日、表層デカサギパターンで…何本釣れているんですか😱⁉️僕が知るだけでも7本。。そのうち…50upは5本😱😱😱もちろんまた3kgオーバー出ています。しかも1番小さくて…これですよ😱✨47cmで2,240g、、、パンパン、恐ろしいパターンだ…ヤマザキ春のパン祭りを…個人的には超える祭です👍表層コンスタントB氏より、プリのビッグ
ご訪問ありがとうございますいつも沢山のいいね&コメント感謝です「華麗であれ至上であれ常に最たる輝きを」#七弦です只今「雪華抄~笛の音色の彼方へ~」の速報をお届けしていますが、次回から旅行の速報をお届けする形となります「京・悠久伝~遥かなる時空の中で~」です、「京」「悠久」で行先はわかる・・・かも旅行期間中は忙しい為、皆様のブログ訪問を中止させて頂きます予めご了承くださいませ次回は、6月6日に現地よりお届けしますさて今回は、1泊目の宿
おはようございまーす昨日の大雨、すごかったよね私、昨日は車で運転している時があったので怖かったですさて、のんびり書いてる山梨旅行ブログの続きでーす初めましての方はこちらからよろしくお願いします↓ミッキーブログへようこそ子供がいないぽっちゃり体型のアラフィフ主婦ミッキーです毒舌&おもろい同じ年の夫くんとふたり暮らし1日1笑いがモットーのミッキー夫婦です2人暮らしのお得な食べ歩き&旅行&スタバネタ&毒舌夫くんネタなどごちゃまぜブログですが、良かったら遊びに来てね土日
過去世を知り今世を生きる〜前世で過ごした山梨県へ〜3日くらい前に急に前世で過ごした場所に行きたい!という気持ちになったので木曜日の休みに行ってきました^^ヒーリングをたくさんする中で輪廻転生、過去世の大切さに気づいてきました。もちろん今世での家の環境も大きいですが、過去世でどのように過ごしていたかが今世にも大きく影響を及ぼします。性格に大きく影響している方はトラウマ治療、悪い記憶を取る治療を受けて頂いてもいます。私の前世の方が過ごしたのは関東の辺りかな?と以前からざっ
みなさま、こんにちは!昨日からの土砂降りの雨が過ぎ去って今は見事な快晴です。みなさまの所も、でしょうか…農作物等に影響が出るでしょうか、被害が少ないことを切に願います。景色ごと洗い流されたような雨でしたから、窓を開けると、爽やかな空気とクッキリとした景色が広がっています。洗い流す、と言えば、ということでもないんですが、”流す”つながりで、”受け流す”ことが最近は割とできるようになったかなぁ…と母と先日話したところです。人から受ける言葉や態度にショックを感じる
朝7時30分に東京を出発して身延山に向かっています。身延山は山梨県南巨摩郡の身延町と早川町の境にある1153mのお山です。そちらにある久遠寺は日蓮宗総本山で知られており身延山頂上には思親閣がありお天気が良ければ正面に富士山🗻を見ることができます。その感動が忘れられず機会が合えば足を運んでいます。思親閣に行くまではご先祖様に感謝し一歩一歩進みます。身も心も洗われて「また頑張ります。」とお誓いしてきます。ひたすら祈りと感謝の時間は私の大切な時間なのです。
昨日は山梨方面へ出張でした中部横断道はいつもにまして交通量が少なくスイスイです。次女が大好きなトマトを購入して帰ることにします。山梨県は南部町のトマト農家さんのマルファームさんへ立ち寄ります。いろんなトマトが入っている「宝石箱」です。信じられないくらい甘いんです。食べ比べることができるので味の違いが楽しいです。冷蔵庫で冷やして頂きたいと思います今日はけっこう雨が降りそうですね。早めに帰宅したいもんです。
