ブログ記事39,486件
今日はReiMoのフリー会でした。雨☔️もあり、参加者も少なくて。いつも参加してくれるレギュラーメンバーだったので、これからのReiMoに関しての事の話し合いの場にしてもらいました✨ちょっと前から、私が気になってたコト。ReiMoを必要としてくれてる親子がいる限り続けたい‼️本当はもっと活動日増やしたい‼️という熱い想いと私が日程をReiMoに割くと時給で働いてる私の給料が減り、家族のやりたい事が出来なくなる…今後の進路によっては、フルタイムで働く必要も出てくるかも…という現
4/8(土)12:00-18:00インテリア天然石-Clarté-展示・販売会@沖縄天然石の力は未知数で無限大。日々を彩るおしゃれなインテリアとして、波動や魂、目に見えない部分にアプローチをする神棚ようなものとして、持ち主、共に生活する大切な家族やペット、その土地や空間を「心地良い状態」へと整え、さらに「パワーチャージ」をしてくれるアイテムです。地球が創り出すアート。ひとつとして同じ色・模様はありません。ご縁のある石さんに出会ったときの“なんとも言えない喜び”を味
ご無沙汰しておりますこんにちはひなたぼっこの家✤みきこです今日はいつも読んでくださっている皆様お世話になっている方々に御礼とご報告です今年の1月4日夫から離婚して欲しいと言われました私の実家から家族皆で楽しく帰ったその日の夜のことでした彼がそう決めた理由は様々あるようですが私とではなく新しい道を進みたい、やりたいことがあるそうです。どうしても私とは夫婦関係を辞めたいとそこに関しては断固して決定事項でした。私はその日からとてもとて
※初めましての方は「ヤングケアラーでした」からお読みいただけるとありがたいです。発達障害に生い立ちは関係ないのでしょうが、忘れてしまいたいことを吐き出しています。入院中の母の付き添いをしながら病院から学校に通うような状態を、知っていても知らぬ顔をした父方の叔父・叔母たち。私と同じ年頃の子どもがいる人ばかりでしたが。血が繋がっていても私のことは心配にはならなかったようです。父方の祖母は、家の手伝いに来てくれたこともありましたが、母への愚痴(悪口)がひどくて聞いてい
普通級と支援学級に対する私の思いがアメトピ掲載された。(アクセス数はイマイチなんだけどさ)アメトピ掲載これで3回目だ。(嬉しいです)私の悩みの9割は息子の事。IQ85中学生の何らかの発達障害ありの息子はよく普通の子になりたかったと言う。私も、正直な事言えば定型発達の普通の子供が羨ましいとずっと思ってた。身近な人のお子さんで中学3年生で不登校になってしまった子がいる。頭も良くて運動神経も良くて私には凄く眩しかった子。(お母さんはたぶん教育熱心なタイプ)その子のお母さんが昔、『学校に行
息子が療育に行くための受給者証を取る手続きを急いでいた。お医者さんが、他に何かして欲しいことはありますか?とおっしゃったので、幼稚園に提出するための書類が欲しいとお願いした。息子の居場所は家庭と幼稚園。メインはそこだ。幼稚園で社会生活を営んで、親や家族と穏やかに生きるんだ。そんな気持ちからだった。そして書いてもらった意見書には、息子そのものが記されていたこれうちの子だわーーーー知性正常値発達凸凹あり凸凹の詳細と取説こだわりは独創性につながるので見守ってあげてほしい
本日もおかんブログによおおこし!片付けてて思ったんだけどモノは床に置いちゃいけないね。なんとなく置いてるもんが多いこと!それは姑っち部屋だけじゃなくて。居場所がないものは潔くさよならしようと誓うおかんなのでした!モノに居場所を作りたい!【あす楽】キッチンワゴンキャスター付きIKEAイケアロースコグワゴン組み立て3段スリムスチールラック送料無料RASKOG新生活家具新生活応援一人
