ブログ記事419件
今日は父さんの所へ高松から大学の野球部の同級生が来てくれてた急いでパート終わりに駆けつけたんだけど、おそかりし見掛けから、真面目そうでお喋りが苦手そうな方グループLINEにツーショットを上げてくれてた皆さんのコメが笑う「無事行けたんだな」「ちゃんと喋れたか?」合ってる(笑笑)今日はまた、更に痛いようだ昨日よりモルヒネを投与してもらう回数が明らかに多いそれでも、痛くない時が短い様で寝てる時も多い背中を擦っても意味ないようだしてあげれる事はアイスクリームや氷を口に運んであげ
父さんのスマホロック開けれないまま⤵️誰かが電話してきたら、仕事中でも直ぐに出ようと自分のスマホと2台持ちで側に置いておく色んなお知らせの中にヤフーオークションの「落札」通知と「商品到着確認願い」ごめんなさいー!返信出来ないー!午前中には病院からの連絡は無かった無いと言う事は急変もしてないし、一般病棟に移ってもないだなーと思い一旦、家に帰りお昼を取る先生に呼ばれて行くのなら、駐車場の補助券が出るけど、ただの面会なら料金掛かるしと。。。思い午後の面会時間に合わせて行こう
昨年突然癌と診断されリンパ腺転移も見つかりステージⅣと診断されてそれからはや一年以上経過過ぎてしまうとあっという間色々な人にお世話になり迷惑をかけ心配をかけ有り難い事に元気に生きてます^_^ステージⅣの診断後手術不可能のためすぐに化学療法開始GCを4クールした時点で癌の増大が発見されGC中止第1回目キイトルーダ点滴約2週間後に大腸炎発症でキイトルーダ中止緊急入院入院中に腫瘍の縮小確認その後皮膚炎や高熱などの様々な副作用が五月雨式に次々と発症し複数回
今日、9時過ぎに病院から電話があり「HCU」に移ったと昨夜から熱があり、嘔吐もしたらしく、血圧が下がったらしい慌てて病院へいつもと大違いこんな、父さん見た事ない声を掛けても、薄目を開けてうなずくだけ、すぐに閉じてしまう担当の先生は今日、日直だったらしい説明を受ける腸閉塞になり、胃から繋げてるステントを通して逆流して胆管炎になり敗血症の状態吐いた時に誤嚥もして肺炎も少しある鼻から出してるドレーンは真っ黒な廃液が出てる胃も腸もパンパンに浮腫んでるだって腸閉塞を治すのも難
何だか、一週間が早い?のか?すっかり、実家の母の事を忘れてたリハビリの日だったのに、何の連絡も入れないままだったまー、わかってくれてるだろうけど午前中、冬用の敷パッドと車で使う膝掛けと、通勤用のジャンパーを洗う天気が良さそうなんで、良く乾くよね14時の診察に合わせて、眼科に行く前回、2週間後にと言われてた防腐剤の入ってない目薬も日にちが来たし、昨日、目尻側が時に引っかかった様で痛かった見てもらうと、今回はハッキリと白いプッチ前回の真ん中目頭寄りの時は、枯れた後の様な物だったの
今日は実家の母が退院後、初めてのリハビリ日、本来なら送り迎えをしようと思ってた父さんの事があるので断ってたが、一般の病棟に移った事だし、万が一呼び出しになったとしても、家から行くのと差程、変わらない身支度をして母に電話をするすると、既に家を出てバス停まで降りてるらしい「えー早いじゃん」と言うと病院に行く前にリハビリ用の靴をスーパーに買いに寄りたいと帰りは、坂がきついので、タクシーで帰るから大丈夫と言う「まーそれなら気をつけて」タフネス婆さんだもう少し元気で居てもらいたいじゃー
今日は明日が天気悪くなると踏んで全部、済ませたパート終わりに隣町のスーパーまで行くペットボトルのお茶「おーいお茶」の濃茶ちょっと昔は急須でちゃんと入れてたけど、茶葉捨てるのが面倒になり子供が小さい時は麦茶にしてたけど私が麦茶飲むと喉と耳の奥がイガイガしだして飲めなくなった父さんは麦茶が好きでないらしいそれからは、ずーっと濃茶のペットボトル箱買い(空ペットボトルの量の半端ないけど)そのスーパーで刺身とお惣菜を買って、実家の父の所へ以前「目覚ましが壊れて鳴らない」と言うので、
今日はパート終わりにC病院へ父さんの掛かり付け「障害年金」の申請の為に股関節の痛みで見てもらった初診日を記入してもらいに受理してもらったけど、1ヶ月位掛かるってまあー、そうだろーねーただ、総合受付のお姉さんにお願いしたのだけど「「整形で」って言ったけど、ちゃんと伝わってたかなー」「もう、1回ダメ押しで言えば良かったかなー」と思いながら帰って来ちゃったなんだかなー昼に帰って、ご飯食べて天気が良くなりそうだったので洗濯機回してーと思ってたら寝落ち目が覚めた時には、1時間半も経って