やってきました!初日のお宿。東横インです。前の会社の時は出張の時によく愛用していましたし、家族旅行でも何度か泊まったことがあります。久々にやってきましたが、東横インって、なんか輝いていません?全国どこにいっても、フロントやロビーの感じが一緒ですが、いつもピカピカして眩しい!って思ってしまいます。当時とはいろいろ変わっており、アメニティーはこちらのボックスから各自持っていくスタイルになっていました。新聞もあります。全国の東横インも最近はこのスタイルなんでしょうか?置いてあったのは、歯ブラシ
最近見た虫教えて!▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう源氏蛍。梅雨時の晴れ予報なんてアテにならないもんですね今朝は多分、自宅からオハヨ~ございます。昨日の夕方は、昇るパール富士を撮りに遠路遥々、山梨県の富士川町まで行ったんです。どんくらい遠路遥々かっていうと40mmで富士山がこの大きさ。自宅から片道約1時間半ですわ。年末年始にダイヤモンド富士が撮れる人気スポット『高下』(読めますか?)という場所です。ここよ
甲府の屋根屋です。今日の山梨県はスッキリと晴れております。昨晩は家族で飲み歩き致しました!甲府駅前の「自慢屋」様です\(^o^)/南口ロータリー裏のシブイお店。娘二人のお気に入りです!まずはカンパイ🍻。もう写真ブレブレ。酔っ払いみたいです。僕はビール。モルツです。カミさんは角ハイボール。長女はオレンジジュース🍊。次女はサイダーです。アツアツでジューシーな餃子。長女次女、既に食べ始めております。右は三点盛り。チャーシューに煮卵、メンマです。僕はメンマを貰えます。左はもやしキュウリ
おはようございます神社仏閣巡り、参拝記録としてブログを書いています。基本自分目線の記録ですが、なんか楽しそうと思ってもらえたら幸いです石和温泉♨を後にして富士山リベンジ峠の途中かしら、ちょっと頭をだしてくれてるよ下に降りたら見えない仕方ないですよね~気を取り直して神玉もいただきにと到着しましたら神社の駐車場神様、ありがとうございます富士御室浅間神社静かでいい感じです前回は雨
どうも、こんばんは、ゆうきです😀台風接近による大雨の影響で濁流が入り込み、一部だった濁りが一晩経ち河口湖・西湖ともに広範囲に…でも、そんな時は巻物に反応良し💪🔥⁉️河口湖今日の河口湖は究極のロコTheベイトを作り上げる永井さんより、かなーり気になる釣果情報をいただきました。何と好きなルアーでネイティブ5本‼️これは…永井流23パラダイスキング🆕✨今、僕がめっちゃ気になるビッグベイトです。昨日もそうですが、濁りも入りビッグベイトのアピール力での釣果が目立ってきましたね。ヘラブナ
清里では有名らしいカレー屋さんに行ってきました萌木の村ROCK山梨って結構カレー屋さんが多いみたいで有名なカレー屋さん他にもありそうだったのでカレー好きとしては他もぜひまた行ってみたいさてさてROCKのカレーは中辛だそうで息子は辛いカレー好きなのですが娘はダメなので息子はとりわけ娘は甘口のキッズカレーにしました🍛キッズカレー🍛大人はビーフカレー普通盛りとベーコンカレー大盛り🥓レーズンバター自家製ドレッシング付きサラダ福神漬けがついていますカレー
台風2号が、日本列島の太平洋側をを通過して行きました。台風2号の名前「マーワー(Mawar)」はマレーシアが提案した名称で、マレー語の「ばら」を意味する語からとられています。バラ🌹なんだ!愛知県、静岡県などで線状降水帯が発生本州でも台風から暖かく湿った空気が梅雨前線に流れ込み、3日にかけて全国の広い範囲で雷雨を伴う激しい雨が予想される。2日午前には、高知県で、午後には和歌山県、奈良県、三重県、愛知県、静岡県で、それぞれ線状降水帯が発生した。同じ場所で非常に激しい雨が降り続いてい