娘からのスピリチュアル体験チャンネル-YouTubeアップした時はここにもお知らせします。江原啓之さんが掲示板に来てくれた内容子供を亡くした親の会虹色の心のサイト皆さんの掲示板はこちら皆さん、お久しぶりです。先日ふと思いついたのですが、これは、やってみないとわからないですが、思いついたということは、天界からのメッセージかな?と思うのでね。やってみてダメでした=失敗ではないのですよね。そのやり方でな
3月16日人間が、太極にある空間(存在の元素)を地上で具現するためには、空間よりも二つ多い入れ物が必要となり、そのために、天中殺という不自然な時間帯を持つようになりました。10干10支(10干支)でおさまれない地上生活では、遠天空(天)-近天空(地)という二階建ての時空間世界が構築されています。算命学独自だろうと思うのですが、二階建て十二支図です。こうやってみると、「未」と「辰」は上から目線ですよね。偉そうな干支10選!8.辛未20.癸未32.乙未44.丁未56
🛑スターシードとは?スターシードの映画公開!!スターシードの共通点☆☆予告編つきakikoさん動画☆スターシード映画公開☆☆あなたは、子どもの頃…この世界に違和感を感じたり、居場所がなかったり、生きにくかったりしませんでしたか?孤独感、寂寥感など感じたりしませんでしたか?精神的に大変な苦労をして来ませんでしたか?そうだとすれば……お辛かったですね😢😢❤️❤️❤️可哀想に😢❤️❤️あなたも私も?、少なからず多くの方が違う星から地球に来ています。3次元の地球に馴染めないで苦労
こんにちは。バイキングなどの外食が続くと欲しくなるのがお味噌汁。映えない写真ですが、、、野菜の旨みと甘みお味噌の塩気、あったかくてほっとする。これに納豆ご飯があればもう、最高〜20代までは外食とかコンビニご飯とか好きだったけど、ここ数年は家のご飯が食べたいなって思うようになった。疲れたときこそ作るのが面倒だからと外食やコンビニご飯を買いたくて仕事帰りに寄ることも多かったのに。でも今は疲れたときこそ、お味噌汁とか納豆ご飯が食べたいなって思うのです。確か
3月も終わりに近づいて…今年はお花見をたくさん楽しめそうえがおの家の週末・月末は!25日(土)えがおキッズ料理体験26日(日)キッズキッチンえがおの家小学校入学前準備講座31日(金)立命館大学FamiRy企画イベントと、もりだくさん!です。順にご案内します~えがおキッズ料理体験満席になりました来月は、4月22日(土)に開催予定ですお楽しみに!キッズキッチンえがおの家毎回たくさんの方にお越しいただきありがとうございます!
だんだん桜も咲き始めました4月のカレンダーをアップします今年度最後、あすも居場所はあいてます水栽培のお花たちも、咲きそろってきてることでしょう。
長らく公の場で話すことはありませんでしたが、ちょっとづつ、書きとめてゆこうと思う様になりました。毎年、自死する人は3万人前後いて。恐らくその3〜4倍の人が、その人のその後の人生が変わってしまうと思います。とても数多いですが、でも、石を投げたらそう言う人に必ず当たるか?と言えば、そこまでの確率ではありません。何が言いたいかと言うと、要は、私は姉にとても貴重な経験をさせてもらっている、と。30年近く経って、そう思う様になりました。誰もが、この修行人生を経験している訳ではありません(自死遺族の自
約10年前、カリフォルニアからアラスカのアンカレッジに引っ越したダーリン弟一家、子供達も独立し、夫婦2人の生活になったしリタイヤ後の生活を考えまた新たな引っ越し先を考えていました一般的にアメリカ人はよく引っ越しをします子供ができたから、子供が大きくなって家が手狭になったから、犬を飼うから、良い仕事がみつかったから、子供が家を出てダウンサイズしたいから、,,etc,,『家』に対する考え方も違いがあり、『そこに根を下ろし家を一生の居場所』と考える日本人に対