朝からくしゃみが酷い点鼻のスプレーしても、アレルギーの目薬入れてもメントールの飴舐めても一向に良くならい鼻水地獄とくしゃみの連発お昼ご飯を食べてアレルギーの薬を飲む「でも、これ効かないんだよなー」市販薬「眠くなりにくい」って、なってても私は眠くなる横になって程なくして寝たんだと思うが、苦しくて目が覚めるすると、遊ばせる為に扉を開けっ放しにしてた、インコが顔を覗き込んでたうわっ!ビックリしたーフガフガ言ってたんかな?ゴロゴロしてたら家電が鳴る基本、留守電にしてるので出
本当に呆れる心配している私の心を、返して!今日は入院日暖かくなって来てるから前回の時のようなウィンドウブレイカーは要らない様で、荷物を前日から詰めてた(そうそう自分でしろよ!)出掛ける前に、ヨーグルトやミカン、コーヒー等を別のカバンに入れて、水筒やコップ類にティッシュとサンダルを手提げに入れるいつもの通り、先に大きなカバン(コロが付いてる)を車に積む(私が)「そうじゃ」って言いながら自分の部屋に入る今回は、ニット帽を持って行くようだ(もっと違う副作用だと思うけどー自分で調べた
疲れた〰️今日も疲れた〰️朝は特別早い訳ではない10:30に家を出て、11:00には父さんを入院棟へ父さんと荷物を降ろし、車を駐車場へ朝2くらいなので、出る車もあるんだけど、少しゲートがある所で待った2番目に近い駐車場だったけど、結局、屋上まで上がった病室へ行き、荷物の片付けここはロッカーと言うか、広目のチェストがあるので、助かる(母の所は狭い)父さんは採血をポートから取ってもらうが、失敗「なんの為にポート作ったんやー」と看護師さんが違う方を呼びに行ってる間にボヤく(仕
朝、日が当たるとあったかだったーなので、ベランダの段ボールを片付けた(私用)父さんが片した段ボールはまとめられて、玄関ホールに何個か置いてある(邪魔)ここ最近、ペットボトル、アルミ缶、新聞紙段ボールはちょっと先のスーパーへ持って行くポイントが付く微々たるものだけど、チリ積もそうやって、倹約してるのに(少しね)なのに、この男は今日は昼ご飯は朝が遅かったので「いらない」と言われたから夕方は買い物がてら、ご飯を食べに行こうって事に私のリクエスト「トンカツ」それはいいんだが「半
何をどう斬り込めばいいか判らずお互いがちょっとづつ、毒を吐く今日のパートはいつもより早目に終わったその足で病院へ迎えに行く帰り支度も請求書も出来た様で「談話室で待ってます」とLINEが来る今日は雪がパラつくまだ、11時過ぎだったので病院へ行く人も多いのか、敷地内に入る前から渋滞してたいつも思う入院棟の前、もう少し駐車が出来るスペースがあればなーまー仕方ないけど談話室へ行くと「1時間位、かかると思いよったー、結構早かったね」はー?こっちは夕べから戦闘態勢だパート先で
なんてこったーぱんなこったーです今日、父さん退院の予定でした今回は、休みを取らずパート終わりに速攻で迎えに行く事にしました何か、時間あって無いような感じだし、土曜日は昼からでも良いとかだし、請求書の計算が出来てなくて、昼過ぎた事もあったしで、「12時迄には行けるよ」って感じでーしかし、9時半頃LINEが来た「えー」と思ったが直ぐ開く事が出来なかったので、10時の休憩時にLINEを見ると『お早うッス❗️昨晩、嘔吐し、昨日から続いている下痢がまだ止まりません。現在、採血をし、結
今日は、母の手術日でした昨日、決意したようにしっかりお弁当作りました(笑)🍱ちょっと早目に着いたが、既に母は着替え済みで色々話をしてたら時間が来ましたここは、手術室の前に待機室があるのだけど、何回か辛気臭い窓が無いからかなー?看護師さんと一緒に手術室まで送ったら、病棟の談話室で待つ事にした(窓があるの)13時前になってたので持って来た、お弁当を食べたうーん「冷えたご飯にふりかけ」温かいのとはまた、違う食感味の素の「エビ寄せフライ」安定の美味しさでも、以前よりエビ感少な