小尾乕雄(おびとらお、1907年(明治40年)7月29日-2003年(平成15年)2月23日)は、主に昭和時代に活動した教育者である。山梨県北巨摩郡長坂町(現北杜市)出身。東京都教育委員会教育長、学校法人文教大学学園名誉学園長・学園長・理事長、文教大学(立正女子大学)・文教大学女子短期大学部(立正女子大学短期大学部)学長、財団法人日本青年館理事長、日本私立短期大学協会会長などを歴任する。小尾乕雄(1907-2003)日本の教育者。駒場高校で教諭を勤めたのち、東京都教育
先週のお天気の良い日友達数人と、山梨県北杜市の『ハイジの村』に行って来ました~『山梨県立フラワーセンター』が2006年に『ハイジの村』にリニューアルされました四季折々の花が楽しめる『ハイジの村』は現在、綺麗な薔薇がたくさん咲いてます綺麗な薔薇に囲まれ綺麗なオバハン達もより綺麗に輝やいちゃってますぅ(゚∀゚)アハハ
ライフウィズフラワーズ志村美妻(みつま)です。先日、甲府駅北口の広場で開催された、「蔵出しワインバー」というイベントに行ってまいりました!お月様とスパークリング♫ちょうど一週間前に、県外からたくさんの先生方が甲府にお越しくださったので、もし、このイベントが同じ日だったらご案内したかったなぁ…お酒は、そんなにたくさんは飲みませんが、ワイン派です。そして、断然、辛口の白ワイン派!よく冷やした、キリッと辛口の白ワインが大好き。スパークリングも好き。皆さんは、何がお好きですか??(^^
にほんブログ村にほんブログ村こんばんは植木屋の庭翔です。さて、6月です。カレンダーも捲って今日も出動ふむふむ言わなきゃいけない事はしっかりと言うんですね!庭翔の場合言いたい事ばかり言っていますが😆良いのでしょうか?取り敢えず6月も頑張ります💪今日は後輩の自宅のお手入れ伸びてジャングルのようになってしまいましたねー前手入れに来たのが何年前やろか?多分コロナ前だったと思います😅後輩君のご希望通り丈幅を半分くらいにしましたよー😂どーよ!コノテヒバの生垣を半
もう6月です💦今日はベイエリアも暴風雨で、堀江館、猫実館ともにお客様「0」という不名誉な記録を達成してしまいました。多分、初目手だと思います。(後日訂正:猫実館はお客様いらしておりました。オーナーの勘違いでたいへん失礼致しました)世間が自粛をしなくなっているせいか、毎日忙しくさせていただいていて、ブログ更新がままならず申し訳ございません。そんな中、明日6/3(土)、山梨県の甲府市で行われる「猫食同源9」に、猫の館ME、初出展致します!もう9回目の開催という、甲府
【6月3日(土)6歳5ヶ月10日】明日は法事のため、我が家は前日に前乗りすることにしましたが、だいぶ前から今日は雨予報なんなら、前日の豪雨で今朝もまだ一部電車が見合わせていたので、朝から何時に家を出るか、電車は走っているのか?天気予報や電車の運行状況をチェックしていました車なら雨でも色んな選択肢がありますが、我が家は電車なので荷物もあり雨は辛い…※本当はここに行きたかった…★山梨県笛吹川フルーツ公園山梨県山梨市にある山梨県笛吹川フルーツ公園は、一年を通して様々なフルーツや花を楽し
こんにちは〜秋めいたと思ったら、台風のせい?か何かで暑くなったり、また涼しくなったり気温の上下がクルぅ…もう夏は諦めて、冬待ちモードの鈴木です〜本日のブログは、先日の「道の駅こぶちざわ」そばの、『道の駅こぶちざわ!@山梨県』つづく…から、はや一週間月日が経つのは早いですね…。歳を取るにつれ年々日々が過ぎるのが早くなるような…先日、アラフォーの私が、定年前の歳の方に、「人生半分終わ…ameblo.jp八百屋さんに行くために、山梨へ再度行ってきた件について、です〜日帰りの距離なので