2020年8月5日(水)0655【4月15日(水)の再放送】みいつけた!おかあさんといっしょパッコロリンいないいないばあっ!【7月15日(水)の再放送】オトッペおじゃる丸(再)忍たま乱太郎魔入りました!入間くん(再)びじゅチューン!(再)2355【4月15日(水)の再放送】〈Eテレ〉📺️0655【4月15日(水)の再放送】▽OP:夏真っ盛り(飛ぶスイカ)▽日めくり:虫食い🎵あたし、ねこ:ジュジュさん(栃木県宇都宮市在住)▽ID:転がる木のスタンプ🎵錯視の謎めき
おむすびと味噌汁あるよ→🍙マザーツリー僧侶を目指す3児の母日本海蓮照です🙏★初めましての方はコチラ→自己紹介★先日、ワクワクデザイナーダリルさんよりお声がけいただき(ブログはこちら)ダリルさんがパーソナリティを務めるインターネットラジオゆめのたね(西日本)でお話しさせてもらいました😄『集まれスターシード!向かう世界は一緒なんだ』おかえり!ようこそ!コミュニティスペース秋田*むすび舎*サロン山神スピリチュアル好き3児の母え
北海道産あずき茶4g×50袋Amazon(アマゾン)1,620円${SHOP_LINKS}伊藤園evian(エビアン)硬水ミネラルウォーターペットボトル750ml×12本[正規輸入品]Amazon(アマゾン)1,802〜2,620円${SHOP_LINKS}美容健康のために食べてるものは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようラドン水かな?多分温泉の石なんだけど2リットルの水に24時間入れておいてその水を家族全員で飲んでます。
興奮冷めやらぬ状態で書いてます(うれし泣き)なかのあきです冥王星が山羊座から水瓶座へ移動した直後にわれらがyuji大先生がYouTubeLIVEをしてくださいまして。ヤギーズの皆さまとともに宴をしておりました冥王星がわたし達ヤギーズの頭上から移動したこともうれしいのですがそれ以上にいつもヤギーズを励ましこのような宴を催してくださったyujiさんへの感謝の気持ちがあふれて「山羊園」というnoteを購読しているという共通項のみでリアルはおろかSNSでもつながってい
あちこちで卒園、卒業式を目にする季節になりましたね❣️節目を迎えられますママさんこの度はおめでとうございます㊗️「もう、早くして!」一日に何回も言ってませんか?子育てのイライラその口癖のせいかも?!魔法の口癖変換コーチイシカワミネですプロフィールはこちら新生活に向けて喜びもありつつ、色んな事が気忙しく重なってついついガミガミ、カッカしてませんか?🌸魔法の口癖変換🌸ママの口癖30分無料相談会先着3名様大人気により満席→増席→再募集開催決定❣
こんにちは。さくら姫です。五行の思想の中に、この世のすべてのものは、木・火・土・金・水に分けられるという思想があります。こちらの図です。↓(画像はyahooさんより借用しました。)それぞれ、担当する場所があります。木自分の住む所安定する場所火恋愛・華やかさ、夫婦の安定土両親・家庭金仕事・その人らしい才能を発揮水子供仲間上手く進んでいると・・⇒住む場所が安定していたら(木)恋愛がうまく進み(火)
こんにちは〜号泣の最終勤務日から、幸せに過ごしてたのに、今度は実家で両親と大喧嘩しました独身って年末年始、居場所ないよね〜揉めるよね〜職場にも居場所なくて、実家でも邪魔者扱い…私って、なんなんだろう…なんで毎年こんな年末なんだろう。うちは家族仲良くないのに、両親が無理やりみんなを集めるからだろうな。距離が近すぎて苦しくなる。いま電車で涙が止まりません急遽、親戚の家に避難させてもらえてありがたや。叔母さんありがとう。
先日、はーとビューで行っている事業の一つ【子ども広場】の工作ボランティアに参加しました。【子ども広場】には工作の時間があって、道草からやんまーさんとはーとビュースタッフでお手伝いをしました。工作テーマは「オリジナル”フォーキー”を作ろう!」です。やんまーさんとまっつんとスタッフで見本を作って、本番に備えます!フォークではなく、スプーンでつくったので、スプーニーですね(*^。^*)材料はスプーンやフォーク、モール、紙粘土、目玉、足になる木の棒です。1