今日は昨日の先生の話しを聞いて、何かモヤモヤして、癒されに孫の所へ午前中に、LINEをお嫁ちゃんに送ると「今日は予定がないので、1日居ます」ってパート終わりに、スーパーによってお昼ご飯のお弁当、孫が大好きなイチゴにリンゴイチゴのオムレットケーキ息子の好きなプリン等など買ったほぼ、2日分のパート代が飛んでく😂しかし、行ってお土産出すと、2歳2ヶ月の孫娘喜ぶと、もーダメだね☺️先日買った夏服と次男からのお土産も持って渡すおしゃべり出来る単語や、お母さんの真似をして、見せた服を畳
パート終わりに一旦、家に帰ってから、お昼を食べて母の所へ洗濯物の受け渡しコロナで一週間、リハビリが飛んだんだが、自転車こぎをしたりしてるらしいギブスの先から見えてた、足の指の内出血もキレイに引いてきたまー、松葉杖ではなく普通の杖位で歩ける様になるまで、回復して欲しい帰りには、そのまま実家の父の所へ今週は雪の心配もあるし、金曜日は私の病院も行かなくてはいけないので、バナナとリンゴの差し入れあと、ゴミの回収も(市内、分別が判らないから持って帰る)で、頼まれてた母が病院に持って行って
昨日、持って帰った、洗濯物をするもちろん、私の物とは分けてググったりすると、「抗がん剤を打った後は、家族の物と分けて、2回洗濯機を回す」って書いてある事もある病院ではそう言う指導を受けた事はない職場の乳ガンで抗がん剤治療をした同僚に聞いて見ても「知らない」って言われるトイレも24時間以内は「蓋をしめて、2度長す」ってのもあった病室のトイレを使うけど、そう言う指導も無しただ、看護師さんは抗がん剤の点滴の抜き差しをする時には、使い捨てのエプロンを着ける(勿論、手袋もね)洗濯の時、気持
ご無沙汰しております。ここ数か月は我々税理士もコロナ対策のエッセンシャルワーカーとして、持続化給付金や東京都感染拡大防止協力金、保証協会付融資(セーフティネット保証4号・5号)などの申請書類の作成に追われ、多忙を極めてブログから離れておりました。自分ががん患者であることすら忘れかけていた頃合いでしたが、今日の主治医の診察で現実に引き戻されてしまいました。単純CTで肝臓に影が映ってしまったのです。肝臓に14mmほどの淡い低濃度結節を疑う低吸収域があると読影レポートには書いてありました。前
昨夜から夜明けにかけて雪が降るのはわかってたんだけど朝、外を見ると一面白❄️❄️❄️⛄️午前中はチラチラと降ったり止んだりお昼前から日が当たり出したらあっという間に解けましたこれで、冬は終わりだなそれにしても、久々に寒い冬だった連休を使って次男がこっちへ帰ってたふと、長男からお祝いを預かってたのを思い出してLINEする取りに来るって言うので「昼まだなら食べに行こう」と誘うちようど、出掛けてたお嫁ちゃんを迎えに行ってたんだろう程なくして、2人が来た「何食べるー」「なんで
今日は休み休みだったのに。。。疲れたー朝、洗濯物をしてお風呂掃除して(簡単にだけど)トイレ掃除して少しテレビ見ながらゴロゴロして11:30家を出発実家の父が母の病院へ連れて行ってくれと言うので2時の面会時間に合わせて病院近くの「我馬」へ父の好きなラーメン屋さん「赤から」を頼む普段、私は「白から」なんだけど今日は初めて「赤から」熱々で美味しかった!父も久しぶりなので大満足道中の車の中キョロキョロしっぱなしの父免許返納してから7年近く最近では滅多に出掛けないから
次男が休みをもらって帰って来ましたうちの父さんと、同じ所に車を駐車してるので、午前中にお嫁ちゃんの車で来て、冬タイヤの交換をしたようです私のパート終わりに合わせて終わり病院近くのショッピングモールへ3人でお昼を食べに人と一緒にご飯を食べるのって、楽しいね午後の面会時間まで、もう少し時間があるからスタバで飲み物買って飲みながら、ウロウロ「今年、こんなが流行っとるん?」「これ何に使うん?」買いもしないのに、難くせ付けながら見る楽しいねちょうどいい時間になったので病院へベッドの
今日は父さんを病院送りへ(入院ね)検査をするので「朝食は抜いて下さい」って事らしかった「少し早目に」って事なので10時半頃には病棟に入ってた父さんが嫌がる廊下側確かに暗いからねー、辛気臭いし人の出入り気になる看護師さんから病棟担当の先生は、初めて消化器内科に入院した時の背の高い「栗原類」似の先生と聞いた治療の説明も受ける事になったので私も先生を待つ事にしたう~んなかなか、先生いらっしゃらない昼過ぎに看護師さんが点滴を打ちに来たので聞いて見る「今日はこれから何の検査をする
今日は休みなので、午前中トイレマット洗ったり、父さんのベッドに掃除機かけたりした布団は天気が良いとは言えないのでとりあえず、敷きパッドのまんま掃除機を掛けた乾燥が酷くカサカサになってるので皮膚がよく落ちてるし、抜け毛もね枕を数個まとめて、タオルケットでくるんでるので、それだけ洗ったトイレマット洗ったから層洗浄も兼ねてお風呂の残り湯使って一回、空で回し、その後父さんのタオルケット(いいよね、大丈夫だよ😝)軽くお昼を食べて、父さんの病院へちゃんとした手術時間が決まってない
なんかーなんかーなんかーあーモヤモヤするー腹立って、頭に来てたんだが『拍子抜け』と言うか『暖簾に腕押し』と言うかPayPayってー入金する時に口座の残高照会が出来んのん?!私:「引き落としもあるんじゃし、お金入っとる思うてギリギリまでPayPayに入金せんでくれる?!」夫:「残高がわからんけー、お!一万円入金出来た、あら?五千円出来んのか?じゃー千円は?って入金しょーったらわからんのよー」はぁ?💢怒り通り越して何も言えない私:「車椅子誰が使うん?」夫:「いつかの為」と
今日は昼過ぎから実家にゴミ回収広島市は分別がちょっと面倒?と、言うか私達の所がユルい?生ゴミ、プラゴミも一緒でいいこっちに引っ越して来る時に細かくなった為、要領がわからない母任せだったから、父もわからない弟も、長年居た、岡山も細かい分別がなかったので、わからないだから、私が回収する帰り際に、仕事だった、弟が帰って来た「ゴミある?」と聞くと、自分の部屋から持って来たのは、焼酎の紙パック大量😵先月も同じ位持って帰ったんだけど。。。父に母の退院の事を話す「どうなんやー、婆さ
昨日の朝、ユニクロのオンラインで商品を頼んだ昨日の15時過ぎには「出荷」のお知らせメールはやっ!晩には飛脚さんから配達お知らせメールが入ってたが、気付いてなく今朝、日時変更届けをした朝早くだったから午前中の変更も可だった「うーん、買い物もして帰るから昼過ぎがいいかー」と考え16~18時に変更した時間になっても荷物が届かないはて?と思い17時頃にメールを開くと「配達完了」が来てた「?ピンポン鳴ってないよー」「あっ!ユニクロの注文時にガスメーターの指定してるからかー」と思
2月28日は3ヶ月に1度の某大学病院泌尿器科へ定期受診に行ってきました。尿検査(細胞診検査…結果は次回受診日)と膀胱鏡検査を受けてきました。結果は異常無しで、前回(去年の11月)の尿細胞診結果も2でした😌という訳でホッとはしたのですが、今回の膀胱鏡検査の時にとても不愉快な出来事がありました。「ちょっとちょっと先生、ええかげんにして💢アカンでしょ😡…」と心で叫びながらも、診察台にあの体勢で座っていた私はグッと堪えて検査を終えたのでした。何があったかと申しますと…いつも通りに検査はスタート
今日は、A病院へ緩和ケア病棟の面談、見学大学病院、昨日の日曜に詰所に今日、持って行く紹介状を預けてるので、って言われてたのに、昨日、持って帰るのを忘れてた仕方ないので今朝、大学病院まで行く詰所に行くと、届いてなかった様だなんだそれ待ってる間に、父さんの部屋を覗く看護師さんがカーテンの外にいるおまけに、「?イビキ?寝てる?」「9時30分ですけど?」看護師さんに「この土日に面会が沢山来たので、疲れたんですかね?」と聞くと「そうじゃ、ないと思いますよ、今日からモルヒネの投与を初めた
薬害全身発疹+高熱による緊急入院から退院後頭痛、倦怠感、指の震え等の症状はあるものの、発疹痕は徐々に薄くなり、最終的には綺麗になくなり一安心。このまま副作用がおさまって、プレドニン10mg/日以下まで漸減出来たらキイトルーダ再開?2回目投与出来るかな?と思っていたらまた全身に発疹発生(涙)今回もプレドニン25mg/日→20mg/日に漸減したタイミングで副作用。朝起きたときに、右腕に2~3個水疱瘡のような赤い発疹。前回とはちょっと違う発疹。昼になる頃には、首、顔