昨日は仕事中に泣けて泣けてしょうがなかった。たまたまいつもとは別の仕事、一人で黙々とする場所に助っ人で行き、いつもなら気楽だと喜ぶところが、主人に言われた言葉を思い出していました。子供達の用事(習い事の時間変更やお昼をまたぐ留守番そのもの)の為に仕事を減らしたり休んだりしているから、夏休みにはもう少し協力して欲しいと言った時だったかな。「辞めろよ仕事。ただのパートやん。俺の渡してる生活費で充分足りるやろ。そんな微々たる金の為に子供達のこと、家のこと出来ひんて言うなら辞めろよ。金渡してんねん
こんにちは、そよそよの家です。書きたいことがいっぱいあるのに貯めてしまいました…特に、そよそよのあり方が変わったのでそれを書かなければ…でも今回は気持ちがいっぱいになった「私自身」のことを書かせて下さい。長くなります。近々、色々そよそよのこと書きます今日は真ん中の娘の卒業式。と言っても、転校後、一度も登校しておらず、ここには友達も一人もいない学校。いえ、これはマイナスの気持ちは少しもなくて、ただ淡々とした、別世界という事実のみで。私達、長いホームエデュケーション親子には、事
WakuWakuKids&Mateは子どもたちの安心できる居場所の1つとなりたいと運営をしています。お家以外のホッとできる場所学校に関係なく仲良くなれる友達親でもない先生でもない味方になってくれる大人ありのままの自分を受け入れてくれる場所疲れた時にゆっくり休める場所そんな居場所を目指しています。詳細&お申し込みはこちら^^気になったらぜひ一度、遊びに来てくださいね╰(*´︶`*)╯♡WakuWakuKidsみんなでおやつを食べま
タロットカードからのメッセージをお伝えいたしますおはようございます椿紫陽でございます3/27(月)の為にワンドナイト逆位置暴走感情的トラブル落ち着いて良き1日を!ワンドナイト逆位置前に進もうと思っても、問題が発生したり、何らかの理由で思った様に進めない・・・そんなもどかしさを感じる事があるかもしれません。また、納得できない移動や、居場所に変化が生じる事も有りそうです。望まない事・
こんにちは。さくら姫です。3/25(土)20:46~火星が「蟹座」に入りました。昨年の8月から、7か月間にわたって「双子座」に長期滞在していた火星君。色んな情報を求めて、新しい人と知り合い忙しかったんじゃないかな?↓少し大人になっていくイメージです。(小学生から中学に進学する感じ)双子座火星期①知りたい~好奇心旺盛②あちこち出かけたい③新たな出会いが欲しい~からの・・蟹座火星期①居場所を作って安心したい②親しい人と繋がりを深
きてくださって、ありがとうございます!仙台市宮城野区・若林区親子の居場所(参加型のフリースクール)Clover🍀遠藤です。fscloverのプロフィールリンク(プロフリ)profu.link昨日のうちクロ🍀ずっとやりたかった「味噌作り」を!去年は直前の地震で建物にヒビが入ったり、余震も怖くて断念しました。。今年は味噌作りキットを若林区内のお店で調達♪大豆はミヤギシロメで!ボランティアの大内さんが教えてくれて、大学生ボランティアのMちゃんにもサポートしてもらい、味噌作り
かれこれ24年前。私が今私の長男と同い年小学5年生だった頃、病気の父が夏休みに伊豆へ行こうと提案した。多忙な母、思春期の兄は不参加で私と当時小学2年の妹と父との初の3人旅行。父はその頃仕事は辞めてたのかな?私も子供であまり定かではないが、家に帰ると婿養子なため祖母とは合わず居場所のない父は、コーラとコンソメパンチのポテチを持ってよく三階に居た。階段は座りながらお尻をスライドさせて降りてた様子を思い浮かべる。父との思い出では、祖母が嫌なババァ丸出しで『や◯◯←私はお父さん似だね。